すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24687127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2264471スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Win2000’s driver

2000/04/26 10:35(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

ビデオカードやマザーボードなどのWin2000への対応状況をまとめて扱っているサイトや雑誌等ありませんか?

書込番号:4595

ナイスクチコミ!0


返信する
takeさん

2000/04/26 11:00(1年以上前)

Windowsコンソーシアムのページにあります。
CD−ROMも無償で配布していますよ。

書込番号:4597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

C-960ZOOMについて

2000/04/24 11:58(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 初心者おっちゃんさん

初めて、質問させていただきます。

今まで、銀塩(1眼レフ)カメラとDVを使用してきたのですが、
嫁さんが撮るには、1眼レフカメラではでかいし、
フイルム交換が手間なので、なるべく小型のデジカメを
購入しようと考えています。

そこで、色々みなさんの掲示板を参考にしてたのですが、
当方の考えてる用途がおかしいのか、疑問に思っている質問・回答が
出てきません。
というのは、当方としては、パソコンには、データのみ保存して、
プリントは、銀塩と同じように、お店に出したいと思っています。
そこで、C−960ZOOMの画素数で、今までの写真(ふつうのサイズ)
と比べて、見劣りするのかどうか知りたいのです。

どうぞ、お手柔らかに回答お願いします。

書込番号:4275

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 初心者おっちゃんさん

2000/04/25 18:24(1年以上前)

Bambooさん、ありがとうございました。

やっぱり、違いが分かるんですね。
でも、APSが、1200万画素以上って言うことは、
メーカーの言っている300万画素のデジカメのキャッチコピー
「銀塩並の解像度」って言うのは、インチキだってことに
なるのですが・・・。
300万画素タイプでも、見劣りするんでしょうか?

ちなみに、APSなら、同じフィルムなので、買いませんねぇ。

書込番号:4487

ナイスクチコミ!0


懐古主義さん

2000/04/26 09:50(1年以上前)

35mmが1600万画素に相当すると聞いてますから、数字上はデジカメは、銀塩に及んでおりません。
メーカーの「銀塩並」の文句は、同等サイズで比較した際の画質についてを言いたいのではないかと思います。
(↑好意的に受け取ると)
300万画素クラスの絵をA4で印刷したものを良く見ますが、たしかに銀塩のものと比較できるくらいの質になっていると思います。

書込番号:4592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2000/04/26 09:47(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 さん

今IBMのmodel 2161-T8Fと言うのを使っています バージョンアップしたいけど、どんなパーツを買えば良いのですか?あといくらぐらいしますか

書込番号:4591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バイオが欲しいんだけど

2000/04/24 20:27(1年以上前)


ノートパソコン

バイオが連休あけに入荷すると電気屋サンに言われて迷っています。ここではバイオは不安定etcと言われている事について、出来れば詳しく教えて下さい負鞫恟理等には向いていませんか?

書込番号:4328

ナイスクチコミ!0


返信する
うつきさん

2000/04/24 20:46(1年以上前)

不安定に関しては、いらんアプリを外しまくればなんとか。

書込番号:4332

ナイスクチコミ!0


Yuuさん

2000/04/25 00:22(1年以上前)

>画像処理等
それが、お遊び(デジカメで取った写真を適当にカレンダーにす
るとか)であったら、実用は出来るかもしれません
しかし、本格的にPhotoshopなどを使って行いたいのであれば
VAIOは薦められません
VAIO云々に関しては、一言で言えるようなものではないので
サーチなどで探してみてはどうでしょう?

書込番号:4369

ナイスクチコミ!0


hideさん

2000/04/25 08:55(1年以上前)

現状のwindowsを使う限り全くトラブルの起らないパソコンなど
無いと思います、現に私の使っているF社SH社T社ほとんど同様に
トラブルはあります、個人的に購入するので有ればデザインと
添付ソフトをよく考えて購入すればいいのでは?
VAIOに関しては、実際パーツ供給は他社に比べ遥かに厳しい
品質の物が納入されていますよ。(特に液晶などは差が激しい)

書込番号:4427

ナイスクチコミ!0


Kowさん

2000/04/25 10:57(1年以上前)

今更書くのもなんですが、個人的にはVAIOは勧めたく
はありません。特に、使い込むのであれば。

どれをもって「厳しい品質」と仰られるのかは判りま
せんが内部の部品は兎も角として、機械的な信頼性が
乏しいと思います。
また、はっきりとは言えませんが、プリインストール
されている独自のソフトと市販のソフトとの「相性」
も気になるところです。

VAIOに限らず、プリインストールされている常駐ソフ
トが多いために引き起こされるリソースの不足は今時
のパソコンでは「常識」化しつつあるのですが、VAIO
の場合はそれを外した場合に、VAIOじゃなくなっちゃ
うのが悲しいところではありますね。
XRを使っている同僚が居るのですが、結局i-linkもジ
ョグダイヤルも外して使ってますから。

あと、SONYは下請け工場への価格的な要求が非常に厳
しいので品質的には?マークが付くかも知れません。
まぁ、この不景気下では赤字でもラインを動かさなく
てはならないので何処も辛いところなのですがね。

書込番号:4436

ナイスクチコミ!0


中古市場さん

2000/04/26 06:59(1年以上前)

みなさんがいってるとおりバイオは不安定で、初心者には不向き
なマシンといえるでしょう。バイオの特性であるiLinkや
常駐アプリをはずし、かつメモリもかって128MBぐらいにし
てある程度安定する。そんなマシンです。
論より証拠。中古市場になんででたばかりもバイオが
大量にあるかをみればわかりますよ。つかいものに
ならないから手放す。そういうことです。

書込番号:4584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VAIO-R60

2000/04/25 04:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR

スレ主 ぶーすかさん

VAIO-Rユーザーのみなさん、また、もろへいやさん、ishikawahiroaki
さん、関東平野さん、ぜひ教えてください!GigaPocketのドライブ
指定は、増設したHDDにできますか?よろしくお願いします。

書込番号:4418

ナイスクチコミ!0


返信する
ishikawahiroakiさん

2000/04/25 21:55(1年以上前)

もちろんできます。
メニューから選ぶだけですよ。

書込番号:4510

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶーすかさん

2000/04/26 05:24(1年以上前)

ishikawahiroakiさん、ありがとうございます!
保存先ドライブの追加ですね!
安心して購入できます・・・
本当にありがとうございました。

書込番号:4582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悩み中

2000/04/25 18:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム

スレ主 となかいさん

すいません、初心者なんですが、現在どれを買おうか悩んでいるので
皆さんのお知恵を拝借できればと思って書き込んでいます。

私はデジカメをHPへのアップやメールへの添付専用で考えているので
130〜150万画素あたりの機種をくらべて、下記の3種に絞りました。
みなさんのお勧めはどれですか?

1、1400z⇒130画素だがズームあり
2、1500 ⇒150万画素で1400zより安いけどズームなし。
3、1700z⇒150万画素でズームありだが、1400zより
        約1万円高い
その他:夏のボーナスでDVを買うつもりなので、それまで我慢して
    静止画がきれいなものを購入する。
現在2番は消えつつあります。問題は130と150の画質の差と
値段の差の兼ね合いってとこですか。
まぁ、結局は私自身がどこで妥協するかってことに落ち着きそうですが。
>だったら書き込むな、と言われそうですね。

実際に使っている方のご意見が聞ければ(読めれば?)と思います。
よろしくお願いします。

書込番号:4491

ナイスクチコミ!0


返信する
Pさん

2000/04/26 04:25(1年以上前)

fujiはスペックが劣っても後発機種の方が改良して
出してくるそうです。のでデザインにこだわらなければ
画質に関しては1400Zの評判が良いようです。
受け売りです。。。

書込番号:4581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)