すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24704024件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2265655スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCIで最速は?

2000/04/04 00:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

今度初めて、グラフィックボードを換えようと思うのですが、いま現在、PCIで最速のボードってどれなんでしょうか?あと、相性問題が無難にこなせそうなものはどれでしょうか?どうか教えて下さい。

書込番号:1600

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽんたろうさん

2000/04/04 05:23(1年以上前)

Voodoo3000?。。。安いしね

書込番号:1629

ナイスクチコミ!0


takutoさん

2000/04/04 12:24(1年以上前)

アイ・オー・データのGA−TNT232/PCIも良いような感じ
ですけど?

書込番号:1651

ナイスクチコミ!0


jun-ichiさん

2000/04/06 06:34(1年以上前)

私もVoodoo3 3000 PCIが優れていると思います。
値段も2万円以下で手に入りますし。

書込番号:1876

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユウさん

2000/04/07 21:23(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見有り難う御座いました。確かに、全ての環境に於いてって言ってもそれは無理ですよね。皆さんのお答を参考に、探してみようと思います。

書込番号:2092

ナイスクチコミ!0


isorokuさん

2000/04/08 17:52(1年以上前)

ELSAから今度PCI版のGeforceが出るらしいよ。

書込番号:2187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル出力

2000/04/08 17:02(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 はまちさん

デジタル入力の液晶モニターが欲しいのですが、デジタル出力のビデオカー
ドってI−OデータGA-SV408/PCI以外にどんな物があります?

書込番号:2179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC-PJ100H

2000/03/30 23:33(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ

スレ主 inazumaさん

PC-PJ100Hはどんなもんでしょ
値段とか対抗とか何がありますか
知ってる人教えて下さい

書込番号:1203

ナイスクチコミ!0


返信する
大介さん

2000/03/31 16:11(1年以上前)

先日知り合いの人と話をしてて聞きました。
PS/2マウスコネクタ、ポートリプリケータ等はないそうです。
USBが主な外部周辺機器との接続ポートになるそうです。
当然PCMCIAのカードはつくみたいですが…なんだかなぁ〜
モバイル用途で12.1のブラックTFTってのは魅力ですが…。

書込番号:1290

ナイスクチコミ!0


ネオさん

2000/04/05 09:47(1年以上前)

VAIOのPCG−Z505NRがほぼ同スペックみたいですね。
(Pen3 500Mhz、128SDRAM、HD12GB)
(VRAMがVAIO 2.5MB、メビウス 4MBだったかな)
値段もほぼ同じみたいですね。(27〜28万)
サイズはちょっとだけメビウスが小さいようです。
あとは、液晶のメビウスか、多機能のバイオかといったところでしょ
うか?

書込番号:1772

ナイスクチコミ!0


鷹キチしぶにょんさん

2000/04/08 16:35(1年以上前)

B5ハイスペックノートの中ではモノラルスピーカーであることを除
いて、一番バランスが良いと思います。その理由は以下の通りです。
@携帯性 LB500Jの次に薄くて軽い。
A液晶  最高。
B通信  標準で携帯電話が接続できる。LANも標準。
C先進性 iリンクや光デジタル出力装備
D接続  USBポート4(レガシーデバイスなし)。添付FDも
     USB接続。
Eデザイン カタログを見たかぎりではZ505NRの次に良い
F3D  グラフィックカードがATI社のMobilty−M
     なので遊べる。(これだけでも価値あり)
Gバッテリー 標準で1.3時間。MF3/500Xは2.7時間だが
     LB500JやZ505NRの1時間よりはまし。
私はLB500JとMF3/500Xを使用していたので、B5ハイ
スペックノートには目が肥えているつもりです。FF[をいつでもど
こでもプレイしたいなら私を信じてPJ100Hは買いだね。(但し
デスクトップ並にはなりません) (^o^)丿 

書込番号:2176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です!

2000/04/05 13:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde MDM-H2STD

このプレーヤーには32MB MultiMediaCardを2つ付けて、
合計64MBにすることってできるんでしょうか?
お願いします。教えて下さい!

書込番号:1788

ナイスクチコミ!0


返信する
こーじさん

2000/04/08 14:56(1年以上前)

MDM-H2とMDM-H2STDでハードウェアの違いがないのならできるでしょ
う。MDM-H2を友達が持っているんですが64MBで使用していました。
IOのホームページでは違いがないように思えるのですが。

書込番号:2172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2000/04/08 01:26(1年以上前)


ノートパソコン > カシオ

モデム内臓では無く、
LANの内臓は無いのですか?

書込番号:2133

ナイスクチコミ!0


返信する
pinoさん

2000/04/08 14:06(1年以上前)

FIVAですか。
LAN内蔵モデルはないみたいですね。

USBがあるのでUSB-LANアダプタを買った方が正解でしょう。
モデムも結局は変換ケーブルが必要みたいだし。

書込番号:2169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TFTディスプレイについて

2000/04/08 00:46(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 しん☆さん

ノートを買おうと思っています。
エプソンのノート(TFT)を使っていますが、メビウスなどに比べると、
ややぼけた感じに見えます。
ディスプレイの表示の美しさで、メーカーを決めたいと思っているの
ですが、お勧めってありますか?

書込番号:2119

ナイスクチコミ!0


返信する
大介さん

2000/04/08 00:56(1年以上前)

やっぱりシャープでしょ。
ノートでモバイルする時なんか、時に日当たりのよい車内とかではダ
ントツに見やすいです。
室内でも色がはっきりしているので、やはりお勧めですよ

書込番号:2123

ナイスクチコミ!0


pinoさん

2000/04/08 01:02(1年以上前)

最近はNECも綺麗ですね。
ただ、ノートとしてのパッケージングは別ですが。

液晶については好みもあるから
自分の目で見て決めるのがいいと思いますね。

書込番号:2128

ナイスクチコミ!0


TFTさん

2000/04/08 02:55(1年以上前)

東芝の低温ポリシリコンTFT(XGA)を使ったものがメチャきれい。
DynaBook 3380Vシリーズ。11.3インチだが高精細な分14.1インチな
どよりはるかに明るく高画質。

書込番号:2147

ナイスクチコミ!0


TPさん

2000/04/08 10:26(1年以上前)

選択肢をディスプレイだけに限定するならTFTさんの言っている通
り、低温ポリシリコンTFT(XGA)がこれからの主流となるでしょう。

書込番号:2163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)