すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24725764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]

クチコミ投稿数:123件

今は解決していますが情報共有ということで
テレビモニター(ハイセンス50U7N)に繋いでブラウザでyoutubeを見ていたら急にビーっとなってフリーズ。操作を受け付けないので強制再起動。再起動後えらい解像度が低い状態で起動。解像度変更設定を受け付けない状態でした。まずテレビを疑うもテレビ側は問題なし。じゃあグラボなんだけど低解像度からデバイスマネージャーに行ってグラボドライバーを削除/インストールは不可能なので(他にモニターがない)BIOSでオンボードGPUにして起動、上記のことをしてまた戻したらすんなり高解像度4k状態で立ち上がりました。
アドレナリンは最新。原因は分かってないけどドライバーの入れ直しで直ることはわかりました。ただ10万円のグラボなのでもうちょいしっかり安定動作してほしいものです。
M/B : MSI X670E GAMING PLUS WIFI
CPU : Ryzen 7 8700G
GPU : RX9070XT SL

書込番号:26289426

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:123件

2025/10/24 16:45

その後もちょいちょい再発しまして、インストール後何をしたか追うと、たしかアドレナリンの方で動画再生にGPUエンジンを利用するかの設定をONにしたのを思いだし、それをOFFにしてしばらく現在まで再発していないので恐らくこれに起因する何かだと思っております。

書込番号:26323808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 アートの作業について

2025/10/24 13:15


引っ越し業者

クチコミ投稿数:2件

2024年9月に引っ越しをしましたが、その時の不満が今でも
脳裏に浮かぶので今更ではありますが投稿して少しでも他の方に伝えておこうと思います。
まず、大事な薬とリモコンが入った箱が出てこない
冷凍と冷蔵食品が入った箱が何日も出てこないで責任者に電話で問い合わせたがわからないと言われた。
一番腹が立ったのは、
一人の兄ちゃんが得意顔で頼んでもいないノートパソコンを箱から出してこちらをお探しですか?と言わんばかりにドヤ顔で去っていったのを見てあのバカは毎回こんな余計なことしてるのかとアートに腹が立った。
100万円以上払ったのに大事な物が出てこないこんな素人みたいなハズレ作業員がいるアート引っ越しセンターは、絶対に
お勧めできません。皆さんも引っ越し業者を選ぶ時は、よく評判を調べてから決めた方がいいですよ。

書込番号:26323663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2025/10/24 13:54

もう40年ほど前、高校生の頃の話ですが、アート引越センターでアルバイトをしていました。
最初に事務所へ面接に行き、出られそうな日程などを伝えておくと、人手が必要になる日の数日前に電話が掛かってきます。
研修などは全くなく、初日からフルに働かされます。
といっても何も分からないうちは言われるままに荷物を運ぶだけです。
丸一日のバイトですが、一件の引っ越しだけなら作業時間はせいぜい3時間ほどで、あとはトラックの助手席か荷台で寝てれば良いので楽でした。

で、そんな訳ですから多少はトラブルはあります。
普通の一軒家なら社員一人とバイト二人の3人で作業をしますが、荷物をコツンと当てたりしたときには、社員にこっぴどく怒鳴られます。
「ワレ何やっとるんや!気ぃつけんかい!」
そして、すかさず近くにいるお客さんに、「大変申し訳ありません!キズはついてませんので勘弁してください!」とアピールします。
一度、別の入ったばかりのバイトが平手打ちで吹っ飛ばされ泣かされてました。
お客さんが「大丈夫だから・・・そんな叱ってあげないで・・・」とおろおろするほどだったり。
アートの社員はみんな怖かったです。汗

でも何回か仕事するとバイトもすぐに仕事を覚えてトラブルはなくなります。
評価が上がれば日給も少し上がります。
なかなか思い出深いバイトでした。

今はどうなんでしょうねぇ・・・
平手打ちなんて100%あり得ませんし、バイトがちょっと失敗しても怒鳴ったりできないんでしょうね。
そもそも社員も怒鳴られてきてないでしょうから、ヌルい仕事をしてるのかもしれませんね。
まあでも、それが今の日本の実情ですから、仕方ないのかも知れませんね。

怒られなくても仕事ができる人は一定割合でいると思いますが、怒られないとなかなかきちんとした仕事はできない人も多いです。
そのような人に当たれば満足度の高い仕事は期待できないかも知れませんね。
顧客満足度が高かったアート引越センターとは言え、近年はなかなか良い人材が育たないのかも知れません。残念です。

書込番号:26323687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信14

お気に入りに追加

標準

値段表記が違う

2025/10/11 21:32(1ヶ月以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-FVF45S2-W [ハーモニーホワイト]

クチコミ投稿数:7件

最安値の表記がおかしい

最安値は\108000-で、購入のためヤマダウェブへアクセスしたら売値は\145010でした。なぜ?

書込番号:26313835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/12 10:31

又、10時前位迄108000円だったので価格.comのタイムラグか何かでは無いですか。

ヤマダWebで確認しました。

書込番号:26314165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2025/10/12 19:41

情報です。

朝10時前にショッピングカートに入れられたものの、購入に手間取っていたら値段が14万円ぐらいに跳ね上がりました。怒りとともに購入を断念しました。
悔しくて14時ぐらいに再度アクセスしたら、ちゃんと10万8千円で買えました。1時間に1台とかの割合で買えるようにしているのでしょうか。
変なサイトですね。

書込番号:26314515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2025/10/12 19:49

御二方様  私のしょうもない愚痴みたいなものに
メール下さり感謝です。今、再度購入しようとしたけど高額でした。年末年始に家族が帰省するから買いたいけど…焦りません(笑)
>京都のシロクマさん
>家電好きな親父さん
感謝です

書込番号:26314520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/10/12 21:24

>テトラの母さん
貴重な休日に時間を使って購入手続きをしていたので、いい加減にしろよと思いました。明日の朝にでもまたチャレンジされてはいかがでしょうか。
配送日の希望は即断せねばならず、私の場合は主に使っているクレジットカードのエラーも出るという最悪のコンディションでしたので、見つけたら即応が吉だと思います。
ヤマダウェブへの会員登録は済ませておかないと、下取り割引は適用できません。幸運を祈ります。

書込番号:26314597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/13 17:25

今日一日朝から1時間に一度は更新して張り付いていますが、108,000円にはなりませんね。
今日、その値段で買えることができた方はおられるのでしょうか?

書込番号:26315215

ナイスクチコミ!4


sagara7さん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/14 00:17

私も貼り付いてましたが、値段さがりませんでしたね。

書込番号:26315578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/10/14 00:19

これってひょっとして価格コムの最安値の順位を維持するための裏技とかですかね?
そのサーチがかかると予測された時間帯だけその値段にしておいて、それが過ぎればまた元の販売価格に戻すといった、、、

書込番号:26315581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2025/10/14 00:27

>相変わらず酷いさん
>sagara7さん
皆さま 拝読しました
本当に買いたかった製品なので
先日はつい愚痴ってしまいました。
年末の家族の帰省まで、値段を注視します。
いつでも買える様に資金を貯めてます(^^)

書込番号:26315584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/10/14 00:37

テトラの母さん
購入希望でしたら少し高くなりますが、ECカレントとかどうでしょう。
5年保証の値段差や設置料金無料とかやっていましたので、トータルで見ると差額は縮まるようです。
エリア確認のチャットとか面倒な手順はありますが、一度ご確認してみてはどうでしょう?
私はECカレントの回し者ではありません(笑

書込番号:26315587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/10/14 00:44

>相変わらず酷いさん様
ありがとうございます♪
そちらで買おうか…その店で買ったことが無いので
検討します。以前、冷蔵庫を買った近くの会社でも値段交渉してみます。10年保証があれば良いなぁと思ってます。

書込番号:26315589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/14 07:16

今朝、見ると下取り値引きもなくなってますね😢

書込番号:26315678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2025/10/15 21:38

カレント税込\112772-長期保証5年のみ、でした
デンキチWEBは21時ごろ価格comで12万円を切ってましたが、HPに行き手続きしてるうちに最終税込13万超になりました。
延長保証は10年がありました。保証料が5%なので安いかもです。まだ購入をためらってます。
延長保証が無い販売店もありました。

書込番号:26317106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/10/18 10:54

>ラムパルドさん
>相変わらず酷いさん
>sagara7さん
>京都のシロクマさん
>家電好きな親父さん
皆さま 大変お世話になりました!!
価格comさんも有難うございました
価格お知らせメール?をしたら
本日、デンキチwebで\119800-延長保証10年\5990-
で購入できました。
上段が見える背が低めの冷蔵庫が欲しかったのと
予算15以内で自動製氷で日本製を探してました。
パナソニック製の冷蔵庫は初めて買いました。
通販で冷蔵庫を買うのも初めてです。焦ります(笑)
設置したら又書きます。

書込番号:26318925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/10/24 11:11

皆さんに色々と教えて頂き有難うございました。
本日届きました。

書込番号:26323593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車税、増税検討か

2025/10/23 19:02


自動車

クチコミ投稿数:2986件

自動車税、増税検討か

ガソリン暫定税率(軽油含む)廃止に伴資金確保のため?

もし、自動車税が増税されれば野党を恨みます。

少数与党の石破政権に詰め寄って?ガソリン暫定税率(軽油含む)廃止を飲ませたのだから(私見)

財源はほかのところで確保して下さい。

書込番号:26323156

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4212件Goodアンサー獲得:58件

2025/10/23 19:16

自動車税(種別割)は6年前に改正されてからまだ日が浅いので変更は無いでしょうね。

自分的には消費税や所得税・住民税、あと配当金や利息関連の税金なんかが上がるよりは自動車関連で好きなだけ増税してくれた方が良いよ。

あと酒やたばこ、ギャンブル関係の増税も大丈夫です。

書込番号:26323163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/10/23 19:34

だから あなたは。。。ぷっ

書込番号:26323173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:5757件Goodアンサー獲得:156件

2025/10/23 19:38

何かしらのステルス増税はあるかもな 例えば任意保険未加入税とか・・
知らんけども 面白そうだ・・

書込番号:26323178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3464件Goodアンサー獲得:165件

2025/10/23 19:48

>財源はほかのところで確保して

揮発油税を増税すりゃいい。
実に簡単な話。

しかも単なる増税じゃなくて、
これから毎年5%ずつ青天井で課税額増します、
って制度にしちゃいましょ。

中途半端な補助金出すより、
よっぽど車の電動化促進になる。

書込番号:26323185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19800件Goodアンサー獲得:938件

2025/10/23 23:02

廃炉準備金積み立て と称して全エネルギーからまんべんなく徴収

増税だろ公約違反だろ

という意見には 積み立てなので税金ではないという詭弁で

書込番号:26323375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19800件Goodアンサー獲得:938件

2025/10/23 23:06

で 積み立て基金から 財務省が借りパク するまでが 1セット

書込番号:26323377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件

2025/10/24 10:01

足らない税金の増額は、宗教法人から税金を取れば良いと思います。

神社、寺院は除外、(ただし、もち主が日本国籍の神社、寺院に限る)

そうすると、ある程度庶民の感情も和らぐと思いますよ。

日本国様。

書込番号:26323564

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad Pro 13インチ (M5) Wi-Fi 256GB 2025年秋モデル

クチコミ投稿数:5件

予約していち早く入手したM5のデータ移行中に、側面の塗装剥がれを発見
これまで日米で購入したApple製品10余りで初めて、特に本モデルは新機能もない成熟製品と目して買ったので、今のAppleにはこんなことがあるんだと意外でした
データを戻すだけでも手間ですが、引き取りは数日後とのこと、辛抱です

書込番号:26323555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

HPのノートシリーズには「かし」がある?

2025/06/14 08:19(4ヶ月以上前)


ノートパソコン > HP > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル

スレ主 (93)さん
クチコミ投稿数:3件

Omnibookシリーズはものにもよりますが、重大な「かし」があることが判明しています。
それは「2つの特殊キーを認識しない」という問題です。
例えば、
・[CTRL]+[Fn]+[↓]は[CTRL]+[PageDown]にならずに[CTRL]+[↓]の挙動を示す
([Fn]+[↓]は正しく[PageDown]の挙動を示す)
・[CTRL]+[SHIFT]を用いた操作ができない
これはHPのサポートでも検証機を用いて再現しており、「仕様」であるという回答でした。
だとするとこれは製品そのものに「かし」があると考えられます。
購入の際はそのような問題があることを認識の上、検討してください。

書込番号:26209487

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:6件

2025/06/23 16:13(4ヶ月以上前)

まぁ、アメリカ人とか気にしなさそうだもんね

書込番号:26218264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:6件

2025/06/25 01:14(4ヶ月以上前)

美味しそう。

どっかで扱ったのが、マウスのノートマシンだったけど
テンキーの0の位置が致命的だったw

せめてもの、キー二つ分なら許せる。

そのためだけにマウスのマシンは、テンキーなければ欲しいと思うかも。

書込番号:26219647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2025/09/08 22:38(2ヶ月以上前)

[CTRL]+[PageDown]を押せば済むだけの話です。

この製品の[↓]キーには、PGの刻印がありません。従って、不具合は[Fn]+[↓]がPageDownと動作してしまう事だとおもいます。同様なキー配列のThinkpadでは[Fn]+[↓]を押しても何も入力されません。

OmniBookにはキー数が少ない84キータイプがあり、カーソルキーには複数の刻印があります。
https://thehikaku.net/pc/hp/25OmniBook7-14-fr.html#key

書込番号:26284979

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40506件Goodアンサー獲得:5699件

2025/09/08 22:48(2ヶ月以上前)

瑕疵、読めるよ。

書込番号:26284985

ナイスクチコミ!0


スレ主 (93)さん
クチコミ投稿数:3件

2025/10/23 21:14

その後の話。
先日BIOS改修がありましたが、その改修を受けるとどうやら[CTRL]+[FN]+[↑]で望み通りの動作が確認できました。
これさえできればつんつる液晶やアイソレーションキーボードでないのは我慢できます。

書込番号:26323293

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)