すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24702038件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2265509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お聞きしま〜す!

2000/06/01 01:38(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 うぶすなさん

ついに1700ZをGETしちゃいました!すごくいいですね〜
YEAH!しびれる〜
しかし電池の減りが早いような気がします・・・・
さて、デジカメの写真をカラーiモード等に送りたいのですが、
どうやって送れば言いのでしょうか?
画像を小さいサイズにしないと携帯液晶に写らないと思うし、
容量が大きすぎると携帯が受けつけないと思うのですが?
どうでしょう?

書込番号:12387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

静かなHDDが欲しいのですが・・・

2000/05/07 00:37(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

今現在は、QUANTUM FB 4.3GBを使っています。
しかし、シーク音?ていうんですかね・・・
アクセスする際のガリガリという音が気になって結構ストレスです...
とにかく静かなHDDが欲しいのですが、
ご存知の方いましたら教えてください。

書込番号:6371

ナイスクチコミ!0


返信する
こうぢさん

2000/05/07 00:43(1年以上前)

カンタムは全体的にうるさいですね(^^;
旧機種ですが IBM DTTA-351010が凄く静かです。
現行機種ですとウェスタンデジタルがベストかな?

書込番号:6372

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoyaさん

2000/05/07 00:57(1年以上前)

ありがとうございました。
また質問する際にはお願いします。

書込番号:6379

ナイスクチコミ!0


息の虫さん

2000/05/07 01:00(1年以上前)

ウェスタンデジタルの1.2GBもかなりうるさかったです(笑) まぁ、昔の機種の方が全般的にうるさいですね。Seagateの4.3GB、IBMの10.1GB(DTTA)、16.8GB(DTTA)、20.3GB(DJNA)、40.9GB(Maxtor)と使ってきましたが、やはりIBMのHDDが静かだったように感じました。ただ、Quantumのも「Quietest Drive」(同社HPより)らしいので、最近のは静かなんじゃないかな?

ちなみに、FB(FireBall)はIBMではなくQuantumですので…(^^; あと、表現としては「アクセス音」でいいと思いますよ。ではでは。

書込番号:6380

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoyaさん

2000/05/07 01:07(1年以上前)

>ちなみに、FB(FireBall)はIBMではなくQuantumですので…(^^;
すみません、ここの掲示板での経験がないもので(^^;;

顔アイコンも間違ってしまって・・(涙

書込番号:6383

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoyaさん

2000/05/07 01:11(1年以上前)

あの、度々すみません。
質問します、メーカー製のPCはなぜあんなに静かなのでしょうか?
5inchの箱に入ってるからなのでしょうか・・・
メーカー製の中身を見たことがないので・・(^^;;

書込番号:6384

ナイスクチコミ!0


こうぢさん

2000/05/07 01:33(1年以上前)

メーカー製ですか・・・。
NEC PC-9821As2/U7Wに搭載されていたHDDなんかアクセス音すら
なかったような・・・(ぉ

ゴミスマ

書込番号:6397

ナイスクチコミ!0


こうぢさん

2000/05/07 01:36(1年以上前)

冗談はさておき、メーカー製のPCは触ったことないので判りませんが、大概IBMかWD製のを採用しているような。
両方とも静かなHDDと思うのでそのせいではないでしょうか?

書込番号:6400

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoyaさん

2000/05/07 01:38(1年以上前)

ャVAIOなんかもすごく静かですよね。

レスありがとうございました。

書込番号:6401

ナイスクチコミ!0


DFさん

2000/05/07 01:40(1年以上前)

静かならとにかく低回転!!
ってとこでどっか低回転なHDDがカンタムかWD
あたりからでてたようなきがする・・
名前よく覚えて無い(笑
うちの場合はケースのファンとCPUファンがうるさいので
HDDの音きになりません(笑

書込番号:6403

ナイスクチコミ!0


TEREさん

2000/05/07 05:39(1年以上前)

一世代前(去年の今ごろ購入)くらいfujitsuの4GBHDDが凄い静か。
耳近づけないと聞こえないです。

FMVについてきたWDのhddははうるさかった・・・
しかも壊れた(笑

書込番号:6422

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoyaさん

2000/05/07 07:58(1年以上前)

なるほど。
とりあえず、様子みてみます。
また近いうちに質問するとおもいますので、
よろしくお願いします。(w

書込番号:6431

ナイスクチコミ!0


Kamaさん

2000/06/01 00:59(1年以上前)

アクセス音が気になるならシークの遅いHDを選択することをお薦めします。マクスターのHDは,シークスピードを落してアクセス音を下げれるようなのでおすすめなのでは。後の質問でメーカ製のパソコンが音が静かなのは,電源がギリギリの小さいものを使用しているのとやはりアクセス速度の遅い(安くて壊れにくい)タイプのHDを選択しているからではないでしょうか。

書込番号:12372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

T20さあどっち

2000/06/01 00:42(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo

スレ主 Goffyさん

T20 2647-24Jを購入するつもりで、先週末新宿を回りましたが、入荷されてい
なかった。何件か回って、やっとサクラヤで「6月の上旬ですよ!」って教えて
くれた。「予約も出来ますよ!」って言ってくれて心が動いたんだけど、一度
家に帰ってからもう一度考えようと思った。
そしてたら迷ってしました。
2647-24Jと2647-44Jのどっちにするか。
使用しているアプリケーションが非常に多いので、6Gだとちょっと寂しいんで
すよね。それに、DVDドライブを購入してDVD見たりしようと思ったんです。
しかし、44Jは12GでDVD-ROMなんですよね。しかし、価格が8万も違うんです
けど、後から、HDなどを別に購入するのと最初から44Jを選択したほうが良い
でしょうか?
皆さんならどうします。結構大金ですから、44J高いしね。

書込番号:12367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ほしいんだけど

2000/05/30 23:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL

スレ主 ごぢらさん

今日、実物見てきました。
デザインはすてきでとてもコンパクトだしレスポンスも悪くないんですけど
撮影後、今撮った画像が出ないんですね。
確認するのにいちいち再生にしないといけないのはちょっと!です。
液晶もいまいち暗いような。
さっそく使われている方、そのへんはいかがですか?

書込番号:12011

ナイスクチコミ!0


返信する
mineさん

2000/05/30 23:35(1年以上前)

即写性を重視したようで、シャッターを切ったあとそのまま押し込んでいれば2.5秒後に撮った写真が見られます。

書込番号:12018

ナイスクチコミ!0


NIGHTYさん

2000/05/31 00:45(1年以上前)

液晶の明るさは十分では?

私は三洋のSX550の液晶を明るい方だと思っていましたが、2台を比べるとIXYの方が明るいのでビックリしました。
「胃の中の蛙、胆汁を知らず」とはこのことです。あ、なんか違う。

ちょっとにくたらしいのは、IXYの画像って元々暗いくせに、液晶の明るさにより、カメラの液晶で見ている限りはそこそこ色合いが良く見えるのにパソコンに取り入れた後にがっかり。
その点、三洋は逆で撮影した画像をカメラの液晶で見ると、SX550では実画よりも液晶の明るさで白っぽくなるのですが、パソコンに取り込んだ後は、ほぼイメージ通りの発色になっています。

この辺も、店頭での印象を大切にした(売上を優先?)キャノンの意図がミエミエです・・。

書込番号:12061

ナイスクチコミ!0


いちにいさん

2000/05/31 21:12(1年以上前)

「胃の中の蛙」 うまい! おざぶ一枚!

書込番号:12280

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごぢらさん

2000/05/31 22:38(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。やっぱりおうかがいしてよかったです。
2.5秒後。ひええ、そんな仕掛けがあったんですねえ。
でも私も三洋のX-110を使ってましたけど液晶はとても明るかったです。
フジのFx1500は暗いというか日向では画像が見えない。
それですぐに売っぱらってしまったくらいです。
店頭で見る限り、IXYもうーんちょっと暗いなと思ったのですがSX550より明るいというのはちょっとびっくり。
うーむどうしよ、ぐらぐら(気持ちが揺れる音)

書込番号:12298

ナイスクチコミ!0


NIGHTY@おざぶ一枚さん

2000/06/01 00:13(1年以上前)

ごぢらさん>

確かにIXYデジタルの液晶は「暗そうな」印象は受けますね。
液晶の作り自体が、三洋のデジカメ等は異なっていそう・・。

富士フィルム製デジカメのような感じなのかな??

液晶の好みは三洋やカシオのような、自然に見えるタイプが私は好きですが・・。

書込番号:12353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LM400J/32D6のディスクについて

2000/05/30 16:21(1年以上前)


ノートパソコン > NEC

スレ主 あきゆさん

LM400J/32D6のハードディスクって すぐかえれるのかなぁ。。。
(バラバラにしないと交換できないのでしょうか?)
店で見たとき、右側のパームレスト?下にネジがあったので
ハードディスクがここにあるかなって思ったんですが。。。

ハードディスクが手軽に交換できるのなら、(リムーバブル感覚で)
P3の奴でなくてもいいなぁなんて思った次第であります。

(前モデルでも一緒だと思うのでご存知のかたは、教えて下さいー)

書込番号:11875

ナイスクチコミ!0


返信する
ばんぺいくんさん

2000/05/30 22:42(1年以上前)

こんにちは!ばんぺいくんです!!

私も「あきゆ」さんと同じで非常に気になります。
「LM40H」と「LM500J」との価格差はだいたい4万円。
その4万円の差が「Cel 400+6GB」vs「Pen3 500+12GB」の差なのですよね。
「LM40H」を買って新たに12GBのHDD(平均19000円(価格情報参照))を付けても安上がりなのですよね。
実際載っているCeleronは河童コアなのでPen3 500との性能差に
目をつむれば・・・

書込番号:11993

ナイスクチコミ!0


ばんぺいくんさん

2000/05/31 09:37(1年以上前)

メルコの6月号のカタログを見てましたら、前モデルでの話ですが
発売している内蔵HDDの対応表では「作業困難」と書かれていて
交換にはメルコのサービスの「パワーアップ宅配便」を使うよう
と記載されてました。そのサービスの値段が2万円・・・(^^;
結局、HDDだけの差額分とあわせれば40Hと500Jの差額分は帳消しに
なってしまうので、私は素直に「500J」を買うことにしました(;_;)

書込番号:12158

ナイスクチコミ!0


ラディさん

2000/05/31 09:55(1年以上前)

多少の価格差なら、少しでも長く使えそうな
スペックのよいほうを選ぶのがベターかと思います。

書込番号:12160

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきゆさん

2000/05/31 23:45(1年以上前)

そうですね。やっぱり500Jですね。

書込番号:12334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TV出力について

2000/05/31 18:44(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

WinFast 3D GeForce256 DDR+ TV付32MB を使用しています。
DVDをTVで見たいのですが、設定方法がイマイチ理解できません。
解像度800*600でモニター選択をTVにすると《この内容を保存しますか?
>>>OK》とクリックするとまたCRTモニターの所にチェックマークが付
いてしまいます。パソコンとTVはS映像端子で接続してあります。
ご回答よろしく御願いします。

書込番号:12244

ナイスクチコミ!0


返信する
よーやんさん

2000/05/31 23:43(1年以上前)

あまりよく知らないんですが
それって再生ソフト、またVideoカードの方に
設定項目があるのでは??
多分それだと思うんですけど…。

書込番号:12331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)