すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24689467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2264612スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CD-Rとサウンドチップについて

2000/04/02 02:16(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 seraphsさん

富士通のFMV-NE3/45LRやNE3/500LRに搭載されているCD-Rドライブは
どこのメーカーのものなんでしょうか?
ライティングソフトとの相性があるのでぜひ知りたいです。

あと同じくBIBLOに内蔵の64Voice XGwaveTable音源と
バイオのYAMAHA YMF744B-Vという音源はどちらもヤマハ製だと思うんですが
どっちの方が性能的には上なんでしょうか?特にMIDIに関して。

わかる方お答えお願いします。(_ _)

書込番号:1444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MI-C1ってホントに使えるの?

2000/04/02 02:12(1年以上前)


タブレットPC > シャープ

スレ主 かっしーさん

今度PDAを買おうと思っているのですが、MI-C1っていいのかなぁ?
スタパ斉藤って人が盛んに良いと言っているけどどーなんですかねぇ。
自分は携帯電話持ってないので、モデム買おうと思っているんですが、ザ
ウルス用のCFもでむってどーも高いような気がする…。
ま、人それぞれで何とも言えないと思うのですが。

書込番号:1443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

情報ください

2000/04/02 01:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY

こんにちわ。そろそろノートがほしいのですが、前から買うならバイオと思っ
ていました。それで見ていたのですが、NECのLavie SのCDROM(DVDROM)が車
のオーディオみたいに吸い込んでくれるではありませんか・・・。ソニーのバ
イオでも登場するでしょうか?いつぐらいに?しっていらっしゃるかたは教え
てください。

書込番号:1437

ナイスクチコミ!0


返信する
XYLITOLさん

2000/04/02 01:41(1年以上前)

私も「Lavie S」を見ましたが、確かにCD-ROMドライブが
スロットイン方式になっていましたね。
DeskTopPCならともかくNotePCでは初めて見ました・・・
NotePCのように限られたスペースを有効利用すると言った
観点では良い試みかも知れませんが、個人的にはあまり
お薦めはしませんね。理由はトレイ式に比べてドライブ
自体が壊れ易くホコリやゴミが混入し易いなど・・・
また、CDメディア自体も傷つけ易いと言った事が挙げら
れます。折角NotePCを購入するのであれば、トラブルが
起こり難い機種を選択されては如何でしょうか?
※別に「Lavie S」がトラブルPCとは言っていませんので、
お間違えなく・・・

書込番号:1441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

古いHDDはどこに売ってる

2000/03/26 21:19(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

手持ちの古いマザーボードに新規にHDDを購入しようと思ったのですが、
最近のHDDは転送速度が66MBなので、古いマザーボードでは逆に遅くなる
と言われました。転送速度が33MBのハードディスクを安く売っている店って
ありますか? 容量は5GBもあれば充分です。

書込番号:596

ナイスクチコミ!0


返信する
うつきさん

2000/03/26 22:03(1年以上前)

古いマザーでATA66HDを使うとATA33HDよりも遅くなるなんて話は…僕は聞いた事ありません。 そうだとしても新しい(ATA66対応の)マザーに乗り換えた時にはフルスピードで使えるので、僕ならATA66ドライブにします。
ATA66インターフェイスカードを使うって手もありますね。(要PCIスロット)

書込番号:601

ナイスクチコミ!0


たまごさん

2000/03/26 22:10(1年以上前)

実際のところ66と33の体感速度ではほとんど感じ取ることはでき
ないと思います。だからこそマザーとHDDが66対応なのにケーブル
のコストの関係で33の転送速度でやってるメーカーもあります(富
士通とか)話がそれましたが、確かに遅くなることはあり得ないと思
うので、古い5Gを高い値段を出して買うなら、やすい66タイプを買
った方がいいと思います。

書込番号:605

ナイスクチコミ!0


スレ主 みやさん

2000/03/27 09:49(1年以上前)

素早いレスポンスありがとうございました。
みなさんの意見を聞いて、ATA66のHDDを買うことに決めました。
ありがとうございました。

書込番号:651

ナイスクチコミ!0


Goriさん

2000/03/30 17:26(1年以上前)

一部の66のHDDは、33のモードを持っていないために PIO-mode4 で
動かさざるを得なくなる場合があります。
また66の転送レートに最適化されているために、33のモードで動か
した場合にシーク音が大きくなるという現象が起こるドライブもあ
ります。

きちんと調べたほうが安全ですよ。

書込番号:1162

ナイスクチコミ!0


いんすぱさん

2000/04/02 01:33(1年以上前)

 実際に体験したことがあるんですが、転送モードを誤認識
してWindows95/98のドライバを使ってくれずDOS互換モードに
なってしまったことがあります。このときはマザーボードが
Tekram P6B40-A4X, HDDがWestern Digital AC28400でした。
マザーボードはU-ATA33まで対応、HDDはU-ATA66対応まで
対応しています。このときはHDDのメーカーのサイトから
ユーティリティをダウンロードしてHDDの転送モードを
U-ATA33に制限させることで正常に認識させることが出来
ました。
 ほとんどのHDDメーカーは同様のユーティリティを用意
しているはずですので、それを使えば恐らく問題が出ても
対処できると思いますよ。

書込番号:1440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリースティック用PCカードアダプター

2000/04/01 22:09(1年以上前)


パソコンその他

スレ主 ぷっぴーさん

ソニーのメモリースティック用PCカードアダプターって
お安くGETできるところって教えていただけませんか?

宜しくお願いします。

書込番号:1420

ナイスクチコミ!0


返信する
XYLITOLさん

2000/04/02 01:23(1年以上前)

SONY製品は何処でも価格帯が横並びなのが現状です!
したがって販売価格よりもポイント還元等のサービス
をしているお店を攻める方が宜しいかと・・・
ちなみに当方では「ヨドバシカメラ」で過去のプールで
減算して購入しました!

書込番号:1438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン

スレ主 ひろゆきさん

こんばんは、はじめまして。近々ノートPCを購入したいのですが
NEC LW500J/24DR
FUJITSU FMVNE350R3
の2機種を検討していますがHDD以外はほとんど変わらない
内容ですよね?価格も大きな差はないしスゴイ迷っています。
どなたか、上記機種を使用している方で長所と欠点等を教えて
頂けたらと思いまして書き込みしました。
またNECはNXになってからはDOS/V使用となっていますが
100%のDOS/Vではないことから今後生じる問題や不便さはないですか?
周辺機器はNX対応と記載されていますが、ソフト等ではどうでしょうか?

書込番号:1182

ナイスクチコミ!0


返信する
せにょうるさん

2000/04/01 10:41(1年以上前)

NXシリーズが出てから結構たちます。100%DOS/V互換じゃない
とは言っていますが、あまり大きな問題も聞きません。基本的
に問題ないとは思います。Windows9x,2k,Linuxならまず問題
はないでしょう。
今までMS-DOSをメインに使っていて、購入後も環境を引き継ぎ
たい場合は、サポートセンター(PICなど)で確認するのが良いか
と思います。
#個人的にはNECを買いたいところ。

書込番号:1371

ナイスクチコミ!0


ソフトさん

2000/04/02 01:01(1年以上前)

動作保証という面ではNECではうごかないのあります
無難な富士通製(DOSV)にすべきでしょう!!
あとで後悔しますよ、でないと。

書込番号:1436

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)