
このページのスレッド一覧(全2263719スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2000年4月2日 01:01 |
![]() |
0 | 3 | 2000年4月2日 01:01 |
![]() |
4 | 1 | 2000年4月2日 00:48 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月2日 00:32 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月2日 00:15 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月1日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんばんは、はじめまして。近々ノートPCを購入したいのですが
NEC LW500J/24DR
FUJITSU FMVNE350R3
の2機種を検討していますがHDD以外はほとんど変わらない
内容ですよね?価格も大きな差はないしスゴイ迷っています。
どなたか、上記機種を使用している方で長所と欠点等を教えて
頂けたらと思いまして書き込みしました。
またNECはNXになってからはDOS/V使用となっていますが
100%のDOS/Vではないことから今後生じる問題や不便さはないですか?
周辺機器はNX対応と記載されていますが、ソフト等ではどうでしょうか?
0点


2000/04/01 10:41(1年以上前)
NXシリーズが出てから結構たちます。100%DOS/V互換じゃない
とは言っていますが、あまり大きな問題も聞きません。基本的
に問題ないとは思います。Windows9x,2k,Linuxならまず問題
はないでしょう。
今までMS-DOSをメインに使っていて、購入後も環境を引き継ぎ
たい場合は、サポートセンター(PICなど)で確認するのが良いか
と思います。
#個人的にはNECを買いたいところ。
書込番号:1371
0点


2000/04/02 01:01(1年以上前)
動作保証という面ではNECではうごかないのあります
無難な富士通製(DOSV)にすべきでしょう!!
あとで後悔しますよ、でないと。
書込番号:1436
0点







2000/03/30 06:34(1年以上前)
100べースの6倍ということはPVですか?
PVは倍率固定なので倍率変更はちょっとや
そっとではできません。FSBを下げて600を400で
使うということはできます。
書込番号:1085
0点



2000/03/30 08:24(1年以上前)
>Noverさんへ
>いやぁ、得にどのCPUって事はないんだけど諸事情あって交換したいんですが…今時セルの366(うちのMBはこれが限界)なんて売って無いですからねー(^-^;)
実際にはセル400あたり+変換カードで倍率5.5で使えたらな〜なんて思ってたんですが。
どうせなら先行投資でペンチIIIもいいかな?とか考えたのも事実なんですけどね。
P.s>即答っスね。
助かっちゃいました!
書込番号:1091
0点


2000/04/02 01:01(1年以上前)
遅いかもしれませんが、マザーボードで倍率の設定が出来なく
ても最近のIntelのCPUは倍率固定なので大抵は動きますよ。
友人もEpoxのKP6-BSで倍率の設定が5.5倍までしかないから
Celeron400が動かないかも、ってCPUを買ってから心配して
いましたが、問題なく動作していましたし。
書込番号:1435
0点





こんばんわっ!初めて PCを 購入しようかなって 思いながら 迷いに迷ったので 初心者だし ズルズルと 迷い 長引くし ・・・ロ-ン組むのも 面倒臭いかなっていう思いから
このさい OCNのPCパックを 使ってみようかなって思っています。
でも このパックにも ノ-トとデスクの2タイプ有るのですが 初心者で選ぶなら どういった方法で選べばいいのか 分からないので 教えてくださいっ!! 使いやすさとか 機能の違いとか・・・ このパックを今使ってる方からも アドバイス等を・・・。 よろしくねっ!!!
2点


2000/04/02 00:48(1年以上前)
ノートとデスクですか?置く場所がないとか持ち歩きたい場合はノー
ト、そうでなければデスクトップにしましょう。ディスプレイも液晶
には液晶のよさもありますが、ブラウン管の美しさもよいと思います
よ。
OCNのPCパックは、とりあえずお金を一度に払いたくない場合はいい
んじゃないですか。最終的には割高だと思いますけど。
パソコンでいったいなにをしたいんですか。それがわからないと
機種選定ってできないんですよ。
何をしたいのかもよくわからないのであれば適当にどれでもいいから
買いましょう。やっているうちにわかってきます。
書込番号:1433
2点







2000/04/01 22:28(1年以上前)
仕事でecap24使ってます。
不具合は…特にありませんね。というか統合チップセット(sis620)
なので、元々パーツ同士の相性などは無縁ですけどね。
スペック的には、やっぱり統合チップだね、という程度。
3Dゲームなどは望むべくも無いでしょう。
余計なソフトが一切入ってないし、仕事用として使うにはベスト。
13.3インチ液晶付きで124800円という値段は魅力ですね(その代わ
り初心者向け説明書の類は全く入って無いので注意)。
店頭に置いている店もありますので、気になる人は一度見てみたらど
うでしょうか。
書込番号:1424
0点


2000/04/02 00:32(1年以上前)



パソコンその他


ゲーム機ってその他でいいんでしょうか?
今日秋葉にPS2を買いに行くのですが、もう売っていますか?
秋葉に行くのは、2回目なので、ちょっと地理的にも不安があります。
なので、「ここで売っていたよ」って教えてもらえるとうれしいです。
でも、売っているのかな?心配・・・。
0点


2000/04/01 10:33(1年以上前)
PS2は各ショップとも納期未定とかが現状のようです。
秋葉の情報とかけ離れますが、PS2本体の購入であれば
PlayStation.com(Japan)のショッピング・サイトで申し込めば1週
間から10日程で手元に届きます。
送料を含めても定価より安く買えます。ソフトは結構出回っているの
でショッピングを利用しなくても良いみたい。
書込番号:1370
0点


2000/04/02 00:15(1年以上前)
SONYは一般販売店には殆ど出荷できていないそうです。
地区によっては1日に100台程度の出荷数ということですので、秋
葉原で買うよりも
http://www.jp.playstation.com
で購入することをお勧めします。
現金で買いたいとおっしゃるのでしたら、ここの価格情報に掲載され
ているサイトで通販しているところもありますよ。
書込番号:1429
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)