すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24694615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2264964スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入物選択肢

2000/05/09 03:55(1年以上前)


サウンドカード・ユニット

サウンドボードが駄目になったので、
買い換えようかと思っているのですが、情報を集めてみて色々と悩みました。

候補は、
1、クリエイティブのSBLGX/DV (X-Gamer) (よく見かけるが・・・)
2、ヤマハのWAVE FORCE 192D(品薄・・・?)
3、メーカー不明のYAMAHA744チップ系(どうなんでしょう)
です。

が、値段にばらつきが合ったり、性能差やチップ?ボード自体の登場時期がよ
く判りません。
取り合えず、使用目的はゲームなどのMIDIデータなんかを聴きたいです。
後には外部音源MIDIが接続出来るもの・・・?

というわけで頻繁に買いかえるようなものではないので、
よろしければ皆さんのアドバイスを賜りたいです。どうかよろしくお願い致し
ます。

書込番号:6778

ナイスクチコミ!0


返信する
PCGamerさん

2000/05/09 22:57(1年以上前)

最近安く売っているX-wave5000/6000
なんか結構いいですよ。
(YAMAHAの724/744使用)
MIDIの音はSoundBlasterよりいいと
個人的には感じますが。

書込番号:6907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

解像度について

2000/05/07 11:31(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機

スレ主 渡★辺さん

こんにちは。
RDF22Pを使っています。このGWにwindows2000にしたら
横2048の解像度にできなくなりました。
メーカーのページをみると、windows2000用のドライバーが
ありません。どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:6441

ナイスクチコミ!0


返信する
pinoさん

2000/05/07 13:53(1年以上前)

Windows95/98用のドライバは使えませんか?

書込番号:6452

ナイスクチコミ!0


スレ主 渡★辺さん

2000/05/07 14:00(1年以上前)

こんにちは、ありがとうございます。

その後等を書いてみます。
まず、WIN95/98用のドライバーを使うと、一応認識されます。
でも、最高の解像度は1920×1440までしか使えません。
ちなみにWindows98SEの時は 2048×1536まで正常に使えま
した(^^;

っで、ビデオカードですが、MATROX G400MAX(32MB)なのですが
、これも最新のWindows2000用を入れてます。ですが、このド
ライバーの設定で1920×1440までしか設定がないのです(^^;
もしかしたらモニターのドライバーではなく、ビデオカード
のドライバーの問題かもしれません。

CADで使っているので、2048×1536になんとかしたいのですが(^^;
というかそのためにRDF22Pを買ったのに・・・・(^^;

書込番号:6455

ナイスクチコミ!0


pinoさん

2000/05/07 14:15(1年以上前)

ビデオカードの98/95ドライバでは見られたと言うことですか?
だとしたらビデオカードのドライバを(2000ドット表示可能な)
ドライバに戻してみるのも手では?

...その前に、

ちなみにリフレッシュレートはどうなっていますか?
高いリフレッシュレートの設定になっている場合
対応解像度が出ないことがあります。
一度リフレッシュレート設定を落としてみると
2048×1536の設定が可能になるかも。

書込番号:6461

ナイスクチコミ!0


スレ主 渡★辺さん

2000/05/07 15:22(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

まず、VGAのドライバーですがWindows2000用のものしか
まだ使ってません。表示できていたのはOSがWindows98SE
でこれに対応していた時です。
Windows2000に95/98のドライバーを入れるのは・・・・
どうなんでしょ?根本的に動かないような・・・

リフレッシュレートですが、『画面のプロパティ』のところで
標準で75Hzになっていました。っで、60HZに変更しましたが、
やはりだめでした。
うーーーーーん(^^;

書込番号:6470

ナイスクチコミ!0


pinoさん

2000/05/07 15:47(1年以上前)

荒っぽい方法として飯山のディスプレイA201Hのドライバを
入れてしまう方法もあります。
http://www.iiyama.co.jp/support/suppot.htm
あちらの方が水平周波数は大きいので、
もしかしたら横2048が出てくるかも。
本当はどうメーカーのものがいいのですが。
私はSONYのディスプレイでその方法でやってみました。

32MBなので大丈夫だと思いますが、
色数を減らしてみると高解像度が可能になるとか...
ないだろうなぁ。(^^;


書込番号:6473

ナイスクチコミ!0


スレ主 渡★辺さん

2000/05/07 16:25(1年以上前)

いろいろありがとうございます(^^;

飯山のドライバーもだめですねぇ。
色数はいろいろいじったのですが、だめでした。
Windows98SEの時は、2048でも32ビット表示できてましたが。

いろいろモニターのドライバーをいじっても
だめなので、VGAカードが疑わしいですね(^^;
Niftyの方で聞いてみます。
Windows2000ではだめなのかも・・・・そんなぁ・・・・

書込番号:6480

ナイスクチコミ!0


息の虫さん

2000/05/07 18:09(1年以上前)

ドライバーがアップグレードされるまで待つしかないのかな〜と思っていたんですが、

SPECTRA8400(GeForce2GTS/32MB/RAMDAC333MHz)
http://www.canopus.co.jp/catalog/sp8400/sp8400_ol.htm

を見てもNTの表示可能な領域はWindows98に比べて低いみたいですね。ということは、もっとあとの世代のビデオカードじゃないとキツいのかも?

書込番号:6493

ナイスクチコミ!0


スレ主 渡★辺さん

2000/05/07 22:33(1年以上前)

レスありがとうございます。
いろいろ調べましたが、G400のドライバーの関係で
1920×1440が限界のようです(^^;
W2000では、まだこれくらいが限界なのでしょう(^^;
W98SEなら表示できるのに・・・・・(泣)
どうしよう・・・・W98SEに戻すかなぁ・・・・

書込番号:6520

ナイスクチコミ!0


天野 アオミさん

2000/05/09 20:42(1年以上前)

私自身これだけの解像度で使用したことがないので
はっきりしたことはいえないのですが
G400のWIN2000ドライバーのInstall.infを見ると
2048の項目があるのでG400自体は設定できるはずです
後Install.infを書き換えることで
任意の解析度が出せるようになります

書込番号:6876

ナイスクチコミ!0


スレ主 渡★辺さん

2000/05/09 22:19(1年以上前)

レスありがとうございます。
確かにinstall.infの中を見ると、G400関係のところの
記述に2048・1536の設定が書いてありますね(^^;
でも、使えないのです・・・・・
書き換えるといっても、どこを書きかえたらいいのか・・・
infomagicにメールでもだそうかなぁ・・・

書込番号:6898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて

2000/05/09 17:16(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

メモリーの128メガで今までノーブランドを使ったことはありませんが
やはり価格の魅力で迷ってます
ノーブランドでも信頼できるかお教え願います。

書込番号:6845

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/05/09 17:23(1年以上前)

自作機用をメインにノーブランドのメモリを30枚以上購入しています。(ていうか箱入りのメモリを買ったことがありません。)
ちゃんと動きます。メーカーマシンは相性が出易いという話なので、お店で「こういう機種を使ってるけど動くか」確認を取った方がよいでしょう。

書込番号:6847

ナイスクチコミ!0


UltraDMA66さん

2000/05/09 22:18(1年以上前)

相性が出たら交換してもらえる
ショップで購入しましょう。
http://bm.to
このショップはOKです。

書込番号:6897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

探してます教えて下さい

2000/05/09 21:50(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 ゆき♂さん

秋葉原で、SOTECのPC STATIONの型番がM350AかM350Vの安い店を探しています。教えて下さい出来れば大体の値段も教えて下さい。

書込番号:6886

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/05/09 21:56(1年以上前)

ソーテックのパソコンには高いも安いもないような気が…(^^;

書込番号:6888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/05/08 21:16(1年以上前)


Mac ノート(MacBook)

スレ主 たかさんさん

小川電機が
なぜやばいのか
安くていいなぁと思うのですが、
でも代引きがないのがちょっと不安材料でも・・・

書込番号:6690

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/05/08 22:32(1年以上前)

え〜と…これって、やっぱりこの店の商品の一部が偽造クレジットカードで購入した横流し品だったからですかね?(読売新聞4月11日)

書込番号:6703

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2000/05/08 22:32(1年以上前)

あくまで可能性の話ですが安ければ盗品でもOKですか?
知ってか知らずか犯罪の片棒を担ぐようなものですが。

#今はどうなったのか知りませんので事実無根ならばお叱りは
#甘んじて受けます。

書込番号:6704

ナイスクチコミ!0


さん

2000/05/09 00:03(1年以上前)

買取とかしてる所は基本的に同じ!!              盗品の可能性有り注意!! 

書込番号:6736

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかさんさん

2000/05/09 21:20(1年以上前)

たくさんの貴重なご意見ありがとうございました
私も話を読んで、「安ければなんでもよい」
というのは間違っていると思いました。
ありがとうございました

書込番号:6878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VAIO

2000/05/09 18:59(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 林檎=蜜柑さん

どなたか教えていただけまんか
  VAIO PCG-XR7S    ほしいのですが293000円で価格の表にのって
いるのですが
売っていないとゆうことなのですが(なぜ更新しているのに売っていない
の???うそなのかなHOPE店さんうそきーそれともこのようことはよくある
の?)これぐらいの値段で売っているお店しっているかた教えてくださいなお
願いします

書込番号:6857

ナイスクチコミ!0


返信する
s2000sxさん

2000/05/09 20:15(1年以上前)

HOPEですか?ここの掲示板でも話題になるほどできのよくないお店です。安い商品はだいたい置いていません。

書込番号:6870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)