
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH FIT 4 Pro
こちらの機種を7月下旬に購入し、1ヶ月ちょっと利用しています。
ヘビーユーザーではなく、LINE の通知や電話の通知を確認する程度です。
1、2週間ほど前から電池の持ちが悪くなってしまいました。
設定は特に変えておりません。
端末の初期化もしたのですが、それでも電池の持ちが悪く、以前は1週間強持っていたのですが、今は1、2日しか持ちません。
こちら改善する方法ありますでしょうか?
サポートの案内でも改善されず困っております…
書込番号:26285747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
太陽光契約していい妥当な金額かご意見ください。
長州産業
太陽光5.44kw 全負荷蓄電池12.7kw
352万円
最初に見積したところが、
エクソル
太陽光6.37kw 特定不可蓄電池10kw
418万
だったので
長州産業の方で契約したいと思ってますが、
どうでしょうか( ; ; )
宜しくお願い致します。
あと、北側でつけた方いますか?
シュミレーションで、まわりに遮るものもないし、片流れで緩い傾斜だから問題ないと言われたのですが。。
書込番号:26285362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もひあらぶさん
はじめまして!
長州産業太陽光5.44kw 全負荷蓄電池12.7kwhですね。
屋根一面、片流れということはガルバ屋根ですかね?
だとすれば320~330万円くらいですかね。
352万円は初回としては及第点ですが、仕舞い値としては努力不足だと思います。
北面ということですが勾配はどの程度ですか?
2寸くらいなら一般的な南向きの屋根に対して20%減くらいなので導入価格にもよりますが妥協出来る範囲です
が、4寸を超えると秋から冬場は殆ど発電がなく蓄電力も低下しますし自家消費もままなりません。
またメーカーによって北面設置は長期保証が得られないケースもありますのでご確認をお願いします。
設置業者は売りたいがためにポジ発言しますが付けたら終わりです。失敗しないためにも複数の業者で仕様も価格も保証も比較することをお勧めします。
書込番号:26285541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます!
屋根はガルバです。
蓄電池のプラス8万程度の20年保証もつけると言われましたが、それでも気持ち高い感じでしょうか。
勾配はエクソルのは1.8寸とあり、
長州産業のは、0.5/10(3度)と記載があります。
もう一社見積依頼してみようかと思います( ; ; )
書込番号:26285744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー70

まもなく受注再開と聞いていますよ
9月頃とか言ってました。
ディーラーで言ってました
書込番号:26271005 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>すぐ自分の話したがる人ですさん
やはり噂通りだったんですねぇ。
前回は抽選に外れ、今回は是が非でも購入したいと思っているので担当に念押しの連絡を入れてみます。
ありがとうございました。
書込番号:26271132
0点

担当さんに連絡したところ現時点では何も決まっていないとの回答でした。
決まってはいるけど口外出来ないのかもしれませんし、真相は定かでは有りません。
各地域のディーラーによっても対応はマチマチなんでしょうね。
もう少し動向を見守りたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:26272182
0点

>すぐ自分の話したがる人ですさん
情報ありがとうございます。
先週、自宅のすぐ近くの家に70が納車されていました。
人気車でどこでも見られる車なら気にならないでしょうが、希少車で欲しい色だったのでなんだか真似したみたいになり購入意欲が削がれます。
まあディーラーからの連絡も無いですし、抽選なら当たるかどうかもわかりませんが。
なんだかタイミングが悪い、縁がないのかな。
書込番号:26274328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

地元D担当者からお盆前に連絡有で現在抽選エントリー中です。
私も前回の抽選はだめでしたので〜今回の抽選結果は如何に!
当たるといいですよね。
書込番号:26275707
1点

>satoikaさん
情報ありがとうございます。ずいぶんと早いですねぇ。
羨ましい限りです。笑
抽選に当たると良いですね。幸運をお祈りしています。
書込番号:26275873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鹿児島からです。昨日8月28日にトヨタの営業マンから、受注再開の連絡受けました。8月29日までの2日間購入希望者を募り、社内抽選を行うとゆうことでした。台数・納期は未定だそうです。外れたら秋頃発売予定らしいランクルFJに期待します。
書込番号:26276479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>animal-sennaさん
>武麗さん
情報ありがとうございます。
みなさん結構ディーラーから連絡をもらってるみたいですね。
当方はサッパリです。泣
書込番号:26276498
1点

>Gifted Worksさん
ご近所さんで同色の70は少し気まずいかもですね。
私の場合も50mくらい離れた町内の方がおられます。
ベージュなのでホワイトにしようと思っています。無事に契約できたらの話ですが。笑
書込番号:26276523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FujiiiIさん
ご契約おめでとうございます。
差し支えなければ、納期とか契約内容等を教えて頂ければ幸いです。宜しくお願いします。
でも、ちょっぴり羨ましいです。笑
書込番号:26277934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FujiiiIさん
何度もすみません。
あと地域もお願いします。
書込番号:26277942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

70抽選の投稿がチラホラ出てますがトヨタモビリティ東京でディーラーから連絡があった方は居られますか?
書込番号:26278724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Gifted Worksさん
質問に対しての回答じゃ無くてすみません。だいぶ苦戦されている様ですがいかがでしょうか?
当方は大苦戦を強いられています。事前に連絡をお願いしていた近隣のディーラー5件からは全て連絡無しでした。(泣) その内の3店舗にこちらから連絡を入れ、やっと1店舗から公募抽選に参加する事が出来ました。当たる確率は砂漠に落としたダイヤが見つかるくらい低いです。(笑)
今日他府県を含めて自宅から1時間位の範囲のディーラーへ10数軒電話しましたが、全て撃沈でした。2軒で公募抽選申し込みOKと言われ、喜んでいたら他府県の者は対象外でした。(大泣)
書込番号:26279176
3点

>ラヴヴォクさん
ご返答ありがとうございます。
トヨタモビリティ東京は昨日今日(9/1、9/2)とお休みみたいでコンタクトは出来ませんでした。
8月末で申し込みが締め切られたかなと質問してみました。
僕の場合は近くの2店舗に声を掛けていますがお付き合いは無いのでこちらからモーション掛けてみようかなと思ってます。
今の車が大変気に入ってるので是が非でも欲しいとは思ってないのですが、乗り換えてもいいかなと思えるのが70だけなのでご縁があればという感じです。
妻も70ならまあいいかな…と言ってますので。
お互い頑張りましょう。
書込番号:26279728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gifted Worksさん
はい、頑張りましょう。
ネット調べて、今日営業しているディーラーに電話したところ、今は受注予定は無く、再会すれば連絡するので連絡先を聞かれました。
形式だけの対応かもしれませんが、その時を信じて待つしかありません。無策で待っていてもチャンスは巡って来ないので。でも何故か空しい気がします。笑
書込番号:26279761
0点


>Gifted Worksさん
良い情報ありがとうございます。
ダメ元で青森トヨタに連絡しましたが、想定通り青森県内の方が対象でした。(涙) 必死で電話を掛けている自分が虚しくなります。
仰る通り、こちら大阪でもやって貰いたいです。
現状公平な販売をしているディーラーは極僅かですから。それとメーカーであるトヨタにはスズキの様にもっと厳しい転売対策を取って欲しいし、それがメーカーとしての使命であり責任だと思います。
愚痴っぽくなってすみません。幸運をお祈りします。
書込番号:26280456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ラヴヴォクさん
ディーラーから全店舗で纏めて抽選があると連絡頂きました。
当選しても購入検討なら他の方を優先したい事、当選連絡後の本契約の期限は2日以内という条件で購入意思の確認でした。
ただ台数が限られているので期待はしないで下さいとの事です。
とりあえずエントリー出来ましたので営業さんの丁寧な対応に感謝です。
書込番号:26280736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょうど今日、モビリティ東京の営業さんと70の話題が出ました。
なんかやってたみたいですね。ただ追加受注とはいえ単に枠が増えたか空いたか。モデルチェンジでもなんでもなく仕様は変わらないようです。こちらもATだけなら話すこともないので、
「でもうーむさんはMTしか興味ないんですよね笑」
その一言で終わってしまいました。
書込番号:26280785
1点

自分も青森トヨタさんに問い合わせしましたが、
抽選は県外OKでした。ただ関東に住んでいるので、遠方の中、抽選日の6日までに店舗に来れますか?でしたが。
書込番号:26280869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

来年、オーストラリア仕様がエンジン関係のマイチェンするみたいですね。
その為に現在一部グレードが受注停止中で年内生産予定の余剰分が日本向けに回されたみたいですね。
2026年に早くもマイナーチェンジですか。
今回の受注分(2026年1月から3月納期)まで現行仕様なのでキャンセルしない確約の申し込みになったのかな?
という事は全国で1000台程度?
抽選倍率からすると新規客は無理ですね…
書込番号:26281010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8/18にディーラーから抽選ありますよと連絡受けて申し込みしました。23日に結果が出て落選でした。倍率はおよそ20倍以上だったそうです。
書込番号:26281052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ラヴヴォクさん
見事に落選でした!
書込番号:26281138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>20051003さん
えぇぇ、5日の営業時間内に直接行けば抽選申し込みして貰えたんですか?
私の場合、名前を聞かれてインスタのフォロワーの確認後に住所を聞かれ、「大阪です」と答えると「遠いので今回は…」で終わりました。
100%購入出来るなら考えますが、どっち道行きませんと言うか、行けません。笑
書込番号:26281154
1点

>フレブル_クリスさん
>Gifted Worksさん
残念でしたね。来年以降に期待して頑張ってください。
書込番号:26281163
0点

>trra1さん
ほとんどのディーラーがフライング。知らずに行った者は無駄足を食らう。
メーカーと販売店はもっと公平な販売ルールの制定とその運用に努力してもらいたいです。
現状じゃ人気車は購入チャンスすら巡って来ない気がします。
新規顧客の獲得と言う観点から考えば、公募抽選販売の方が絶対に有利だと思います。当然乍らユーザー側にも今よりも更に厳しい規制を科す事も重要ですけど。
書込番号:26281305
0点

>ラヴヴォクさん
トヨタモビリティ東京では200店舗一斉に抽選が行われたと聞きました。
全店舗一斉抽選なら忖度出来ないので公平な抽選だと思います。
予約台数はたった120台。1店舗あたり0.6台ですね。
ただ、抽選が販売店に通達されたのは昨日3日午後らしく、締切は本日4日の11時でした。
受付が1日に満たないなんてかなり厳しいですね。
実は昨日の午前に70の予約をお願いしていた2店舗に電話して抽選あるなら是非参加したい旨をお願いしていました。
しかし折り返し連絡が来たのは1店舗のみ。
連絡をくれなかった販売店では絶対買えないって事ですね。
書込番号:26281372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日トヨタモビリティ東京の担当から
連絡があり、4日11:00に予約申込に来店可能ですかとの事で行って来ました。
担当の話しでは東京全店で150台の枠
先着順との話しでした。
納車は来年1月〜3月との事です。
書込番号:26281390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>trra1さん
>Gifted Worksさん
流石にトヨタ自動車の直営店だけあってお行儀が良いですね。羨ましい限りです。
東京と同じ様に全国一斉に公募抽選にして欲しいです。
今のトヨタにはそんな統制力は無いんでしょうか?やれば出来ると思うんですがねぇ。
書込番号:26281417
0点

8月上旬にディーラーから購入の意思確認の連絡あり。受注再開との事。8月下旬に連絡あり。購入可能との事。即、契約。今回の販売は来年3月までの生産枠で台数もかなり制限あり。
書込番号:26282337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>V-TWIN MAGNA 250さん
おめでとうございます。
よければ、地域は何処でしょうか?
書込番号:26282351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>V-TWIN MAGNA 250さん
ありがとうございます。正直言って契約出来た方の情報を聞くと羨ましい限りです。
書込番号:26282814
0点

購入希望者は多かったようだが、なぜ私が購入の権利を得ることができたかは不明。
現在所有する車はそのディーラーから購入。そして、ずっとトヨタ車に乗っており、整備等で二十数年の付き合いがあり。
書込番号:26283045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>V-TWIN MAGNA 250さん
私もV-TWIN MAGNA 250さんと同じ様な購入歴だと思います。
贔屓店とは25年になり、計9台購入しております。車検を待たずして乗り換えと言うサイクルです。
決して上得意客とは言えませんが、「一見さん」でも無いはずです。前回は抽選で落選し、今回はこちらから連絡も「予定無し」の回答でした。後日再度連絡するもお茶を濁され、もう決まっている様な回答でそれ以上は何も突っ込めませんでした。担当も困っているのが分かったからです。諦めきれずあちこちのディーラーに問い合わせし、やっと1軒から公募抽選に応募させて貰えました。15日締め切って結果が分かるのが17日です。
当方は大阪で大都市故に購入希望者も多く、必然的に一店舗辺りの割り当ては1台未満で有る事は容易に推測出来ます。仮に「お得意様」枠に入っていたとしてもなかなかチャンスは巡って来ませんよね。これは仕方がないと諦めるべきなのは分かっているのですが何か釈然としません。その訳は販売方法に問題があり、全国一斉公募抽選販売すべきだと熱望しているからだと思います。「負け犬の遠吠え」である事は勿論自覚しておりますが、メーカーであるトヨタが統制すべきだと強く思っています。
長々と愚痴ってしまい申し訳ないです。切にご容赦願います。良き70ライフをお過ごしください。
書込番号:26283571
2点

おっしゃる通りで、右ハンドルのオーストラリア向けで検査項目が少し厳しくなり、
ランドクルーザー70シリーズの全モデルの生産を、2025年9月から8か月間停止。
その検査がクリアするまで、日本向けに5000台程度?のみ枠が追加されたとディーラー担当者から聞きました。
その店舗において、1台のみの受注枠でしたが、
お声がかかりました。2年に1台はトヨタ車を購入して、もちろん一回も転売したこともありません。
その信用度でお声がけしましたと。
来年1月〜3月生産枠だそうです。
また、2026年以降の受注もまだ確実では無いものの、しばらくしたら、受注再開となるのでは?とのことでした。
書込番号:26283610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>G911さん
今回の追加枠の販売事情が良く分かりました。情報有難うございます。
>2026年以降の受注もまだ確実では無いものの、しばらくしたら、受注再開となるのでは?とのことでした。
焦燥感でいっぱいでしたが、お陰様で、気を取り直し、もう少し頑張ってみようと思います。期待は禁物ですが。笑
書込番号:26283652
1点

>ラヴヴォクさん
私も初販時は、抽選で外れました(笑)
ランクルに限らず、
本当に乗りたい方が購入できない。
金儲けだけの転売屋は、何か法律にて取締りをして頂きたいですね!
チケットでは取締りがあるのに!
なので、ディーラーが抽選よりも
本当に乗りたい方を優先するのは、当然の対応だと思います。
あと数ヶ月で通常の受注再開となれば良いですね。
転売屋もいなくなるので(笑)
書込番号:26283659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>G911さん
あと数ヶ月で通常の受注再開となれば良いですね。
転売屋もいなくなるので(笑)
切にそう願っております。
書込番号:26283692
0点

昔は人気車でも限定車でも中古車にプレ値なんか付かなかったんですよ。
10年経てば査定0が基本でした。
勿論、生産終了車や古い希少車はその限りでは有りませんが少なくとも現行大量生産車にプレ値なんてあり得なかったんですよ。
こんな事になった原因は様々考えられますがメーカーや定価販売店に責任を押し付けるのは酷だと思います。
今や一般人が小遣い稼ぎで転売する時代ですから。
僕的には行政が例えば新車登録から10年を越えない中古車は定価以上で販売してはならない法律を作れば転売が減り本当に乗りたい方に行き渡ると思いますね。
書込番号:26283786 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

政治を巻き込んでまで行う程の事ですかね?トランプ関税レベルの事象なら分かりますが、まるで机上の空論だと思います。
この問題はメーカー、販売会社、ユーザーが三位一体となって解決すべき事象だと思いますよ。この三者が平等に痛みを感じる様なもっと厳しい転売対策をすれば良いのですから。それにはメーカーで有るトヨタが先導してやらなければ何も始まりません。
スズキが行った、ノマドの思い切った転売対策は世間の評価は高かったですよね。「トヨタはスズキを見習え」とまでは申しませんが、もっと本気の改革を期待せずにはいられません。
これこそ法律が障害となり、机上の空論になるかもしれませんが、例えば現金一括購入者でも初回車検迄はディーラー名義とし、更に以後1年は売却禁止の誓約書を交わす位の対策を実施。金儲けなど毛頭ないランクル愛に長けた方なら我慢出来るんじゃないですかね。私なら我慢出来ます。します。
ありきたりですが、乗りたい人が乗れて、転売ヤーが手を出さない、出せない対策の構築が望まれます。一筋縄ではいかない難しい問題ですね。
書込番号:26285543
0点

>ラヴヴォクさん
さて、ランクル300は一年以内の売却しない誓約書を交わしても即刻転売されてましたね。
ペナルティはあっても法的拘束力が無いので効果はありません。
また1年経っても高額査定されて今は中古車市場に溢れてますね。
商品代金を支払って名義変更出来ないとなれば違法となり販売店は訴訟の嵐になります。
トヨタや販売店も慈善事業で車を製造販売している訳ではないので出来る事は限られていますね。
自由資本主義経済なので公的機関が法律を作って罰則を作らないと転売問題は無くなりませんね。
こんな事言ったら逆ギレされるでしょうが、
何故急にこんなに沢山の人がランクル欲しがるんでしょうか?
今までランクル乗り継いだ人が本来の本当に欲しい人。
今になって初めてランクル(クロカン)買う人はリセール目当てでしょ?
転売ヤーとさほど変わりないですよ。
書込番号:26285642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Gifted Worksさん
お断りしておきますが、私は33年ほど前に78プラドを購入し5年間乗りました。以後は子供の都合でずっとミニバンを乗り継いで来て、やっと自分に好きな車を買える家庭環境になったので、5年ほど前に150プラド、そして300と乗り継いでおります。300納車待ちの間に70の発表と発売があり、悩んだ挙句70の抽選に参加し、結果落選で買えずでした。もし70が買えたら300はキャンセル前提の承諾を得てですが。
今になって初めてランクル(クロカン)買う人はリセール目当てでしょ?
転売ヤーとさほど変わりないですよ。
独断と偏見でしかないですね。びっくりです。
初めてランクルを知り、惚れ込んで買った人もたくさん居られるはずですし、買えなくて悔しい思いをされている方も、そう言う方々に対して凄く失礼な発言です。
そう言うあなたも70購入希望者ですよね?以前乗っておられたのですか?初めてならあなたも転売ヤーと言う事になります。違ったらすみません。
トヨタや販売店も慈善事業で車を製造販売している訳ではないので出来る事は限られていますね。
現状トヨタが行なっている転売対策は無に等しいし、市場に転売車が溢れているのに改善策無しで見て見ぬふり、だから転売ヤーが群がる。当然ですよ。転売問題の責任は転売する奴が悪いような発言をされていますが、そうではありません。生、販、買全体の責任です。
だから転売ヤーが手を出さない、出せない対策の構築が必要かと思います。いきなり車如きの流通問題に公的な制約を課すのはいかがなものかと。
違反すれば罰金や刑罰を課すんですよね?それこそ自由主義経済への冒瀆としか思えません。中国なら当たり前に行われいるでしょうけどね。
1年経っても高額査定されて今は中古車市場に溢れてますね。
だから3年間はディーラー名義、かつその後1年間誓約書を交わす延べておりますよ。よくお読みいただきましたか?
4年間転売出来ないなら流石に転売は減ると思うんですよ。仮にと言う前提で実現可能かは不透明ですがね。まずやることはやってからですね。法律云々は…。
書込番号:26285738
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキット
でるかもしれないし
でないかもしれない
でてみないとかわからない
書込番号:26285009 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ぱっさげさん
Pro3のチタンカラーは塗装ではなく、シチズンが開発したデュラテクトというチタン専用の表面処理仕上げなので、アルミ素材のE5には適用出来ません。
書込番号:26285733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > ダイキン > S225ATAS-W [ホワイト]
カタログ上の運転音を比べるとFシリーズよりも低い値になっていますが、Aシリーズはうるさいような口コミもあり実際に6畳位の部屋の寝室で使っている方がいれば感想を教えていただけると助かります。
寝室で使うので静かさを重視したいためです。
0点

2023年型のFシリーズは使用していますが。煩くはないですよ。
静かな方だと思います。2025年型は少し変わっているけど。
大きくは変わっていないと思うので。
あとは自動運転とかは人によって感じ方が違うので好き嫌い
出てきてAシリーズはAI自動運転なので更に制御の好き嫌いが
顕著ですよね。それで普通の温度設定行く人もいるので
寝室であればFシリーズやCシリーズでも十分ですよ。
書込番号:26281358
1点

>グリーンビーンズ5.0さん
コメントありがとうございます。今まで霧ヶ峰しか使ったことがなく参考になります。
ちなみに、寝室で使ってらっしゃいますか。リビングで使うのと寝室とではかなり音の感じ方も違いますよね。
書込番号:26281536
1点

私は自室でつかっていますので。
それで静かな方だと思います。
LDKのは4.0KWの2019年のうるさらですが。
風量多い分、音は大きいですね。
書込番号:26281578
0点

リビングと寝室と比べておられますが。
戸建て、マンションどちらでしょうか?
築何年ですか?
高気密高断熱住宅か高断熱高気密マンションですか?
それとも高断熱高気密ではない住宅又はマンションですか?
戸建て住宅の場合は木造軸組工法、2X4工法、軽量鉄骨、鉄筋のどれでしょうか?
マンションの場合は最上階ですか?冷暖房使いますか?
寝室は何畳ですか?部屋は東西南北のどの方角向きの部屋ですか?
書込番号:26281591
0点

>あつこあつこさん
S225ATAS-Wは住設ルート向け製品で住宅建築会社、工務店
リフォーム業者、ネットショップとかになりますので。
家電量販店では基本流通していません。
家電量販店ルート向けはAN225AASになります。
市場特性が違うので値段変わってきます。
これは他社でも同じです。
AN225AAS
https://kakaku.com/item/K0001666667/
https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon/products/a_series
AN225AFS
https://kakaku.com/item/K0001680205/?lid=itemview_relation2_img
https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon/products/f_series
AN225ACS-W
https://kakaku.com/item/K0001680213/?lid=itemview_relation1_img
https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon/products/c_series
書込番号:26281605
0点

>グリーンビーンズ5.0さん
色々とありがとうございます!
鉄筋の高気密高断熱のマンションの6畳、北側の部屋です。
今まで同じ部屋で霧ヶ峰を使っていて静かでしたが、新しくしたら異音がするので別メーカーに買い替えることにしました。霧ヶ峰も異音以外の運転音は静かなので、それと同じレベルで静かなエアコンを探しています。量販店ですとダイキンはあまり値引きがないので住設ルート向けで購入しようと考えています。
ダイキン、6畳タイプでも高いですね・・・
書込番号:26281808
1点

MSZ-R2224 仕様表で運転音 風量弱で45dB なので 霧ヶ峰 風量 弱で運転してみればだいたいの感じはわかるのではないですか?
書込番号:26281871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>色々とありがとうございます!
鉄筋の高気密高断熱のマンションの6畳、北側の部屋です。
今まで同じ部屋で霧ヶ峰を使っていて静かでしたが、新しくしたら異音がするので別メーカーに買い替えることにしました。霧ヶ峰も異音以外の運転音は静かなので、それと同じレベルで静かなエアコンを探しています。量販店ですとダイキンはあまり値引きがないので住設ルート向けで購入しようと考えています。
ダイキン、6畳タイプでも高いですね・・・
この環境であれば2.2KWでよいですね。
最上階じゃないから良かったですね。
住設ルート向けで購入するならネットショップは
全部ではないけど。トラブル起きた時の対応悪いとかが散見するので
安易に安いからと言うのはやめてよく調べてからですよね。
それと工業製品である限りどこのメーカー初期不良と当たり外れ
があるので必ず長期延長保証の入れる店で購入ですね。
音に関してダイキンの場合が風量が4段階位ある様なんで冷えてしまえば
静かになります。メーカーによっては3段階で弱風までで微風までないメーカー
もあるのでそう言う点も室内機の音は影響します。
個人的に言うと後々の事考えて家電量販店でCシリーズ
Fシリーズあたりを買えば十分ではないでしょうか?
量販店モデルはダイキンは差別化する為に量販店によってはオリジナル
モデルがあります。塩害仕様(防錆仕様の室外機)エディオン
とかだと室外機の冷却フィンまで防錆塗装がされています。
ATC22ASE5-WS (Cシリーズ)
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00080997689
ATF22ASE5-WS (F シリーズ)
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00080997603
書込番号:26281947
1点

EDIONのネットショップだとCシリーズが2024年型
ありますので。
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00077981790
クレジットカード作ると10年保証が付きます。
ケーズデンキとかだと5年保証何ですけど。
この価格帯の製品5年保証の量販店多いですが。
10年保証付けられるのは良いですね。
書込番号:26281954
0点

>グリーンビーンズ5.0さん
はい、6畳タイプで充分冷えています。
>それと工業製品である限りどこのメーカー初期不良と当たり外れ
>があるので必ず長期延長保証の入れる店で購入ですね。
工業製品の方が初期不良と当たり外れがあるのですね。知りませんでした。
量販店のオリジナルモデルは手が加えられている(=純正品ではない)イメージでしたので避けた方がよいと思っておりましたがそれは大丈夫そうなのですね。
量販店なら工事まで含めてお願いした方がよいのか、エアコン取り付け専門業者に依頼するかも検討する必要がありそうです。
貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:26281958
1点

>量販店のオリジナルモデルは手が加えられている(=純正品ではない)イメージでしたので避けた方がよいと思っておりましたがそれは大丈夫そうなのですね。..
オリジナル品はダイキンがその量販店によって仕様変更して
生産、販売しているので塩害仕様になっていたり
販売店によって仕様を変えて居ます。したがって純正品です。
オリジナル品というのは販売店の改造品ではありません。
あくまでも差別化するためにダイキンが生産していますので。
書込番号:26282045
1点

>グリーンビーンズ5.0さん
オリジナル製品のご説明ありがとうございます。
Aシリーズになるといっきに値段が飛び跳ねますね。
Fシリーズも他社と同じクラスに比べては高いですが極端には違わないので。
最大風速の音のレベルがAシリーズの方が少し低いですが、弱になればそこまでは違わないような気もしてきました。
エディオンのオリジナルモデルも候補に入れたいと思います。電気屋さんのエアコン工事は安心できるのか少し心配ですが。
書込番号:26282209
1点

あとは2025年型は分からないですが。
家族が2.2KWの2020年型Cシリーズは使って居ますが。
冷えて微風になれば風切り音が私の使っている
Fシリーズより静かですね。
仕様的に室外機気温50℃まで対応になった事ですか。
多分、少しづつ見えない所を小改良をしていると思いますが。
機能的には大きく変わらないので。
>Aシリーズになるといっきに値段が飛び跳ねますね。
エアコン空調がメインでエアコンを世界で販売しているし
業務用エアコンも取り扱っているメーカーでもあるので総合家電メーカー
ではないのであまり安くはしない様ですね。
あとはダイキン、直で工事店の紹介もあります。
https://www.ac.daikin.co.jp/customercenter
書込番号:26283704
0点

>グリーンビーンズ5.0さん
ご連絡ありがとうございます。下位モデルでも音が静かということもあるのですね。
カタログの運転音の表示だけでも判断できないし難しく感じます。
とりあえず、不定期に大きな音(異音)がしなければ何とかなるかとは・・・
ダイキン直で工事店の紹介は、製品と工事セットでなら対応可ですが、工事だけは不可のようでした。
ダイキン直の販売店だと住宅設備販売モデルになり値引きがないと価格は高くなりそうです。
色々ありがとうございます。
書込番号:26283794
0点

>hla7さん
問題は冷媒の流れ始めの音が、異様に大きい
と言う事象があるため購入したばかりですが
入れ替えされるという事です、、
書込番号:26285722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

霧ヶ峰の風速弱 45dbで運転が.ダイキンF(GX)の静かモード 44db なので 霧ヶ峰の運転音が参考になると思いまして。
書込番号:26285730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 5 PRO スタンダードコンボ
撮影した動画をテレビで見るためにACTION5とテレビをUSB-C to HDMIケーブルで接続したところ、
「1080pライブ配信」と「4kライブ配信」の選択がでてきてしまい、どちらを選んでも撮影した動画を見ることができません。
どのようにすれば撮影した動画をケーブルを繋いでテレビで見れるようになるか教えていただけないでしょうか?
書込番号:26063707 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


リンク先のYouTube確認しましたがよくわかりません。
ライブ映像は出力できるものの、撮影した動画は出力できないのでしょうか?
書込番号:26063824 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私も同様にライブ出力はできても、すでに撮影し本体に記録されたものを出力できませんでした。先ほど、オンラインカスタマーに確認したところ、「ライブ映像のみ出力に対応しており記録した動画の再生は不可となります。」との回答でした。
書込番号:26269751
2点

>usk.8さん
メーカへの問い合わせと回答の共有ありがとうございました。
少し面倒ですが、PCに動画データを保存し、PCからテレビに出力する方法で落ち着いています。
書込番号:26285725
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)