すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24688512件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2264551スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ディスプレイフィルタ

2000/05/01 02:05(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ

スレ主 たかねさん

17インチモニタに電磁波防止フィルタをつけたいと思っています。
しかし、インターネットでさえ情報が少ないようです。
価格やお薦め製品の情報を伺いたいのですが。あまり使っておられる方いない
のでしょうか。

書込番号:5365

ナイスクチコミ!0


返信する
お庭のポチさん

2000/05/01 02:21(1年以上前)

http://www.t-tic.co.jp/cs/23.htm
私は、ここの使ってます。

書込番号:5369

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかねさん

2000/05/01 23:35(1年以上前)

>お庭のポチさん
ありがとうございます!早速見てみたらとっても参考になりました!
でも意外に高いものなんですねえ!

書込番号:5478

ナイスクチコミ!0


お庭のポチさん

2000/05/02 03:28(1年以上前)

コンストラストが良くなり、目に少し優しいって
とこです。
電磁波防止は、体感できませんものね。

書込番号:5533

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかねさん

2000/05/02 23:19(1年以上前)

おかげさまでフィルタを無事購入しました!
店頭でLOASというメーカーの製品が安かったので決めました。
しかし安価な理由が後で発覚。ちょっとばかり暗いです(^^;
でも、本当に楽でたまりません。これから初めてモニタを購入する方、フィルタは本当にお奨めですよ。1万円位で十分なのが買えます。
電磁波を気にしないとか、プラスチックだともっと安いです。

書込番号:5648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型VAIO C1について

2000/05/02 23:12(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 ひでたさん

C1XFの後継機種について情報がありましたら教えて下さい。

書込番号:5645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

DUAL探しとります。

2000/04/22 22:54(1年以上前)


マザーボード

スレ主 masashiさん

DUALを趣味でやりたいんですが、なんせ初心者なんでぜんぜんマザーの事分か
らないんです。
誰か、DUALのマザーで、簡単で、良くて、安定したものを丁寧に教えてくださ
い。
なんか、都合のいいこと並べすぎましたが、良かったら教えてください。

書込番号:4008

ナイスクチコミ!0


返信する
うつきさん

2000/04/22 23:37(1年以上前)

なぜにデュエル?
使用目的によっては"まったくの"ムダ"になりますよ。
それよりは他のパーツに資金を回した方が...
あ、マザーだけはデュエル対応にしておくのも手ですね。

書込番号:4016

ナイスクチコミ!0


sukeさん

2000/04/23 00:02(1年以上前)

ちなみに・・・・OSは何を使うんでしょうか?

場合によっては、意味がないですよ^^;;

あえて、何を使えばいいのかは言いませんが
新型セレロンはデュアルに対応しないそうなんで、
P3に変換アダプタを使うか、同じ事を旧セレロンで
やるしかないですよ。

書込番号:4027

ナイスクチコミ!0


SAEさん

2000/04/23 00:11(1年以上前)

Windows98でDUAL CPUは意味無いですよん。
Windows2000でならDUAL CPU対応していますが
ちなみにDUALはデュアルと読みますのでお間違えなく〜

書込番号:4029

ナイスクチコミ!0


スレ主 masashiさん

2000/04/23 00:28(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
とりあえず、今のところDUALのパーツでシングルとして使って行き、
予算に余裕ができたらDUALにするためにマザーをDUAL対応にしたい
と思いまして。
OSはそのうちWIN2000で行きたいと思っています。
PC-133でDUALは無理でしょうか?

うつきさんアドバイスありがとうございます。
sukeアドバイスありがとうございます。
saeさんアドバイスありがとうございます。

書込番号:4035

ナイスクチコミ!0


Yuuさん

2000/04/23 00:37(1年以上前)

Windows98でDualは出来ませんよ?
分かっているのかな?

書込番号:4041

ナイスクチコミ!0


スレ主 masashiさん

2000/04/23 00:42(1年以上前)

Yuu さん わかっとりますが、シングルのときはWIN98で、DUALにし
たら、WIN2000にします。

書込番号:4044

ナイスクチコミ!0


スレ主 masashiさん

2000/04/23 02:16(1年以上前)

あの〜誰か本題(DUALのできる良いマザー)書いてくれる人いません
か?
お願いします。

書込番号:4063

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2000/04/23 02:54(1年以上前)

ほいな。
http://www.vwalker.com/
ここのマザーボードレビューにいくつか載ってます。
HP開設時の都合上で古い製品がない事と、
私がデュアルマザーを使った事が無いので
この位で勘弁しておくれやす。

書込番号:4066

ナイスクチコミ!0


さん

2000/04/23 02:56(1年以上前)

http://www.faith-go.co.jp/html/rioworks/rioworks.htm
お好きなのを?

書込番号:4067

ナイスクチコミ!0


ENOさん

2000/04/23 03:26(1年以上前)

TyanのTiger100を半年以上使用してましたが、安定して使えてまし
た。TekramのP6B40D-A5Dualで使えていたISAのPCMCIAソケ
ットが使えなかったりと癖はありましたが、今ならTyanのS1834
Tiger133が期待を込めていいと思います
Tiger133

書込番号:4071

ナイスクチコミ!0


ぽんたろうさん

2000/04/23 04:40(1年以上前)

ENOさんが書かれているTiger133等
ApolloPro133AのDUAL対応マザーがボチボチ出始めたんで
個人的には面白そうだと思っています。
んでも、余裕が出来たらDUALにってことですが
いつ頃になる見込みなんでしょ?
短期間ならいいのですが、それなりに時間が経過した後だと
CPUもマザーも新しいものが出回って
たとえ実用上充分としてもスペック的には見劣りしますから
面白みが薄れますよ。

書込番号:4078

ナイスクチコミ!0


スレ主 masashiさん

2000/04/23 06:31(1年以上前)

起きたらいっぱい書き書きしてあって本当にびっくりやらうれしいや
ら本当に皆さんありがとうございます。

DUALについてですが、皆さんの意見を参考に考えまして、
ViA Apollo Dual M/B Rioworks PDVIA
が良いななんか思えてきまして、PC-133でも使えるらしいし、
河童さん使えますし。メモリはDIMM使えるらしいし。
オーバークロックさせるきは、ゼロなんでFSBはどうでも良いんで
す。
皆さん、私の選択どうでしょう?
あっそうそう時期と申しますと、DUALにする時期は、まだ先かもしれ
ませんが、もうそろそろマザーを買いたいと思っています。

書込番号:4085

ナイスクチコミ!0


ENOさん

2000/04/23 14:08(1年以上前)

Rioworksですか、4月はじめ安売りしてたPSVAを使用して、
チップセットの性能が活かされず遅いマザーという風に
あまりいい印象はないのですが、まだ出たばかりなので
皆さんの評判を聞いてからのほうがいいと思います。

書込番号:4122

ナイスクチコミ!0


スレ主 masashiさん

2000/04/23 19:29(1年以上前)

どうもありがとうございます。
ENOサンありがとうございます。
ちょっと考え直して、Tiger133(S1834)
なんかどうでしょうか?
信頼性に関してはこちらの方があるとの事ですし。
初心者なんですが、どちらの方が扱いやすいですかね〜

書込番号:4139

ナイスクチコミ!0


たかしさん

2000/04/25 02:49(1年以上前)

私は昨日Dualマシン化を行ったんですが今めちゃくちゃ不安
定…。マザーボードはRIOWORKSのPDVIAです。20日に発売された
ばかりのやつだから買うのは不安だったけど予約していたTyanの
Tiger133がなんか不具合があったらしく発売未定になったと店の
人に言われた…。だからこっちを買ったわけです。話を戻して不
具合の原因はメモリーとグラフィックカードにあるらしいです。
メモリーはPC133、CL=3を購入してその通りに設定してあるのに
何故かPC133、CL-「2」と認識されているらしい…。そのせいもあ
ってメモリーが処理についていけず凍る凍る…。どうにかしても
らいたいものだ…。デュアル化は考えた方がいいですよ。たぶん
私はもうやらないでしょう…。でも面白かったです。1度はやっ
ておいた方が面白いかな。2度はどうかと想いますけど…(笑)原
因が解明できればP3600Eを800以上にまでOCしたりして遊びたい
です(笑)

書込番号:4401

ナイスクチコミ!0


Eselさん

2000/05/02 22:31(1年以上前)

P3DMEってI840のマザーで最近やっとDUALにしました。
ちょっと不安定になった気もするけど大体問題ないかなぁ〜
シングルの状態で入れたDUAL対応のアプリのShadeがはんぐったけど・再インストールしたら直りましたけど・・
このマザー自体は4万前後と結構高いんですけど。音源もオンボードで、UATA66対応でAGP4XでPCI64はこのマザーしか今のところ選択肢が無いみたい(^^;
DIMM対応対応で同じ種類のDIMMを2個持ってればそのまま使えます。
別メーカーでもCLとかECC対応とか同じなら大丈夫だとは思います
(私のメモリーは大丈夫でした)
ECC関係でI840マザーにはまだ欠点があるらしいですけど最新のI840マザーを手に入れたかったら良いかもしれない。
但し、マニュアルが英語オンリーでしたPC関係の専門用語ばっかりだったのでセットアップだけならほとんど問題なかったですけど

書込番号:5640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/04/29 03:09(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

VAIO R50でメモリーを増設したいのですがどのメモリを使えばいいの
でしょうか。

書込番号:5071

ナイスクチコミ!0


返信する
ringさん

2000/04/30 18:19(1年以上前)

TOPページからのリンクで
合資会社サイコムへ行って聞いてみよう!

書込番号:5264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2000/05/01 01:02(1年以上前)

256MBの場合はバッファードタイプ、アンバッファードタイプ
でも、256Mbitのものは使えるそうですよ。

書込番号:5358

ナイスクチコミ!0


スレ主 rauさん

2000/05/02 19:53(1年以上前)

ringさん、関東平野さんありがとうございました。

書込番号:5630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン

スレ主 erikozouさん

はじめまして。
今CD−RW搭載の省スペース&液晶モニターパソコンをさがしています。
コンパックのプレサリオ3590はどうなのでしょうか。
詳しい方にぜひ教えていただきたいです。

書込番号:4983

ナイスクチコミ!0


返信する
mikioさん

2000/04/28 18:17(1年以上前)

コンパックはスタンドアローンで使う場合はほぼ問題ないと思い
ます。

書込番号:4990

ナイスクチコミ!0


どりどりさん

2000/04/28 21:20(1年以上前)

液晶モニタはまだバラつきが大きいので、できれば店頭で何台か
眺めてみて確かめた方がいいかもしれません。

書込番号:5005

ナイスクチコミ!0


スレ主 erikozouさん

2000/05/02 17:48(1年以上前)

はじめて掲示板を利用しました。
教えてくださった方々ありがとうございました。
もう少し掲示板など参考に勉強してみます。

書込番号:5620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今の旬

2000/05/02 01:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

 PCにあまり詳しくないタコウジと申します。
 さて流行に敏感な方々と見込んで質問させていただきますが、今現在ID
E−RAID用として使うHDで皆さん推薦のコストパフォーマンス(速度重
視)に優れた製品とはどれなのでしょうか?
 一応RAID系のHPにあるベンチマークは見たのですが良くわからんので
す。
(ベンチマークの数値の見方自体良くわからんね(笑))
ちなみにPC環境は
MB・AX63Pro
CPU・PV500MHzカトマイコア(PV667MHzに買い替え予定)
メモリ・PC133CL3−128MB×2
ビデオ・ALL−IN−WONDER−128(16MB)
使用目的はWin2000or98でビデオキャプチャ(MPEG1/2)で
す。
希望容量は合計で約30GB以上
予算は約四万円で、FAST TRAK 66はすでに持ってます。(ただしA
MIの「Hyper Disk」やlwillの「SIDE RAID66」を
推奨の場合は別途用意しようと思う。)
ってなところです。
無知な私にぜひ皆さんの有力な情報を教えて下さい。

書込番号:5517

ナイスクチコミ!0


返信する
がうさん

2000/05/02 02:25(1年以上前)

こんにちは
FastTrack66であれば、IBM製ドライブが定番
では無いでしょうか?
物によっては(メーカー)ベンチで数値が上がらない物も
あるそうです
私の場合、DPTA‐351500で、組んでますが(一個約1万3千円?)
なかなか良い結果が出てます37だと
もっと行けるのかもしれませんね
ただ、下の環境だと、
電源投入一回目のたちあがりが悪いです
(相性悪いとは聞いた事あるけど)
HDBENCH Ver 3.22
Read Write Copy Drive
37440 26255 1677 C:\20MB
環境は
マザー :AX6BC TYPE-R
ATACARD:FASTTRACK66(改)
CPU :PIII-667(現在500で使用)
HDD買うだけで、よさそうですね

##必ずうまく行くとは限りませんので、がんばってね##

書込番号:5524

ナイスクチコミ!0


諏訪氏さん

2000/05/02 15:11(1年以上前)

こんにちわ♪すみません質問に対する返答としてはまことに失礼だと思うんですけが..タコウジさん
PV500MHzから667に買い替え予定の時期はいつ頃なのでしょうか?また僕も買い替
え予定してるんですが.譲ってくれるような気があるのでしたらメール送っていただます
でしょうか?その場合どれぐらいを目安としているかもありましたらかいといてもらえます
でしょうか。
たら話合いの上お互い納得行く値段で買いたいと
おもっています。

書込番号:5599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)