すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24676968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2263764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

家庭で複数のパソコンの接続は?

2000/04/05 01:39(1年以上前)


デスクトップパソコン

二台目のPCを買って接続は出来たのですがネットにつなげません!何か知っていたら教えて下さい

書込番号:1739

ナイスクチコミ!0


返信する
  さん

2000/04/05 01:50(1年以上前)

貴方が言っている意味がわからないので
何も教えることはできないでしょう。

書込番号:1741

ナイスクチコミ!0


slfjlakjdflaさん

2000/04/05 01:50(1年以上前)

それだけじゃわからん

書込番号:1742

ナイスクチコミ!0


Areareaさん

2000/04/05 02:14(1年以上前)

それだけでは状況が良くわかりません。
もっと詳しく書いてほしいです。

書込番号:1743

ナイスクチコミ!0


sukeさん

2000/04/05 03:48(1年以上前)

IPマスカレードのことっすか?

クライアントの設定とか、やってます?

書込番号:1752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンの選択

2000/04/05 00:46(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 satoshiさん

ノートパソコン購入のために情報を収集しています
絶対条件として
・低電圧版CPU搭載(celeron400 or PenIII500)
・プリンタ、シリアルポート標準装備
・CDROM内蔵
・フルパワーで長時間使用しても熱暴走が起きない
#友人がこれで泣き見ていたもので、気になっています
要望条件として
・HDD10GB以上
・PCMIA TYPE III x1/TYPEII x2
として探しています
とりあえず現在let'snote、think padが候補にあっがています
この機種がいい、これはだめ、いいけどここが不満など
より多くの情報を期待しています

書込番号:1733

ナイスクチコミ!0


返信する
Kowさん

2000/04/05 08:24(1年以上前)

私のカミさんが東芝のPD2710のCDモデルを先月購入しました。
居間のテーブルに置きっぱなしなんで自分も使ってますが、結構い
い感じです。値段も14.1インチ液晶+Pen3/500MHzとしてはかなり
安い方だと思います(量販店で\259800,直販だと23万位?)。

使ってみて気に入ってるのは非常に静かです。ファンが動いても作
動音はかなり静かです。ショップでは気が付かない点なんですけど。
あとは、東芝自体がノートを造っている歴史が長いですから、ある
意味で安心出来ますね。以前に使っていたVAIOはサポートはそこ
そこ良いんですが。とにかく、初期設定以外ではサポート出来ない
という感じで厭でした(売ってる状態そのままで使ってという事ら
しい)。トラブルも多かったですし。
まぁ、当たり外れ、があるのも事実ですが。

ただ、
>低電圧版CPU搭載(celeron400 or PenIII500)
との事ですが、いわゆるモバイルXXというCPUであればデスクト
ップ用に比べて消費電力は低く抑えています。
その中でも特に低いのはPen3/400ですね。
>PCMIA TYPE III x1/TYPEII x2
TYPE3は何をお使いになるのでしょう?コンボカード?

書込番号:1760

ナイスクチコミ!0


スレ主 satoshiさん

2000/04/06 01:47(1年以上前)

>東芝のPD2710
考慮に入れてみます
>あとは、東芝自体がノートを造っている歴史が長いですから、ある
>意味で安心出来ますね。以前に使っていたVAIOはサポートはそこ
東芝なんですが、発熱で悩んでいた友人が使っていたのも東芝なんです
だから、ブランドだけで判断するのは止めています
>その中でも特に低いのはPen3/400ですね。
pen3/400も低電圧版出ているみたいですね
一様、発熱するのはCPUが一番多いと思うんで
0.18ミクロン、1.35vをキーワードにしています
>TYPE3は何をお使いになるのでしょう?コンボカード?
データを運ぶのにLANを使う時があるのでtypeIIx2の方が
後々scsi機器なんか追加してた時に楽なので
typeIIIは特に使う予定は無いですがtypeIIx2の場合
typeIIIx1となってる場合が多いのでこう書いただけです。

自作機組む方がよっぽど楽ですね
ノートパソコンでは組みかえれないし、高額なため下手なものを掴みたくないですし

書込番号:1863

ナイスクチコミ!0


Kowさん

2000/04/06 08:31(1年以上前)

>だから、ブランドだけで判断するのは止めています
あくまでも、一般論です。しかし、ノウハウの蓄積がある、
というのも事実です(OEMにせよ)。

発熱ですが、カードスロットに位置にも気をつけた方が良い
と思います。
職場では各人雑多なノートを使ってるんですが、CPUの近くに
カードスロットがあると非常に熱くなります。
CF等持てなくなる位熱くなる機種もあります。
LANに繋ぐのでしたらLAN内蔵のモデルはどうなんでしょうか?
私が職場で使ってるノートはカードスロットがTYPE2×2ですが
常時LANで塞がってる、というのも不便を感じる事があります。

>自作機組む方がよっぽど楽ですね
>ノートパソコンでは組みかえれないし、高額なため下手
>なものを掴みたくないですし
私も自宅では自作機です。
ノートは部品の融通が利かない。仰る通りです。
最近使うのはもっぱら、かみさんのノートですけど(^^)

書込番号:1880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安いデジカメ

2000/04/05 00:28(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 keiichiroさん

こんにちは。
今までデジカメは、京セラDA-1、カシオQV-10、オリンパスC-820Lと
使ってきましたが、C-820Lが壊れてしまい新しく買おうと思います。

とあるスポーツのホームページ作成に使うので
画像は130万画素クラスで充分だと考えています。
値段の手頃なFinePix1200でいいかなーと思っているんですが、
気になるのはフラッシュのこと。

オリンパスのフラッシュは他のメーカーよりも強力なような気がするのですが
、このFinePixはどうなんでしょう?

書込番号:1720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問があります。

2000/04/05 00:25(1年以上前)


メモリー

スレ主 やつよさん

メモリの購入を考えているのですが
ちょっと疑問があるんです。

現在、自作DOS/V機を使用していますが、
CPUはぺん3の450でマザーはBE6。
メモリはPC100 CL2 128MBです。(たぶんCL2だと思う)
この環境にPC133 CL3 258MBのメモリを積んだら動くのでしょうか?
PC100のメモリとPC133のメモリは共存できないとかあるのでしょうか?
私のPCについてのこれ以上の詳しいスペックが必要な場合は
お手数ですが私のHPのほうにあります。
よかったら質問に答えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:1718

ナイスクチコミ!0


返信する
Thorさん

2000/04/05 16:10(1年以上前)

動きます。ただし、スピードは遅いほうに準じます。
つまり、128MbPC100CL2+256MbPC133CL3の場合は、384MbPC100CL2
扱いとなります。
ですからPC133CL3を買わずにPC100CL2の256Mbを買うことをお勧め
します。

書込番号:1799

ナイスクチコミ!0


Thorさん

2000/04/05 16:24(1年以上前)

更にメモリを増やすつもりがあるなら、今はPC100とPC133の混成で
使って、後でPC133に統一してしまうという考え方もあります。

書込番号:1805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NEC純正液晶モニタ

2000/04/05 00:23(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

スレ主 HIDEさん

NEC VALUESTAR NX シリーズの、純正液晶モニタを探しています。
15インチタイプの物です。
どこかで売り出されているのを見たことがありませんか?
教えてください。お願いします。

書込番号:1717

ナイスクチコミ!0


返信する
YASUOさん

2000/04/06 01:08(1年以上前)

先月、秋葉原のOTTOにNECのセットモデル用の
液晶ディスプレイが3種類くらいありました。
15インチだったかどうかは覚えていません。
もしかしたら全部14インチだったかも・・・

書込番号:1856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いちばん無難なのは?

2000/04/05 00:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 どんたくさん

こんど自作をしようと考えています。
そこでビデオカードなんですけど
特に3Dのゲームとかはしないつもりなんですが
その場合、どのビデオカードを選択する術を教えて下さい。
適当に1番やすいカードを選べばいいでしょうか?
それとカードによってディスプレイの解像度とかに
制限が出てきちゃうんでしょうか?

書込番号:1712

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽんたろうさん

2000/04/05 01:21(1年以上前)

とにかく映ればいい、って事ならそれこそ一番安いのでもいいと思い
ますが。。。^^;
綺麗どころってことでMATROXのG200なんかが良いかも。
解像度と色数は載っかってるメモリの量によりますが
いまは2MBとか4MBなんてのはないので困ることはないと思います。

書込番号:1737

ナイスクチコミ!0


うつきさん

2000/04/05 08:31(1年以上前)

ビデオカードって発色にそれぞれクセがあるので、そのへんもポイントっス。
G200/G400・とにかく2Dがキレイ。G400なら3Dもバッチリだ!(高いケド)
ATI製・派手な発色は無い。 ゆえににじみもなく、大量のテキストを見ても目が疲れにくい。
ブードゥ・多彩な3D機能と派手な発色でゲームユーザーに人気。 テキスト中心の使用だと、ちと目がツライかも。
私的にはG200チップ使用品かATI製ですかねー。
このふたつ、IRQを消費しません。
G400はどうだったかな? モデルによってはコレ単体でデュアルモニタができます。
あとATI製のは多機能な製品が多いですねー。

書込番号:1762

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)