すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24689336件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero Flip ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件

夏前のアップデートでYouTube等の動作カクカクになり、その後のアップデートで動作が改善されてました。
しかし、9月に入ってからのアップデートで、カクカク動作が復活してしまいました😂
修正のアップデート早くしてくれ〜

書込番号:26291723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27057件Goodアンサー獲得:3007件

2025/09/16 14:29

Android15でデグレードですか、、

ZTEは問題多いですよね

書込番号:26291808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


787Bさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2025/09/16 16:01

>トモキ0614さん

9月に入ってからアップデートは無いので、15で不具合って事ですか?
15では14でもっさりと言ってた方々が直りましたので、15にアップデート後にもっさりしたなら原因は何かのアプリかな。

書込番号:26291869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (2a) SIMフリー

スレ主 Madu1854さん
クチコミ投稿数:1件

Nothing is Nothing?
購入して丸1年ですが、何の前ぶれもなくいきなりシャットダウンし
そのまま起動しなくなり、サポートに聞くとメインボード故障で
ほぼ購入時金額+送料ということで泣く泣く廃棄せざるを得なくなりました。
DesignもUIも性能自体も良いと思ってましたが、これまで1年しかもたない
海外スマホは初めてでしたので悲しくなりました。
バッテリーも十分でしたし、FWは最新であった状況でした。
サボセンも杓子定規なのであまりおすすめできないメーカーなのかも
しれません。個人的な感想です。ハズレ機種だったのでしょうか?

書込番号:26291864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VS-SGZ20L

クチコミ投稿数:3件

購入して約4年。私も他の方と同様音は鳴るのですが画像が出てこずエラーコードU37が出て使えなくなりました。
初期化して再度設定してみましたが症状は変わりません。
家の中Panasonic製品だらけで愛用者を自負してきましたが失望しています。
泣き寝入りしか策は無いのでしょうか。

書込番号:26291034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2025/09/16 09:11

このトラブル、奈良のZXさんが投稿されたU37対処方法にて試しました。
対処完了後、一度試験しても改善せずでしたが親機を充電して翌朝試験したら動作が正常になりました。
奈良のZXさんに感謝申し上げます。
最初のトラブル時は親機は満充電でしたので親機の充電不足は直接原因では無いと思いますが初期化して再設定するというのは効果が有ると思います。しばらく再発しないか様子を見てみます。
ちなみ私はVS-SGZ20Lに中継アンテナKX-FKD3を介してWIFI接続しています。

書込番号:26291565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/09/16 14:51

訂正です。
前の書き込み「中継アンテナKX-FKD3を介してWIFI接続しています。」は間違いで「親機と子機を中継接続しています。」です。失礼しました。

書込番号:26291823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

GXR+S10 シマシマが写った

2022/08/31 11:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > リコー > GXR+S10 KIT

クチコミ投稿数:703件 居酒屋ガレージ 
当機種
当機種
機種不明

シマシマが写った

電源を入れ直したら正常に

シマシマのコントラストを強調

昨年末に中古で買ったGXR+S10。
突然、こんな絵が出てきました。
しかし、電源をオフして撮り直したら普通に・・・。

その後あれこれしても再現せず。
おかしな絵の時は電球型蛍光灯を使って、照明を補助してました。
ちゃんとした写りの時は、それを消してました。
でも、点けたり消したりしても変わらず、その後はちゃんとした
写りになっています。

GXR+S10を買ったきっかけのGX100の不調。
GX100ではこんなこともありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502011141/SortID=22027831/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/00502011141/SortID=7987618/#tab

これらも一過性のトラブルだったようで、再現しないまま
GX100は寿命。

書込番号:24901405

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2022/08/31 12:25(1年以上前)

GXRも結構古そうなので、寿命が近づいているのでは無いでしょか?

書込番号:24901498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3849件Goodアンサー獲得:199件

2022/08/31 12:49(1年以上前)

このカメラ、ボディが多分CPU+αだけで、レンズユニット部分に光学系と撮像デバイスを抱き合わせ、ボディ本体とは多分バスか何かで情報交換するタイプ、でしょうか。
どうやら寿命なのか、本体とユニット間の接続箇所のトラブルか、と視ました。

言っちゃなんですが、マクロ撮影に強そうなコンデジかスマホで置き換える方が宜しいじゃないかと。


因みにNANDゲート1個、多分オペアンプの358に何やらタイミング系のCR回路又は比較電圧検出、かな??とオムロンのリレー、何某かの信号レベルが一定以上になるとリレーが働くという奴でしょうか。

書込番号:24901558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:703件 居酒屋ガレージ 

2022/09/07 15:15(1年以上前)

GX100、GX200、GXR+S10。
これらを選んだ理由がマクロ撮影。
  撮影範囲、通常で25x19mm。ズームマクロで17x13mm。

それとマニュアル露出モード。
シャッター速度とF値を自由に設定したい。
  オシロの画面やLEDの点灯など、点滅光源を撮るんで。

三脚への固定とリモコンでの撮影も必要。

これらを満足できるコンデジがあればご教示いただきたいです。

オリのE-M1mk2はあるんですが、手軽に撮るには大きい・重い。
接写での深度合成は面白いですけど。

書込番号:24912344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3849件Goodアンサー獲得:199件

2022/09/12 09:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

2N5950でコルピッツ発振器を作った際の波形。

波形はPC側のスクリーンショット。色々応用が利きます。

自分の腕の悪さをコンデジで記録。

>3dB(自宅)さん

>  オシロの画面やLEDの点灯など、点滅光源を撮るんで。

お財布にゆとりがあり、多少装置が増えても良いというのであれば、すでに御存知とは思いますがUSBでPC接続のオシロの方が簡単にキャプチャできます。

当方は何年か前から、AnalogDiscoveryIIで波形記録してます。


LEDなどヒカリモノや動作を記録するには・・・良い方法は思い浮かびませんが、スマホで記録しときゃ良いのではないかと。

書込番号:24919293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:703件 居酒屋ガレージ 

2022/09/12 11:57(1年以上前)

デジタルオシロはテクトロやアジレントのがありますんで、ご心配なく。
アナログオシロの波形だけでなく、さまざまな「点滅する光り物」の撮影では、自由にシャッター速度が決められるマニュアル露出モードが必須なのです。
  ※過去の書き込み、コメントで、カメラの挙動を捉えた
   オシロ波形など提示していますので。
ということで、いまだ、GX100、200、GXR+S10の後継に悩んでおります。

書込番号:24919457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:703件 居酒屋ガレージ 

2022/09/12 14:18(1年以上前)

>くらはっさんさん

書込番号:24919293の右端、ユニバーサル基板の写真を撮られた機材は?
撮影情報がありませんので、トリミングされてますか?

書込番号:24919653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:703件 居酒屋ガレージ 

2022/09/13 12:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

被写界深度の様子 絞りを開けて

絞るとこんな具合

ランドがハンダ処理された基板

被写体がプリント基板だったんで、手組み基板の裏側を写してみました。
  基板の穴間が「1/10インチ=2.54mm」です。
画像サイズは2048x1536でトリミングはしてません。
絞りを開けたのと絞った時の差(被写界深度)が見えるかと。
ブツを斜めに撮ったとき、手前も向こうも写って欲しいわけでして。

GX100、200、GXR+S10だと手軽に撮影できます。
といっても、三脚+リモコンは使ってます。

書込番号:24920957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:703件 居酒屋ガレージ 

2025/09/16 14:44

当機種
当機種
当機種

ちゃんと写るときも

横縞が発生

手ぶれ補正オンだと・・・

「GXR+S10」、いよいよダメみたいです。
撮影画像に「横縞」が出ます。
・ISO感度関係なし。「MSAP」どれも。(動画は大丈夫)
・広角域では正常なことが多い。(アウトな時もある)
・ズームを望遠にするとダメな場合の頻度が上昇。
・手ぶれ補正をオンにすると、笑いぐらいひどく。
・ボディとレンズの接続コネクタを洗浄してもだめ。

書込番号:26291822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

物理SIM認識不良→文鎮化

2025/07/22 12:13(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro Fold 256GB SIMフリー

スレ主 junzy99さん
クチコミ投稿数:11件

1週間ほど前に物理SIMを認識しない現象が起こりました。
eSIMと物理SIMのデュアル設定して使用していました。
突然物理SIMを認識しないようになり、eSIMのみの状態に。数分〜数10分置くと、再度認識する現象が起こりました。
Googleに相談すると定型のネットワーク設定のリセットから端末初期化を勧められました。
ネットワーク設定のリセットするも改善せず。
するとどんどん現象が頻発するようになり、アウトディスプレイが動作しなくなりました。
再起動を度々行っていましたが、改善せず、とうとう起動しなくなりました。
fastboot modeには入るものの、リセットもできず…
文鎮化してしまいました。
Googleは交換に応じてはくれましたが、他にも同じような現象の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:26244259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/08/10 14:12(1ヶ月以上前)

>junzy99さん

全く同じ時期・同じ事象が発生し、
最終的に充電も起動も出来なくなり文鎮化です。

当初simの不具合かと店頭で交換してもらいましたが通信は途絶えたまま、
店頭ではアイクラックドをお勧めされましたが自分なりに色々調べたところ、
結構な中身の交換になってしまう様なので使っているキャリアの配送交換(端末交換)を利用しようと申し込み
1週間在庫確認中のまま連絡来ず、こちらから電話すると只今在庫がないそうです。
(遅くともその日の内に在庫確認くらい出来るdしょと思いましたが)

入荷も未定だそうで。。。まあpixel10の発表も控えていてそりゃそうかと思わなくもありませんでしたが
他の端末と比べても切ってしまうのが早すぎる感が?!

アイクラックドにおいても修理予約をしようにも受付可能日が随分と先になってしまう事やfoldは受付店舗が限定される事から、
ほぼ郵送での受付しか出来ない状態です。
少しでも不具合が出た時点で(電源が点いていてwifiは繋がる状態など)
修理へ出すなど対応された方は良かったと思いますが、もう既に選択肢は限られてしまっています。

今まで携帯・スマホでここまでの不具合を経験した事がなかったので、
購入してまだ4か月。。。地雷を踏んでしまった感です。

書込番号:26259798

ナイスクチコミ!4


スレ主 junzy99さん
クチコミ投稿数:11件

2025/08/10 23:48(1ヶ月以上前)

>悶々と時雨さん

SIM認識の不具合から文鎮化とは同じ症状ですね。心中お察しいたします。
Googleストアに問い合わせた際には同じ症状の報告はないとのことでしたので、偶発的な故障だったのでしょうか…

あの後、私も近場のiCrackedに持ち込みましたが、あっさり基板交換対応との判断をいただきましたが、そこがFold対応店ではないので時間が掛かるとのことでしたので購入したGoogleストアにて交換対応(再生品)してもらいました。


キャリアだと再生品も含め在庫を持たないのでしょうね。

現在は問題なく使用できてはいますが、また不具合が起こったらと不安です。

書込番号:26260208

ナイスクチコミ!2


kure776さん
クチコミ投稿数:1件

2025/08/20 10:19(1ヶ月以上前)

こちら、昨日から同様の現象が発生しました。
SIMの認識が消えちょっとしたら戻る。しばらく認識しなくなったのでSIM入れ直し、2時間ぐらいは認識する。また認識しない、SIM入れ直し認識する。また外れ。その際、強制起動が必要。
検索してこちらに辿り着きました。交換になりそうでなんですね。参考になります。

書込番号:26268134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2025/08/24 21:54(1ヶ月以上前)

>kure776さん

只今交換出来る端末がないとの事から修理に変更したところ、
発送してから2週間、連絡ないのでこちらから電話。
そして返答は→「在庫ありません」  w
流石に電話口で苦笑いしました。
最初の電話で修理に変更してもパーツが無いとか分かるでしょ?と。

貸し出しで送られてきた端末もピクセル5で電話とSNS見るくらいしか使い物にならないですし、
銀行系アプリは前の端末が生きていないと移行が相当面倒なものもあり全てのアプリの復帰は
短い期間限定の貸し出し端末では出来ない状況です。

ピクセル10の発表が噂された頃から修理受付状況が悪化していったとみています。
初ロットのピクセル10の製造が発売日までに追いつくまで
パーツの供給すらないなんて事もあったりするのかな?と思わなくもありません。

かれこれ2度の放置を経て1か月程経過。会社の問題なのか業界的にこんなもんなのか、
全く管理が出来ていないなぁと思う今日この頃です。

書込番号:26272268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/08/28 01:48

私も1週間前から全く同じ現象が発生しました。現在ドコモショップで預かり修理中です。代替機が古くて不便です。私だけの不具合ではないのですね。次回以降もGoogle Pixel Foldシリーズに機種変を考えてましたが不安になりました。

書込番号:26275006

ナイスクチコミ!1


acro94usさん
クチコミ投稿数:39件

2025/09/06 23:00

私も今月5日に最新のアップデート後から物理シムが認識されたり
されなかったりといった症状になりました。
 一日に何度もシムの設定画面が表示されます。

 今回のアンドロイド16のアップデートはこれまでのアップデートと
違い変わった点が多くありましたのでその影響か?と思っていましたが
シムの抜き差し、ネットワーク設定のリセット何をやっても改善できません。

 アップデートによりモバイル通信の電波の強弱を表示するアイコンが
ビックリマークの様な二重に重なった表示に変わっておりこちらも戸惑いました。

 次期モデル10の海外仕様は物理シムが廃止されているようでそれが
今回のアップデートに影響しているのでは?とも考えましたが、こちらの
書き込みを拝見すると、それ以前から物理シムの認識ができない症状が
出ていたようなので今回のアップデートとあまり関係無そうですね。
 アップデートの修正プログラムで直れば嬉しいところですが、、、、、

 10の予約も入れてますが、キャンセルしようかと考えさせられる
通信機器としてはあってはならない不具合と感じます。
 とにかく仕事が休みの日にサポートに連絡をしようと思います。
 まだ一年経過していないので
 その時の対応次第では、10foldの予約はキャンセルするつもりです。

書込番号:26283332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KINGSAMさん
クチコミ投稿数:4件

2025/09/15 18:52

同様のケースが散見されていますので、私の対応方法を共有させていただきます!

自分も国内版端末+Y!mobile物理SIMを使用しているのですが、
数日前から同様の症状が出ました。

1)画面を開くと物理SIMが切断される。
2)画面を開くとバッテリー表示が「?」マークになる。

どちらも、画面を閉じても戻らない状態で、
唯一SIMカードを抜き差しすることで回復はしていましたが、
その際に電源が落ちることもありました。

OSやシステムアップデートを試みるも解決せず。

解決方法として根本的なものではありませんが、
本日、Y!mobileショップにてnanoSIM⇒eSIMに変更してもらうことで、
上記1)と2)ともにエラーは起こらなくなっています。

書込番号:26291140

ナイスクチコミ!1


vozduhさん
クチコミ投稿数:4件

2025/09/16 01:25

情報共有させていただきます。
私も数ヶ月前に物理シムを認識しなくなりました。
最初は再起動やネットワークリセット、SIM挿し直しで直りましたが、それらもすぐに効果がなくなり、何をしても認識しなくなりました。
また副次的な症状として、稀に画面を開いた時にインナーディスプレイが点灯しないことがありました。
iCrackedで修理をしてもらったところ、折りたたみ機構の辺りでケーブルに問題が発生している可能性が高いとのことで、インナーディスプレイ全交換になりました。
今のところそれで再発はしていません。

フォルダブルはトラブルが付き物と思っているので驚きはないですが(特にピクセルはこれが二世代目ですし)、1年以上使うなら保険は入っておいたほうがいいですね。

書込番号:26291438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2073件Goodアンサー獲得:191件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/16 06:30

>junzy99さん
折りたたみ時に基板に負荷が掛かっているかと思います。

修理しても物理SIMのままだと再発しそうなので、eSIMが無難と思いますよ。

書込番号:26291490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-LPUEWUCSBK [ブラック]

クチコミ投稿数:31件

購入して早速sMedio True BD SE for Logitecインストール。
すると、ブルーレイが再生できない。。。

調べたらこんなことに。

「Windows11 バージョン24H2向けの更新プログラム「KB5064081」で再生できなくなった。」

https://www.logitec.co.jp/info/2025/0912.html

早く復旧することを望みます。

書込番号:26289500

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:48件

2025/09/14 08:33

>投稿初心者さん

Leawo Blu-ray Playerとかでもダメですか?

書込番号:26289643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2025/09/14 10:50

Leawo Blu-ray Playerは起動しました!
ありがとうございました。

書込番号:26289773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2025/09/16 00:19

富士通は同じ問題に関する一時的な処置として、Windows Updateのアンインストールを推奨しています。
https://azby.fmworld.net/support/info/20250905/

書込番号:26291415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)