
このページのスレッド一覧(全2264313スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2000年4月12日 19:02 |
![]() |
0 | 3 | 2000年4月12日 17:52 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月12日 17:11 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月12日 16:58 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月12日 15:45 |
![]() |
0 | 7 | 2000年4月12日 14:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




皆様はじめまして、BOLTACと申します。
表題のものを手に入れたのですが、
本体の他に何を買えば・・・。
と言う点で皆様のお知恵を拝借させていただきたく書き込みさせていただきま
した。
で、自分で調べてみて、
1:追加メモリスティック
2:予備バッテリ
は買おうと決めました。
あと、このカメラから
3:データをPCに転送する装置
が必要だなと考えているのですが、ここで何を選択して良いのか迷っていま
す。
使用PCはデスクトップですので、
シリアルもしくはUSBのカードリーダーか
フロッピードライブを使用するリーダーあたりを考えています。
安定性(ドライバとWindowsの相性)、転送速度、こういった面から見て皆様
のお薦めをご教授いただけると幸いです。
私が例に挙げた装置(1〜3例)の他にも、お奨めがございましたら是非ご教授
下さい。
それでは宜しくお願いいたします。
0点


2000/04/11 23:59(1年以上前)
FDのリーダーはデータ容量が大きくなるようなら止めたほうがよいで
す。
データの転送速度がFDレベルなので、遅いです。
(それを耐えるというなら別ですが・・)
自分では市販のUSB接続のリーダー(正式名称知らない)を使用して
います。
データの転送時間はHDD同士のファイルコピー並に速いです。
書込番号:2553
0点


2000/04/12 00:17(1年以上前)
おたずねしたいんですけどソニーは絵が悪いと聞くのですがうつしてみてどうですか?教えて下さい!
書込番号:2558
0点



2000/04/12 19:02(1年以上前)
懐古主義さんありがとうございます。
そうですかフロッピー型は遅いのですね。
それでは私もUSBの方向で検討してみようと思います。
ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:2636
0点



パソコンその他


今度の週末に、秋葉原を探検しようと思っています。特にI・O DATAさんの色々な製品を中心に、PC周辺機器を見たいと考えていますが、しかし、私はメッタに秋葉原に行った事がなくて、右も左も分かりません。しかも女特有の?方向音痴浴cI・O DATAの製品が豊富に置いてあるお店はどこでしょうか?知っている方、分かりやすい情報待ってま〜す窒、まく行けるかな?
0点


2000/04/11 23:13(1年以上前)
大きな店舗・・・
たとえば、T−ZONEミナミとか、LAOXの
ザ・コンピューター館とかなら、秋葉原を代表する
お店ですので、わかりやすいと思います。
その両店ならば、品揃えも豊富ですからI.Oの製品も
多いです。
http://www.akiba.or.jp/
こことかで下調べするのもいいですね。
書込番号:2547
0点


2000/04/12 16:28(1年以上前)
アキバにはアイオーのショウルームがあるんですよね
私は行ったこと無いのでどの程度の規模なのか解りませんが
現地で製品の詳細なんかが知りたいときには便利かも知れません。
http://www.iosnet.ne.jp/ioplaza/
あと、同じビルに入っている”Bit-in"だったかな?
ここも、周辺機器は豊富に扱ってます、価格はそこそこかな(^^;
書込番号:2624
0点


2000/04/12 17:52(1年以上前)
秋葉は中央通りを歩いてる分には
まず、迷いませんねー。
1本裏、2本裏の道に入ると色々とお店があるんですが、いきなり行くと迷います。
(↑最初の頃は迷ってたバカモノ)
すこしづつ、ね?
書込番号:2629
0点





教えて下さい!
現在IBM「560E 2640-40j」を使用しているのですが、バッテリーの寿命が近
づいており、HDも1Gで飽和状態です。
そこで、HD(大容量)、バッテリーを購入しようと思うのですが、どの機型
式のもが適合するのかわかりません。宜しくお願いします。
0点


2000/04/12 17:11(1年以上前)
9.5mm 〜 12.5mm 厚、 6.4GB までの HDD が装着できるようです。
ただ 560E ですと最初に入っているのが 9.5mm だと思うので、 9.5
mm のものにしておいたほうが無難かもしれません。
書込番号:2627
0点





TP さん pino さん XYLITOLさんご意見ありがとうございます。
やっぱりThinkPad240ですかねぇ。pino さんのおっしゃる通り、ThinkPad240
は画質ちょい暗い気がします。まさしくご指摘の通り、 メビウス(PC-PJ100)
位ですねぇ。顧客先(プレゼンでプロジェクターと接続)する機会があるので
いっそA4にしてしまうしかないですか.....
0点


2000/04/12 16:58(1年以上前)
#レスがつかなかったからと同じ投稿をするのはちょいと
#いただけません。その時は縁がなかったとあきらめましょう。
プロジェクターに出力するなら画質が暗いとかは関係ない気が・・・
書込番号:2626
0点





エプソンPM-3300Cと、キャノンF850、どちらを買おうか迷っています。エ
プソンはロール紙が使えるし、キャノンは独立インクタンク・・・。
誰か、どちらが良いのか教えて下さい!!
0点


2000/04/07 11:38(1年以上前)
貴方の使い方によるでしょう。
ロール紙を頻繁に使うと思うのであれば選択の余地はないでしょ。
書込番号:2022
0点


2000/04/07 12:38(1年以上前)
貴方の使用用途によってメーカを選んだ方が良いでしょう。
エプソンは専用紙でカラー印刷すると一番綺麗だと思いますが
その逆に普通紙でのモノクロ印刷は若干にじみが目立ちます。
キャノンはモノクロが綺麗ですがカラーはエプソンと比べると
やはり劣ってしまいます。専用市でガンガンカラー印刷されるの
であればエプソンを選択しても良いと思いますよ。逆に専用紙を
使わずに普通紙でカラー・モノクロ印刷されるのであれば
ヒューレッドパッカード(HP)が綺麗なのではと思っています。
前面給紙の前面排紙でプリンターを奥にガッと置けるデザインですし
・・・。独断と偏見でメーカー別に特徴を簡潔に書きました。
プリンター・・・。僕も実際プリンター持っていますがいろいろ
検討してキャノンとHPを持っていますが、頻繁に使うかと言うと
・・・(苦笑) ひろみさんは何に使うかもう一度考えて検討して
みては如何でしょうか?
書込番号:2026
0点


2000/04/07 13:24(1年以上前)
私は悩んだ末(三ヶ月程)、EPSON PM-3300C(ロール紙ホルダー
も)を買いました。
DAISUKEさんと同じ意見で、カラーはEPSON、モノクロはCANON、普通
紙印刷ならHPだと思います。
私はビジネスとプライベート兼用で使用しており、デジカメをよく使
用するのでPM-3300Cにしました。やっぱり、何を目的として使うか
で決まってくると思います。CANONの独立タンクはコストダウンに最
適(雑誌評価)かも知れませんが、「エプソンはロール紙が使えるし」
ということを書かれているところから、カラー印刷が多いのではない
かなと思います。私の意見として、カラー印刷ならEPSON、コスト(あ
まり変わんないと思うけど)を考えるならCANONでしょう。あとは自分
でしたいことがどちらでできるかですよ。参考にどうぞ。
書込番号:2033
0点


2000/04/07 14:22(1年以上前)
個人的には、それなりに綺麗なカラー印刷と他を寄せ付けない印刷ス
ピード、
フロント給紙で省スペースなHPを推したいところですが
エプソンかキャノンとの事なので高画質カラー印刷が目的なのでしょ
うね。
先日キャノンF850の印刷サンプルを見ましたが、エプソンに劣る感じ
は無いですね
CMで謳っている”粒子感ゼロ”っては伊達じゃないようです(笑)
好みにもよるでしょうが、人によってはエプソンより綺麗だと思うん
じゃないかな。
ひろみさんもショップで実際に見たほうが良いですよ、HPも含めて
(笑)
書込番号:2042
0点


2000/04/07 16:14(1年以上前)
私も写真を印刷したかったのでPM−800Cにしました。
印刷して買って良かったと思っています。
本当に写真そのままですね。
キャノンの独立インクタンクはあまりメリットないです。
会社のプリンタですが、インクが切れるのはほとんど
同じですよ。
書込番号:2051
0点


2000/04/07 16:49(1年以上前)
HP(970cxiなど)が言われている長所のほか、両面印刷という特技も
もっています。モノクロで文書印刷を頻繁にする場合には威力を発揮
すると思います。ただインクカートリッジにプリンタヘッドがついて
いる為やや高く、ランニングコストが気になるところです。
ちなみに私は悩んだ挙句エプソンPM-800DCにしました。デジカメも
もっていないというのに・・^^;
書込番号:2053
0点


2000/04/12 14:00(1年以上前)
独立インクタンクにひかれて、BJ-F600を買って使っていますが、思ったほどのメリットは感じられませんよー。
だって、ほとんど同時にインクがなくなるから、結局インクを買う時は全色買ってます。
ちなみに、購入後一年ちょいで、給紙不良で三回程修理に出しています。サービスの対応が親切なので我慢していますが、保障期間が過ぎた後は、ちょっと不安です。
書込番号:2617
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)