すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24681815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

光接続で

2025/08/31 22:31


ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K9 AKM FIO-K9AKM-B

スレ主 tobeeさん
クチコミ投稿数:184件

K9AKM光接続での音声が途切れませんか HP-A8では無かった現象です

書込番号:26278466

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tobeeさん
クチコミ投稿数:184件

2025/08/31 23:00

光ケーブルの差込が甘かったようです。テレビ側で刺しなおしたら途切れがなくなりました。HP-A8は刺しこみが甘くても許容したようです

書込番号:26278480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

無償交換ではなかった

2025/08/23 14:32


CPUクーラー > DEEPCOOL > AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1

クチコミ投稿数:3件

秋葉原のアークで8月22日に購入時確認したら残念ながら旧バージョンとのこと。
アップグレード交換プログラムを利用してと言われた。
よく見ると旧バージョンの返送料金は、自己負担。アークはこれを知っていたのか?
25日以降に買えば新バージョンだったのか?
商品価格の1/3ほどの送料を払っての交換はコスパ悪すぎる。
メーカーとショップの対応に疑問を持っています。
残念過ぎる。

書込番号:26270898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/08/23 15:19

別に不具合があっての交換じゃないからねぇ。
買った直後にバージョンアップ版が出たんじゃ気の毒だからって
アップグレードした製品に交換するチャンスをあげようとしてくれてんのにそれに文句言われるってのもねぇ。

それならいっそ変な親心ださずにRev.2とか401とか別型番で違う製品にしてAK400は旧製品扱いにしたほうが
買ったヤツが悔しがるだけで終わったのになって話になるな。

書込番号:26270940

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2025/08/28 20:55

ゆうパック60サイズの持込みで700円で返送しました。アユートさんからは、2週間以内に送付とのことでしたが、受取り当日に新バージョンを送付していただき翌日には届きました。ありがとうございました。

書込番号:26275852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/08/31 22:51

CTT2.0

CTT2.0のCPUとの接触面の画像を上げときます。
指で触ってみましたがほとんど凹凸は感じなかったです。

書込番号:26278475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車

雨の日に、線に乗っかって、余計に滑って事故起こしやすくしてるような。
わざとなのかな?

書込番号:26278332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2025/08/31 19:26

滑り止めのペイント使ってるんじゃないのかな?
知らんけど…

書込番号:26278336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2025/08/31 19:52

わざと滑らせる学習体験をさせていると
ポジティブに考えましょう

書込番号:26278353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2025/08/31 20:27

>わざとなのかな?

わざと二重にしてるらしいです。

https://www.shutoko.co.jp/efforts/safety/trafficsafety/point/

書込番号:26278376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ57

返信11

お気に入りに追加

標準

メーカーの良心を疑う

2025/04/22 00:50(4ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z1R

スレ主 Bigshooterさん
クチコミ投稿数:318件

Z1Rの交換用イヤパッドも2万もするくせにラム革ではなくて合皮(火であぶると溶けるし...)
メーカーの良心を疑う、。最初のものと違うのであれば合皮(互換品)としっかり明記すべき

書込番号:26155010

ナイスクチコミ!7


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/04/22 08:36(4ヶ月以上前)

”(火であぶると溶けるし...)”

ヘッドホンを火であぶるような使い方、するんですか ?

本革でも溶けなくても焦げると思いますが(笑)

書込番号:26155239

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件 MDR-Z1RのオーナーMDR-Z1Rの満足度5

2025/05/17 22:49(4ヶ月以上前)

うーん、このクラス製品を買う人ならサイレントデグレされるより値上げを受け入れると思うのですが。これは悪手だと思います。

書込番号:26182172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


cba001さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/18 22:48(4ヶ月以上前)

>Bigshooterさん

それは酷い話ですね。
勝手に合皮にされるとか、交換用なら同じものを用意するのが普通だし
交換品が無いなら最初からその旨断っておいて貰わないとなぁ。
このクラスならその位は丁寧なサービス受けても良いと思うんですがねぇ。

書込番号:26183313

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2025/05/19 10:07(3ヶ月以上前)

>Bigshooterさん
こんにちは。
本体付属は羊皮とのことですが、交換用オプションが合皮とは、確かにメーカーの良心を疑いますね。
安いならともかく左右で2万円ですからね。
フラッグシップヘッドホンの商品性をこの会社はどう考えているのでしょうか。

火で炙った際の挙動などどうでもいい言葉尻に反応してメーカー擁護し、話題の本質を見極められない輩がいるのも残念なことですね。

書込番号:26183618

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/05/19 13:29(3ヶ月以上前)

書込番号:26181124
書込番号:26181283

にある様に、”自身の投稿の根拠を示してください”との複数の方からの問いかけに対して答えようとしない輩がいるのも残念なことです。

”言葉尻に反応してメーカー擁護” をしている私なんかに対して書き込んでいる暇があったら、Luangさん  tt ・・mmさん にお応えになったら如何でしょうか。

書込番号:26183768

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:74件

2025/05/19 18:36(3ヶ月以上前)

>Bigshooterさん
単純に疑問なんですが、どこで買ったんですか?
公式だと売ってないですし、eイヤホンで売ってる純正パットは本革のはずですが。、、

書込番号:26184050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件 MDR-Z1RのオーナーMDR-Z1Rの満足度5

2025/05/20 18:00(3ヶ月以上前)

>bjヘビーさん

他製品ページにも同様の投稿をされているようで、そこにヨドで購入したと記載があります。ネットでは取扱が無く、本当に純正品だったのかは少々疑わしいですね。

書込番号:26185031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Bigshooterさん
クチコミ投稿数:318件

2025/06/22 02:07(2ヶ月以上前)

保守部品はヨドでもビックでもサイトには掲載はありません。店舗で直接注文します。
ヨドバシでは偽物を販売しているということでしょうか?

書込番号:26216776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件 MDR-Z1RのオーナーMDR-Z1Rの満足度5

2025/06/25 19:33(2ヶ月以上前)

>Bigshooterさん

何か明細書のようなものは掲示出来ますか?
あと、本当に純正品であればSONYロゴの入った交換手順書も入っていたはずです。

これとは別件ですが、私の所有している個体で清潔な状態で数回、数時間しか使用していないにも拘らずイヤーパッドが急に悪臭を放ち始めました。(家電量販店サイトで新品購入したものです)現在問い合わせ予定ですが正直ちょっと品質を疑っています。

書込番号:26220278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件 MDR-Z1RのオーナーMDR-Z1Rの満足度5

2025/08/30 14:30

そこそこアクセスがあるようなので更新します。
SONYにLRイヤーパッドとヘッド部分の交換修理を依頼し、その際に確認した限りでは本革(同等品)との交換とのことでした。他の方法で入手した部品の仕様がどうなっているかわかりかねますが恐らくSONYから購入した部品であれば本革だと思います。

書込番号:26277250

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bigshooterさん
クチコミ投稿数:318件

2025/08/31 19:04

思います???
どういう方法で本革だと検証したのでしょうか?

書込番号:26278316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ121

返信38

お気に入りに追加

標準

初心者 ブレーキからキーキー

2022/04/11 23:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:2件

以前から、低速走行時にブレーキを踏むとキーキーと音がなっており、知人もHONDA車に乗っていて、そちらは、ディーラーの営業マンの方から連絡があり、無償対応してもらったと聞いたので、同様にディーラーへ相談したところ、3年数ヶ月経過して3年保証期間外となるので、有償対応になるという回答でした。

ディーラー曰く、シムに問題があることは把握しており、メーカーから対策品も出ているが、安全性に問題がないことも分かっているので、ディーラーからは連絡していないと。ユーザーがキーキー鳴らして走行しているのは知っており、3年以内に指摘を受けると無償対応するが、何も言ってこないユーザーに対しては、キーキー鳴らして勝手に運転しておけ、という姿勢はどうかなと感じました。

我が家にはホンダ車が2台(走行距離9千kmと走行距離3万km)ありますが、どちらも同じ現象がでています。同じような不具合を出す品質の低さと、対応の悪さでガッカリですが、もし同じような現象が出ていて、3年保証外でも対応してもらえた人がいましたら、お教え下さい。

書込番号:24695799

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/11 23:35(1年以上前)

安全性に問題ないのでしたら、ただの気分の問題なので、お金を払って改善してもらうか、気にしないで乗り続けるかの2択じゃないですかね。
ゴネて対応してもらった人がいたとしても、自分もやってもらえるとは限らないので、聞いても無駄だと思いますが。

書込番号:24695816

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/04/11 23:46(1年以上前)

保証とはそういうものです。
期限切れですから有償なのは当然で、誰か一人を特別扱いすると貴方のように我も我もとなるので。
我慢できないなら有償で直せば良いんじゃない。

車検の際に延長保証の話もあったのに付けなかったんでしょ?
延長してれば無償だったかもしれないのにね。

書込番号:24695831

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3033件Goodアンサー獲得:140件

2022/04/12 01:11(1年以上前)

私ならそんな店からもう車は買わない。

書込番号:24695908

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/12 05:24(1年以上前)

>イナダッシュさん
そもそも、ブレーキ鳴きは、きちんと効いている
証拠。

対策は、シム以外に、パッドのエッジが立っているから鳴る。
そこを削って面取りするので、制動性能は
若干落ちる。

自分は、何もしないのが正解。

書込番号:24695970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2022/04/12 05:48(1年以上前)

>イナダッシュさん
ディーラーから対策品買って自分で付け替えれば?
パッドの交換は簡単だし、自分の車なら分解整備もOK!

書込番号:24695974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2022/04/12 06:23(1年以上前)

>もし同じような現象が出ていて、3年保証外でも対応してもらえた人がいましたら、お教え下さい。


いつまでもおまけしていては保証の意味無くないんじゃないですかね
 
症状が有っても我慢して要られたんでしゅ
急に怒り出さずに今まで通り我慢していれば良いのでは

前から症状が有ったのに放置していたのが敗因(失敗)かと思います

キーキーしても三年も経つとシムかどうかも解らないし
対策シムって有るのかな対策じゃなく対応シムとかで
フィーリングに影響が出る物かも





ブレーキパット交換の時にもう一回言ってみてはどうですか


ブレーキの鳴きは今の構造の内は他社を含め永遠のテーマですからね







書込番号:24695993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2022/04/12 06:58(1年以上前)

>イナダッシュさん
試乗車でもキーキー鳴らしてるNBOX見かけないけど、運が悪いですね。

書込番号:24696024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9941件Goodアンサー獲得:1396件

2022/04/12 10:23(1年以上前)

>イナダッシュさん

padがすり減って4o以下になるとキイキイ音がする構造ですが、物理センサーが長いか、角度が付いていて当たりやすいということでしょうか?
対策品?あまり聞いたことがないし、ディーラーも面倒な客にはセンサーを削って音がしないようにして、取付を確認するくらいでしょう。これなら手間だけでできます。ご相談を。

書込番号:24696238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2022/04/12 10:42(1年以上前)

>funaさんさん
>ディーラーも面倒な客にはセンサーを削って音がしないようにして、取付を確認するくらいでしょう。

これって殺人未遂になりませんか?

書込番号:24696256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2022/04/12 11:06(1年以上前)

>padがすり減って4o以下になるとキイキイ音がする構造ですが、物理センサーが長いか、角度が付いていて当たりやすいということでしょうか?

流石にデーラーはその音だったらその通り言うでしょ(対策品なんてないし第一商売になるじゃないですか)
いわゆる鳴きだとおもいますよ

残量警告の金属音だったら前から鳴っていて乗り続ける程度の音じゃないと思いますよ


書込番号:24696285

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2022/04/12 11:45(1年以上前)

期間ですからね。
車を受け取るときに色々説明を受けた筈ですよ。
キッパリと割り切りましょう。

そしてこれを糧に今後些細な事でも無理やりでも時間を作り点検修理を依頼しましょう。

書込番号:24696323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2022/04/12 12:31(1年以上前)

延長保証は入っていないのっでしょうか?
7年保証で25000円ほどですよ。
まもるくんに入っていればでしょう。

ホンダに限らず、どこの販売会社でも同じですよ。
経費は増やしたくないですから。

音がするからと言って、ブレーキが効かないわけではありませんね。
だから、放置です。当然と思います。

気になるなら、ご自身でお金を払って修理されたらと思います。
そんなもんですよどこでも。
あなただけ、特別扱いは出来ないって事です。

書込番号:24696376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2022/04/12 12:40(1年以上前)

運転する者として、車が発する異常を示す音と、異常では無いが人が感じる不快音を聞き分けられないと
異常時の音を見逃してしまいます。

不快に感じる音にだけ敏感な人が多いですね。
激しく動く車で音がしないなんて無理難題なので、異常かそうでないかを学びましょう。

窓を開けて車の悲鳴音を聞く習性が必要です。

ブレーキ鳴きはローターとパッドが固有振動の違いから発する共鳴が主で、キャリパーピストンとパッドもあるし、どれも危険性は無いです。

不快な音には保証はないです。
あまりにも多くて保証期間なら、対策してみるけど、直るとは限りませんが、やります。
っていうクレーム対策ですね。

対策シムがあるなら、たいして高額じゃないものだから買えば良いと思う。

書込番号:24696390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9941件Goodアンサー獲得:1396件

2022/04/12 14:04(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん

問題ないと思いますよ。車検にもありませんし、どっかの特許らしく、付いていないブレーキシューもあります。

書込番号:24696469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2022/04/12 14:27(1年以上前)

>これって殺人未遂になりませんか?


いやいや
付いていなくても目視点検し交換すれば良いだけ

あとセンサーなくパッドも減った場合はパッドの母材(金属)とローター(金属)また別の音が発生し異変を感じます

パッドの表面は完全に均等に減らないので一部がローターに擦り始めても
残りの部分がありますし
例えばフロントだけでパッドは4枚ありますから1枚効かなくても普通の使用なら十分減速します


書込番号:24696503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2022/04/12 14:43(1年以上前)

>gda_hisashiさん
それは結果的には事故にはならないだろうっていう推測であって、ディーラーがお客様に無断でブレーキパッドのセンサーを削って、磨耗の限界が察知できない様にする行為を「殺人未遂」って呼ぶんじゃ無いんですか?

書込番号:24696519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/12 15:25(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん
そもそも、メーカーからウェアインジケータを勝手に削る作業はしてはいけない様指定されているはず。
削れたら新品に交換する程度。

そもそも、ブレーキ鳴きは、正常動作音であり、単なる不快音でしかない。

書込番号:24696569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2022/04/12 15:54(1年以上前)

>ディーラーがお客様に無断でブレーキパッドのセンサーを削って、

だからディーラーは削らないって

修理工場も削らないし

だれもユーザーに黙って削ったりしないって

先にもコメントしたけどミスミス商機を逃す必要ないでしょ

ユーザーが勝手に曲げるのはだれも止められない

よそ見の緩慢運転とかよりよりは遥かに殺人リスク少ないと思うよ



書込番号:24696598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2022/04/12 16:00(1年以上前)

>gda_hisashiさん
そうですよ。私はfunaさんの「ディーラーが削って」に対してコメントしました。そんな事したら大変なことになるでしょって意味で。

書込番号:24696608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/12 16:10(1年以上前)

おそらくここの中でも保証期間外て対応して頂いた方は一定数いらっしゃると思います。

しかしそういう人に限って「私対応してもらいました!」とは決して言わないと思いますよ。

何故ならこのシムの交換はあくまでも「保証期間内」と決められている(だろう)事なので、販売店はじめ各方面に迷惑がかかる事は自ら進んで公表しないでしょう。それが「人の道」です。

なのでスレ主さんが、もし「してもらいました」がついた書き込みを見せて販売店に無料交換を迫るおつもりならば、それはやめられた方がいいと思います。スレ主さんの文面からディーラーと揉めているのは見て取れますので、余計に火に油を注ぐことになると思います。

みなさんが書かれているようにブレーキの鳴きは安全にブレーキがかかっている証拠。「キーキー」という音も当然個体差はあるでしょうし、ユーザーもその個体差のある音を不快と感じるか感じないかは100人100様だと思います。

ホンダもそれを承知で何度か対策のシムを「顧客サービス」の一環として改良したと聞いています。

ちなみに私のNBOXの鳴きは車に疎い妻は「相当ひどい」音、まあまあ車好きな私は「そうでもないけど時々目立つなあ」程度の音でしたが、延長保証に入っていたので2度ほどシムを交換してもらい、2度目のシム交換の後は冬場の早朝のエンジン始動時以外はまったく鳴かなくなりました。ご参考までに。

書込番号:24696618

ナイスクチコミ!4


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 BYDの購入

2025/08/30 22:44


自動車 > BYD

スレ主 miwa Takuさん
クチコミ投稿数:2件

8月にBYDの車を予約して納車日も決まっていないなか9月より70万の補助って、中国の車もいいのではと思い購入し楽しみにして納車日が、世間の笑い話しのネタを作る日なるとは。リセールも考えると高い授業料になりました。所詮売れ残りを叩き売るメーカーであり自動車メーカーではなく、電化製品の在庫処分と考えが無かった甘い自分が情け無い。BYDの正規代理店も直営では無く高いライセンス払って頑張って売った車がこれじゃ、売る気失せるし可哀想です。もう少ししたら半額で売られてもおかしくないので車の購買意欲も無くなるのでは。安くて飛びつく人それなりの覚悟はやはり必要。

書込番号:26277666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:155件

2025/08/30 23:00

ドンマイ ドンマイ

書込番号:26277680

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/31 00:07

BYDっていつから補助金70万に戻ったの?

たしか35万以下とかになってたはずだけどね〜

ああ、東京都だけの話かね〜?70万って。

書込番号:26277724

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:173件

2025/08/31 01:18

>KIMONOSTEREOさん

BYD補助金(値引き)の話ですよ。
ちょくちょくキャンペーンやっては値引きだったり値下げだったりして一喜一憂する人がスレ建てる。
ATTO3ベースラインの価格も440万→450万→418万と上がったり下がったり。
https://byd.co.jp/e-life/campaign/gogogo-ev-campaign2025/

ATTO3ベースラインの買取価格、1年落ちで230±10万(55%)

書込番号:26277745

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2025/08/31 08:16

アマゾンで売れば問題無いかも。

書込番号:26277868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:254件

2025/08/31 08:33

>miwa Takuさん
句読点少なく文章の組み立てが解りづらいです。
今月予約したんですか?

書込番号:26277874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3033件Goodアンサー獲得:140件

2025/08/31 09:11

>miwa Takuさん
人柱ありがとうございます。
乗り回したインプレッションに期待します。
頑張ってください。

書込番号:26277898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/31 09:28

>BREWHEARTさん

メーカーが補助金出すってこと?それって補助金じゃなくて実質値下げってことですよね〜?

まぁ、よほど安くても中華製の車なんか乗りたくないなぁ、、、いつ爆発炎上するかわからんし。BYDだから大丈夫。なんてことはまだまだ言えないでしょう。EV自体の技術も過渡期だし、BYDってメーカーそのものもいつ体制が変わるかわかりませんしね。

中国メーカー品で高額なものを買う人の神経ってわかりませんよね〜。

書込番号:26277909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:42件

2025/08/31 09:44

>KIMONOSTEREOさん

>メーカーが補助金出すってこと?それって補助金じゃなくて実質値下げってことですよね〜?

はい、単なる値引ですね。
そもそも販社が「値引」を「補助金」と表示する事は公取案件になりかねない内容ですけどね。

過去の塗料の件も含めて見ると、BYDはそういった法的対応があまり出来ていないように感じますね。

書込番号:26277920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2025/08/31 11:46

東京都の補助金が減った分が
メーカーで負担できるなら

そもそも東京都の補助金は
メーカーがポッケないないしてた ように感じるのは私だけだろうか

書込番号:26278000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:42件

2025/08/31 13:00

>ひろ君ひろ君さん

まぁ、
それで利益を確保できて、なお且つステークホルダーへの還元と将来への投資が同レベルで出来ていれば、と言うところでは無いでしょうか。
現実はBYDの利益が減少してるようなので、賄えてはいないかもしれませんね。

書込番号:26278054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:173件

2025/08/31 15:38

国のCEV補助金は減ったけど、都の補助金も減ったんだっけ?

都の補助金は都の収入によるもので、メーカがどうこうは関係ありませんよね。

書込番号:26278170

ナイスクチコミ!0


スレ主 miwa Takuさん
クチコミ投稿数:2件

2025/08/31 16:35

4月に売り出したばかりのsealion7の495万が、補助金合わせて、地域によっては322万って、軽四と同等レベルで、リセールは軽四以下の車を叩き売るメーカーなので、自動車メーカーではなく、ディスカウントの家電メーカーとの認識しないと後悔します。、税金で補助金出すのなら、日産とかトヨタの下請の中小企業を助ける方が、車好きにはいいと思うけど。

書込番号:26278215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mat324さん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:53件

2025/08/31 18:08

50〜117万円の値引き。
期間限定とはいえ、反対にメーカーの信頼性を損なうような気がしますけどどうなんでしょうかね。

素直に「安い!今だ!」と飛びつく人がどれだけいるのか。
ディーラー数は70ほどまで増えたようですけど、日本市場はあきらめて在庫処分しているのでしょうか。
BEV軽を発売するまで耐えられるのか。

いくら日本メーカーより原価は安いといっても、一度は値上げしたことからも、日本での経費や利益を考えたら安くできる状況ではないと思うんですけどね。
3年で5000台ですから。

最近は車自体の出来がどうこうって話題がほとんどなくなったのが気になるところです。

書込番号:26278279

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)