
このページのスレッド一覧(全2265622スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年5月13日 07:38 |
![]() |
0 | 1 | 2000年5月13日 07:26 |
![]() |
0 | 1 | 2000年5月13日 06:29 |
![]() |
0 | 2 | 2000年5月13日 06:12 |
![]() |
0 | 4 | 2000年5月13日 06:04 |
![]() |
0 | 2 | 2000年5月13日 03:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




自作機でSB LIVE128PCIをつかっています。
Win98は問題ないのですがWin2000を起動するとブチブチ雑音がします
カ―ドかドライバ―その他に原因があるのでしょうか?
2000用の更新ドライバ―はまだでてないようです。
0点




2000/05/13 06:29(1年以上前)




2000/05/12 07:19(1年以上前)
モノクロ液晶のWinCEマシンならなんとかなるカナ?
書込番号:7314
0点


2000/05/13 06:12(1年以上前)
でも、それだと本体にモデムが内蔵されてないから海外からは繋げられないよん。 (試そうとしてがっくりこいた体験者、語る)
それよか、旅行だったらその時くらい気分転換してネットの事、忘れたら? 2兎を追わない。 海外旅行(どうせ短期でしょうが)に行ってまでチャットかあ???
書込番号:7475
0点




2000/05/11 23:11(1年以上前)
プリオさん、こんばんは
海外での使用でしたら、IBM ThinkPadがお勧めです。
内蔵モデムは世界中で使用できるように作られているし、
海外でもサポート体制は他社製に比べて安心です。
携帯性と価格から考えて、ThinPad240の型落ちが安くて
いいのではないですか?
探せば15〜16万程度で手に入ると思います。
ちなみに、CD-ROMドライブは別途購入する必要があります。
書込番号:7261
0点


2000/05/13 01:09(1年以上前)
ん?インターネットカフェ?どしてその回答?
HotmailとかのWEBメールを使おうってことかな。
書込番号:7436
0点


2000/05/13 06:04(1年以上前)
それよか、旅行だったらその時くらい気分転換してネットの事、忘れたら? 2兎を追わない。 海外旅行(どうせ短期でしょうが)に行ってまでチャットかあ?
書込番号:7472
0点




2000/05/13 00:28(1年以上前)
富士通が来週でNECが再来週だから、その後でしょう?
書込番号:7427
0点


2000/05/13 03:55(1年以上前)
VAIOの公式サイトでも続々と生産完了が増えてますからね。
VAIO関連のBBSをこまめにチェックしてると情報を載せてくれる方が
いたりしますよ^-^。
http://www.din.or.jp/~tamai/
http://homepage1.nifty.com/brig/vs/
書込番号:7467
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)