すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24689188件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2264593スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DSC-SX550って…

2000/04/04 22:12(1年以上前)


デジタルカメラ

デジカメが欲しくて、第一候補はSANYOのDSC-SX550です。動作が機敏で、動画も撮れて楽しそうだし、持ち歩くのに軽いので。でも、パソコンに取り込むだけじゃなくて、写真としてプリントもしたいんです。でも、150万画素だと普通の写真に比べてだいぶ見劣りしちゃいますか?プリントするにはやっぱり300万画素必要?アドバイスください!

書込番号:1697

ナイスクチコミ!0


返信する
sukeさん

2000/04/04 22:45(1年以上前)

普通の写真サイズでしたら、150万画素でも
問題ありません。

300万画素はA4などのサイズで出力する時に
有効です。

ただ、個人的にはダイナミックレンジとの関係で
200万画素程度が一番良いと思います。

書込番号:1704

ナイスクチコミ!0


takさん

2000/04/05 00:34(1年以上前)

ホームページなどパソコン上での利用なら150万画素で十分ですよ
ね。
普通の写真サイズとはLサイズの事ですかね。
ちなみにみなさん写真としてプリントする場合、どんなのを利用され
てるのでしょうか。

書込番号:1725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

440BXマザーボードで・・・

2000/03/24 02:39(1年以上前)


CPU

スレ主 koyangiさん

440BXのマザーボードを使っています。(PenV対応)
CPUがPenU300ですが、WIN2000を使い始めたら、
処理速度に不満が出てきたので、CPUを新しく買い換えたいと
思うのですが、PenVのEとかBとか、katmaiとか
cuppermineとか、いろいろあって、どれを買えばよいのか
さっぱり分かりません。
噂に聞くところによると、440BXでは動かないPenVもあると
言うことなので、どれが動いてどれが動かないのか知っている方、
是非教えて下さい。
また、セレロンがcuppermineコアになると、対応しなく
なったりするのでしょうか?
加えて、メモリーが現在128(PC66)+128(PC100)
ありますが、FSBが100になると、PC66のメモリーは使えない
のでしょうか?(セレロンだと使えるんですか?)
よろしくお願いします。

書込番号:365

ナイスクチコミ!0


返信する
Takeshiさん

2000/03/24 10:42(1年以上前)

素直に、本を買った方がいいと思います。
(ネットで聞くよりも全然安いです。)
大きな本屋に行けば、PC関係のコーナーにたくさん
雑誌やらムックやら置いてありますよ。
この辺の経費をケチると、必ずあとで何十倍もの出費という
痛い目に遭います(経験者)。
一通り調べたあとで、どのパーツを選んだらいいか?どれが
お買い得でおすすめか?という質問になら、喜んでお答えしますよ。

書込番号:378

ナイスクチコミ!0


うつきさん

2000/03/30 23:03(1年以上前)

メモリですが、確実におかしくなります。(笑) 100or133対のメモリ買いましょ? CPUはFC-PGA対応化が出来る370>Stot1変換アダプタがあります。 パーツショップの店員さんを捕まえて聞けば、どんなのが有るか教えてくれると思いますが…
[知識も、技術も、重くない!]ので、この機会に色々と調べるのがよろしいかと。
ハードウェアの月間誌(DOS/Vなんとか、なんて名前の本)を購読するのは基本っスよ。
(皆が皆、PCでネットに接続できる訳じゃないしね。事情なんて人それぞれだ。)
今は役に立たない知識でも、いつかあなたを助けてくれる日が必ずきます。

書込番号:1197

ナイスクチコミ!0


大王さん

2000/04/05 00:32(1年以上前)

あのー、PC66のメモリの事なんですが、ものに
よってはものすごい耐性のメモリがあるようです。
HYUNDAIのチップでなんとFSB144で2-2-2という
すばらしい設定ができたみたいです(^^
>DOSスペ5月号参照。
koyangiさん、さっそく試してみてください。

書込番号:1723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安いデジカメ

2000/04/05 00:28(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 keiichiroさん

こんにちは。
今までデジカメは、京セラDA-1、カシオQV-10、オリンパスC-820Lと
使ってきましたが、C-820Lが壊れてしまい新しく買おうと思います。

とあるスポーツのホームページ作成に使うので
画像は130万画素クラスで充分だと考えています。
値段の手頃なFinePix1200でいいかなーと思っているんですが、
気になるのはフラッシュのこと。

オリンパスのフラッシュは他のメーカーよりも強力なような気がするのですが
、このFinePixはどうなんでしょう?

書込番号:1720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GショックMP3

2000/04/04 09:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP)

スレ主 HALさん

カシオのMP3付きGショックはどこで売ってますか?探してるんですけど
わからないんで。東京・埼玉で知ってる方がいらっしゃいましたらおしえて
ー!!

書込番号:1635

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりさん

2000/04/04 13:55(1年以上前)

地域違いますが、水戸市のジャスコにありました。

書込番号:1659

ナイスクチコミ!0


ぽんたろうさん

2000/04/04 19:32(1年以上前)

今日アキバにありましたよ、興味ないので値段は見てませんが。
えっと、店の名前が思い出せない(^^;ガード下の”てんや”の隣りで
す。

書込番号:1684

ナイスクチコミ!0


takaseさん

2000/04/04 20:00(1年以上前)

横浜のビックパソコン館にありました。
価格は、29800円でした。まだ、在庫はあるようです。
ちなみに、この商品、3・31発売です。

書込番号:1686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

GATEWAY

2000/04/02 14:28(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 ぶちっとさん

お手ごろな価格でAthronを購入できるGATEWAYに興味があります。
いままで、Macを使っていたので、Windowsマシンは全然わかりません。
ゲートウェイのユーザーの皆様、使用感、情報のリンクなど教えていだけませんか。
お願いします。

書込番号:1464

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2000/04/02 19:43(1年以上前)

どうも。
GATEWAYのマシンを1年近く使っていますが、使用感としては非
常に満足しています。
改造しまくっていますが一度も壊れたことないし、サポートの評
判もかなりいいです。
しかし、プリインストールソフトとか全然付いていないと言うと
ころは注意すべきでしょうね。

書込番号:1482

ナイスクチコミ!0


JUNYAさん

2000/04/02 20:00(1年以上前)

一年半前の話ですが、GATEWAYマシンを使っていました。
PC歴11年の私でも、マニュアルを見てもわからないくらいのお粗末な
ものでした。
今はわかりませんが、マシン自体の見た目も特に変わってませんし、
中身も変わってないような気がします。
電話サポートもありますが、ほとんどつながらない状態でした。
性能は良いと思いますが、WINDOWSマシンを全然わからない方が使う
のはどうかなと思います。

書込番号:1483

ナイスクチコミ!0


KEIさん

2000/04/02 22:40(1年以上前)

GATEWAYのマシンをメインに使ってます。
8ヶ月たちますがトラブルなく快調です。
ただ、マニュアルはわかりにくいので
Windowsをつかったことのない人には難しいと思います。
でもその部分は書籍とか買えばいいと思うので(Windows関連とか)
わからなかったら電話サポートやHPでのサポートありますので
価格もお手頃なのでよろしいかと思います。
ああ、そうだGATEWAYは出張レッスンがありますので
そういうの頼んでもいいかも。

書込番号:1491

ナイスクチコミ!0


ひろひろさん

2000/04/02 23:06(1年以上前)

サポート電話、確かに昼間はつながりませんでしたね。
24時間受け付けでして、午前3時にかけたら一発でしたけど。
まあ悪くないんじゃないですか。

書込番号:1492

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶちっとさん

2000/04/03 15:52(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
ご意見を参考にすると、GATEWAYなかなか、良さそうですね。
改造も出来るようですし。
後一つ、付属のモニターはいかがでしょうか。
購入しないで、ナナオの17インチのでも買おうかと思っているの
ですけど。

書込番号:1557

ナイスクチコミ!0


KEIさん

2000/04/03 22:19(1年以上前)

モニタについてですけど
私はVX700というのを使ってますが、なかなかいいです。
フルフラットではありませんがそれに近いタイプです。
たしかブラウン管はダイヤモンドトロンだったと思います。
写りはくっきりしています。
モニタなしとの差額が24000円なのでお買い得ではあると
思いますよ。

書込番号:1585

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶちっとさん

2000/04/04 19:44(1年以上前)

KEIさん、ありがとうございます。
次にモニターを買うときはナナオにしょうと思っていたので
悩みます。今は飯山のを使ってます。

書込番号:1685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なやみすぎ

2000/04/04 10:03(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 ちょささん

ノートパソコン(B5)の購入に悩んでます。
ポイントは、
熱の逃げがよい設計になってること。
液晶が11.3か12.1インチ。
軽いこと。
一番気になるのは現在のノートでpentium3のパフォーマンスが
発揮されるのでしょうか。いちおう案としてはVAIO PCGZ505N/BP
かちょっと待ってPC-PJ100Hにするか。
おしえて。

書込番号:1636

ナイスクチコミ!0


返信する
Kowさん

2000/04/04 18:03(1年以上前)

使用目的が判らないのでなんとも言えませんが、私とし
てはノートパソコン、ましてやモバイルパソコンに高性
能なCPUは必要無いと思います。
水を差すようですが、せいぜい300MHzもあれば充分では?

私のミニノートはMMXの266MHzですが、普通に使う分には
(Office等)なんの問題もありません。
VAIOのC1XFを使ってる友人がいますが、驚くほどの差は無
いと感じました。
どうせ、あっという間に旧型になるんだから、少しばかりの
CPUクロックの違いやセレロンかpentium3の違い(同クロッ
クであれば体感速度は同じですね)に惑わされないで。本当
に必要なモノを購入されるのが良いと思います。

熱の逃げ、に関しては使用する場所によると思います。
以前かみさんが使っていたVAIO(733だっけ?)は木の机の
上で長時間使用すると熱暴走を起こしたことがありました。

軽さと画面サイズは相反するのが実状ですが、少しの差であ
ればサイズが大きい方が良いのではないでしょうか?HDD等と
違い交換出来ませんから

書込番号:1674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)