すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24699889件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2265338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

NovaLauncher更新が1年以上無い件

2025/05/30 14:38(4ヶ月以上前)


Androidアプリ

クチコミ投稿数:181件

Google Playストアを見ると2024年5月17日が最終更新になっています。
つまり1年以上更新されていない事になります。
今までこのアプリを愛用してきましたので今後もアップデートして欲しいです。
Beta版も調べましたが最新バージョンは古い物でした。
この先も信じて使い続けて大丈夫なのでしょうか。
なくなったりしないか心配です。

書込番号:26195019

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3100件Goodアンサー獲得:414件

2025/05/30 15:33(4ヶ月以上前)

ノバランチャーがどうかっていうのは置いといて
サブスク課金ならともかく
買い切り数百円のアプリで
ユーザー何万人いたとしても
延々とアップデートしサポートし続けるというのが
いつかは破綻するのは必然に思う

https://novalauncher.com/nova-aug-2024

Xにポストされてるこのあと続報がないですね

書込番号:26195056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:53件

2025/06/10 13:29(3ヶ月以上前)

スーさんZさん、こんにちは
私もNovaLauncher使ってますがアップデートは気にしておりませんでした。
ヘイムスクリングラさんのリンクを見まして少々調べましたが買収されていたのですね。
ざっと調べただけですが先行きは、アップデート以外も含めとても怪しいと感じます。

私は代替を模索しようと思います。

書込番号:26206017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2768件Goodアンサー獲得:496件

2025/06/11 14:51(3ヶ月以上前)

コンスタントな更新が無いと不安で使い続けられない、というお考えなら見切りを付けるしかないと思いますが。。

自分は全く違う考え方をしています。今の環境でそれなりに動作し、大きな問題が無いと判断できる限りはそのアプリを愛用し続ける。そういうことです。何か問題が起きて上手く使えなくなったら代わりのものを探す。それだけです。

更新がない理由は色々だと思います。敢えて更新を行う必要がないからそうしているだけかも知れませんし。もし主さんが気になってる不具合があっていつ改善されるか不安だ、というなら…それに耐えられないなら使うのをやめるしかない。

使うか使わないか、決めるのはユーザー自身なのですよ。

書込番号:26207058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2025/07/13 10:09(2ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
問題はあります。タッチしてもアプリが開けない。
そうなるとアプリを再インストールするか。ランチャーをデフォルトランチャーに切り替えて
アプリをタッチするしかないです。
大した問題でないかというと頻度が多く、毎回上記対応をしているといらいらします。
それでもまだアンインストールしない理由は
Novaランチャーが好きだから、7年近く愛用して使い慣れているから。綺麗にバックアップが取れるから。
有料アプリとして購入したから、等があります。
このまま終わってしまうのは悲しすぎます。
レビューを見ると他にもバクがあるみたいですが、どうか更新アップデートしてください。

書込番号:26236329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2025/09/19 11:52

私も愛用していたのですが、事実上終了のようですね。
気に入っていたので残念です。

https://orefolder.jp/2025/09/nova-launcher-devend/

書込番号:26294198

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2768件Goodアンサー獲得:496件

2025/09/19 16:11

まぁいずれケビンが後継となるホームアプリを作って戻って来ると思うので…自分はそれを待ちますよ。Novaを使える限り使いながら、ね。

Simple Mobile Toolsが買収され、Simple Galleryが使い物にならなくなった時も後継となるFossify Galleryが元開発者によってリリースされたし、ケビンは自分1人でも開発する意欲がある人なので…

オープンソース化の約束を反故にしたBranchには遺憾の意を表明したいですが、まぁケビン自らがやめる(ホームアプリの開発そのものを、という意味)と言わない限り私は諦めません。

おそらくオーソドックスなスタイルかつカスタマイズの幅が広いという意味でNovaを超えるホームアプリは他のベンダーから出ることは無いと思う。全く違う操作性を持つものなら別ですが。

書込番号:26294390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2025/09/30 10:05

皆さんためになる情報をありがとうございました。
ちょっとお高いですが、Smart Launcherを今試しています。
不明点が多く、このスレッドで質問するのも違いますのでGoodアンサーを付けてここのスレッドは閉じます。
参考ですがSmart LauncherにはNOVAlauncherのバックアップから復元する機能が備われています。
NOVAlauncherの様な細かな設定は出来ないですがこれでNOVAlauncherが消えても大丈夫だと思いました。
別にSmartLauncherの質問のスレッドを立てます。
皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:26303867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JVC > Victor SP-WS02BT

スレ主 裸骸骨さん
クチコミ投稿数:16件

2台でステレオ設定にすると、必ず右側だけ雑音になります。
右と左を入れ替えて設定しても、右だけ雑音になるのです。
単体での再生は問題ありません。
互いに近づけても駄目、一旦接続解除して再接続しても駄目です。
原因として考えられるもの、対策は何かあるでしょうか?

書込番号:26303806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:31件

2025/09/30 08:46

>裸骸骨さん
まずはこれを試してください
https://www.victor.jp/audio/support/firmware/sp-w/?

書込番号:26303813

ナイスクチコミ!1


スレ主 裸骸骨さん
クチコミ投稿数:16件

2025/09/30 09:52

こんなものがあったとは…。
しおせんべい様、ありがとうございます。
試してみます!

書込番号:26303859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2

スレ主 Shfutureさん
クチコミ投稿数:2件

電源スイッチをONの側にしてもOFFになる場所があります
強く押し込むとほぼ確実に電源が切れてしまいますが、普通に使おうとしてONに動かしてもたまに電源がつかないんですよね。
少しOFF側に移動させると付くんですが、遊びが大きいというか不安定な感じです。
新品で買って2年ほどしか使ってないですし落としたりもしてないのですが経年劣化ってこんなもんなんですかね?

書込番号:26303327

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:32件

2025/09/29 17:23

>Shfutureさん

 うーん、その症状は少々気になりますね。バッテリーの接点は汚れていませんか?また、別のバッテリーに交換しても同様の症状でしょうか?(バッテリー劣化の可能性もあります。)

 もしバッテリーが原因でないならば、電源スイッチをONにしても反応が不安定だったり、押し込むと確実にOFFになるというのは、物理的な接点の摩耗やズレが生じている可能性があります。

 DC-FZ1000M2の公式FAQにも「電源がすぐ切れる」「勝手に切れる」といった相談があるようですが、スイッチの遊びが大きくなっているという点は、経年劣化というよりも個体差や接点の不具合かもしれません。

DC-FZ1000M2 よくあるご質問
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/faq/dc_fz1000m2/index.html

 ご購入から2年で、落下などもされていないとのことでしたら、通常の使用でスイッチが不安定になるのは少々早い印象です。湿気やホコリが入り込んで接点が不安定になっている可能性もありますので、パナソニックのサポート窓口にご相談されることをおすすめいたします。

書込番号:26303342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2025/09/29 18:57

機構的には、一眼のG1/GH1から採用のものと外観同様のようで、こなれている筈。
個体不具合でしょうね。SC点検をお奨めします。

書込番号:26303413

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shfutureさん
クチコミ投稿数:2件

2025/09/30 02:25

>CB雄スペンサーさん
ありがとうございます
バッテリーはよくトラブりますけど電源スイッチを特定の位置にした時だけ起こるのでバッテリーは関係ないと思うんですよね。
とりあえずサポートに聞いてみようと思います。

>うさらネットさん
あまり聞かない不具合なので不良だったのかもしれないですね。
ありがとうございます。


書込番号:26303658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2025/09/30 09:08

>Shfutureさん
購入店にまずはご相談を

書込番号:26303835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ジムニー ノマド 2025年モデル

スレ主 radula119さん
クチコミ投稿数:8件

ノマドユーザーの皆さんに質問させてください。
ノマドの塗装ですが、ルーフレールの塗装割れ問題以外に、ものすごく塗装(クリア層)が弱くないですか?

例えばボンネットのウォータースポットが、あっという間の短期間に塗装(クリア層)のエグレになってしまいます。
今では鏡面仕上げ程度のコンパウンドでは取り切れない跡(エグレ)だらけです。しかも、ボンネットだけ・・・色はブラックです。

できましたら業者施工のガラスコートをしていない方のノマドの塗装の状況を教えて下さい。

書込番号:26302413

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:19625件Goodアンサー獲得:933件

2025/09/28 16:23

工芸品を買うつもりなら、心が持ちませんよ

書込番号:26302458

ナイスクチコミ!6


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:176件

2025/09/28 17:38

その抉れた写真でも載せればもっとコメント付くと思うよ。

書込番号:26302514

ナイスクチコミ!10


スレ主 radula119さん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/28 18:20

>ひろ君ひろ君さん
そう思います。道具として手入れしながら使っていきたいです。

>BREWHEARTさん
質問する際に写真や動画に収めようとチャレンジしたのですが、映り込みの方にピントが合ってしまって無理でした。


書込番号:26302550

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:176件

2025/09/28 18:26

取り直せば済む話だと思うのですが。

書込番号:26302560

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:27件

2025/09/28 18:38

ブラックは汚れやシミがものすごく目立ちますからね。それなりのメンテも必要ですし、何かと大変ですからねぇ。
radula119さんの様な方には、後の祭りにはなりますが、ホワイトが一番良かったと思んですが??
回答になって無くてすみません。

書込番号:26302574

ナイスクチコミ!3


スレ主 radula119さん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/28 19:15

>BREWHEARTさん
言葉足らずでしたね。「何度もチャレンジしたのですが」

>ラヴヴォクさん
ホワイトは強いですね!ホワイト専用ワックスでリセットできた覚えがあります。

書込番号:26302604

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5832件Goodアンサー獲得:98件

2025/09/28 19:24

これは、車がヘビーデューティなノマドということもあるので、ひろ君ひろ君さんのコメに100票くらい入れたいくらいです。

書込番号:26302609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


derakkusuさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/28 19:31

>できましたら業者施工のガラスコートをしていない方のノマドの塗装の状況を教えて下さい。
4/12日の納車から青空駐車中のシフォンアイボリーメタリック2です。
塗装の状態は納車時点から変化はなく至って綺麗な状態です。ウォータースポット、シミ、いわゆる細かい洗車傷もありません。
コーティングはもちろんの事ワックスもかけていません。
コーティングは費用対効果から施工しない考えです。

書込番号:26302616

ナイスクチコミ!10


スレ主 radula119さん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/28 19:52

>derakkusuさん
ご返答ありがとうございます!
あまりにノマドの情報が無いものですから助かります。

書込番号:26302634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rgtoさん
クチコミ投稿数:30件

2025/09/29 07:04


車の塗装問題心配ですね。
安全性に問題ない為クレーム対応なしで出荷停止してるメーカーにも不安が残ります。
赤いボンネットのにじみイロムラでクレーム対応された方がいると聞いてます。
販社に連絡して対応された方がいいですね。
写真見てみたいです。

書込番号:26302973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 radula119さん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/29 21:01

>rgtoさん
公式の発表ないですね。ルーフレールの割れは錆びたら困るのでタッチアップしてあります。
動画だったらいろいろ角度を変えたら写るかなと思ったのですが、鏡を撮ったときのように写り込みにピントが合って無理でした。

書込番号:26303521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


rgtoさん
クチコミ投稿数:30件

2025/09/30 07:21

radula119さん
ルーフコーナーモールタッチアップしてあったの
ということですか?
私のは、ルーフコーナー部はモールがあり粉塵が溜まりやすく汚れてたところにそのままタッチアップしてあり汚いです。
(携帯撮影は中々ピント合わせ難しいですね。
携帯近づけたり離したりしてピント合う位置で
撮影されるといいですね)

書込番号:26303755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 radula119さん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/30 09:05

>rgtoさん
キャリアを取り付けたらルーフレール内側の塗装が4カ所とも割れてしまいました。
雨水がたまる場所ですので、急いでシエラ用ブラックのタッチアップペンを購入し自分で補修しました。

書込番号:26303831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

NAS本体が故障した場合

2025/09/28 11:24


NAS(ネットワークHDD) > UGREEN > NASync DXP4800 Plus UGR-NA-000002

クチコミ投稿数:485件

NASからUSB接続の外部ストレージにバックアップを作成した場合、万が一NAS本体が故障した際に、PCにその外部ストレージを接続するだけでバックアップデータを直接閲覧・利用可能でしょうか。
(NASがないとデータを参照できない形式であれば、バックアップとしての意味がないため確認したいです。)

書込番号:26302249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:485件

2025/09/28 11:27

また、NAS本体が故障した場合にデータが取り出せなくなるリスクを避けるため、RAID機能は使用せずHDDを単体で運用する予定です。
この場合、NAS内のHDDを取り出してPCに接続すれば中のファイルを直接扱うことは可能でしょうか。

書込番号:26302251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11122件Goodアンサー獲得:1882件

2025/09/28 17:52

OSがLinuxベースの専用OS「UGOS Pro」なので、ファイルシステムは ext4 かな?

Windowsはext4に対応していないので、標準で読み書きできません。
読み書きできるようにするソフトはあるようです。

データ救出用に、Linuxシステムも用意しておくと良いでしょう。
Windowsのデータ救出にも使えます。

書込番号:26302524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2025/09/29 08:43

>猫猫にゃーごさん
ext4 は Windows では対応していないのですね。
こういう場合、ドライバを入れるだけで普通に読み書きできるものなのでしょうか。やはり不安定?

NAS が故障したことを考えると、NAS に外付け HDD を接続するよりも、別の NAS や Windows PC
にバックアップを取った方が良いのでしょうか。

書込番号:26303012

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2025/09/29 08:51

>やはり不安定
「やはり」かどこから出てきたのかな?

ext4 WIndowsで検索すれば出てくるけど。
>Windows 11/10/8/7でLinuxのEXT4パーティションとデータにアクセスする方法
https://jp.easeus.com/partition-manager/access-ext4-partition.html
不安定かどうか、やりたいことに耐えられるかどうか。NASを買って運用する前に実際に試しておくべき危機管理は、自分ですべきです。

まぁ私なら、NTFSが使えないNASは使わないか、省電力PCを組んでそちらをNAS代わりにするかしますが。
危機管理を他力本願しているといざというとき泣きますよ。RAIDのリビルド失敗してデータ飛ばすとか。

書込番号:26303018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件

2025/09/29 16:57

かなり昔、同じ事をしたときに苦戦した覚えがあるのです。
今は違うのかもしれませんが。。

トラブった時の事を考えてRAIDも組んでません。


>省電力PCを組んでそちらをNAS代わり
それが良かったのかもしれないですね。

書込番号:26303324

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:183件

2025/09/29 20:05

RAIDは、物理障害に対する強力な対抗策と思います。
雷の直撃を2回、耐え抜きました。

先日も出入り事務所のNASが逝きました。
HDDは無事でケースが沈黙しています。
RAID1構成でした。

HDDをLinux PCに接続で、さほど手間を掛けずに
データ回収出来ました。
今 余っている富士通サーバーに、Sambaを構築中。

書込番号:26303469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2025/09/30 08:56

>Audrey2さん
雷に2回耐えたのはすごいですね。
RAID というよりは、サージ対策(雷ガードタップやUPS)もしっかり出来ていたのでは。

雷ガードタップ → ACアダプター → UPS → NAS
なので直撃は難しくてもサージにはある程度耐えそうですよね。

RAID1だとデータの救出はやりやすそうですね。

書込番号:26303822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

顔認証登録できず

2025/09/29 07:58


携帯電話アクセサリ > SwitchBot > SwitchBotドアロックセット W1601702-RT [ブラック]

クチコミ投稿数:13341件

充電中のため、顔認証に関する機能は利用できません。

こちらのSwitchBotロックUrtraと顔認証パッドを購入しアプリへの登録は成功しました。
ところが
「充電中のため、顔認証に関する機能は利用できません。」
の表示が出て登録が出来ません。
ちなみに6桁の暗証番号と指紋認証は登録できました。
USBType-Cでの充電では赤ランプが付きますが数時間経過しても赤ランプが消えません。
ケーブルを外すと赤ランプが消える(つまり充電はしていないはず)のにもかかわらず
「充電中のため、顔認証に関する機能は利用できません。」
の表示が出たまま消えません。
このためいつまでたっても顔認証登録できず困っています。

どうしたら良いでしょうか?

書込番号:26302992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13341件

2025/09/30 08:41

本体裏面の電源スイッチをOFFにして充電したところ何と充電ランプが
 赤→緑
に切り替わったではありませんか!!
この状態でUSB Type-Cケーブルを抜き、電源スイッチON、アプリ起動したら
「充電中のため、顔認証に関する機能は利用できません。」
の表示が消えており顔認証の登録が出来ました。

書込番号:26303808

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)