
このページのスレッド一覧(全2264396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年4月22日 01:09 |
![]() |
0 | 10 | 2000年4月22日 00:54 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月22日 00:45 |
![]() |
0 | 9 | 2000年4月22日 00:36 |
![]() |
0 | 3 | 2000年4月22日 00:29 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月21日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パソコンその他




2000/04/21 16:30(1年以上前)
中古品のカメラなんてどうでしょうか?
シャッター速度・絞り・ピントを自分で行うマニュアルカメラなら
絶対中古がおすすめです!
新宿駅西口周辺に何軒かいいお店があります。
中古に関するいろいろな本・雑誌が出ているので
詳しい事はそちらで
書込番号:3849
0点






最近就職活動なのでパソコンが使いこなせないとまずいということで買おうと決めたのですがどんな物がいいのかアドバイスして下さい。とりあえずインターネットとEメールができてWとEが付いているのがいいのですが、価格等もよかったら教えて下さい。お願いします。
0点


2000/04/18 15:27(1年以上前)
質問が漠然としすぎてますよ(^-^;
まー、サポートのしっかりしたメーカー製のを買うのがよろしいかと。
ここの掲示板をよく見れば良いトコ悪いトコはすぐに見当が付くとおもいます。
書込番号:3341
0点


2000/04/18 15:29(1年以上前)
W と E って、 Microsoft Word と Excel のことですよね?
ウェブとメール、 Word と Excel ぐらいなら最近のノートパソコン
ならどれでも不満なく使えます。
あとは持ち運ぶことがあるのであれば B5 サイズなどの小さいのがい
いでしょうか。
持ち運ばないのであれば、
Dynabook PX200
http://www2.toshiba.co.jp/pc/catalog/px/px25_20/index_j.ht
m
なんてなかなかオススメだと思いますけど。
ニッシンパルで 187,000 円になってました。
# 電話番号出ちゃってますよ、ご注意あれ
書込番号:3343
0点


2000/04/18 15:30(1年以上前)
ああ、最後の m がリンク切れちゃった。
価格表 (Windows ノート) のとこから見れますので。
書込番号:3344
0点


2000/04/18 17:28(1年以上前)
あるHomepageではSHARP PC-CJ100M(Cel366/64MB/6GB/12.1SVGA-
TFT)というパソコンがOffice2000Personal(Word/Excel)、56Kモ
デム付で\163,500-です。
約1年前の商品ですが、B5のPC-PJ2が同じ価格です(Word/Excel
なし)。
こちらの方がかなりお買い得だと思いますが……。
書込番号:3352
0点


2000/04/18 19:35(1年以上前)
PC-CJ100Mなら、小川電機で158000ですね。
書込番号:3379
0点


2000/04/18 20:26(1年以上前)
>大介さん
「あるHomepage」がどこか教えて頂けるとここを見ている
みなさんも僕も(笑)、非常に嬉しいのですが。
>さいさん
今、小川電機の名前を普通にだすのはどうなんでしょ?
書込番号:3381
0点


2000/04/18 21:20(1年以上前)
うーん、正直出すか出さないかで悩んだんですが、今も無事〔?〕営業している様なので大丈夫かな?って感じです。あの記事が本当なら営業停止だと思うんですよねぇー
書込番号:3383
0点


2000/04/18 22:10(1年以上前)
サムソンさん>
今旧口コミ掲示板見たら書いてあるのでやめておきます。
O電機さんねぇ、PC-CJ100Mは企業モデルらしいからクレジットカー
ドでは買えないでしょう(笑)
書込番号:3387
0点


2000/04/21 12:54(1年以上前)
サムソンさんへ
あのー、小川電機さんで購入しようと思ってるんですけと゛マズイんですか?特価品のコーナーはすごく魅力があるんですが・・・
書込番号:3826
0点


2000/04/22 00:54(1年以上前)
#過去ログ探し中に偶然発見。聞いてくれるのは結構嬉しいっす。
先週初め頃この掲示板等で話題になったのですが小川電気は盗品を
扱っていた疑いで警察の手入れが入ったそうです。
過去記事が消えているので正確な記事を伝えることができないのが
残念ですが、探せばどこかに残ってるかな?
まぁこの辺がはっきりしないことには利用するのはどうかなぁと
思いまして。
書込番号:3912
0点



パソコンその他


iMacでテレビが見れるMyTVという周辺機器があるのですが、
どこに売っているのでしょうか?
確かにメーカー直販では売っていますが、高いので
どなたか安く売っている店の情報をください。
0点





この提示版ではそうでもないですけど、普通VAIOってすごい人気ですよね。なんでVAIOはあんなに人気があるのかなっていつも思うんですけど、なにか理由はあるのですか?。ただのSONYのPCだからっていうだけの
理由なんですか?。知りたくてたまりません。ぜひ教えて下さい。
0点


2000/04/20 12:21(1年以上前)
デザインに限る。
自分では絶対に買わない。
ソフトが多く入りすぎてリソース不足になる
(不安定&強制終了になる)とここの掲示板に
書いてありました。
自分で買うならIBMか東芝かPanasonicあと、NECです。
書込番号:3622
0点


2000/04/20 12:58(1年以上前)
Macと同様で持っていて人目が引けます。
あとは宣伝&売り方がうまいのか?
ミーハーなので私は一応持ってます。
書込番号:3632
0点


2000/04/20 13:05(1年以上前)
自分はVAIOノート持ってるけど、SONYのPCだから選び
ました。
DVデッキやDVカメラ、MDなどSONYなもので繋ぐのにら
くかな〜と、思いまして。
ソフトが多過ぎてリソース不足になることや不安定なことは不満
ですけどね。
あと、ほかにハイスペックの自作デスクトップがあり(仕事メイ
ン)ストレスが感じないであろうと思うスペックのノートがあっ
たのでそれを使ってます。
いろいろいじって、不安定でもなくなった!快適です。
あとはデザインがいい(単なる好みの問題)
友人から見ると自分の部屋の中はSONYだらけらしいので
SONYおたくなのでしょう!!
書込番号:3633
0点


2000/04/20 13:16(1年以上前)
ひよこが卵から孵化した時に初めて見る動くものを「母親」と思
い込む現象を刷り込みといいますよね。
デザインも一つの要因ではありますが、殆どの人が初めて自分の
お小遣いで買った電化製品ってのはウォークマンなんじゃないで
しょうか?
VAIOの購買層は殆どがOLや大学生ですから、一種のブランドイ
メージというものが強く刷り込まれている可能性があります。
無意識のうちにソニーと刷り込まれているってことですね。
ちょっと大げさかな??
書込番号:3634
0点


2000/04/20 14:48(1年以上前)
SHARPのノートパソコンのカタログはMJ、FJ、PJシリーズを
まとめて一冊で、しかもペラペラ。
これに対しソニーはXR,Fシリーズ、505シリーズを別々に、しか
もカラーで数ページかけてアピールする。このカタログを持ち帰った
ら最後、その人はVAIOのとりことなり、購入してしまう・・。
カタログにはお金がかかりますが、心配無用。商品価格にしっかり乗
せられています。そして今日もVAIOは売れ、品薄になり、そのブ
ランドイメージは高まっていく・・・。恐るべし、ソニーのマーケテ
ィング。(ちよっとかんがえすぎ?^^;)
こんなこと言っててもXRが欲しいダメな私。(キーボードがいいの
よぉー。)要は個人の好みです。PERSONAL COMPUTERですから。
書込番号:3644
0点


2000/04/20 16:36(1年以上前)
505V使ってます。168kで購入しました。
この値段でXGA表示、Linuxからハイバネ・サスペンドができる
NotePCは他にありません。おまけに内蔵ModemまでLinuxで使え
てしまい、まさにLinuxのためのノートといってもいいぐらい、
満足して使ってます。
あ、ちなみにWindows98はこのマシンには重すぎてまったく使い
ものにならんので入れてないです。
書込番号:3651
0点


2000/04/20 23:32(1年以上前)
VAIOは細かいところが、親切でいいです。
たとえばACアダプターとか、コードを巻きやすくて
小さくて、持ち運びに向いています。
FDDのケーブルも、上手くしまえるようになってますし、
CD-ROMドライブもそうです。
僕は、そう言う総合的な面でSONYが好きですね。
505シリーズをいつか買おうと思ってますが、少なくとも
OSは9Xを使うつもりは無いし、買ったままの状態で
使用するわけがないので、リソース関係もほとんど
気になりませんね。
ソニーはマーケティングが上手すぎる。。。
上手いこと品薄にして、人気を出してるんですよね。
書込番号:3752
0点


2000/04/20 23:44(1年以上前)
基本的には見た目と薄さでしょうねー。デザインのよさはさすが
SONY!!っていう感があります。しかし、中身はみなさんが
掲示版に記載してるように不安定きわまりない初心者ではつかい
こなせないマシン。中古にいっぱいでたばかりのがならんでいる
ところからもうかがえるダメなPC・・・。
WINDOWSNTや2000にしたほうがまだ安定します。
VAIOつかっていてすぐフリーズして使い物にならないと
おもっているかたおためしあれ。
書込番号:3755
0点


2000/04/22 00:36(1年以上前)
先月,バイオのオールインワンを買いました。
私の場合,デジタルビデオの画像をキャプチャーしたいので、
ilinkつきのもので、一番やすいのを探した結果,バイオになりまし
た。ilink、画像処理ソフトがたくさん入っているので,結構気に入っ
ています。
この掲示板で、よくシステムが不安定だとか,リソース不足だとか書
かれていますが,プリインストールされているソフトが多い最近のパ
ソコンは、似たり寄ったりです。
あとは、パソコンを使う目的を考えて自分にあったものを選択すれば
いいのではないでしょうか。
書込番号:3904
0点





NECのキャンピーでテレビ見ながらインターネットしていますが、あまりに
も古いため遅く、ハードディスクも満杯のため買い換えしたいのですがどれに
しようか正月明けから悩んでいます。やはりながらが良いのでテレビ付き
メーカー品(S−R62L4・H−610N・S−PN200・N−VT55
0J)でもいいのですが価格がネック(正月明け各社新製品が出てもっと良い
のがでないか、そのうち子供が大・高と進学決まり予算が減り)机が狭く液晶
でDVD・CD−RWも欲しい!。ソーテックのM360にビデオキャプチャ
をつければと思いつつ踏み切れない今日です。
予算はプリンターも含め30万程アドバイス待ってます!。
0点


2000/04/17 11:22(1年以上前)
SHARPのPC-PN100(DVD内蔵)にCD-RWを外付けされたらどうでし
ょうか?
PC-PN100は基本SPECは殆どPC-PN200と同じですし、何よりもTV画
像含め画面がBeautiful!!です。
テレビを見るのが一つの目的なら液晶にこだわったほうがいいで
すよ。
私ならプリンタorCD-RWのどちらかにプライオリティを付けてPC-
PN100にしますね。録画機能もあるし。internetで番組予約もで
きるし。
SOTECはサポートが悪いので×だと思いますが…。
書込番号:3177
0点



2000/04/19 06:24(1年以上前)
Bamboo さん 大介 さん レスありがとうございました。
皆様のご意見を参考になおいっそう悩んでいます?。
大介さん
>私ならプリンタorCD-RWのどちらかにプライオリティを付けてPC-
PN100にしますね。
のプライオリティてなんですか?
書込番号:3443
0点


2000/04/22 00:29(1年以上前)
まず見てないと思うけど(笑)
プライオリティ=優先度
なんですがそうするとどう解釈すればいいんだろ?
難しい・・・
書込番号:3902
0点







2000/04/21 22:50(1年以上前)
見出し[3813]のレス[3858]の中で,ぽんちきさんが紹介されている
ホームページでこの質問に関する情報がありますので,一度ごらんに
なられることをお勧めします。
書込番号:3890
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)