すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24691380件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2264760スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AGP PROスロットについて

2000/04/27 12:58(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

最近AGP PROスロット対応のビデオボードが発売されてますが,AGP PRO
スロットは,今後の標準になるのでしょうか?
誰か詳しい方,教えて下さい.m(..)m

書込番号:4804

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TKOMIさん

2000/04/28 13:26(1年以上前)

>Bambooさん

レス,ありがとうございました。
近々マザーボードを買いたいなーと考えていたので,参考にな
りました。
また何かあったらよろしくお願いします。 m(..)m

書込番号:4957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どれがいい?

2000/04/18 15:05(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 harryさん
クチコミ投稿数:814件

いままでパソコンにさして使っていたパルディオ321Sを
安かったので611S機種変更しました。
しかし通常利用しているお客様のところのビルはNTTのビルにも
かかわらず32Kでしか通信できません。それで、64K通信を
試したいのだけれど、611Sが使えて安くてそれなりの機能が
あるPDAを買おうかと思います。なにがいいですかねぇ?
やっぱりザウルスなんでしょうか?

書込番号:3337

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱんださん

2000/04/19 00:57(1年以上前)

利用する内容によりますが、シャープのザウルスとの親和性は良いと
思います。NTT&ドコモにいろいろOEM生産もしています。
私はH”ユーザーなので611Sのことがよくわかりませんが、メー
ルのやり取りやスケジュール管理には大変便利だと思います。
もし予算があるならばCEマシンも面白いと思いますよ。

書込番号:3421

ナイスクチコミ!0


スレ主 harryさん
クチコミ投稿数:814件

2000/04/19 11:08(1年以上前)

コメントどうもありがとうございます。
611Sをコンパクトフラッシュカードスロットに挿して
気軽に64K通信を試してみたいと思っただけなので、
使い方としては、特に何に使うと言うことはないのです。
CE機だとPCとの親和性はいいかもしれませんが、逆に
まったく別物のOSのPDAなら、「そんなものかな?」
くらいで終わるところを、CEなら機能不足を感じてしまう
かもしれないのが、心配です。
PCカードアダプタなしで611Sを挿せるコンパクトカード
スロット付はPDAはザウルスだけなのでしょうか?

書込番号:3460

ナイスクチコミ!0


platonさん

2000/04/19 11:38(1年以上前)

 パームトップPCのカシオペアfor Docomoを持ってますけど、
611Sはそのままさせますよ。CEについてのサイトのリンクを挙げて
おきます。
http://wince.ne.jp/

書込番号:3463

ナイスクチコミ!0


Pandaさん

2000/04/22 08:52(1年以上前)

ただ、ザウルス等のPDAだとCFスロットが一つしかないので
通信中はCFメモリーが使えません。これはWinCE機(PsPC等
)も一緒です。
本体メモリーだけではソフトが入りきらず、CFメモリー上に
ソフトを置く可能性があるのでしたら(その可能性大)少し
躊躇する理由にはなりそうです(メールのやりとり位だった
ら一時的にCFメモリーと入れ替えても問題なし)。

大きさが大きくなりますがWinCEのHHPCも候補に挙げられて
はどうでしょう?
私はJornada690を使ってますが、変換アダプターをPCカー
ドスロットに挿しっ放しにし、611Sを抜き差しするという荒
技を使ってます。

また、64k通信可能なエリアでも状況によっては32kで
しか接続されない場合があります
都内ですと3〜4回に一回程度(時間帯などによる?)は
32kでの接続でしょうか?

書込番号:3943

ナイスクチコミ!0


スレ主 harryさん
クチコミ投稿数:814件

2000/04/28 08:59(1年以上前)

platon さん、CASSIOPEIA for DOCOMO を12,800円で売っているの
を見かけたのですが、使い勝手はどうなんですか?
外での待ち合わせのときのメール端末としてくらいしか使わないと思
うのですが。

書込番号:4926

ナイスクチコミ!0


Kowさん

2000/04/28 11:28(1年以上前)

実はワタシもCASSIOPEIA for DOCOMO (\9980だった)を
使ってるんですが、パソコンとの親和性は良好です。

ただ、画面の切り替えやプログラムの実行速度、携帯電話
使用時の接続(するまで)の速度はザウルスに負けてます
が。あと、標準の「受信トレイ」がしょっぱいので(使え
ないわけでは無いが)、その点、我慢が必要ですけども。

しかし、その値段だったら、まぁ使って外れでも何とか許
せる範囲だと思いますしね(^^;
多分、売値\5000だと必ず処分出来そうだし。

書込番号:4942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Fine Pix 4700Zをお持ちの方

2000/04/25 21:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z

こんな話を聞いたんですが・・・・

私もデジカメは、Fine Pix 4700Zと決めていたんですが、
先日4700Zを持っている友人から、逆光の画像(太陽を写し込んだ画など)
を撮影すると、スミアー(初期のCCDによくあったライトや太陽等の
明るいものを撮影した時に起こる縦筋)が出る と言うんです.

4700Zをお持ちの方 情報がありましたら、教えて下さい.

書込番号:4507

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメオヤジさん

2000/04/26 03:19(1年以上前)

ウーン、私はフジの4700Zを使っていますが、そのようなことは経験
ありません。フジのレンズは逆光に強いことが最大の特徴のはずです
が・・・・。電池の持ちがいいことで好評のオリンパスC2020Zについ
て、自然放電してまい、電池の持ちが最悪とかの書き込みも以前1件
見かけました。世の中不思議なことがあるものです。???

書込番号:4576

ナイスクチコミ!0


が・ぜ・ぼさん

2000/04/28 07:57(1年以上前)

>逆光の画像(太陽を写し込んだ画など)
>を撮影すると、スミアー

 家の4700ではそう言う傾向はないようです。
撮影条件は一概に言えないので断言は出来ませんが。(笑)

書込番号:4923

ナイスクチコミ!0


スレ主 うめさん

2000/04/28 11:13(1年以上前)

早速 情報を寄せて頂いて ありがとうございます.

2件の方とも、「そのようなことは無い」との事で、安心して購入で
きます.
あとは購入時期だけですが、価格のページと にらめっこ していま
す。

書込番号:4934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコンその他

スレ主 JUN JUNさん

大変申し訳ございませんが、私にピッタリのデジカメを教えていただきません
か?

*付属ソフトが豊富ですぐにでも写真の加工、編集ができる
*300万画素とはいいませんが、そこそこにある
*小さな被写体で至近距離でもクリヤで鮮明
*カタログ撮影にも向いている
*デジタルビデオカメラ(ソニーPC10)を持っているので、動画撮影できなく
てもいい
*価格は4万円〜7万円
…でお願いいたします。

★今現在はデジタルビデオカメラのフォトモードで撮影し、S端子入力、アナロ
グビデオキャプチャー経由で*bmpファイルを*Jpg変換しジュエリーなどの小さ
な被写体を取り込んでも埒があかないので、デジカメの購入を検討していま
す。

書込番号:4915

ナイスクチコミ!0


返信する
SUNさん

2000/04/28 07:10(1年以上前)

NikonのCOOLPIX950は、どうでしょうか?
http://nikon.topica.ne.jp/ei_j/digicam/e950.htm
値段もこなれてきていますし(7万ぐらいでしょうか?)
周辺機器が充実していますよ。

書込番号:4921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SB liveのチップ

2000/04/27 23:01(1年以上前)


サウンドカード・ユニット

はじめまして、創刻といいます。
早速質問なんですが、SBLiveシリ−ズに使われてる、チップって
全部同じなんでしょうか?
ご存知の方お願いします

書込番号:4864

ナイスクチコミ!0


返信する
dream_nightさん

2000/04/28 01:57(1年以上前)

PlatinumとDigitalAudio、X-GamerはEMU10K1を搭載してるようで
す。この3つに限れば、同じってことかな?某雑誌の特集記事ではそ
う書かれていました。

書込番号:4904

ナイスクチコミ!0


こうぢさん

2000/04/28 04:14(1年以上前)

チップ自体は同じものを搭載していますね。
違いは付属品(機材、ソフト、価格(^^;)だけと思います。

書込番号:4916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DELLやGatewayはファブレス?

2000/04/27 14:45(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 i-BOOK重たそうさん

前々から疑問に思っていたんですがDELLやGatewayなんかの直販系のメーカーってファブレスなんでしょうか。(特にノート)
自分のとこでは企画設計だけして製造は台湾などのファウンダリーに委託してるんでしょうか。
自前のファブをもってた方が修理なんかは迅速な気がするんで。

書込番号:4818

ナイスクチコミ!0


返信する
dream_nightさん

2000/04/27 22:53(1年以上前)

詳しくはまだ勉強中なんですけど、(卒論用)
ファブレスだったからこそ、安くて高機能の
パソコンを供給できたってことも言えますね。

トヨタのJIT生産方式よりもBTOを
採用したことで、「客の注文を受けてから
組み立てる」ということが可能になったから、
余計な在庫を抱える必要もなく、
ファブレスだったからこそ、SCMを利用して
製造を委託できれば、それだけコストが削減でき、
それを価格へ反映できたんだと思います。

書込番号:4863

ナイスクチコミ!0


スレ主 i-BOOK重たそうさん

2000/04/28 02:31(1年以上前)

やっぱりファブレスなんですよね〜
だからどうってわけではないんですが。
dream_nightさん、ありがとうございました。

書込番号:4905

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)