
このページのスレッド一覧(全2264690スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2000年4月8日 00:02 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月7日 23:44 |
![]() |
0 | 3 | 2000年4月7日 22:10 |
![]() |
0 | 3 | 2000年4月7日 22:08 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月7日 22:07 |
![]() |
0 | 3 | 2000年4月7日 20:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちは、はじめまして。
早速ですがP3EB使ってマザーボードを買おうと思っています。
予算としては20000円位なのですがATA66にも対応させられれば
いいと考えているのでどうもうまくいかないです。
ABITのBE6-2を当初考えていたのですが、いろいろと問題も
多いようですし・・・。
あとここのホームページに書いてあるBOXの意味なのですが
これはやはりバルクという意味なのでしょうか?
初歩的な質問等含めて誰か教えてください。
0点


2000/04/01 18:24(1年以上前)
ATA66にこだわる必要はあまりないと思います。
BOXはバルクの逆です。
書込番号:1397
0点


2000/04/02 23:30(1年以上前)
ATA66は33の転送速度向上より安定性の向上を
図ったものです。転送速度を望むならRAIDが
良いでしょう。
書込番号:1494
0点


2000/04/03 00:05(1年以上前)
>ATA66は33の転送速度向上より安定性の
>向上を図ったものです。
そうなんですか?初耳です。
書込番号:1502
0点



2000/04/03 07:03(1年以上前)
皆さんどうもありがとうございます。
初歩的なことも含めていろいろ勉強になりました。
書込番号:1528
0点


2000/04/05 00:17(1年以上前)
>>ATA66は33の転送速度向上より安定性の
>>向上を図ったものです。
> そうなんですか?初耳です。
「主に」安定性です。33よりも66の方がマージンが
大きくとれるからです。もちろん速度も向上
していますね。
書込番号:1716
0点


2000/04/05 00:36(1年以上前)
>「主に」安定性です。33よりも66の方がマージンが
>大きくとれるからです。もちろん速度も向上
>していますね。
マージンが大きくとれるとは?
どちらかというと、80芯にして66MHzのクロックにも耐えら
れるようにしたって感じですが。なにか他に画期的な技術投入が
あったんでしょうか?
あとはコマンドキューイングサポートくらいしか存じませんが
書込番号:1726
0点


2000/04/08 00:02(1年以上前)
実は、このネタはどこかのBBSで「ほぉー」と
思ったことなので、詳しいことはよく分から
ないのですが、(すいません。ガセネタに
近いですね。 m(__)m)
>画期的な技術投入
は、特にないと思います。また、
>80芯にして66MHzのクロックにも耐えられる
>ようにした
と同時に、マージンが向上したという感じで
考えていますが、いかがでしょうか。
書込番号:2110
0点





Sukeさん、Pさん、Ariariaさん、ぼんたろうさん、これは?さん[1701]のカキコ、有り難うごさいます 私は東京郊外に住んでいるので、ケーブルは期待できません…雑誌や口コミ等で、自分に合ったプロバイダを探そうと思います。また、このカキコを読んで、お勧めバイダ情報お持ちの方、情報待ってます。狽ニころでバイダ情報が良く掲載されている雑誌は(?。?)
0点


2000/04/07 20:23(1年以上前)
internet Magazine等にいろいろと掲載されています。
あと、プロバイダサーチっていうHomepageがありますので、そこ
で自分の要望にあった検索条件を入れて探してみるのも方法です
よ。
URLは忘れました。ごめんなさい。
書込番号:2086
0点


2000/04/07 23:44(1年以上前)
プロバイダエクスプローラというのがあります。
私はかつてここで検索して決めました。例えば2000円固定額でどんな
プロバイダがあるかとか無料ホームページを持てるかとか
CGIが使えるとかそのぐらいでしたら分かりますのでオススメです。
http://www.tky.3web.ne.jp/~masao777/
それで条件に合ったプロバイダをまず探してみて、
それからそのプロバイダの評判(つながり具合や回線速度)
などをユーザーの方に聞いてみるといいと思いますよ。
書込番号:2107
0点





SONIのバイオシリーズでOSがウィンドウズ2000搭載モデルは
でるのでしょうか?4月?5月?6月?(特にノートのz505NRで)それと
もでないでミレニアムまでまつか・・・・
だれかその辺のところ知ってい人教えてくださいたぶんでもいいので
0点


2000/04/04 22:42(1年以上前)
SONY PCG-Z505DRK
CPU:モバイルPentiumlll500Mhz
メモリ:128MB
HDD:12GB
ソニーのZ505シリーズのwin2000版です。
実売価格29,9800円。
Sony Styleの専売モデル。
スペック的にはほぼ最強です。
書込番号:1703
0点


2000/04/06 20:29(1年以上前)
sukeサンありがとうございます
もう売っていたのですか?どこで売っているんですか?
教えてSony Styleの専売モデルとは・・・?
あまり詳しくないのでおせいてください
ギブス
書込番号:1951
0点


2000/04/07 22:10(1年以上前)
めつかりました!
買っちゃた。
ありがとう
書込番号:2098
0点





インターネット、メール、HP作成を中心に使うつもりなのですが
VAIOノートN505A/BPの購入を視野に入れています。
みなさんのレスを読んでみた結果
CPUはCeleron400くらいで良いと思うんですが
HDの回転数とメモリの料が重要なようです。
そこで、質問なのですが
質問1 バイオのHDの回転数がわかりません。
ホームページには[約6.0GB(Ultra ATA)]と書かれていました。
が、回転数は書かれていませんでした。
質問2 メモリは、64MB追加して128MBにした方がいいのでしょう
か?
質問3 インターネットエクスプローラーとかをサクサク開けるようにするに
は、どのような部分を強化するのが良いのでしょうか?
(CPU、HDの回転数、メモリ)
みなさんのアドバイスよろしくお願いします。
0点


2000/04/06 19:38(1年以上前)
>インターネットエクスプローラーとかをサクサク開けるようにする
何しても無駄です(笑)。
書込番号:1945
0点


2000/04/07 19:00(1年以上前)
ずばり、メモリと液晶の大きさです。
やはりメモリが一番重要です。128MBもあれば快適です。
使ってみて64MBじゃ重たいと感じたら増設するのもいいでしょう。
HDは正確にはわかりませんが、ノートだと4200回転ぐらいが多いので
は。あまり気にする必要はないと思います。
VAIOノート505は、持ち運んで使うのでなければ、
液晶が小さすぎてあまりおすすめできません。字が小さすぎて
私なら買わない。
書込番号:2069
0点


2000/04/07 22:08(1年以上前)
>インターネットエクスプローラーとかをサクサク開けるようにする
に
ぼそぼそ・・・128
書込番号:2097
0点



パソコンその他


Athlonかおうと思ってます。
K7V買おうと思ってるんですが
電源は250Wで平気なのでしょうか?
メモリーが大変みたいですが
PL100じゃだめなのでしょうか?
マクスターの40Gのやつは
認識するのでしょうか?
どなたか詳しいかたいらっしゃいましたら
教えてください。
0点


2000/04/06 20:26(1年以上前)
Athlonでは最低250Wでしょう。
消費電力のグラフ見ましたが、
PVに比べ桁違いに大きいです。
CPUだけで50W以上使います。
>PC100じゃだめなのでしょうか?
というかPC100じゃないとだめです。
>マクスターの40Gのやつは
>認識するのでしょうか?
このHDDに関しては持ってないから
なんとも...
ほかの方に任せます。
書込番号:1949
0点


2000/04/06 20:29(1年以上前)
電源についてはよくわかりませんが,K7VのチップセットはVIAの
Apollo KX133ですので,メモリーはPC100だけではなく,PC133と
VCMにも対応しています。また,ハードディスクに関しては,新製品
ですので,昨年問題になったIDEの32GBの壁についてはBIOSを新しい
ものを使用していると思われるので大丈夫だと思います。詳しくは,
メーカのAsustekの以下のホームページを参照するとよいと思いま
す。
http://www.asus.co.jp/products/motherboard/slota/k7v/index
.html
書込番号:1950
0点



2000/04/07 20:35(1年以上前)
とても有益な情報ありがとうございました。
32GBの壁については初耳でした。
日曜にでも買ってこようかと思ってます。
書込番号:2087
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)