すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24704434件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2265686スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像取り込み

2000/06/04 08:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

スレ主 岸田 武さん

こんにちは、4700Z購入を考えているのですがパソコンへの画像取り込み方法
を何にするか迷ってます。オプションのUSBインターフェイスセットは不要な
16MSMが付属しているのと1万円するようです。メモリーカードリーダーは他
社製なら5000円ほどであるようです。皆さんは何をしようしてますか、またど
ちらの方がいいと思われますか?

書込番号:13260

ナイスクチコミ!0


返信する
utsunoさん

2000/06/06 10:55(1年以上前)

USB接続のPCカードリーダを使っています。スマートメディアとPCカードの2スロットルで、主にスマートメディアを使っているので、アダプタ無しで使えて便利です。
ただ、これロジテックの10,000円ぐらいのやつですが、読み込みが遅くて、ちょっとイライラします。

富士フイルム純正のは、職場で使っていますが、かなり高速です。

PCカートリーダは速度に差があるので、なるべく高速なのを買った方が良いでしょう。

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:13762

ナイスクチコミ!0


スレ主 岸田 武さん

2000/06/07 02:35(1年以上前)

utsunoさん、レスありがとうございます。わたしも2スロットのリーダーを買おうと思います。

>PCカートリーダは速度に差があるので、なるべく高速なのを買った方が良いでしょう。

ということですが、2スロットのもので高速なものってどれがいいのかどなたかわかる方いればおしえてください。

書込番号:13941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビの取り付けは?

2000/06/06 22:56(1年以上前)


カーナビ

スレ主 OAmiyakawaさん

カーナビを買いたいのですが、自分で取り付け可能でしょうか?
電気の知識はありますが、ジャイロセンサーや車速センサー・D-gpsはうまく
取り付けることが出来るか?誰か教えて下さい。
ちなみに、車はH5・エスチマです。

書込番号:13889

ナイスクチコミ!0


返信する
猿番長さん

2000/06/07 00:46(1年以上前)

カーナビの配線ですが、
1.電源は常時電源、アクセサリー電源等があり、
 通常はオーディオの電源コネクターから
 分岐させて接続します。
2.ジャイロ用の車速センサー線は
 車のコンピューターのコネクターに接続します。
 ディラー、ショップ、メーカーのFAXサービス等から、
 配線図を入手しましょう。
 それと、バック信号が必要な場合は、
 車のバックランプに接続します。
3.D-GPS,VICS用のアンテナ信号は
 オーディオかTVチューナーの
 アンテナ接続から分岐させて
 接続します。
4.サイドブレーキ用の配線は、
 サイドブレーキから出てる線に接続します。
 (走行中にTVを見れる裏技も有りますが・・・)

詳しくは書店でD.I.Yの取り付け解説本等を買って、
参考にされるといいと思います。 

書込番号:13915

ナイスクチコミ!0


つかささん

2000/06/07 02:25(1年以上前)

私も、カーナビを自分で取り付けました。
全くの素人でしたがなんとなるもんですhttp://www.kanayama.co.jp/info-1/index.shtml
が非常に参考になりました。

書込番号:13938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリーは何を買えばいいですか?

2000/06/07 01:43(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 コータローさん

はじめまして。ちょっと教えていただきたいのですが、最近、やっとメモリー
を増設しようと思い、買おうと考えているのですが、何を買ったらいいのかが
全然わからないので、教えてください。
私のPCは、
機種名 FMV−6300T7 CPU−PenU300MHz
メインメモリ(SDRAM,ECC):標準32MB(最大384MB)
現在も32MBで使ってます。これを128MBにしたいのですが、どなたか
詳しく教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:13931

ナイスクチコミ!0


返信する
DFさん

2000/06/07 01:51(1年以上前)

I/Oとかメルコが妥当
動作機種について書いてあるなら
32を128ってことは32+32+64ってこと?
32+128で160の方がいいんじゃ
最大384ってとこからみると128x3かな
で現状が32一枚からが2個かな?
ぺん2は333位までFSBが66だったと思うので
PC66を買うべきなのでしょうがPC100のを
買った方が探しやすいし安いかもしれません
ノーブランドは保証外なので動くのは動く
動かないのは動きません

書込番号:13933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

仮想スクリーンについて

2000/06/07 01:16(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 ぶっぶーさん

仮想スクリーン搭載のノートを以前どこかで見たことがあるのですが、
(表示性能は800*600だが、画面スクロール機能により1024*768に設定でき
るやつです)
あの仮想スクリーンはハード的に画面をスクロールしているのでしょうか?
それともソフトをインストールするだけで実現できるのでしょうか?

ハードスクロールなのであれば、現行機種ではどのようなものがあるので
しょうか?
ソフトスクロールであれば何をインストールすればいいのでしょうか?

ご存じのかたがいらっしゃいましたら是非教えて下さい。

書込番号:13924

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2000/06/07 01:36(1年以上前)

基本的には、そのPCに載っているビデオチップとそのビデオドライバの組合せでしょうね。
そのPCでしか無理ではと思いますが...

>ハードスクロールなのであれば、現行機種ではどのようなものがあるのでしょうか?
現行機種では、確かにあまり見かけなくなりましたね。
XGA表示可能のノートPCが、安価になり増えてきましたからね。
スクロールする必要性が無くなってきたのではないでしょうか。

書込番号:13930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IXYデジタルの操作性について

2000/06/07 01:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL

スレ主 お〜はらさん

Panasonic CoolShot2,Canon PowerShot A5と使用してきました。
IXYデジタル、お気に入りだったCoolShot2に負けないサイズと
デザインでかなり惹かれているのですが、店頭でちょっと触った感想
では、操作性に難ありのような、、、
あのちんまいボタンと難解な操作手順で設定変更等は問題なく行なえ
ますか? また、従来機にあったショートカットはありますか?

# 個人的にはメニュー項目の選択、表示画像の送り/戻しを、ズーム
# レバーに割り振って欲しかったです。
# 片手でプレビュー画像をコマ送りできないのは使いずらい、、、

また、PowerShot S10のように、画像サイズはL,M,Sの3種類
設定できるようにして欲しかったです。
PCで鑑賞するだけのユーザーにとっては、CFカードに対する容量、
保存サイズ、鑑賞サイズから言ってもMサイズでの撮影を多用します
ので、、、プリントしない限り、そんなに大きな解像度は必要ないと
思うのですが、皆さんはどう思われますか?

書込番号:13929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

助けてください

2000/06/05 22:40(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 きゃらさん

2020ZOOMをつかっているのですがぶれるんです。すごくいい感じにとれたなぁと思って画面を見るとぶれてるんです。私の腕が悪いのです。どなたか親切な方ぶれずに上手く撮れる方法を教えて下さい。このままではこのデジカメがかわいそうすぎますよね・・・。

書込番号:13644

ナイスクチコミ!0


返信する
山猿さん

2000/06/06 01:06(1年以上前)

デジカメに限らず写真を写すときのコツは、両手で持つ、脇を締める、シャッターを切る瞬間は息を止める、これで手ブレのほとんどは解決します。あと、顔(鼻や頬)とカメラは密着している方が良いので、液晶モニターよりファインダーで撮影しましょう。

書込番号:13669

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゃらさん

2000/06/06 10:10(1年以上前)

ありがとうございます。早速挑戦してみます!

書込番号:13751

ナイスクチコミ!0


懐古主義さん

2000/06/07 01:20(1年以上前)

私も2020使ってますが、軽すぎて揺れますね。
(普段は一眼レフ使用者)
山猿さんの書かれたこと以外で少し、
ストロボを強制発光にしてシャッター速度を速くしてはどうでしょう?
あるいは絞り優先にして絞りを明るめ(2.0とか2.8くらい)にすると、やはりシャッター速度が速くなって「ブレが誤魔化せます」。

書込番号:13925

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)