すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24701203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2265437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です!!

2000/05/16 23:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S30

スレ主 森のクマさんさん

初めて書き込みさせて頂きます。

 S70のところにも少し書かれているのですが、シャッターインターバル
が遅いとは、どの程度の遅さなのでしょうか?
 2秒?5秒?それ以上?どれなのでしょうか?
 ”S30、S50、S70”のどれでもよいので、使用感覚的な時間を書き込ん
でいただけると助かります。
 よろしくお願いします!!

書込番号:8199

ナイスクチコミ!0


返信する
まんぞうさん

2000/05/17 13:01(1年以上前)

S70を使用してますが、半押ししてから、ピントが合うまで
約1〜2秒ってとこでしょうか?秒数書きすると短く感じますが
実際使うとかなり遅いです。とくに人とかの一瞬の表情を撮ろうと
しても、ほとんど満足いくものは無理でしょうね。
子供なんかを撮ろうとするととくに・・・・。

書込番号:8327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ウインドウズ2000について教えて下さい

2000/05/17 03:53(1年以上前)


ノートパソコン

私は初めてパソコン購入を考えています。
A4ノート・バイオ・オフィス2000プリインストール・ペンティアムが条件で検討していたところで新製品の情報を聞きました。
VAIO PCG-F66BKを買おうと思っています。
ただウインドウズ2000が気になってます。
対応のソフトが少ない、初心者には扱いにくいというイメージがあります。
間違った知識でしょうか?
ウインドウズ2000と98の違いについて教えて下さい。

書込番号:8258

ナイスクチコミ!0


返信する
猿番長さん

2000/05/17 04:25(1年以上前)

>初心者には扱いにくいというイメージがあります。
そのイメージは捨てて大丈夫です。
Win2000は企業のマルチユーザー向けとか言われてますが、
個人で使う分には使用権限とか関係ないですから。
両者の違いはここでは書ききれませんが、
主にシステムの安定性が違います。
Win98でのブルー画面や強制終了、フリーズ等
ほとんどありません。
再起動要求も少ないです。
ゲームをやるのであれば、対応ソフトが多いWin98の方がいいですが、
そうでないなら、絶対Win2000の方がよろしいかと思います。
ちなみにWin98MEは「壊れやすいのでリカバリーソフトをつけました。」というシロモノだそうです。
詳しくは本屋さんでどうぞ!

書込番号:8262

ナイスクチコミ!0


hideさん

2000/05/17 06:35(1年以上前)

猿番長さんに1票
今更16ビットコンパチの98には戻れませんよね、
今後のソフトウエアは全てWIN2000に対応するでしょうね。
私もVAIO SR9予約しました。

書込番号:8271

ナイスクチコミ!0


しぶさん

2000/05/17 12:54(1年以上前)

個人利用レベルだとWin2000の方が安定性が高く、Win98の方が対応
ソフトが多いぐらいの認識で良いんじゃないでしょうか?もっとも
家庭内でサーバを導入してドメインを組むなら別ですけど。
ただ、Win98マシンにWin2000を入れるのは簡単ですが、逆はかなり
面倒くさいというのは確かです。

書込番号:8325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2000/05/16 19:22(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 有賀 靖雄さん

パソコン初心者なので、まずは用語がわからないので教えてください。
 CL2とCL3の違いは何でしょうか?

DELLのDimensionV400Cでこのメモリ-は使用できますか?
 仕様書を見ると ア−キテクチャ:non−ECC SDRAMモジュ−ル
         DIMM容量:128MB
         周波数:100MHz
         電圧:3.3V
 となってます。
どなたか是非教えてください。

書込番号:8117

ナイスクチコミ!0


返信する
おとーさんさん

2000/05/16 20:54(1年以上前)

【CL2とCL3の違いは何でしょうか?】
 メモリーのアクセススピードです。CL2が高速型です。データ
読み出しに必要なサイクル数です。(今回はCL3でOKです)

【DELLのDimensionV400Cでこのメモリ-は使用できますか?】
 使えます。但し、このマシンはメモリースロットが3本、最大
で384Mですのでこれを越えていなければOKです。ご購入予
定品はECC付き(エラー補正機能付き)では無いですよね?
ECCは無い物で良いです。

但し、メーカ品と違って問題があっても無保証です。
ちなみに私はみーーんなno-blandメモリー使っていますが問題
が起きたことはありません。チャレンジしてみましょう!!
(だめだったら私に1万円で売ってください!)

書込番号:8127

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/05/16 21:45(1年以上前)

あえてつっこむまでもなく大筋であっているのですが...
【CL2とCL3の違いは何でしょうか?】
メモリアクセス時のウェイトのことです。データ取得時に2クロック待つか3クロック待つかの違いです。当然小さい方が速くなります。体感は常人では出来ないでしょう。

書込番号:8149

ナイスクチコミ!0


仕事中さん

2000/05/16 23:19(1年以上前)

検索エンジンで調べられますよ。メモリーって入れれば。

http://www2.inforyoma.or.jp/~tikamori/memory.htm

書込番号:8180

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/05/16 23:31(1年以上前)

↑わかりやすく書いてあるページですね。

書込番号:8192

ナイスクチコミ!0


有賀 靖雄さん

2000/05/17 12:29(1年以上前)

みなさん、ご親切にありがとうございました。
早速、増設にチャレンジしてみようと思います。

書込番号:8318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

むむむ・・・・

2000/05/16 01:03(1年以上前)


デジタルカメラ

デジカメを購入して会社の製品などを撮影して、プレゼンやHPに載せようと検
討しています。予算はデジカメと付属の機器を合わせて10万円くらいなので上
司などからは、200万画素くらいのものでよいのではと言われています。で
も、私は全くデジカメのことがわかりません。出張で海外で使用することが多
いと思われるのですが、上記の条件で良いものあったら教えて頂けないでしょ
うか?よろしくお願いします!

書込番号:7998

ナイスクチコミ!0


返信する
加羅門さん

2000/05/16 17:35(1年以上前)

 ズバリ!オリンパスのC−2020Zがおすすめです。200万画素クラスで最高の人気を誇る機種ですが、デジカメとしての完成度の高さを考えれば当然の結果でしょう。
 その他に購入すべきものは、スマートメディア(8MBのものが付属しているが、ちょっと容量不足。64MBなら1本、32MBなら2本は用意しておきたい。1MB当たりの単価は32MBのものが最も安いみたい)。予備のニッケル水素電池(付属のものと合わせて3組<12本>くらいあった方がいいね)。三脚(1.000円程度の安物で充分)。主なものはこれくらいですね。
 なお、現在の300万画素機には何があっても絶対に手を出してはなりません。

書込番号:8098

ナイスクチコミ!0


懐古主義さん

2000/05/17 01:22(1年以上前)

おおむね↑の方に同意です。
対抗機種はNikonのE950くらいですね。
海外で使用されると、電池の充電はデ夏が合うかとかが不明ですので、予備のバッテリーは購入したほうが良いでしょう。

>現在の300万画素機には何があっても絶対に
うーん、そこまで言うほどでもないと思いますが、どのみち予算10万円では300万画素は無理ですな。

書込番号:8230

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoveさん

2000/05/17 06:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
C2020Zを検討してみようと思います。
ただ、USB接続があったほうが良いとも言われまして。そうすると、C2020Zはだめなのかな?

書込番号:8269

ナイスクチコミ!0


加羅門さん

2000/05/17 12:29(1年以上前)

 USBでパソコン直結というのは、いかにも素晴らしいことのように宣伝されていますが、それほどユーティリティの高いものではないと思います。ですから、それを機種選択の条件にするのは賢明ではありません。今後を考えれば汎用性の高いUSB接続のメディアリーダー(いろいろな製品があります)を購入しておくのがベストでしょう。

書込番号:8317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新型Z505はお得?

2000/05/17 10:06(1年以上前)


ノートパソコン > SONY

スレ主 マホマホさん

私は前モデルを買いそびれて、新型を心待ちにしてたんですが、
前モデルと比べて良くなったところ、逆に悪くなったところは何処ですか?

書込番号:8293

ナイスクチコミ!0


返信する
うがんさん

2000/05/17 12:11(1年以上前)

下のスレッドに書きましたが、かなり体感速度は遅いですよ。
(特にOFFICE/メール使用の画面スクロール)

書込番号:8311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2000/05/17 12:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-D770

スレ主 あきべーさん

みなさま初めまして!デジカメ300万画素主流の昨今、本カメラは買いなのでしょうか?D70のほうが良いのでしょうか?どなたか良きアドバイスを・・・

書込番号:8309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)