
このページのスレッド一覧(全2263851スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年4月3日 17:27 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月4日 01:54 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月3日 13:41 |
![]() |
0 | 4 | 2000年4月15日 06:07 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月3日 12:36 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月3日 15:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




VAIOがほしいんですけどもZ505N/BPかMX1TV7かという極端な2基で悩んでま
す。505はどのみち品切れで探すのに苦労はするけどもいいと思ってます。MX1
はなにも悩みたくないので極端ですが選考対象です。どなたかアドバイスをく
ださい。
0点


2000/04/04 01:54(1年以上前)
やっぱり購入するときの決め手は、自分の使用範囲をよく見定める事だと思うよ。そうすればどっちが自分に合ったマシンかはわかるはずだし。まぁその自己分析が難しいんだけど(^^;
書込番号:1614
0点





GeForcePROを購入したのですが、WIN2000がサポートされて
いなかったので、付属のNT4.0ドライバーでインストールしたところ、
ファイルが無いのが出てきました。そこでメーカーのホームページで2000
用ドライバーを見つけたのですが、やはりファイルが足りないと出てきます、
メーカーに聞いたところNT4.0でインストールしたのが原因だと言うこと
です。OSを入れ直して下さいと言われました。
何か方法は無いのでしょうか?誰か教えて下さい!
0点





基本的な質問ですが、自信がないのでお聞きします。
具体的には、AX6BC(初代)で、Pen3の600E-SECC2が動くかということです。
Y2K時にBIOSのバージョンアップはしているので、BIOSはCoppermine対応と
表示されます。だから、電圧設定さえ設定できれば動くと思うのですが、
どうなんでしょうか?
SLOT1といわれたPen2と、CoppermineのSECC2というのは物理的には同じ
か? という点が解らないんですね。
かなり基本的な疑問なんですが、お教え下さい。
0点


2000/04/15 01:35(1年以上前)
どうも今日は。YAMAです。
カッパについては今の所、さまざまな雑誌で取り上げられているの
で、かすりそうな話題には目を通すことをお薦めします。
さて質問ですが、
たとえばFC-PGAなどではカッパとそれ以外ではピンアサイン
(割当)が異なっていると聞いたことがあります。これがそのまま当て
はまるかはわかりませんが、参考にしていただけたら幸いです。
書込番号:2905
0点


2000/04/15 01:38(1年以上前)
追伸
YAMAではなく陽でした。訂正します。
書込番号:2906
0点


2000/04/15 05:23(1年以上前)
いくらなんでも、
>たとえばFC-PGAなどではカッパとそれ以外では
>ピンアサイン(割当)が異なっていると聞いたことがあ
>ります。
今回の質問には全然関係ないよ。それに表現もちょっとおかし
い。
書込番号:2913
0点


2000/04/15 06:07(1年以上前)
本題の件だけど自分で調べようね。Aopenのホームページにちゃ
んと載ってるよ。
http://www.aopen.com.tw/tech/report/cpuref/p2cpu.htm
推奨ロットに該当するかを確認しましょう。
書込番号:2915
0点







クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)