すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24680869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2264034スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコン

2000/04/12 11:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP)

スレ主 あやさん

NOMAD64というMP3プレーヤーにリモコンをつけることはできないのでしょうか?

書込番号:2604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい店おしえて

2000/04/12 09:08(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 ねぐせでBONGさん

店員がPC知識完璧な店を教えてください。
さ○らやOA館でTV録画つきPCのこときいたら、
いきなり画面調整ボタンをいじりはじめて「おかしいですね」とかいってた。
FDDのとこ指つっこんで覗いてたりしてたし。
性能に大差がない高い買い物するんだから納得いく説明してもらいたい。

書込番号:2593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スタンバイ機能が使えるか?

2000/04/02 02:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ)

スレ主 どーぷさん

 私はVAIO ノートのPCG-737A4Gを使用しています。HDの交換を考えて
おりますが、MELCOさんの製品では6.4GB以上の場合、認識はするが
スタンバイが利かないとの発表です。但し、BIOSはVer.upしていない
場合。私のは最新のBIOSに上げております。(R0214S3)
ちなみに、チップセットは430TXです。厚さは12.5mmで問題ないはず。
交換は東芝のMK1814GAVやIBMのDARA218000などの
18GBクラスを考えておりますが認識、
及びスタンバイの利用は可能なのでしょうか?
よろしくお願い致します。


書込番号:1446

ナイスクチコミ!0


返信する
オヤジさん

2000/04/10 12:21(1年以上前)

機種は違いますが、参考になれば・・・

VAIO PCG803 HDD交換

使用HD IBM DARA212000
BIOS R0219S2 (現状での最新)

リカバリーCD使用の場合、8.4Gまでしか認識しない。
(他機種では上限が異なる場合あり)
BIOS設定 Advanced - Auto での限界
Advanced - User で設定する場合、シリンダ数・ヘッダ数など
指示できるが、これですべての容量を認識できるかは、未確認

http://ssdweb01.storage.ibm.com/techsup/hddtech/welcome.ht
m
にてHDDフォーマットツールのダウンロード
DriveGuide(version 1.01.49) - 359KB

DriveGuideはDriveGuide起動フロッピーを作成する

DriveGuide起動フロッピーを使用して、
新しいHDDのパーティション設定とフォーマットを行う
(Windows98の起動ディスクを準備しておくこと)

リカバリーCDでセットアップ

システムハイバネーション領域確保のため、
再フォーマットの要求が表示されるが、キャンセル
(約200Mの余裕が出来る)

システムハイバネーションが使用できるかは未確認
電源スイッチでのサスペンドは可能
(電源が供給されていること)

がんばってください。

書込番号:2338

ナイスクチコミ!0


スレ主 どーぷさん

2000/04/12 04:38(1年以上前)

HN おやじ様、貴重な情報有り難うございました。
早速参考にさせて頂きます。
それでは、お互い快適で有意義なPCLifeを送りましょう。

書込番号:2586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CF-L1EAはどうですか?

2000/04/11 17:19(1年以上前)


デスクトップパソコン

パナソニックのノートパソコン、CF-L1EAを買いたいのですが
使っている方に質問があります。
CF-L1EAの長所や欠点にはどんなものがありますか?
良かったら教えてください。

書込番号:2507

ナイスクチコミ!0


返信する
まろさん

2000/04/12 03:39(1年以上前)

購入して2週間が過ぎましたが、なかなかいいですよ。CPUが河童
128K版なので通常使用ならわざわざ高いERを買う必要はありま
せん。HDDは東芝製で相性もいいですし、どこのメーカーとは言い
ませんが購入時からリソース食いまくりで使い物にならないことはな
いですよ。非常にバランスのとれたデキの良いA4ノートです。
無理してでも欠点を言うのなら、キーの押し込みが浅いです。これは
個人の好みによりますが、薄型なぶん仕方のないことですね。あと、
製造のバラツキだと思うのですが私が購入した物は液晶の下側の左右
が若干暗いです。全体には発色も良く、ニジミもないので残念なとこ
ろです。でも気になるほどではありませんね。
こんなところでいかが?

書込番号:2585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NECワイヤレスモデムについて

2000/04/11 15:40(1年以上前)


TA(ターミナルアダプタ)

スレ主 カープさん

近々NECのAtermRC35とAtermWM56を買う予定です。 この機器は、子機(RC35)を親機に登録する際、販売店でそれをやってもらうように書いてありますが、私はそれぞれ安い値で別々に通販でと思っていますので無理なようです。そこで質問があります。この登録作業は自宅でもできるのでしょうか? また仮にできるとして、PC本体以外で必要になるものがあるのでしょうか? どなたかご存じの方いらっしゃいませんか?

書込番号:2491

ナイスクチコミ!0


返信する
や〜さん

2000/04/12 00:20(1年以上前)

登録作業は自宅でも可能です。私はRC25とWM56でやったんですができました。
登録はRC35をPCカードスロットに装着し、ハイパーターミナルを使用してATコマンドで
WM56に信号を飛ばして登録します。必要な物はRC35を差し込むPCがあれば、他
は特に必要ないです。

書込番号:2559

ナイスクチコミ!0


スレ主 カープさん

2000/04/12 03:05(1年以上前)

や〜さん、どうもありがとうございました。これで安心して購入できます。

書込番号:2584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BOSEが欲しい〜

2000/04/12 02:58(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 TOKYO KNIGHTさん

はじめまして

ThinkPadを600から390に乗り換えました
ハッキリいって、スピーカーの音悪いです
想像以上に・・・・

この際、外付けを購入しようと思いますが、やっぱりBOSEが良い
と思いまして(持っていませんが、なんとなく (^。^) )

どなたか、安いところ知ってます?

書込番号:2583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)