すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24682767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2264150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-BXV2225-W [ピュアホワイト]

月末にリフォーム予定でエアコンを購入する必要があり本機を購入しました。設置は未だになりますが。
ダイキンとの2択でしたが、内部メンテナンスの利便性から本機にしました。

本機ではないのですが、三菱のエアコンで異音が発生して悩まれている方がおられるみたいです。
未だ据付できないので気になります。
心配ならダイキンにしておけばとのご意見もあると思いますが、メンテナンス性に惹かれました。

異音については複数の方がお困りの様ですが、ここでの三菱のエアコンのレビューでは意外に少なく
特定のロットの問題なのかなとも思います。

昨年、今年の製品で、ことさら異音は出ていない方はどれくらいおられるでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:26284946

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2025/09/08 22:37

異音は出ていない方はどれくらいおられるでしょうか

そんなのわかるわけないとおもいますよ

買った人みんなに聞くことはできないですし
ここでは不可能ですが。

書込番号:26284977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3782件

2025/09/09 00:40

>すぐ自分の話したがる人ですさん

ありがとうございます。確かにそうですね。
価格コムでの書込みは基本的に不具合情報が多いものですから、どの機器も不具合ばかりの
誤解(?)をしてしまいがちです。私は。

ここでのレビューやAmazonでの評価では異音の不具合はあまり見られないので特異な
事象なのかなと思いたいのが本音なんです。

従いまして、僅かな方でも異音不具合はほぼないですよとのご意見を伺いたい次第です。
不具合無い方には、知らんがなと思われるかももですが。

書込番号:26285038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3782件

2025/09/09 00:44

特に不具合無い情報は歓迎させていただきますが、とりあえず解決済みとさせていただきます。

書込番号:26285041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8376件Goodアンサー獲得:1083件

2025/09/09 05:35

大部分はサイレントマジョリティですからねぇ。

書込番号:26285106

ナイスクチコミ!0


ふわ105さん
クチコミ投稿数:15件

2025/09/09 10:11

>デジタルおたくさん

某ネット掲示板などを見ると、正常な方もいます。
ただ、異音の報告も多いです。

製造ロットの問題の可能性はありますが、
室内機と室外機の設置場所や、配管延長有無
により起こりやすくなる可能性もあるかと
思ったので、下記スレッドで聞いてみました。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001676753/SortID=26256388/#26285265

回答があるかもしれないので、参考まで。

書込番号:26285276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3782件

2025/09/09 10:33

>ふわ105さん
 情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。
 異音が発生する特異条件があるのかもですね。

書込番号:26285287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2025/09/09 21:18

>デジタルおたくさん
こんばんは、自分はZW2818が故障し
四方弁不良と言うことで今後の持ちも考え
おなじクラスのZW2824へ(5月)
更新しました結果、確かに冷媒の、
流れ初めの音コレは自分の場合は室内機からですが
元がほぼ無音新しい子わしゅぼぼぉーっと
結構な音が出ます、ここで見ていると
22から28辺りの異音報告が多いと感じます、

書込番号:26285713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3782件

2025/09/12 10:51

>issei@ぷららっちさん
 
遅くなりましたが状況連絡ありがとうございました。
価格コムでの書込みでは異音の報告がかなり見られますが、ここでのレビューとか
Amazonでの評価では異音の話がほとんど無いので、実態はかなり確率が低いのか
よく分からないです。

先日、量販店のエアコンコーナーに行き、担当者に三菱に異音の苦情は多いか
尋ねたところ、そんな事は無いですね。他社製品より評価いいですよ、と言ってました。

書込番号:26288120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件

2025/09/15 19:23

>デジタルおたくさん

解決済みみたいですが、本機を使っているので書き込みますね。
気になる異音とか全くないですよ。安心して下さい。

動作音も静かです。
同時期に購入した日立の最上位機と比べてもこちらの方が静かに感じています。

異音発生については設置する業者のレベルにもよるかと思います。
繁忙期にヨドバシで購入した別の個体は、
微妙に水平は保たれていないし、設置時にフラップを持つからフラップが歪んでしまいました。
そういった業者では数ヶ月後に異音が発生する可能性が高いと思うのです。



書込番号:26291164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3782件

2025/09/16 00:12

>もんデブーさん

ありがとうございました。未だ取付前なので少し安心しました。

解決済みにしましたのは統計的には無理な質問をしてしまったからです。
もんデブーさんの様に問題ない事例も欲しかっただけなんですが。

月末に工事が終わりましたら報告させていただきと思っています。

書込番号:26291412

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

星空撮影について

2025/09/15 14:18


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M5 XC15-45mmレンズキット

スレ主 fk.ishiさん
クチコミ投稿数:17件

こんにちは。星空撮影についてご質問させていただきます。
X-M5とX-E5ではどちらがよいでしょうか?

組み合わせは
候補@X-M5 XF23mm F2 R WR
候補AX-E5 XF23mm F2.8 R WRレンズキット

上記の組み合わせでメリット、デメリットがあればご教示をお願い致します。

また星空撮影にX-E5の高画質、4000万画素はあった方がメリットとなるのでしょうか?

星空撮影以外には通常のスナップなどで使用を想定しております。

書込番号:26290908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22090件Goodアンサー獲得:182件

2025/09/15 14:41

>fk.ishiさん

初めまして

そもそも星空撮影の重要度はどのくらいですか?
星空撮影をメインにするなら、フジは避けた方が良いと思います。フジのカメラは星空撮影に有用な機能をあまり備えていないし、レンズも星空向けではありません。

その上で、XF 23mm F2.8の単体発売は12月の予定です。その前に使いたいなら、X-E5ということになります。なお、そのレンズは、星空を撮るには画角が狭くて暗すぎると思います。無限遠での性能は、撮るならさんのレビュー等を参考にすると良いと思います。

書込番号:26290919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2025/09/15 15:19

fk.ishiさん こんにちは

星空撮影の場合 カメラの性能よりも 明るいレンズの方が重要ですし ピントもMFがメインになると思いますので MFしやすいかを確認した方が良いかもしれません

また 高画素よりも高感度の方が重要になぅてくると思いますので この部分も調べておいた方が良いかもしれません

書込番号:26290940

ナイスクチコミ!4


スレ主 fk.ishiさん
クチコミ投稿数:17件

2025/09/15 15:34

>あれこれどれさん
星空がメインの撮影目的ではなく、夜間の撮影タイミングがあった時に撮影できたらなとの考えでした!他機種も含めて考えてみます。ご返信ありがとうございました!

書込番号:26290951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fk.ishiさん
クチコミ投稿数:17件

2025/09/15 15:35

>もとラボマン 2さん
高画素よりも高感度重視とのことで貴重なご意見ありがとうございます。もう少し他機種なども含めて検討してみます!

書込番号:26290952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMBTさん
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:32件

2025/09/15 15:43

フジのカメラはHα波が他メーカーと比べてよく写るということで星景写真には向いていると言われているはずですが…

レンズはVILTROXの13mm F1.4を買いましょう。
SAMYANGの12mm F2.0もいいと思います。

書込番号:26290963

ナイスクチコミ!3


スレ主 fk.ishiさん
クチコミ投稿数:17件

2025/09/15 15:56

>SMBTさん
ご返信ありがとうございます。ボディはX-M5とかでも問題なさそうですか?

書込番号:26290971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMBTさん
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:32件

2025/09/15 16:10

別機種
別機種

問題ないです。
お金をかけたくないのであれば、星景写真においてはレンズの方が重要ですので、ボディよりもレンズにお金をかけましょう。

アップした写真は拙いですが、X-T30にSAMYANG 12mm F2.0です。
X-T30はX-M5と同じセンサーですね。
RAW編集をすればもっとよく撮れると思います。

あと、最近発売されたSIGMAの12mm F1.4もいいと思いますが、9万円するので予算と相談です。
星を際立たせたいのであれば、プロソフトンやスターリーナイトプロソフトンというフィルターも買うといいでしょう。
レンズヒーターもお忘れなく。

書込番号:26290979

ナイスクチコミ!2


スレ主 fk.ishiさん
クチコミ投稿数:17件

2025/09/15 16:25

撮影例までありがとうございます。
非常に参考になりました!レンズなど重視で検討していきますm(_ _)m>SMBTさん

書込番号:26290991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2025/09/15 18:08

別機種
別機種
別機種

8mmF2.8魚眼

12mmF2.0

16mmF2.0

ちょっと出遅れてすでに解決済みですが、ちょっと追加で。

私もサムヤンの12mmF2.0を使っています。というか星撮りレンズはすべてサムヤンで、あとは8mmF2.8魚眼と16mmF2.0です。

最近はどうかわかりませんが、サムヤンのレンズは当たり外れが大きいです。
初め中古でいいかと12mmを中古で買ったのですが、とんでもない方ボケでした。
6か月保障だったのですぐに購入店へ連絡したところ返品・返金対応となり、その後新品を購入しました。

きちんと保障のある店で買ってもそんなに高いレンズではないので、きちんとした店で購入することをお勧めします。

私は現在X−H2SとX−T3で撮影していますが、X−M5でも問題なく星空を撮れると思います。
作例はちょっと古いですがX−T2です。X−T3はX−T2よりも高感度が良くなっていると感じていましたので、X−M5も同等だと思います。

APS−Cということでどうしてもフルサイズには高感度の描写が及びませんが、F2.0クラスのレンズを使えばそれなりに撮れるうえに全体が小型軽量となるので、取り回しが非常に楽になります。

ちなみに作例の8mmと16mmはセンサー前面にソフトフィルターを張り付けて撮影しています。取り扱いを間違えるとセンサーに傷をつけることになるので自己責任ですが、周辺の星が流れないのでこの方法をとっています。今はきちんと取り付けることのできる製品が市販されていると思います。

書込番号:26291093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2025/09/15 18:13

すいません。
方ボケ⇒片ボケです。

書込番号:26291097

ナイスクチコミ!1


スレ主 fk.ishiさん
クチコミ投稿数:17件

2025/09/15 18:46

>ベリルにゃさん
素晴らしい作例までありがとうございます!皆様のご意見でボディーはX-M5で決心がつきそうです。
レンズについては様々なアドバイスの中から検討してみます!
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:26291136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4871件Goodアンサー獲得:419件

2025/09/15 22:44

解決済みですがE5がいいと思います。
理由は液晶しかないM5は暗闇だと周囲に光を放ってしまい暗闇だと眩しく他の撮影の方がおられると迷惑になる可能性があります。映画館でスマホ画面を見るようなものです。自分は星空撮影ではEVFでしか撮影しませんし書込みのLEDランプなどもマステで隠してます。

書込番号:26291362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22090件Goodアンサー獲得:182件

2025/09/15 23:04

>fk.ishiさん

>1976号まこっちゃんさん

> 理由は液晶しかないM5は暗闇だと周囲に光を放ってしまい暗闇だと眩しく他の撮影の方がおられると迷惑になる可能性があります。

これはその通りで、他の人だけでなく、本人の眼も暗所モードに戻るのに時間がかかります。
他社のカメラには、液晶表示を暗赤色にした、暗所撮影モードを備えているものがありますが、少なくも、X-M5はその機能を持っていないと思います(手持ちのX-M5とX-S20には見つかりませんでした)。

書込番号:26291377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fk.ishiさん
クチコミ投稿数:17件

2025/09/15 23:56

>あれこれどれさん
>1976号まこっちゃんさん

モニターについての表示なしができないとのことで、ご教示ありがとうございます。
撮影時のX-M5での撮影工夫も検討しながら、他機種でも検討してみます。
今日一日、フジの機種をしらべており、新たな候補としてX-T50も良いのではと思っている次第であります!

書込番号:26291402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
初めて投稿します。今年の初めにmineoのDプランで購入し初めてeSIMにし、設定も見様見真似で何とかく出来ました。数年振りの海外(香港)に行くことになり家族からeSIMのHolaflyが良いよと勧められ日本てインストール?設定しました。いざ香港について空港内で開通させようとしたら、電波はしっかり届いていましたが利用出来るネットワークがありませんと出て再起動したりしましたがいっこうに使えず、結局現地で物理SIMを購入しお店で設定してもらいましたがやはり使えず、予備で持っていたOPPOReno3Aが物理SIMで使用出来テザリングしながらARROWSM06を使いました。同行者のiPhoneはそのまま自動的に問題無く開通しました。
帰京しholaflyにチャットで状況説明しもしかするとAPS(アクセスポイント)設定が自動でされて無かった可能性があったのでは?と、帰京したため確認は出来ずです。
このARROWSМ06は現地でアクセスポイント設定しないと使え無いのでしょうか?ご存知の方教えて下さい、宜しくお願い致します。
寛大な措置でHolaflyさんからキャンセル扱いにして頂きました。

書込番号:26285781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件

2025/09/10 00:10

>カメックスじろさん
Holaflyのesim使えず大変でしたね。
APNが自動で設定されるのかは、わかりませんが、
Holaflyのesimを有効にして(主回線に設定する)、モバイルデータをオンにして、データローミングもオンにされましたか?3つオンにしないと使えないと思います。

書込番号:26285853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2025/09/10 00:44

>カメックスじろさん
Holaflyは日本でも使えますので、1日990円かかりますが、使えるか使って見られるのもよろしいかと思います。

書込番号:26285868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2025/09/10 02:25

日本で行う作業はeSIMのデータローミングをオンにする手前までです。

HolaflyのeSIM対応機種に富士通は含まれないので本当に対応していない可能性もあります。ただ、物理SIMもダメだったというのはよくわかりません。

国や地域によって接続する通信会社は違うので日本で確認するのは意味がない可能性があります。香港ではHKTもしくは Hutchisonに接続されます。

書込番号:26285896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/09/10 11:00

>南風5893さん
早速ありがとうございます。
同行者と一緒にその3つは確認しました、それで使えなかったので数回再起動し ましたがそれでも駄目でした。仕方無く時間も勿体ないので物理SIMを購入になりました。

書込番号:26286169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/09/10 11:04

>ありりん00615さん
早速ありがとうございます。
このarrowsは対応していませんでしたか!それで物理SIMも使えなかった可能性もありますね。
日本では対応済みなのでHolarly日本用で確認しても意味無いかもですね、承知しました。

書込番号:26286174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2025/09/10 11:40

>カメックスじろさん
APNの設定が悪かったと思いますね。
まだHolaflyのesimはスマホに残してありますか?
残っていましたら、APNの設定は確認できると思います。
釈迦に説法ですが
Holaflyのesimが、訪問国のキャリアの電波をローミングして、モバイル通信が出来ることになります。(訪問国の使用周波数と使うスマホの周波数が合っていることが条件たなりますが、ARROWは香港の周波数と合っているそうです。)
繰り返しですが、Holaflyは日本のキャリアとローミングして日本でも使えます。(Holaflyのesimが有効になっていなければダメですが)
もしまたHolaflyを使われるようでしたら日本で使って見られるのも事をおすすめします。
蛇足ですが、ubigiと言う海外SiM会社があります。esimをずっとスマホに残しておけますし、安くて使いやすいです。
興味があったら調べてください。

書込番号:26286201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2025/09/10 11:53

>カメックスじろさん
>ありりん00615さん
esimが使えるスマホであれば、使えるかと思います。
すべてのスマホを確認する事は出来ません。

書込番号:26286213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2025/09/11 15:39

機種不明
機種不明
機種不明

ソフトバンクの回線の電波拾えています。

ubigiの電波拾えています。

povoの電波拾えています。

>カメックスじろさん
私はubigiのesimをインストールして、スマホに残しています。(ドコモの電波の様です)
APNが正確に設定しているので、電波拾えています。
日本で設定して、esimが使えることを日本で確認できています。
これで、訪問国のコースを課金購入すれば、安心して使えます。日本でもつかえますので、日本のコース課金すれば、ドコモの回線で使えます。他回線不具合あった時の副回線になります。(モバイル通信なくても、アプリから課金購入だけは、出来ます)
ワイモバイルは物理SiM、ubigiとPovoはesimです。

書込番号:26287396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2025/09/15 23:08

>カメックスじろさん
https://www.globalsimshop.com/jp/country/esim/903.html
少し調べました。
アーモンドeSIMという会社があって、日本で使えてお試し220円で0.5GBを3日間使えます。(10%引きで198円でした。)
使い方、使い勝手日本でお試しできます。
esimを購入して、別の端末でメールで送られてきたQRコードを読み込んで設定します。
エクスペリアで試しましたが、APNは自動では無く、手動で入れました。
日本の会社で、LINEで24時間対応してくれます。

書込番号:26291379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/09/15 23:27

>南風5893さん
返信がおそくなってすみません、色々と調べてくださりありがとうございます。
HolarlyのeSIMや金貨も安いアーモンドeSIMを日本で試してみようと思います。日本国内であればAPNの設定も落ち着いて出来るかも知れませんね。 本当にありがとうございました。

書込番号:26291388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2025/09/15 23:49

>カメックスじろさん
余計なお世話でしたが、海外で使うつもりのesimが訪問国で使えない時は、パニックになりますね。
日本で使えるesimを日本で使えることを、確認出来ると安心できます。
iPhoneであれば1種類で簡単ですが、Androidは異なる端末が数多くあり事前に確認出来ると安心です。
Hamonyはチャットで、アーモンドesimはLINEで問い合わせできるので、訪問国で使う周波数を教えて貰って、自分のスマホの周波数とあっていることを、確認する事をオススメします。

書込番号:26291397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 高い〜

2025/01/27 22:34(7ヶ月以上前)


白米

クチコミ投稿数:1461件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

今日、仕事帰りにスーパーのお米売り場へ行ったら、値段を見てビックリ・・・
5s 4,000円未満の米がどこにも見つかりませんでした。
少し前までは、5s 3,000円代半ばで買えていたはずなのに。
(令和米騒動の前なら、5s 2,000円以下で買えた)(ToT)

なぜ値上がりしているのか?
これからも値上がりは続くのか?
今後のお米の値動きはどうなっていくのか?

皆様の希望・予想・妄想(笑)…その他、何でも結構ですのでご意見をお聞かせいただければ幸いです。

!Σ( ̄□ ̄;)

書込番号:26052720

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2025/01/28 06:16(7ヶ月以上前)

|   
| 
|、∧ 
|Д゚ どんどん上がります・・・・・
⊂)   
|/   
|

書込番号:26052868 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2025/01/28 09:07(7ヶ月以上前)

米国で
は21ドルで販売してる写真を見ました。
日本から多く輸出しています。(補助金を付けています)
補助金は政治家の利権でしょうね。

書込番号:26052976 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2025/01/28 14:03(7ヶ月以上前)

だいぶ前に業務スーパーで標準米10Kgで1980円(通常は2980円位でした)で売っていた事がありましたが興味を示しながらもなんかあまりにも安く不気味だったので買ったことが有りませんでしたw
よく売れてましたがこんなに高くなる日が来るとは予想してませんでした。
まあ糖尿病でお米は殆ど食べてないので個人的には痛くはないのですがw

書込番号:26053254

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4364件Goodアンサー獲得:16件

2025/02/02 00:08(7ヶ月以上前)

皆様こんばんは(^^)

更に上がってますか?!!!
今回のコメ不足の前に、銘柄聞きなれないような米で1,500円くらいの安いのを見掛けて、最近は3,000円超でした。
更に上がってるなんて。。。(*_*)
月一で通っている漆の会は、途中に米産地が多いので、覗いてみます。

書込番号:26058817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1461件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2025/02/26 16:52(6ヶ月以上前)

お米が残り少なくなってきたので、昨日(2025/2/25)、スーパーを数軒回って、一番安い米を買いました。

5s 4,471円(税込)

↑こちらが昨日の5sの最安値でした。(税抜)4,090円
これより安い値札のお米は全て売り切れでした。
これからまだまだ上がりそうな予感がするのですが…
(>_<)

書込番号:26090553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2025/03/01 07:44(6ヶ月以上前)

|   
| 
|、∧ 
|Д゚ 高い・・・・・・・・・
⊂)   
|/   
|

書込番号:26093500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


2025年さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/01 08:12(6ヶ月以上前)

私は買い物・家事を分業してますので、
私も米の値上がりがとんでもない事になってるのを直に感じてます。

政府が備蓄米放出を発表しましたが、
発表したところで流通米が増えるわけでもなく値段も変わらず、
3月末の実際の放出までは変わらないでしょう。
3月末まで、どうにかお互い乗り切りましょう。ガンバッテ


お願いですが、安いからと言ってテンバイヤーのメルカリ・知らない相手の個人売買などで米を買ってはいけません。
それで儲かると味をしめたテンバイヤーはまた繰り返し、
事態がどんどん悪化し、もっと値上がりが酷くなります。

また、一部の建設業者や派遣会社が買って、衛生管理・温度管理のできていない米、
一部の外国人による、やはりまともに保存されてない転売米や、
品種改良する実験場から盗んだであろう食用でない米、
テンバイヤーが米を袋から別の袋へ入れ替えてる事実も発覚してます。
健康面にも危険なので、得体の知れない人(メルカリや赤の他人)から米は買わないように。

書込番号:26093527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1461件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2025/03/02 11:33(6ヶ月以上前)

◇2025年さん

おっしゃる通りですね。
お米、高くてもスーパーとか正規のルートでしか買いません。
衛生管理・温度管理…等々のできていない米は、買いたくないです。
転売ヤーは、撲滅しなければ・・・

書込番号:26095008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1461件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2025/04/17 23:26(5ヶ月以上前)

お米の値段、いつまで経っても下がりませんね。(涙)

(TдT)

書込番号:26150312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2025/04/20 18:15(5ヶ月以上前)

|   
| 
|、∧ 
|Д゚ 腐る程に余らないと下がらないのかも・・・
⊂)   
|/   
|

書込番号:26153524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1461件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2025/05/22 12:22(3ヶ月以上前)

お米の値段が高いのは相変わらずですが…
最近、お米が品薄なのか?スーパーの食品売り場にお米が全く無いことがよくあります。

買わなくても、家の食品庫に売るほど米がある人がうらやましい…

(>_<)

書込番号:26186790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1461件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2025/07/13 09:11(2ヶ月以上前)



近隣のスーパーにも、小泉農水大臣 肝いりの備蓄米(古古古米?)がやっと出回ってきました。
(^_^;)

書込番号:26236289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8543件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2025/07/17 12:37(2ヶ月以上前)

おやぶんさん 
10キロ備蓄米買いましたよw
備蓄米を買いに行った訳ではないのですがドラッグストアに入ったら目の前に積まれていたのでつい買ってしまいました。

書込番号:26239919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1461件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2025/09/15 23:28

令和7年産の新米の値段が・・・とんでもなく高いですね。
小泉(古古古)米も、いつの間にか食品売り場から消えています。

(ToT)

書込番号:26291389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

給油後の航続可能距離

2025/09/15 20:19


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 hd_vezelさん
クチコミ投稿数:1件

ガソリン満タン給油後、ガソリンメーターはフルになりましたが航続可能距離が0kmのまま増えません。
なにかの不具合でしょうか?次の給油時には反映されますでしょうか?
給油後200km以上は走っております。

書込番号:26291218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2822件Goodアンサー獲得:675件

2025/09/15 20:46

>hd_vezelさん
>ガソリン満タン給油後、ガソリンメーターはフルになりましたが航続可能距離が0kmのまま増えません。

すみません
ヴェゼルに乗ってませんので参考までに、AIに聞いてみました。

平均燃費、航続距離を給油と連動して自動でリセットする機能が有ります。
この設定が、手動のみになっている場合給油後に手動でリセットしないと表示が更新しないことが有るそうです。

ヴェゼルのディスプレイで、TRIP AまたはTRIP Bの「自動リセットタイミング」が「満タン給油時」になっているかを確認してください。設定が「手動のみ」の場合は、他の設定に切り替えてみてください。

再度給油後に 一部のユーザーからは、次の給油時には正常に反映されたという報告もあるそうです。

以上AIから、

購入したお店に聞くのが一番早いような気もしますが。
聞くことをお勧めします、

書込番号:26291241

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2025/09/15 20:57

hd_vezelさん

↓の「航続距離/燃費/トリップメーター」が表示されているけれど、給油後でも航続可能距離が0kmから増えないという事でしょうか?

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/vezelehev/2022/details/136217090-113835.html

それなら故障の可能性が高いので、ディーラーに修理依頼しましょう。

メーカー保証は3年間なので、納車後3年経っていないなら無償修理になると思います。

因みに我が家のホンダ車は給油終了後2〜3分で、給油したガソリンで走行出来る距離が表示されます。

書込番号:26291252

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2025/09/15 23:03

>hd_vezelさん
前ヴェゼルに乗ってるものですが、

給油するたびに、航続可能距離は、増えます。
特にどこかで調整するのような機能は知らないです。

今のヴェゼルは、分かりませんが、
まだ、1度目の給油でしょうが、
まあ、もう1度くらい試してもいいでしょうが、
まずは、ディーラーに相談されるのがいいかと思います。
もしどこかで調整できるとしても、文句言われることはないでしょう。
喜んで直すなり、教えていただけるでしょう。
走りに影響ないでしょうし、一ヶ月点検とかあるでしょうし、その時でもいいでしょうし、
ディーラーにご相談下さい。

書込番号:26291376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:110件

2025/09/15 23:26

>hd_vezelさん
>給油後200km以上は走っております。

給油前も航続可能距離が0kmのままだったでしょうか?

自分はフィットですが、給油後リセットしてもしなくても、少し走れば航続可能距離と燃費の表示は変化します。
(給油後リセットして表示させるのが正解です)

給油後200km以上も走って0のままでは故障の可能性が高いと思います。
ディーラーへ相談ですね。

書込番号:26291387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > セイコーソリューションズ > キッズケータイ コンパクト SK-41D

スレ主 Riteaさん
クチコミ投稿数:41件

約3か月前に購入し、しばらくは問題なく使えていたのですが、
数週間前からちょっと本体を傾けただけで、
画面が消灯してしまう現象に悩まされています。

ひょっとして同じ症状を経験された方はいらっしゃいませんか?
あるいはこれに関する設定箇所などがあったりするのでしょうか?

具体的にはこの現象のために、以下の2点で困っています。

(1). メッセージの入力の途中(漢字変換等)で
消灯した瞬間に変換が確定されてしまう

例: 「帰る」と打ちたくて、かと打って変換履歴から
「帰る」という選択肢が出ても、それを選ぶ前に
画面が消灯し、復帰すると「か」だけで確定されている。

(2). 保護者メニューを触っている途中でこの消灯が起きると、
電源ボタンONで復帰した際に毎回保護者パスワードの入力から
となってしまい、設定の変更・完了ができない

<補足>

・保護者メニュー>端末情報>ソフトウェアアップデートでの
「自動更新」はオンであり、現在のソフトウェアが
最新であることも確認できています。(手動更新で最新版と出ます。)

・設定>画面>暗くなるまでの時間は
ホーム/アプリ、 ロックともに最長の5分です。

・保護者メニュー>電源オフ、より電源オフモード(簡易・完全)、
完全電源オフ、今すぐ再始動の全4パターンの
ON/OFFを試しましたが、症状は全く変わらずでした。


うちの子はまだ習い事等は特にしておらず、
基本的に勤務中の家族とのやりとりのために
自宅での使用のみを想定したためと
メーカー保証が1年あると言われ
保証系のサービスには入りませんでした。

本日、ドコモショップに相談に行きましたが
同様の症状の報告が上がっていないため、
交換には応じられないと言われました。

そして、メーカーに点検・見積もりを依頼するだけでも
故障受付基本料 5,500円がかかり、
さらに代替機の貸与にも2,000円強かかる、と言われました。

ドコモショップの方が私たちの目の前で、
実際に操作して確認された際には
症状は100%、1〜2秒で再現したにも関わらず
裏に持って行かれて上司の方に見せた時には
再現に数秒かかったため、メーカーに出しても
症状が再現されずそのまま戻って来る可能性があり、
その場合でも5,500円はいただく形になりますと言われました。

現時点では全く使えないわけではないので、
メーカーさんのシステムアップデートに期待しつつ
だましだまし使うしかないのか・・・、ということで帰ってきました。

この症状が出るまでは非常に便利で良い買い物をしたと思っていましたが、
通常使用の範囲で3か月以内に再現性100%の明らかな不具合が出たにも関わらず、
メーカーさんの保証書があっても、修理見積もりさえもらえない
(5,500円かかる・暗に受付を断られる)という、残念な体験となってしまいました。


同様の症状でお悩みの方がいらっしゃないかが気になったので
投稿させていただきました。

もしいらっしゃいましたら、ぜひどう対応されかなど、お聞かせくださいましたら幸いです。

書込番号:26291251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2025/09/15 21:38

>Riteaさん
>そして、メーカーに点検・見積もりを依頼するだけでも
>故障受付基本料 5,500円がかかり、
>さらに代替機の貸与にも2,000円強かかる、と言われました。

回線契約は、irumo,ahamoではなく、docomoですよね?
公式サイトを印刷か、タブレット等を持参で表示して、公式サイトを見せた上で確認してみてはどうでしょうか。

https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/240816_01.html
>故障受付
>基本料※2※4
>補償サービス未加入機器の
>修理の場合
>改定後
>5,500円※3
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>※2機器の購入から1年以内などの保証期間内かつ保証対象の故障の場合は対象外となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

>2. 代替機貸出サービス・修理品どこでも受け取りサービスの改定
>(1)ドコモショップでの受付の場合
>代替機貸出サービス
>(irumo/ahamoご契約者さま以外)
>補償サービス未加入機器の
>修理の場合
※※※※※※※※※
>改定なし(無料)
※※※※※※※※※

書込番号:26291295

ナイスクチコミ!1


スレ主 Riteaさん
クチコミ投稿数:41件

2025/09/15 23:26

†うっきー†さま、ありがとうございます!

はい、回線契約は、irumo,ahamoではなく、docomoです。

何と・・・こんなアナウンスがあったのですね。

>※2機器の購入から1年以内などの保証期間内かつ保証対象の故障の場合は対象外となります。

恐らくは今日のドコモショップの店員さんが、
「同様の症状に関する報告がない」
すなわち
「かつ保証対象の故障」ではない、
という、ご判断をされたかもしれないなと感じました。

今日の店員さんは初めから終わりまで、対応が全くもって親身な感じではなく
ご説明の端々に「保証入らなかった自分が悪いんでしょ?」という感じを
受けてしまったので、、同じ店舗に再度相談しに行く勇気が持てず、
また、あちらの誤りかもしれないことを指摘しても
すんなり受け入れてもらうのは難しそうな気がしています・・・。

ですので、まずは113のドコモの電話相談窓口に電話して
我が家のケースの場合はお送りいただいたページの
どこに当てはまるのか、確認してみようと思います。

そして仮に送料がかかっても、そのままオンラインで手続きできないかも
相談してみようと思います。

とても分かりやすい情報とご助言をくださり、ありがとうございました!

書込番号:26291386

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)