
このページのスレッド一覧(全2264665スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2000年5月9日 00:26 |
![]() |
0 | 0 | 2000年5月9日 00:20 |
![]() |
0 | 1 | 2000年5月9日 00:00 |
![]() |
0 | 5 | 2000年5月8日 23:57 |
![]() |
0 | 2 | 2000年5月8日 23:29 |
![]() |
0 | 6 | 2000年5月8日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




アスロンのショップPCを買おうと思っているんですが、フェイスとマウスコンピューターとどちらがお勧めでしょうか?それぞれのアフターケアなどについて詳しい方、よろしくおねがいします
0点


2000/05/08 17:28(1年以上前)
どちらも納期等で良い評判はあまり聞きませんね〜。
納期は確かに遅かったです。
サポートに関しては不明ですが恐らく。。。
詳しい人のレスを待ってください。
書込番号:6668
0点


2000/05/08 18:12(1年以上前)
マウスコンピュターが安かったので友人2人に紹介しましたが、最悪でした。2人とも初期不良で一度返品しましたが、これが又2人とも正常に動作せず又送り返しました。(送料本人負担)。それにサポートの電話は全然繋がらず、FAXで内容を送っても回答が無くやっと繋がった電話でFAXを送ったことを伝えると、届いていないと嘘を付く始末。とにかく全て最悪です。マウスコンピューターはやめておいたほうが良いと思います。
書込番号:6672
0点


2000/05/08 22:18(1年以上前)
う〜ん、プロ野球で言えば5位のチームと6位のチームの対戦ですね。まぁ、6位はブッチ切りでマウスですけど。
書込番号:6701
0点


2000/05/08 22:36(1年以上前)
うんうん、どっちもやめましょう。
#しかしそんなに安いんですかね、この2社。
書込番号:6705
0点


2000/05/08 23:19(1年以上前)
ちなみに4位はソーテックですか?(笑い)
書込番号:6717
0点


2000/05/08 23:36(1年以上前)
ソーテックは野球でたとえるとパリーグの最下位かな?
あ、とりあえずショップブランドでアスロンなら
とりあえずフリーウェイ(ツートップ)のVIPあたりが良いかと
サポートとかはあまり知りませんがフェイスやマウスなどはケースっマザーなどすべて市販品の寄せ集めに対してケース、電源、マザーなどすべて社内設計なので品質はいいと思います。
野球で言うならパリーグの2位といったところかな・・・?
書込番号:6725
0点


2000/05/09 00:26(1年以上前)
アスロンを買うならBlue mapさんや
http://www.ons.ne.jp/~bluemap/
Lupoさん
http://www.lupo.co.jp/
がいいよ!少なくても上に挙がった所より安心だし値段も安いし!
書込番号:6743
0点





パソコンの購入を考えている初心者です。主な用途はメール・インターネット程度でいずれはビデオメールしてみたいです。そんな私ですが色々調べたらアキアのマイクロブックギガシリーズはスペック・省スペース・値段的にすごく魅力を感じます。アキアのパソコンの使い心地やサポートなどについて意見下さい。初心者が手をだしてよいものでしょうか…
0点





旅先で、他の観光客の方にデジカメで撮ってもらう時、みなさんは
どのようにお願いしていますか?
ご存知の通り、デジカメはフィルムカメラと違って、撮影時の音
(カチッとか、パシャとか)や、フィルム巻き戻しのジーという音
が無いですよね。
私はいつも「ピピという音がすれば、撮影できています(^^)」
と言っているのですが、実際には撮影できたかどうか、わから
ないようで、なにかシラーとした空気が流れてしまいます。
もっと、判りやすい言い方とかないでしょうか?
0点


2000/05/09 00:00(1年以上前)
撮影したデータは簡単に削除できるので僕は一度実際に撮影してくれる人とサンプル撮影的な感じでその人に実際に使い方をみせますね。
多少時間はかかってもこれが確実。
書込番号:6734
0点



パソコンその他

2000/05/08 00:10(1年以上前)
組版ソフトってDTPのことですか?
見当違いでしたら申し訳ございません。
有名どころですと、PageMakerや手軽なところで
MSのPublisherがありますね。
その前にお使いの機種はなんでしょうか?
Win?Mac?
書込番号:6537
0点


2000/05/08 01:09(1年以上前)
利用法と予算によっていろいろあります。
例えば以下のような種類がありますね。
TeX
QuarkXPress
FrameMaker
PageMaker
MS Pubslisher
G.CREW
ページれいあう太
パーソナル編集長
書込番号:6559
0点


2000/05/08 02:24(1年以上前)
dream_nightさん、質問なのですが Microsoftのカスタマーケアーセンター勤めの友人がPublisherは使いもんにならないよ、と言っていたのですが製版屋さん(印刷屋さん)でもPublisher、CD−romにしていけば受け付けてくれる物なのでしょうか? どうも、Adbeでないと受け付けてくれないような気がするですが。 というか、Publisherは実際にそういうDTPに本当に使われているのでしょうか??? 横からすみません、ちょっと私も使うかもしれないので。。
書込番号:6577
0点



2000/05/08 20:35(1年以上前)
dream_nightさん、pinoさん、いちにいさん、有り難うございます
当方はWinでして、前の担当者まではTEXを使っていたのですが、周囲からは分かりにくいから使いたくないと評判が悪い為(自分も含め)、新しいソフトを探していたのです
使用目的はマニュアルを作る為です
書込番号:6682
0点


2000/05/08 23:57(1年以上前)
問題となるのは出力形態です。
マニュアル作成といっても個人的に印刷して
コピーするだけの場合もあります。
また、作成したファイルを印刷所に持ち込むケースや、
印刷したものを原稿にして持ち込む場合もあります。
後者であればいいですが、印刷所にファイルを持ち込む場合
ファイル形式の制限があるはずです。
たぶん印刷所などで対応できるとすれば
QuarkXPress
FrameMaker
PageMaker
あたりではないでしょうか?
こちらの業界の人間ではないのでよくは知らないのですが。
書込番号:6731
0点





私はパソコン購入を考えているのですが、何を買えばいいのかわかりせん超初心者なものでちなみに使用目的はメールとホームページ観覧です。予算は二十五万くらいです。外に持って行けるサイズがいいです。どうかアドバイスよろしくおねがいします。
0点


2000/05/08 23:28(1年以上前)
持ち運びと言うことでB5ノートになりますね。
例えばこんな感じです。
シャープ:メビウスノートPJ PC-PJ100S
ソニー:VAIO NOTE PCG-Z505N/BP
松下電器産業:Let's note M1 CF-M1EV
東芝:DynaBook SS 3410 C40/1A8
日立:FLORA Prius note 220N (2204T45N)
スペック的にはほとんど同じで、
選ぶとすれば、デザインと重さでしょうか?
本当はキーの叩き易さを店頭で確かめられればいいですね。
それから、CDROMドライブがついていた方がいいです。
書込番号:6722
0点


2000/05/08 23:29(1年以上前)
メーカーのホームページへのリンクは
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000427/p_note.htm
あたりから見てみてくださいね。
書込番号:6723
0点





はじめまして。お世話になります。
教えてください。
画面がXGAで重さが1.5KG以下のノートの購入を考えています。
CPUはなるべく早く、メモリ、HD等は問いません。
お勧めがあれば教えてください。
NEC、SONY等は高いですよね。
もっと安いものはないでしょうか?
0点


2000/05/04 01:28(1年以上前)
こんにちは。
私もあっきーさんと同様のノートを希望してまして、
WEBで調べたところ、コンパックのビジネスノートで
アルマダM300が妥当ではないかと思っています。
つい最近ダイレクト販売で購入可能になっています。
かくいう私も購入しようかどうか悩んでいます。。。
ただ、個人的に気になる点があります。
1.FSBが66MHZという風になっているのはなぜ?
2.駆動時間は普通に使っていて2.5時間も持つのだろうか?
3.納入日が明らかになっていないので、購入するまで時間がかかる?
です。もし、上記に点で分かる方がいらしたら、レスお願いします。
書込番号:5879
0点


2000/05/04 01:28(1年以上前)
今現在でしたらCOMPAQ製のARMADA M300アドバンテージモデルVはいかがでしょうか?http://www.compaq.co.jp/products/portables/m300.html
書込番号:5880
0点


2000/05/04 01:30(1年以上前)
すみません。
かぶってそまいました。
書込番号:5883
0点


2000/05/04 02:32(1年以上前)
松下のA1シリーズとかどうでしょうか。重さ1.18Kgですが?
ノートPCなら「おっと・ハウス」が、機種によりますが安いと思います。
書込番号:5897
0点



2000/05/04 10:01(1年以上前)
みなさん、お返事ありがとうございました。
ネットや秋葉に行って探してみたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:5939
0点


2000/05/08 23:24(1年以上前)
僕もARMADA M300買いました。本当は黒でないほうがよかったのですが、XGAだしLANも内蔵だからスペックは文句ありません。
今だとだいたい5月下旬納入になるそうです。
書込番号:6721
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)