すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24683588件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ98

返信29

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > スバル XV

スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:152件

再生するドアミラー開閉時の異音

製品紹介・使用例
ドアミラー開閉時の異音

今月納車になった中古の2020年1月新規登録5万1千キロ走行のアドバンスですが、電動ドアミラーの開閉時の音(特に開くとき)が大きく(運転席側の方が音が大きいのですが、助手席側も同様の音がします)、購入店(スバルディーラーや大手チェーンではない地元の中古車販売店)に相談するも、原因はモーターの劣化と思われるが、修理はできないので、ドアミラー交換で有償対応と言われました。
この車は、購入店がオークションで入手したということですが、購入店の3か月保証の対象外部品だし、出品者(トヨタ系の中古車ディーラー)の保証対応もなく、当方が交換費用を負担するしかないと言われています。
ネットで多少調べて見ると、XVのドアミラーの開閉部は壊れやすい部材のようなので中古部品は心配だし、新品部品は高額だしで対応に苦慮しています。

書込番号:26272703

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9949件Goodアンサー獲得:1397件

2025/08/25 13:17

>koh1968さん

2017年登録のスバルXVだったのですが、同じように3年後に助手席側のドアミラーが大きな音がするようになって修理しました。延長保証中だったので修理費はなかったですが、内部のギアを取り換えただけでした。
スバルディーラーに行って、内部ギアの交換で修理してもらえるか交渉しては?
総取替えだと片方で3万、両側で6万程度だと思います。
https://tabiji.org/archives/181972

書込番号:26272730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:2105件

2025/08/25 13:34

過去スレに「音が大きくなりやすいため、対策品に交換」といった書き込みがありました。

ディーラーに相談ですね。

書込番号:26272746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:883件Goodアンサー獲得:47件

2025/08/25 13:56

>koh1968さん

劣化は仕方ないですよ、壊れて開閉しない訳では無いのだから

このまま使用すれば良いのでは?

書込番号:26272766

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5734件Goodアンサー獲得:96件

2025/08/25 13:57

シフト照明の不点灯といい、このミラー問題といい、いろいろ有るのが中古車の宿命でしょうか。

保証が効かないとなると出費がかさむようで大変ですね。

昔、中古車買って経験があるけど、始めのうちに、バタバタ不具合が出て、直すのに金はかかったけど、故障がひと通り出つくすと、後はたいした故障もなく長い間乗れたものです。

書込番号:26272768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:481件

2025/08/25 14:00

たぶんもうすぐ動かなくなります。消耗品ですね。

10年目のフォレスターですが、左のミラーを1回、右のミラーを2回交換しています。(右の1回目は中身だけだった気がしますが、以降はAssy交換になりました。)左のミラーも最近挙動がおかしい(開錠時に開かないことが頻発、その場合エンジン始動後ミラーボタンを2回押すと開く)。

書込番号:26272772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:481件

2025/08/25 14:05

訂正

×開錠時に開かないことが頻発
→◯エンジン始動時に開かないことが頻発

書込番号:26272785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2025/08/25 14:58

>koh1968さん

シフトパネルLEDにドアミラーとはこの世代あるあるの故障を引いちゃってますね。
今のうちに色んな動作確認してバグだししたほうが良いかと。

書込番号:26272809

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2025/08/25 14:58

>この車は、購入店がオークションで入手したということですが、購入店の3か月保証の対象外部品だし、出品者(トヨタ系の中古車ディーラー)の保証対応もなく、当方が交換費用を負担するしかないと言われています。

中古車は、基本現状販売ですし、
完全に動かないのではなく、音の大きさなら、購入店は、保証しないでしょう。

オークションの出品者は、いくらトヨタ系といえども保証とか関係ないでしょう。

スバルの認定中古車なら、保証修理してくれるかもしれませんが、
中古車の経年劣化は、購入者の責任で修理でしょうね。
次回購入時は、可動部は全て点検し、納得の上購入ですね。

書込番号:26272810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2025/08/25 15:22

浸透潤滑剤とかシリコンスプレーとか、
回転する部分の隙間から、拭きつけてみませんか。
この程度の音は、どこか壊れてるというよりどこかこすれてるのでは。
閉まるときは普通の音ですし、スプレーでおさまるかもしれません。
スプレーして、悪化することはないと思いますので、試してみましょう。
浸透潤滑剤1000円もしませんので、なんでも車以外でも、役に立ちますので、
もしなければ購入しましょう。
もう対処されてましたらすみません。
失礼しました。

書込番号:26272824

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2025/08/25 15:32

開いていくとき、ドアミラーの表面を押さえてみてください。
音が小さくなりませんか。
音の感じから、ドアミラーの回転部分が、閉まるときはスレなくて、音も普通のモーター音のようですし、
開くとき、どこかこすれて、ドアミラーの表面で共鳴して聞こえてる様に感じます。
ですから、浸透潤滑剤でなおりそうな予感します。
完全に取れなくても、小さくなる予感がします。
違ったらごめんなさい。

書込番号:26272831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:9件

2025/08/25 15:36

保証対象外なら自腹で修理するしかない。

3万で高いの?

書込番号:26272833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:152件

2025/08/25 16:39

皆さん、早速ありがとうございます。
潤滑油スプレーを注入しkみたり、ディーラーにギアの交換を相談してみる方法は、早速やってみようと思いました。
中古車なので購入後の出費もそれなりに覚悟はしてましたが、さすがに信頼していた地元の販売店から納車なった半月内に連続で出てきた不具合と有償提示に凹んだところですが、皆さんのアドバイスを踏まえなら、対応する方向が見えました。感謝です。

書込番号:26272869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:48件

2025/08/25 19:06

動画、拝見しました。

この音が大きいの?・・・と、思った私は、時代遅れなんですかね?

昭和、平成時代の車しか乗った事のない身としては、動画の閉まる時の無音状態に驚きました。
昔の車は、閉じる時も、開く時も、同じ音がしてたもんで。

時代も変わったもんだ。(゜o゜)

書込番号:26272974

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:715件

2025/08/25 19:21

参考

参考

参考

スバルは結構ドアミラー格納絡みの不具合報告が多いとか聞きました。

うちのエクシーガでは、時々格納しない/開かないことがあるなぁと思っていたら、頻度が上がってきて最終的に動かなくなりました。
異音がするというのも、おそらくモーターかギヤが問題でしょうね。

純正ではパーツだけ販売していないので、ドラミラーASSYごと交換になるようです。

私はAmazonでモーターを購入してDIYで交換したところ、運良く復活しました。
ASSYごとだと3-5万円ほどしますが、3,000円弱で済みました。

まぁ、そこそこ面倒なので誰にでもお勧めはしませんが、ご参考まで。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0CH2957P4?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title

書込番号:26272983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


panda7184さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 pandaごはんだ のROOM 

2025/08/25 20:13

556等の浸透潤滑剤はプラスチックを侵して樹脂が劣化するので最悪ミラーケース周りが割れてベキベキになります。この目的での使用ならプラスチックに優しいシリコン系スプレー一択だと思いますのでご検討下さい。

書込番号:26273028

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:48件

2025/08/25 20:16

えうえうのパパさん、XVの純正の「モーターASSY」って販売してないんですかね?

一般での流通は、していないかも知れませんが、スバルディーラーに依頼したら、取り寄せしてくれるんじゃないですかね?
少なくとも、昔のレガシィ[BD5]の時は、取り寄せしてくれたんですが・・・

例)
・ドアミラーASSY・・・約\38,000円
・モーターASSY・・・約\13,000円

ってな感じで。

書込番号:26273030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:433件

2025/08/25 21:53

他社製の車のため音の質が違います(高いウィーン音)が、右側だけ開閉音が煩いです。(偶然にも納車直前に作動しなくなった左側は新品交換されたので、左右の違いが顕著なのです。)

保証が充実しているトヨタディーラーで購入した中古車なのですが、作動音の煩さだけでは保証期間内でも交換出来ない、と断られた経験があります。

DIYで何とかしようとドアミラーそのものをドアから外しましたが、駆動部を覆うカバーの爪が折れてしまうのを恐れて駆動装置を露出させられず、やむなくミラーの隙間からシリコンスプレーを吹き付けました。

駆動装置の内部にある樹脂製ギアにスプレーが届かないのでしょう、改善効果はありませんでした。

仕方無く、エイヤッとミラーだけを剥がし、密度があって吸音性のありそうなスポンジを駆動部付近に押し込んでみました。生じてしまう作動音に蓋をするイメージで。

漏れ聞こえていた作動音は音量がだいぶ小さくなり、それほど耳障りではなくなりました。かれこれ2年くらい経ちますが、今も電動で動きますし、作動音も軽減されています。

1個人の事例に過ぎませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:26273105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2025/08/26 05:08

お得に見える車は
前ユーザーが手放す理由があるものです

オークションなど目利き玄人の戦場なわけで
本当の出物は出品せず
身内へ打診

書込番号:26273265

ナイスクチコミ!6


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2025/08/26 22:20

時間工賃が1時間1万円ぐらいするから内部のギア交換なんて部品代より工賃がべらぼうになるから新品に交換が吉

書込番号:26273929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2025/08/26 23:39

モーターを交換するにも ギアを交換するにも

最近はピン数が13本とかあってコネクターが
ギアの中心部分を通らないらしい

コネクターのコンタクト電極を全部抜いて
一本づつ順番に抜いて通して
もとの並び順でコネクターに差し込むらしいので
半日作業コースらしい

カメラとか ブラインドスポット表示器 ウエルカムライト とか
21pinとかの車種もあるらしい

書込番号:26273990

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C100

スレ主 あさQさん
クチコミ投稿数:19件

ウォークマンとBluetoothで接続して利用しているのですが、
ある日突然再生中に電源が落ちてどのキーを押しても
充電し直してもランプも点灯しない状態になってしまいました。
こういう現象の故障例をいくら検索しても出てこず、
ソニーのヘルプページにも出てなく完全に壊れたと思い、
購入して1年半経過で保証期間も終わっていたので
買い替えを検討していました。
けど万が一バッテリー容量が0に近い状態まで減れば動くかもと思い
1週間程放置したところ、再起動と充電が出来るように回復はしました。
検索しても出てこない故障例は稀なのでしょうか。

書込番号:26277203

ナイスクチコミ!0


返信する
kabadaさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:20件

2025/08/30 13:54

イヤホンの電源が入らない電源入なのに操作ができない場合はまずリセットしてみる、それでだめな場合でも完全放電させると回復することがあります。
片側のイヤホンから音が出なくなった時も完全放電後に復活しました。

書込番号:26277229

ナイスクチコミ!2


スレ主 あさQさん
クチコミ投稿数:19件

2025/08/30 15:51

電源が落ちた時は電源ボタンを入れても音量ボタンを押しても全く動かない状態でした。
電池の容量だけは残っていたので内臓電池をギリギリまで放電したら
今回は再起動出来ました。
改めてソニーのサイトを見たら、購入後にアップデートがされてたみたいで、
スマホに全く使用せず専用アプリも入れていなかったので
今アプリを入れてアップデートしました。
ウォークマンのアップデートなどはパソコンから行っていたので
スマホありきなアップデートしか無かったのが残念です。

書込番号:26277312

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2025/08/31 13:00

>あさQさん

プログラムの暴走でしょう。プログラムで動いている機器では、稀に起こることはあります。
その場合は、「初期化する」しかありません。
https://helpguide.sony.net/mdr/wic100/v1/ja/contents/TP1000541008.html
バッテリーが0になるまで放置するのは過放電の危険があるので、まずは「初期化する」ことです。
それで、あっさり解決することも多いです。そのために、取説にその方法が書いてあるのです。
なお、初期化後は、ウォークマン側のペアリングも解除し、改めてペアリングをやり直してください。

書込番号:26278055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo

クチコミ投稿数:19件

タイトル通りです
特にひどいのがカメラとLine
カメラを使っていて30秒ぐらいポジションの相談したりしてる間にカメラアプリが強制終了します(笑

Lineも待機中はタスクがキルされており、Xperia Ace IIIの電源を押すとアプリが再起動になり起動に10秒近くかかり再起動なのでいちいちLineの告知がトップに表示されます。

カメラで撮影した画像ファイル転送中ですら転送自体をタスクキルしますもう滅茶苦茶です(笑

ドコモショップの方がお安いので別の機種もサブで持ちませんかと提案してきたのは
ダメなスマホだと分かっていたのといまさらになって気づく( 一一)


電話をするだけのためならバッテリーの持ちが良いので、その点は良いですね。

書込番号:26277944

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/08/31 10:30

根本的に、line自体が入れてはいけないアプリですね。
カメラピンク事件の時もそうだけど、カメラアプリに小細工してるんだか知らないですが、変な挙動をしている感じもありますね。

書込番号:26277955

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:280件

2025/08/31 11:23

>もふもふ毛布さん
LINEをバッテリー最適化の対象外にされていますか?
もし設定されていなければしてみてどうなるか試してみてもいいと思います(既に設定済みなら申し訳ない)

設定→アプリ→LINEを選択→電池(バッテリー)→バッテリーの最適化→バッテリーの最適化を「しない」 など(別機種での例なので多少違うかも知れません)

ただお話を聞いていると、Xperia Ace IIIのタスク管理が強力なのか、もしくはメモリ4GBでは現在のAndroidを普通に使うのは厳しくなってきているのかのどちらかとも思いますので、その場合はいかんともしがたいですね

なお「根本的に、ine自体が入れてはいけないアプリですね」などと言っている人はここでは有名な迷惑投稿者なので無視してOKです

書込番号:26277982

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2025/08/31 11:41

>消される前に消えればいいさん

根本的に、あなた自体がここに来てはいけない人ですね。
友達いなけりゃLINEは必要ないんだから、小細工してるんだか知らないですが、変な挙動をしている感じもありますね。

書込番号:26277996

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > シャワー浸透洗浄 白い約束 NW-R704

スレ主 waokitsuneさん
クチコミ投稿数:5件

4、5年前に購入。脱水時に均一に回転しないのか、洗浄槽が当たって酷い音が出る。洗濯量が多くても少なくても。次は日立はなしかな。

書込番号:26275093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2025/08/31 10:41

2018年 発売の製品ですネ!

当初からの事象でしょうか?
サービス依頼しなかったのでしょうか?

故障の可能性ダイ 買い替えが賢明かも・・・・・

書込番号:26277959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6a SIMフリー

海外(ハワイ)からの通話・着信での問題です。

日本から着信があり、楽天リンクで対応しました。また、その折り返しで、楽天リンクから発信しました。
そして、その送信・着信に対し 費用が請求されていました。

通話履歴を確認したところ、それらの通話に対し、楽天リンクの通話履歴と同じ内容で、通常の電話アプリに着信・送信履歴が記録されていました。

楽天サポートに電話して確認したところ、Pixel6aは海外ローミングの対象機種ではないので 保障外の動作でありサポートできない問題です。と相手にされませんでした。

※楽天モバイル「海外ローミング 対応エリア・料金」のサイト( https://network.mobile.rakuten.co.jp/support/international-roaming/area/ )で、エリア=ハワイ・メーカー=Google、で検索すると機種一覧に Pixel6a が表示されない。つまり、Pixel6aはサポートしていない機種とのこと。

Pixel6a は、楽天モバイル「お持ちの製品が使えるか調べてみよう」のサイト( https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/ )で対応機種か確認すると、「すべての機能が利用できます」と表示されますが 国際ローミングは対象外ということらしいです。

しかし、実際には海外(ハワイ)で携帯回線はつながっているし、無料:2Gに対し利用通信量のカウントも行われています。

「すべての機能が利用できます」と表示される機種一覧と、国際ローミングのサポート機種一覧には、違いがある! ということです。

確かに、楽天モバイル「海外ローミング 対応エリア・料金」のサイトには、下記の記載がありますが、これはないよね。という感じです。

※製品選択欄に選択肢のない端末は海外ローミングの動作保証対象外です。ご利用はお客様のご判断でお願いします。

このような経験(海外での通話が無料にならない)をされた方はいらっしゃいますか?

もう一度、楽天サポートに確認してみますが、楽天リンクの不具合 といえるのではないでしょうか?

書込番号:26274164

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2025/08/27 07:43

>>2Gでの通話

Rakuten Linkは4G(LTE)を利用したip電話です

4Gで接続してないので無料通話カウントの例外になったのでしょう

書込番号:26274174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2025/08/27 08:36

仕様の範囲内ですね。
全ての機種をサポートするのも実際問題、面倒過ぎますし。
いくら請求されたか知らないですが、利用限度額20000円設定されてるようですし、それ以上の金額を請求されてるなら別問題ですが。

絶対無料で使いたいレベルの人は、使うのをやめた方がいいかも。

あと、pixelとか、よく買うなって思ってましたが。

書込番号:26274229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/08/27 08:42

自分はこういう問題が面倒なので、他のアプリを利用してますね。

楽天モバイルを契約してますが、linkを使わない理由でもありますね。

書込番号:26274234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2025/08/27 10:27

※製品選択欄に選択肢のない端末は海外ローミングの動作保証対象外です。ご利用はお客様のご判断でお願いします。
って書かれている以上完全に自己責任じゃないですか
動作保証対象外なのに使えたから課金されたってサポートに問い合わせるのはどうかと思います

書込番号:26274344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件

2025/08/27 12:35

わかりにくい記載でした。
携帯回線は4Gで繋がっていました。
2Gは無料のデータ通信制限の方です。

書込番号:26274427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2025/08/27 12:52

「すべての機能が利用できます」と表示していながら、国際ローミングは「サポート対象外」という点が問題では?と感じています。

「お持ちの製品が使えるか調べてみよう」のサイトで、「国際ローミングはサポート対象外です。」と表示するべき。
ですよね?

書込番号:26274451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2000件Goodアンサー獲得:186件

2025/08/27 14:31

 スレ主様が該当するか否かは不明ですが、ご記述の『日本から着信があり、楽天リンクで対応しました。また、その折り返しで、楽天リンクから発信しました。』の通りだとしたら、モバイルデバイスの着信履歴をタップして発進発信されたものだと考えますが如何でしょうか?
 Rakuten Linkの場合国内発着進通話であっても、安易に着信履歴をタップしての発信通話の場合、通常通話アプリ発信したと判断され課金されるようです。(※下記URLリンク参照)

 実際Rakutn MobileのRakuten Link通話料金無料に惹かれ乗換えた高齢者ユーザー等利用時の注意事項を良く確認せず使用(着信履歴からリダイヤル)し、通常通話アプリ発信の覚えがなく高額な課金が請求された事例が相当数存在するようです。
 つまり、Rakuten Linkを利用する場合は、着信履歴からの発信ではなく、必ず登録電話帳、或いはテンキー入力により発信する必要があるということです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001823/

書込番号:26274539

ナイスクチコミ!0


花龍さん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:27件

2025/08/27 16:40

機種不明

>パペッティアのネサスさん

想像ですが、Rakuten LInkの、

設定 → 通話とメッセージ → 通話時に優先的にLTEに接続する

こちらがONになってて、着信したとき何らかの理由で電話回線に着信してそれを受話し、結果として有料、折り返しも同様に電話回線から折り返し発信となり、有料・・・

https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/international-call/

海外でこのスイッチがONだと着信した場合、どのような振る舞いになるんでしょうね。気になるところです。Rakuten Linkのネットワーク(RCS)で着信してお話すれば無料ってことですよね。海外ではRakuten Linkに優先的に着信する、とか設定出来ればいいのにとか思いました。

書込番号:26274629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2025/08/31 07:41

皆さん

いくつかの提案、ありがとうございます。

> たろう&ジローさん
返信は、楽天リンクの着信履歴から選択して発信しています。
また、こちらからかける場合も、楽天リンクの連絡先・過去の発信履歴から選択して発信しています。

> 花龍さん
接続先は、LTE優先にしています。外出先では、LTE経由のデータ通信を利用して楽天リンクによる
通話を行っている状態なので、この設定は影響しないと考えています。

同じようなトラブルの経験を持つ方からコメントがあるかな?と思ったのですが、なかったですね。
解決していないけど、解決済みにします。

書込番号:26277855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDC4U3-BA [ブラック]

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

3年前にテレビ接続録画用の4TBのHDD 1万円以下で買っています。いつのまに5割も高くなったのでしょう。(15000円)
円安のせいなのでしょうか? それともHDDの需要が減っているのでしょうか?

書込番号:26277202

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2025/08/30 13:39


クチコミ投稿数:4288件Goodアンサー獲得:638件

2025/08/30 14:36

2年前の春に、バッファローの外付け固定ディスクの4TBが、エディオンで9千円台で売っていました

年度末で旧機種の売り尽くしだったかもしれません
2台を買いました

デフレ終了の影響は大きいでしょう

部品メーカも完成品メーカも我慢をして値上げをせず来たけれど、その頃からいろいろな物が値上がりし始めました。現在も未だ続いています

値上げせずにはいられないでしょう

書込番号:26277255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/30 14:43

今は1.5万円出すなら6TBでしょうね。
https://kakaku.com/item/K0001153542/

バッファローで4TBは1.5万はおおきくきるようですね。
https://kakaku.com/item/K0001093499/

1TB単価が今安いのは6TBになってますね。

書込番号:26277260

ナイスクチコミ!1


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

2025/08/30 14:46

>KAZU0002さん
液晶テレビを今回買い替えたのに合わせてHDDを買ったのですがテレビは以前よりずいぶん安いです。
HDDだけ高くなった印象です。
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
こんなに高くなったらHDDも売れなくなってしまいますよね。2TBで我慢しようか迷いました。

書込番号:26277261

ナイスクチコミ!1


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

2025/08/30 14:54

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。ただあげられた品は2018年の品とかで、しかも販売しているところがマイナーですよね。
何か裏がないですか? 新しいテレビとの互換性の問題とかありませんか。
HDD 同一メーカーで表面上のスペックが酷似していて、選択に迷ってしまいます。

書込番号:26277267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:883件Goodアンサー獲得:47件

2025/08/30 19:40

>WAI2008さん

見て消し用途で良いのなら、PC用の外付けHDDケースに中古のHDDで安く済ませばいいのに

うちは既に5年以上使っていても特に問題が出ていません

書込番号:26277452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/30 23:29

>WAI2008さん

>しかも販売しているところがマイナーですよね。

販売店とTVの互換性は関係ないでしょう。互換性が大事なら最新モデルを買うしかないんじゃないですかね?

なおイートレンドを始めとした上位5社の販売店は通販業界では老舗であり、価格コムでの販売実績もほぼ20年以上あるところで、特に問題あるところではないでしょう。ドスパラ、パソコン工房などは全国に店舗もありますしね。

書込番号:26277700

ナイスクチコミ!1


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

2025/08/31 07:26

>アドレスV125.横浜さん
>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。

書込番号:26277846

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)