
このページのスレッド一覧(全2265768スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2000年5月18日 03:00 |
![]() |
0 | 1 | 2000年5月18日 02:38 |
![]() |
0 | 2 | 2000年5月18日 02:26 |
![]() |
0 | 4 | 2000年5月18日 01:56 |
![]() |
0 | 3 | 2000年5月18日 01:31 |
![]() |
0 | 3 | 2000年5月18日 01:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パソコンその他


昨日書き込みをしたのですが、それの返信を見ないうちに
他の方の書き込みが多くなってこの掲示板に載らなくなってしまいました。
ページの下にある次の50件をクリックしても出てきません。
どうやれば見れるのでしょうか?その時パスワードは設定していなかったと思います。
初心者な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0点



2000/05/17 13:40(1年以上前)
お答えありがとうございます。
絞り込みしてみたところ見ることが出来ました。
ただ、私は何度やっても次の50件は見られませんでした。
書込番号:8339
0点


2000/05/17 14:13(1年以上前)
どういう条件で起こるのかわかりませんが確かにその現象起きます。
僕のノートからだとNetCaptor(IE5.0)だと「次の50件」は表示
されず同じ条件でネスケで見るとちゃんと表示されます。
ですんでもう一つブラウザ入れるとそっちは見れるかもしれません。
あと書き込み数ランキングから自分の名前でたどっていっても見れ
ますので、お一つどうぞ(謎)
書込番号:8346
0点


2000/05/18 03:00(1年以上前)
私が思うにですけど、
まず、ページを見ていて誰かその間に書き込みをするとページの構成が変わるみたいで
最初のページを更新すると、次ページとかも更新できます。
とにかく更新がキーワードみたいです。
ちなみに私はIEです。
書込番号:8512
0点





3月下旬にPCを一ヵ月まちで予約しましたが4月下旬にパソコンショップから連絡があり「メーカーから新機種が近々でるのでそちらに変えてもらえないかと言ってきた」と言われました そして今予約している機種は買えず新機種の配送も5月末だそうで今は新機種の価格まちなんですが結局二ヵ月以上まちになるのですがよくある事なんでしょうか 教えて下さい
0点


2000/05/18 02:38(1年以上前)
入荷できないのに注文受けるなんて最低なショップです。
それに更に待って別なものをすすめるなんて、とらさんの言うとおりやめた方が
良いのでは?
また、更に何かあるかも! 5月末も信用できませんね。
書込番号:8511
0点





A4ノートを買おうと思ってカタログ等集めています。
各社のモデルを見てみるとほとんどの機種が重さ3kg、
厚さ4cmというなか、レッツノートL1のみ2kg、3cmと
なっており、この点においてはダントツに気に入って
います(出張に持って出ることがあるため)。で、
お聞きしたいんですが、パナソニック以外にA4でこの
軽さと薄さを持つモデルを出さないのは何か理由が
あるのでしょうか? この軽さと薄さにするために犠牲
にしないといけない部分とか(実際他社の同価格帯
モデルが12GBなのにL1は8GB)、耐久性に難があるとか、
何か他モデルと比べたときにネガティブな要素が
あるんでしょうか? よろしくお願いします。
0点


2000/05/17 17:48(1年以上前)
現行機種の1世代前のモデルL1Aを使用しています。
一応似たようなサイズと薄さのものとしては
ソニーのVAIOのZ505シリーズがあるかと思います
(A4よりちょい小さいですけどね)
他にもあるかもしれませんがちょっと不明です
多くはより小型軽量なB5サイズになってますね
重さなどが中途半端(2kgは長時間持ち歩くと結構疲れます)
だからかもしれません。
私はB5だとキーボードが小さすぎるけど
できるだけ軽いのが欲しいという理由で選びました
あとあの薄さでCD-ROMが付いてるというのも結構気に入りまして
(普段使うわけではないので日常は殆どメリット無いんですが)
HDDは元々東芝の厚さが8.45mmのものを使用しているため
上限が8ギガになってしまっているのだと思いますが
私は無理矢理9.5mmのものに換装して使用しています。
でも内部的には固定金具にゆとりを持たせるだけで
問題なく9.5mmが入れられそうな感じですので
近々出るであろう新モデルではもしかしたら
9.5mmのより大容量なものが搭載されるかもしれませんね
私のは中古で買ってしばらく使ってたら即元のHDがぶっ壊れましたので
何の憂いもなく交換を決意できました(泣)
書込番号:8385
0点


2000/05/18 02:26(1年以上前)
Let's NOTEも結構評判よさそうなので良いのでは?
使用している人も知っていますが、結構良いといってます。
書込番号:8510
0点





NECか、富士通のノートPCの購入を考えているのですが、CD/RW付か、ワイヤレスキット付
のモデルか悩んでいます。両方付いていればいいのですが・・・どなたか、金額的
な部分も含めて、メリット、デメリットについてご指導下さい。ちなみに、アナログ回線
で使用の予定です。
0点


2000/05/11 00:59(1年以上前)
予算がどれ位か解りませんが、次のモデルは値段がかなり下がるみたいですよ。
書込番号:7124
0点


2000/05/11 02:20(1年以上前)


2000/05/16 00:39(1年以上前)
NECの新機種も発表されましたね!
http://www.pc98.nec.co.jp/
今回のノートはあまり大きな変更はないみたいですねぇ?
反対にデスクトップは結構変わっているみたいですけど。
書込番号:7993
0点


2000/05/18 01:56(1年以上前)
メーカーとしてNECと富士通を選択した理由や、そのノートで何をしたいのか、CD/RW or ワイヤレスキットが必要な理由は、など、お話いただけませんか。それと何代目のパソコンなのかも。
書いているうちに、本当に欲しいものが見えてくるかもしれませんよ。
書込番号:8505
0点





超初歩的な質問なんですが・・・
PC歴2年になるのですが全くスペックのことを知らずにいました。
最近PCの調子が悪く、買い換えたいのですがスペックのことを勉強しようと思います。
スペックのことやPCを購入するにあたって説明しているようなHPはご存知ないでしょうか?
(検索してもなかなか見つけられませんでした。)
どうぞよろしくお願いします。
0点


2000/05/18 00:39(1年以上前)
とりあえず雑誌を1年程度購入してわからなくてもながめてみるというのが私の一番好きな勉強方法ですが...(答えになっていないですね)
そういった意味でとりあえず秋葉HOTLINEあたりをしばらくながめてみるのもおもしろいかと。
このページを見れば(!)的なものは他の方におゆずりします。
書込番号:8486
0点


2000/05/18 01:13(1年以上前)
各メーカのHPを見るのをお勧めします。
また、PC販売会社のHPとか。
書込番号:8498
0点


2000/05/18 01:31(1年以上前)
私は、この辺りが情報収集によろしいかと思います。
書込番号:8500
0点





ちわぁーす
Com700p/dvのペン3 600MHzを注文したんですが、4週間たっても来ないので連絡したら後10日ぐらいかかると言われたのですがそう言った亊ってしょっちゅうですか?
注文した時より安くなってるし、どうにかならないのでしょうか?
この会社の噂とか聞いたって方いましたら教えて下さい。
0点


2000/05/17 18:35(1年以上前)
まぁ、そんなところです。<マウスコンピュータ
トラブルの常連なので、ラークさんが特別運が悪いというワケではないですよ。
書込番号:8396
0点


2000/05/17 23:53(1年以上前)
この会社に勤めていたという奴の話だと、絶対ここの商品は
買わない、と言ってました。
ま、例えばソーテックの社員も同じこと言うかもしれんけど。
書込番号:8464
0点


2000/05/18 01:04(1年以上前)
昨年の八月くらいに発注し、一月たっても到着せず。
『如何なものでございましょう?』と確認してみたら(笑)、『発送致しましたらすぐにご連絡さしあげます。』と電話の向こう側のお兄さまがご丁寧な口調でお答えになり、その翌日商品が届きました(爆)。あと、付属で送られてきたキーボードにぴったりのキーボードカバーは、『対応するキーボードカバーは生産終了致しましたので、在庫品としては当社にはございません。』とも。
ラークさんが上記のような事態に陥ったということは、未だに同じ事をやっているのですね。商品自体はソソるものがあるのに。惜しい事です。
書込番号:8496
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)