すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24685795件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2264366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

突然ですが…

2000/03/22 23:58(1年以上前)


メモリー

NEC VALUESTAR NX(VC40H/8XD1)を使っております。
64Mの増設を考えているのですが、メーカー製のものは10万するらしい…
DIMMで、動作確認がされてるもの…誰か知っていませんでしょうか?

書込番号:268

ナイスクチコミ!0


返信する
junさん

2000/03/23 00:13(1年以上前)


けんちろさん

2000/03/24 19:51(1年以上前)

こんばんわ。
実は、今日たった今、128MBのメモリーを増設しました。そし
て、パソコンが動いています。ちなみに、私の相棒は、バリュースタ
ーNX VC35D6YC1です。保証とか何とか言われると困るん
ですが、今回、送料と代引き手数料を入れて、128MBのメモリー
が、11,161円で購入できました。
安いか高いかは別として、私的には安かったと思ってます。
ちなみに単価は、8980円でした。購入先はルーポという所で、ア
ドレスは、http://www.lupo.co.jp/です。よろしければ、試してみ
てください。

書込番号:417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2000/03/22 22:38(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 齋藤和宏さん

SONYのTRV620Kは4/1発売と言うことですが,ほしいです。ラン
キングを見ると,1店しかランキングされておらず,安いのか高いのかわかり
ません。まだ,発売日前なのでしょうがないのかも知れませんが・・・
他店の価格情報をお持ちの方は,情報を下さい。

書込番号:259

ナイスクチコミ!2


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/12/21 07:24(1年以上前)

デジタルビデオのハイクオリティーが身近に楽しめ しかも今まで撮りためた8ミリテープの価値をこれからもいかすことができる。
8ミリビデオファン待望の新規格 Digital8(デジタルエイト)に対応のデジタルハンディカム、DCR-TRV310K ...

Digital8【DCR-TRV620K】
https://www.sony.jp/products/Consumer/VD/Digital8/620k.html

書込番号:22338723

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

SOTECの128000ノート

2000/03/22 22:38(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 ねーぎさん

SOTECの128000ノート、って液晶TFTじゃないんですよね?
なんか見たことないようなタイプだった気がするのですが詳しい事
知ってる方いますか?

書込番号:258

ナイスクチコミ!3


返信する
Takaさん

2000/03/22 23:36(1年以上前)

e-note 640Hに搭載されている「HPA液晶」とは、
"DSTN液晶とTFT液晶の中間的存在"
と考えて良いと思います。
TFT液晶は、残像が少なく画質が優れているのですが、生産コストが
高くなってしまいます。
また、DSTN液晶は生産コストは安いのですが、残像が残る上、
画質もあまり優れているとは言えず、最近のパソコンにはほとんど
使われていません。
そこでSOTECは生産コストを安く抑えるために、HPA液晶を使ったと
考えられます。
所で、e-noteの上位モデル(168,000円)がありますが、
こちらはTFT液晶です。もし購入を検討されているのであれば、
この「上位モデル」の方を個人的にはおすすめしますが。
------------------------------------------
e-note についての使用は、下記URLをご覧下さい。
http://www.sotec.co.jp/Direct/e-note/e-
note640H645T/Spec.htm

書込番号:263

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

firewireのCD-R/RWはありますか?

2000/03/22 20:19(1年以上前)


CD-Rドライブ

スレ主 としちゃんさん

IMAC用にFIREWIREのCD-R/RWの価格が知りたいのですが・・
お店の名前と価格を教えていただけませんでしょうか・・

書込番号:250

ナイスクチコミ!4


返信する
namiさん

2000/03/23 03:11(1年以上前)

他社製のもあったと思いますが、あまり見かけません。
絶対的な数が少ないないせいか、やはりSCSIなどのドラ
イブに比べるとちょっと高めみたいです。
とりあえず、Que!Drive
http://www.or.com.hk/product/que/que.htm
Que!Drive販売店一覧
http://www.or-jp.com/product/que/que3.htm
OpenResouceDirect
http://www.or.com.hk/or_direct/index.html
価格が書いてあります。

書込番号:277

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

SOTECについて

2000/03/22 19:25(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 佐々木 邦夫さん

今、NECを使ってLANでインターネットしてます。
調子が悪いので買い替えを考えてます。
色々と聞いてみたものの、ますます迷ってしまいました。
いずれは、ホームページもと。
今は、仕事で見積ソフト、エクセル、販売ソフトを主に使ってます。
CD−Rもついているもので、SOTECでも大丈夫ですか。
おしえて下さい。

書込番号:249

ナイスクチコミ!4


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/14 12:44(1年以上前)

やめておいた方がいいんじゃないですか。
悪評で販売不振になってそのうち買収されちゃうと思います。

書込番号:9392550

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

修理費用って?

2000/03/22 19:11(1年以上前)


ノートパソコン

はじめまして。
自分は今、ThinkPad535(133MHz)を使用しているんです
が、最近、液晶モニタの調子が悪く、ノートを開閉するたびに画面がちらつい
て仕方がありません。どこかの接触が悪くなっているらしく、画面横を手で押
さえつけてやれば、一時的に直るのですが、このような液晶モニタ周りの修理
っていくらぐらいかかるものなのでしょうか?
さすがにもう2年半ちかく使っているのでそろそろ寿命かな?とは思っているの
ですが、できればまだ使いたいもので・・・・
あと、もし買い換えるのだとしたら、またIBMのサブノートを考えているの
ですが、240の現行43Jと旧型31Jのどっちにしようか迷ってます。悩
んでいる理由はHDDの容量なんですが、2万の価格差で12GBと6.4G
B。どっちがいいんでしょうか?

書込番号:247

ナイスクチコミ!3


返信する
ringさん

2000/03/23 00:39(1年以上前)

ThinkPad535系の液晶不具合の修理は10万円コースが普通ですね。
今起こっている現象は、良くあるところで(ThinkPadシリーズ)
ユーザ個人で、部品を取り替えて修理するのが多いみたいです。
(もちろん、ハンダ付けは必要ですが)

興味がありましたら、Cafe535などの同機種ユーザーの
集まっているサイトへどうぞ。
http://home3.highway.ne.jp/maki/index.htm

書込番号:273

ナイスクチコミ!3


junさん

2000/03/23 02:13(1年以上前)

では、後半部分に対して ;-)

>240の現行43Jと旧型31Jのどっちにしようか迷ってま
す。
>悩んでいる理由はHDDの容量なんですが、2万の価格差で
>12GBと6.4GB。どっちがいいんでしょうか?

HDD単体で買うとして値段を比較すると、14,000円ぐらい差があ
るようです。
CPUクロックも366MHz/400MHzと43Jの方がわずかながら速いです
から
43Jがおすすめだと思います。

#調布からなら新宿のヨドバシでしょうか?
#先週の頭に値段を見たら43Jが198,800でした。
#ポイント還元考えると税込実質188,000弱ぐらいですね。

書込番号:276

ナイスクチコミ!3


YUJIさん

2000/03/31 08:56(1年以上前)

>240の現行43Jと旧型31Jのどっちにしようか迷ってます。

書き込みから1週間以上経っているので、もう既に購入しちゃったか
もしれないけど、

私も一月くらい前、同じ様な状況で迷っていました。
その時は価格が5万位ありました。

結局、43Jを購入。
どなたかも書いていましたが、決め手は12GBのハードディスクで
した。
そして、結果的にこれが良かったですね。
43Jには多くのバンドルソフトがついています。
 王様の翻訳、デジカメの達人、ホームページビルダー等々。
これらをほとんどの導入に加えて、ノーツ、ViaVoice、Microsoft
Office
などを導入したら、既に6GBくらいを消費してしまいました。

おかげでまだ何の心配もなく、使えていますが、これが6GBのHD
Dだったと
思うとぞっとします。

アメリカにも持っていて行きましたが、先方のコンファレンスでも
非常に注目されました。

小さい、アメちゃんでもしっかりキーが打てる、HDDの容量が大き

などなど、私の廻りに大男が4,5人集まってきました。

ちなみにViaVoiceは非常に気に入っていて、まだPCを旨く扱えな

妻に一所懸命教えています。

ただ、64MBだと少々重たいようで、64MB増設しました。
今考えると、あと1万奮発して128MBにしとけばよかったと
思っています。

書込番号:1251

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(すべて)