
このページのスレッド一覧(全2264146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年4月6日 22:12 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月6日 22:10 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月6日 22:03 |
![]() |
0 | 5 | 2000年4月6日 21:42 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月6日 20:47 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月6日 20:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ThinkPad i Seriesを購入したいと思うのですが、少しでも安く済ませたいで
す。
ThinkPad i Series 1465
ThinkPad i Series 2621-486
の2点です。
どんな事でも良いです。情報お願いします。
0点


2000/04/06 17:28(1年以上前)
コジマで、
ThinkPad i Series 1465 ← 218,000円 でした。(今日)
書込番号:1923
0点



2000/04/06 22:12(1年以上前)
ひろしさん、情報ありがとうございます。
その商品ですが、hopeで212,000円なんですよ。
210,000円を切る所を探してるんです。
せっかく情報をかきこんでくれたのにごめんなさい。
でも返事が返ってきてとてもうれしかったです。
本当にありがとうございます。
書込番号:1968
0点





ノートブックの購入を考えています。
私の予算は10万円台後半です。
インターネットで探してみて、ソニーの‘VAIO PCG-N505A/BP’とゲートウェ
イの‘solo(R)2150’を候補にあげていますが、どちらがいいのか悩んでいま
す。
アドバイスをしていただけたらうれしいです。
特に、ゲートウェイのノートブックについて何か情報があったら教えてくださ
い。
ちなみに私は現在‘韓国’で留学中なので、ASのことを心配しています()。
0点





キーボード
メール(ネットはいらない)
スケジュール管理
電池持ち
低価格♪
なPDAが欲しいんですが、
なんかオススメチックなものありますか?
なんか、結局 Pana の PocketE かなぁ。
0点


2000/04/06 22:03(1年以上前)
CELICA さんがどんな携帯端末を持っているかによって、
大きく左右されますが。(本文を見るとDDIのPHSのようですが)
あと、「低価格」とはどのくらいですか?
そのくらいの条件であれば、やはりポケットボード系のもの
でしょうか? これなら安く手に入りますし。
書込番号:1966
0点





CD−RWの機種の購入を検討しています。
仕様上は、書き込み・書き換え:4倍速となっていますが、これは額面どおり
に考えていいのでしょうか?昔は1倍速だったと聞いてますが・・・
それと、用途として音楽CDやデジカメの書き込み以外に他の使い道があるの
でしょうか?
もうしばらく待つとDVDも書き込める機種が出るとも聞いてますが、それま
で待った方が賢いのでしょうか?
0点


2000/04/05 13:11(1年以上前)
RWはあまり使い道がないと思います。
だって書き換えするならMOの方ががぜん早いし
RWメディアは、普通のCD-ROMドライブじゃ読めないですから
DVDも書き込めるのが出てくるまでまつのも1つの方法ですし
RWじゃなくRを買って安く済ませておくのも1つの方法だと思いま
す。
書込番号:1783
0点


2000/04/05 14:54(1年以上前)
4倍は4倍速です。
私も使ってますが、RWはメディアのフォーマットに時間
がかかります。約30分位かな?単なるRだとそんな事は
ありません。RWはRのおまけみたいなもんです。
DVD−RAMは現状では書き込みは非常に遅いですね。
書込番号:1794
0点


2000/04/05 19:10(1年以上前)
もしかしてDVD-R(ROMやRAMではない。1回だけ書き込みできるDVDディスク)のこと?
出たばっかの技術みたいだから…高いと思うよ。
CD-Rの良いトコは、FDに入らない大きなファイルでも人に渡せるって事。 MOとかじゃ相手がドライブを持ってるとは限らないからね。
書込番号:1821
0点


2000/04/06 10:00(1年以上前)
ご回答いろいろありがとうございました。私の目的は、レンタル屋で
音楽CDを借りて、それを一旦HDDに落し、自由に曲を選択してオ
リジナルの音楽CDを作り、車や家のオーディオで聞くことです。
で、音楽CDだと1倍速だと言われて混乱してしまいました。だとす
れば全てを網羅するDVD−Rが廉価するまで待つべきか、と思った
次第です。私の使い道だとちまちま1倍速で外付けのCD−Rしか方
法がないのでしょうか?
書込番号:1886
0点


2000/04/06 21:42(1年以上前)
>音楽CDだと1倍速だと言われて混乱してしまいました。
誰がそんな事を‥‥
焼く早さで音質が変わるのは事実ですが、何倍速でも焼
くことは出来ますよ(倍速が良いようですが?)。
書込番号:1965
0点





TOSHIBA DynaTop 6000 ってDVDもついててかなり安くで売っていますが
あまりよくないのでしょうか???
買おうか、すごく迷っています。どうぞ、親切な方、正直に教えてください。
0点


2000/04/06 20:47(1年以上前)
良くないから安くなっているわけではなくて、
単純に、古いから安くなっているだけだと思います。
この機種には、シリアルも、パラレルも、PS/2も、MIDI/Joystick
も、
そしてPCIスロットも、付いていないので、
これらが確実に不要であるのならば、
DVDの付いたお買い得パソコンになるかもしれません。
それから、初期導入OSがWin98のファースト・エディションのような
ので、
念のため、セカンド・エディションへのアップがどうなっているの
か、
確認しておいたほうがいいと思います。
書込番号:1953
0点





VAIOのPCG-N505を購入しようかと思っているのですが、
LANをどこにつけようか迷っています。
というのも、USBx1、IEEE1394x1、PCカードx1という
スペックなので、USBは当然マウスに消えるとして、
PCカードスロットは付属のCDドライブに使用します。
となると、残るはIEEE1394なのですが、ここに接続
できるLANボードなどはあるのでしょうか。
詳しい方、ご教授をお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)