
このページのスレッド一覧(全2264243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2000年3月27日 17:53 |
![]() |
0 | 2 | 2000年3月27日 17:11 |
![]() |
0 | 1 | 2000年3月27日 16:58 |
![]() |
1 | 1 | 2000年3月27日 15:52 |
![]() |
0 | 3 | 2000年3月27日 13:57 |
![]() |
0 | 1 | 2000年3月27日 12:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初心者なので、VAIOとDYNABOOKのどちらが良いか迷ってます。音や絵がきれいで、使いやすいものはどちらでしょうか? 近日中にSONY ICレコーダーを買うし、いずれデジカメも欲しいです。こんな私に何かアドバイスをお願いします。
0点


2000/03/27 12:23(1年以上前)
ノートパソコンという意味からいくと、VAIOはキーボードの
作りがしっかりしています。
DYNABOOKはキーを押すと全体が沈むものが多く、ローマ
字でよく使用するIやO、H等のキーが最初にきかなくなったり
するので、私としてはVAIOが好きです。
ただ、メモリスティックはデファクトスタンダードではないし、
Windowsが終了しないという現象が頻発します。(NeoMAGICが原
因のようです)
そういう意味では一長一短なんです。
書込番号:666
0点


2000/03/27 15:58(1年以上前)
デジカメ、ICレコーダと購入予定なら迷わずVAIOで決まりでしょう!私もAV関連に強いノートPCとして近々XR7Sを購入します!
書込番号:682
0点


2000/03/27 17:53(1年以上前)
VAIO使っていましたが、あまりいい印象は・・・
絵がきれい、という点では、VAIOの液晶は(そろって)残像が残
ります。かなり気になるぐらい・・・
液晶がきれいという点でのおすすめは、シャープと富士通。
シャープはご存じの通り、黒がしまります。富士通は、どちらか
といえば、残像が少なく色が派手目です(いい意味で)。
書込番号:687
0点





はじめまして。
やはり、SLOTINでISDNに接続しようとしています。
基本的なことなので、大変恐縮なのですが、SLOTINにさす無線カードは 2枚ひ
つようなんですよね?恥ずかしながら、カタログの写真には1枚しかささって
いないし、2スロットともに差し込んでしまうと、ほかのカードとかがさせな
いんじゃないかと勝手に想像してみたりで、分からなくなってしまった次第で
す。
それと、2Mのカードと新しく発売された10Mのカードは速度が違う、というこ
と以外に違う点があるのでしょうか?kakaku.comを拝見してみたところ、10M
のカードの価格が出ていましたが、2Mとそう大差ないように見えるので、10M
の方がお得かしらと単純に思ったりするのですが。
SLOTIN本体と無線カードのお勧めショップなどもあればどなたかご教示いただ
けるとありがたいのですが。よろしくお願いいたします。
0点


2000/03/27 13:18(1年以上前)
一枚はSLOTIN本体に、もう一枚はパソコンのPCカードスロットにさすはずです。小川電機で本体が32800だったと思います。
書込番号:675
0点


2000/03/27 17:11(1年以上前)
金曜日の12:00にTELしたら、在庫切れでした・・・
【ニッシンパル】で最後のやつを¥39800でゲットしました。
書込番号:686
0点




2000/03/27 16:58(1年以上前)
ご参考になるかどうか、私の使用感を書かせていただきます。
現在までにソニーのアナログ8ミリビデオを2台使用し、
昨年、ビクターのDVL700を購入いたしました。
購入時にTRV10と比較・検討しましたが、私がビクターにした
理由は液晶がきれいなことと、静止画の撮影が簡単で、
ソニーよりきれいだったことです。
ただしTRV10のバッテリー持続時間とナイトショットは
いいな、と思いました。
実際に使用してみると、それまで使っていたソニーの8ミリが
古いせいか、不満はほとんどありません。デジタルの画像は
鮮明ですし、バッテリーもきちんとカタログ通りもちますし、
液晶も大変きれいです。また、ポジションを「オート」に
しておくと、液晶ファインダーを開いただけで自動的に
レンズカバーが開くなど、すぐに撮影可能状態になります。
この機能のおかげで機械に弱い妻も、撮影ミスやバッテリーの
浪費が無くなりました。
静止画も動画と同時に撮影が出来ます。画質は現在のデジタル
カメラに比べ荒さが目立ちますが、ホームページに使用したり、
ディスプレイ上で楽しむのには十分です。フラッシュの光量や、
光学10倍ズーム・反応の早い液晶ファイン
書込番号:684
0点







2000/03/27 15:52(1年以上前)
コンバージョンレンズとしてフィッシュアイが出ているのは
Nikonだけでは・・・・
ちなみにデジタル一眼ならフィッシュアイは非常に選択肢が広が
ります。
Nikonのデジカメ用と35mm用を持っていますが用途が特殊で、少
し趣味の世界です。気をつけないといけない点は自分を写し込ん
でしまうのと、天気の良い日の野外は太陽に気を付けないといけ
ません。
書込番号:680
0点







2000/03/25 21:45(1年以上前)
ここのメーカーリンクからいける
3dfx社のHPにはスペック等はあるようですが・・
ちなみに英語です。
書込番号:503
0点


2000/03/27 13:49(1年以上前)
Voodoo5の発売はまだまだ先の話です。#米の某ショーでは発表されていますが…
Voodoo4ならば今年4月の下旬発売予定と聞いています。メモリは〜32か64かはっきりしません。Voodoo5はたしか128M…
書込番号:676
0点


2000/03/27 13:57(1年以上前)
うろ覚えの記憶による書き込みに自信がなかったのでHPを見てきました…
2000年の春に4も5もでるんですね。スペックが分かれているので、店頭の値段と財布の状況と相談して購入は決めるべきっすな…
書込番号:677
0点





PX-W124TSe/BS (外付型)って、もう発売されているんですか?
近所のショップじゃ入荷予定がないと言われるし、PLEXTORのホームページを
見ても3月発売としか書いていないし。。。
0点


2000/03/27 12:30(1年以上前)
私は直接PLEXTORに質問しました。
で、回答は・・・今月末発売予定だそうです。
既に知っていたらごめんなさい。
それでは。
書込番号:668
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)