
このページのスレッド一覧(全2263851スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2000年4月14日 15:05 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月9日 22:17 |
![]() |
0 | 3 | 2000年4月10日 11:52 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月9日 22:06 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月9日 22:07 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月9日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ノートパソコンを買いたいと思っています。今は、FMV‐BIBLO NU13Dを使っています。ハードが小さいので新しいのを買いたいのです。仕事でワードとエクセル、1・2・3をよく使います。インターネットで好きな曲を取りこんでオリジナルの音楽CDを作ってみたいと思います。予算は30万円までかな。VAIOのXRが良いという人がいるので、XR1SA/BPにしようかなと思っているのですが、もっとお勧めの機種があったら教えてください。
0点


2000/04/10 01:30(1年以上前)
そのぐらいの予算であればどこのメーカーのでも目的の
用途には十分だと思います。VAIOでもOKでしょう。
ただ・・・
>インターネットで好きな曲を取りこんでオリジナルの音楽CDを作
ってみたいと思います。
これがよくわかりません。こんなことできたっけ?
書込番号:2309
0点


2000/04/10 17:11(1年以上前)
>インターネットで好きな曲を取りこんでオリジナルの音楽CDを作ってみたいと思います。
↑
これって、MP3のことじゃないですよね?
「インターネットで“買った”曲」と書かないと・・・
書込番号:2370
0点


2000/04/14 15:05(1年以上前)
別に、フリーで落ちてるMP3もあるんで、必ずしも買う必要はあ
りません。見方が穿ちすぎなのでは。
書込番号:2845
0点





去年の夏に買ったNECのLaVieNXなのですが、突然CD-ROMドライブが
動作しなくなりました。ドライバを何度も再インストールしましたが、
直りません。サポートもあまり効果がなく、結局いまだに直っていません。
一体どうすればいいのでしょう?
ノートPCのCD-ROMドライブが壊れたことがあり、直った方、対処法を
教えて下さい。お願い致します!
0点


2000/04/09 22:04(1年以上前)
CDROM新品を買う
又はNECに修理させる
書込番号:2281
0点


2000/04/09 22:17(1年以上前)
上のメッセージの方は、言葉少ないですが、、(苦笑)、まったくそ
の通りだと思います
去年の夏ならば充分メーカー保証期間でしょうし、最近のサポートは
結構迅速でいいですよ^^
まずはNECに電話で相談してみましょう^^
自分で作り始めるとそーはいかない。。。。(苦笑
書込番号:2288
0点







2000/04/09 22:48(1年以上前)
CPD-G500Jのほうがいいのでは?
理由はこんな感じで。
・最大解像度(2048x1536)でのリフレッシュレートが高い
(500J 75Hz, T961 70Hz)
・トリニトロンの本家である
・厚みが薄い。
勿論実物を見て決めるのが一番ですが。
書込番号:2292
0点


2000/04/10 00:49(1年以上前)
普通の用途なら
>ナナオT961
でしょう。こちらが安いですから。G500JにないUSBハブも
ついていますし、ScreenManegerProforUSBなど画像調整も
よろしいです。
水平周波数が高くないとだめという人はG500Jでしょう。
書込番号:2303
0点


2000/04/10 11:52(1年以上前)
どういったところで悩まれているんでしょうか?
上のお二方がそれぞれソニーとナナオをお勧めしていますけど、
参考になってるんですかね。
発色とか画面端の歪みとかが気になるのであれば、ご自分で見て
確かめるのが一番だと思います。その際、モニタはかなり個体差
があることを念頭においた方がよろしいかと思います。
書込番号:2333
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)