すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24674332件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

物理SIM認識不良→文鎮化

2025/07/22 12:13(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro Fold 256GB SIMフリー

スレ主 junzy99さん
クチコミ投稿数:11件

1週間ほど前に物理SIMを認識しない現象が起こりました。
eSIMと物理SIMのデュアル設定して使用していました。
突然物理SIMを認識しないようになり、eSIMのみの状態に。数分〜数10分置くと、再度認識する現象が起こりました。
Googleに相談すると定型のネットワーク設定のリセットから端末初期化を勧められました。
ネットワーク設定のリセットするも改善せず。
するとどんどん現象が頻発するようになり、アウトディスプレイが動作しなくなりました。
再起動を度々行っていましたが、改善せず、とうとう起動しなくなりました。
fastboot modeには入るものの、リセットもできず…
文鎮化してしまいました。
Googleは交換に応じてはくれましたが、他にも同じような現象の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:26244259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/08/10 14:12

>junzy99さん

全く同じ時期・同じ事象が発生し、
最終的に充電も起動も出来なくなり文鎮化です。

当初simの不具合かと店頭で交換してもらいましたが通信は途絶えたまま、
店頭ではアイクラックドをお勧めされましたが自分なりに色々調べたところ、
結構な中身の交換になってしまう様なので使っているキャリアの配送交換(端末交換)を利用しようと申し込み
1週間在庫確認中のまま連絡来ず、こちらから電話すると只今在庫がないそうです。
(遅くともその日の内に在庫確認くらい出来るdしょと思いましたが)

入荷も未定だそうで。。。まあpixel10の発表も控えていてそりゃそうかと思わなくもありませんでしたが
他の端末と比べても切ってしまうのが早すぎる感が?!

アイクラックドにおいても修理予約をしようにも受付可能日が随分と先になってしまう事やfoldは受付店舗が限定される事から、
ほぼ郵送での受付しか出来ない状態です。
少しでも不具合が出た時点で(電源が点いていてwifiは繋がる状態など)
修理へ出すなど対応された方は良かったと思いますが、もう既に選択肢は限られてしまっています。

今まで携帯・スマホでここまでの不具合を経験した事がなかったので、
購入してまだ4か月。。。地雷を踏んでしまった感です。

書込番号:26259798

ナイスクチコミ!4


スレ主 junzy99さん
クチコミ投稿数:11件

2025/08/10 23:48

>悶々と時雨さん

SIM認識の不具合から文鎮化とは同じ症状ですね。心中お察しいたします。
Googleストアに問い合わせた際には同じ症状の報告はないとのことでしたので、偶発的な故障だったのでしょうか…

あの後、私も近場のiCrackedに持ち込みましたが、あっさり基板交換対応との判断をいただきましたが、そこがFold対応店ではないので時間が掛かるとのことでしたので購入したGoogleストアにて交換対応(再生品)してもらいました。


キャリアだと再生品も含め在庫を持たないのでしょうね。

現在は問題なく使用できてはいますが、また不具合が起こったらと不安です。

書込番号:26260208

ナイスクチコミ!2


kure776さん
クチコミ投稿数:1件

2025/08/20 10:19

こちら、昨日から同様の現象が発生しました。
SIMの認識が消えちょっとしたら戻る。しばらく認識しなくなったのでSIM入れ直し、2時間ぐらいは認識する。また認識しない、SIM入れ直し認識する。また外れ。その際、強制起動が必要。
検索してこちらに辿り着きました。交換になりそうでなんですね。参考になります。

書込番号:26268134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2025/08/24 21:54

>kure776さん

只今交換出来る端末がないとの事から修理に変更したところ、
発送してから2週間、連絡ないのでこちらから電話。
そして返答は→「在庫ありません」  w
流石に電話口で苦笑いしました。
最初の電話で修理に変更してもパーツが無いとか分かるでしょ?と。

貸し出しで送られてきた端末もピクセル5で電話とSNS見るくらいしか使い物にならないですし、
銀行系アプリは前の端末が生きていないと移行が相当面倒なものもあり全てのアプリの復帰は
短い期間限定の貸し出し端末では出来ない状況です。

ピクセル10の発表が噂された頃から修理受付状況が悪化していったとみています。
初ロットのピクセル10の製造が発売日までに追いつくまで
パーツの供給すらないなんて事もあったりするのかな?と思わなくもありません。

かれこれ2度の放置を経て1か月程経過。会社の問題なのか業界的にこんなもんなのか、
全く管理が出来ていないなぁと思う今日この頃です。

書込番号:26272268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/08/28 01:48

私も1週間前から全く同じ現象が発生しました。現在ドコモショップで預かり修理中です。代替機が古くて不便です。私だけの不具合ではないのですね。次回以降もGoogle Pixel Foldシリーズに機種変を考えてましたが不安になりました。

書込番号:26275006

ナイスクチコミ!0


acro94usさん
クチコミ投稿数:39件

2025/09/06 23:00

私も今月5日に最新のアップデート後から物理シムが認識されたり
されなかったりといった症状になりました。
 一日に何度もシムの設定画面が表示されます。

 今回のアンドロイド16のアップデートはこれまでのアップデートと
違い変わった点が多くありましたのでその影響か?と思っていましたが
シムの抜き差し、ネットワーク設定のリセット何をやっても改善できません。

 アップデートによりモバイル通信の電波の強弱を表示するアイコンが
ビックリマークの様な二重に重なった表示に変わっておりこちらも戸惑いました。

 次期モデル10の海外仕様は物理シムが廃止されているようでそれが
今回のアップデートに影響しているのでは?とも考えましたが、こちらの
書き込みを拝見すると、それ以前から物理シムの認識ができない症状が
出ていたようなので今回のアップデートとあまり関係無そうですね。
 アップデートの修正プログラムで直れば嬉しいところですが、、、、、

 10の予約も入れてますが、キャンセルしようかと考えさせられる
通信機器としてはあってはならない不具合と感じます。
 とにかく仕事が休みの日にサポートに連絡をしようと思います。
 まだ一年経過していないので
 その時の対応次第では、10foldの予約はキャンセルするつもりです。

書込番号:26283332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコン

2025/09/06 22:06


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-50W80A [50インチ]

クチコミ投稿数:7件

設置直後は気にならなかったけど、リモコンアプデ?と出た後からリモコンのほとんどのボタンが操作不能
地上・BSなどの切り替え、入力切替(外部入力検知すると自動で切り替えはする)、番組表等々基本操作すら反応しない
外部入力がメインなのでどうでもよかったし放置してたけど、故障放置して保証なしになったら困るので取り敢えずリセットで正常動作

ソニーでは何度かアプデあったけどこんなことはなかった

書込番号:26283299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:2802件

このニュースは山陰地方の様ですが、

ゴミのポイ捨て、ゴミ放置、テント設営してBBQなどどうしたのでしょうか日本のマナー(思いやり)

国土交通省も、道の駅設置の奨励だけでなく施設運営の為の法律の整備などの対策をしてほしいものです。

いずれはわが町の道の駅が同じようにならない様に対策をしてください。

参考ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b28e914b42e8dbe4a8be46d4e2343762194093f4

書込番号:26282917

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2802件

2025/09/06 14:04


上記、追記です。

※ 誹謗中傷、暴言等の行為はご遠慮願います。

書込番号:26282924

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16086件Goodアンサー獲得:1311件

2025/09/06 14:08

昔から一定量は有りますね。
取り上げられることが多いかな。

書込番号:26282933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2802件

2025/09/06 14:32

>麻呂犬さん
>昔から一定量は有りますね。

返信ありがとうございます。

家庭ごみ放置などは以前から有ったと思いますが、

BBQなど最近特にひどいような気がします。(地域によって違うんですかね)

書込番号:26282946

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16086件Goodアンサー獲得:1311件

2025/09/06 14:43

BBQはとてもとても安価なコンロが出始めだからからですね。
コンロが1980円程度?
DQの群れ一人当たり数百円の負担で誰のものでもないし…
地域…
確かに家族連れさんが多いところは綺麗です。
DQ広場は最悪ですね。
しかも食材も捨ててくし。
あんな所に警官さんが必要ですよ。

書込番号:26282956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18953件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2025/09/06 15:24

>神楽坂46さん

これは持論なんですが(もしかしたら一般常識かも?)、集団の中には一定割合で劣化した個体が発生します。
働き蟻の法則では、2:6:2の割合でよく働く:普通:働かないになるそうで、働き以外にも良い行動をとる人:普通の人:良くない人の法則が当てはまるんじゃないかと。
即ち、5人いれば一人はダメ人間が発生するということになるんじゃないかと。
さらにその1/5の中にもやはり同じ割合の法則が成り立って、全体の1/25は極悪非道な行いをしてしまうのかも?
そう考えれば、道の駅の利用者が増えれば増えるだけ、マナーの悪い人間も増えるわけで、これはもう仕方がないのかな?と思うしかないかと。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%83%8D%E3%81%8D%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

書込番号:26282979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:25件

2025/09/06 16:08

自動車(本体)の掲示板ですよ。

書込番号:26283008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2802件

2025/09/06 16:24

>ダンニャバードさん
>マナーの悪い人間も増えるわけで、これはもう仕方がないのかな?と思うしかないかと。

返信ありがとうございます。

仕方ない事なのかも知れませんが、施設を管理し特に清掃を行っている方の事を思うとお気の毒で。
(食べ残しのごみ、紙おむつなど触るの嫌だと思うんですけどね)

書込番号:26283026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18953件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2025/09/06 17:39

>神楽坂46さん

もちろん働いている方は余計な仕事が増えるわけですからイヤでしょうね。
でもまあ、それもお仕事ですから仕方ないですよ。
どうにも対応できなくなれば車中泊禁止などの対策をせざる得ないでしょうし、場合によったら警察への相談もやむなしでしょう。
私も若い時に深夜のコンビニバイトをやってましたが、迷惑な客は昔からいます。
もう40年近く前ですが今よりも酷かったんじゃないですかね?万引きは何度か捕まえましたし、強盗も来ましたし。
ゴミの放置なんてなんなら可愛いもんです。
ダメですけどね…σ(^_^;)

書込番号:26283087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5694件Goodアンサー獲得:155件

2025/09/06 21:10

本当にマナー悪いですね 前をチンタラ走る車も後ろの車に道を譲ることもしない
もうすべての商品に1個1個番号を振ってどこのだれが買ったかが
解るように監視しないとダメかもしれん

書込番号:26283268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ136

返信26

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スペーシアカスタム 2023年モデル

スレ主 ttykkさん
クチコミ投稿数:7件

このGS、が今日納入されたんですが、信じられないことが有りました。このGS仕様では、フロント中央のでかい9インチモニターが全く使えません。真っ暗のままです。説明も無かったし、カタログも良く読まなかったと言われればその通りなんですが、余りにも酷い。カタログには画像をふんだんに使っていて、年寄りはそれを信じてしまった。今後二度とスズキは買いません。

書込番号:26280630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:593件

2025/09/03 18:52

オーディオレスのことでしょうか?

書込番号:26280635

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51379件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2025/09/03 19:00

ttykkさん

全方位モニター付メモリーナビゲーションがMOPという車両ですね。

オートバックス等のカー用品店を訪ねて、社外品のナビやオーディオを取り付けてもらいましょう。

書込番号:26280639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:164件

2025/09/03 19:03

>年寄りはそれを信じてしまった。

”老いては子に従え”
と言いますしね。

自分の買い物を自分で吟味して、
自分で判断して自分で責任を持つ、

ということができなくなったなら、

今後、車選びをする際は、
誰かに選んでもらって、
黙って従うのが良いと思いますよ。

今後はスズキを買うのか買わないのか、
ですら、ご自身で判断するのは辞めましょう。

書込番号:26280641

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6563件Goodアンサー獲得:255件 Myアルバム 

2025/09/03 19:24

他社より安く提供するためですね。DVD/CDオプションを購入しましょう。
最近は通信オプションで月額通信料と称してお金を盗る機器も増えてるので購入前に吟味が必要です。

年寄りがすべて知ってて偉いと思ってる老婆心は騙されるだけでもう通用しませんからね。
スズキ以外の車は高かったでしょ、だってナビ通信費用が載せられてるから使えるんです。
ハードは提供するけど、ソフト代は別ですよと言う事。ソフトをつくるのも経費掛かるので、スズキも
年寄りの老婆心には現状を説明してあげなきゃだめですね。
宇宙で攻撃により酸素が無くなって酸素を買うお金を送金してほしいなどに騙されるとんでもない老人もいますからね。

書込番号:26280663

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:360件

2025/09/03 19:27

お買い物の判断が儘ならなくなると、咄嗟の判断力が必須な運転って無理なんじゃないかな。

書込番号:26280670

ナイスクチコミ!12


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:31件

2025/09/03 19:37

流石にこれはネタだと思いたい

書込番号:26280674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3020件Goodアンサー獲得:140件

2025/09/03 19:37

>ttykkさん
全車オーディオレス、黒い板が挟み込んであるだけ。
購入時に営業から「ナビなどのオーディオはどうしますか?」と聞いてきましたか?
聞いて来なかったら不親切な営業だと思います。

書込番号:26280676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:17件

2025/09/03 20:10

ワロタ〜
オプションつけなかったから画面が真っ暗なのか
流石にネタだろうがオプション付けたら?

書込番号:26280721

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2587件Goodアンサー獲得:50件

2025/09/03 21:56

スレ主さんの意図している真っ黒は、この写真ですか?
フタがありますね。
カタログにも,写真あるし,メーカーオプションって記載されております。

もしも、セールスが間違った説明しているなら問題ですが、片方の意見ばかり聞くわけにもいかず。


書込番号:26280819

ナイスクチコミ!9


mokochinさん
クチコミ投稿数:3174件Goodアンサー獲得:300件

2025/09/03 23:57

頼んでもいないオプション装備が付いて無い!って、何言っているの?

書込番号:26280882

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件 スペーシアカスタム 2023年モデルのオーナースペーシアカスタム 2023年モデルの満足度5

2025/09/04 00:53

>ttykkさん
そもそも、スレ主の文面からナビorディスプレーオーディオが付いてないのか、使い方が判らないのか・故障しているのかがわからない。
担当した営業マンもコミュニケーションを取るのに苦労したんじゃないかな?

説明も聞かずに勝手にいろいろついてると思い込んで買って文句を言ってるだけに思えるが、
スレ主の文章では良く分からない。

事故した時にコミュニケーションに困る相手にしか思えないから免許書は返納した方が良いんじゃないか?

書込番号:26280903

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1390件

2025/09/04 03:05

>ttykkさん 『フロント中央のでかい9インチモニターが全く使えません。』

そりゃそうでしょう。目隠しの板がついているだけですので。
他社の車ではぽっかり穴が開いているだけという場合もあります。
いまさらMOPのナビセットは付かないので、DOPのナビか、オートバックス等へ行って市販のナビを入れてください。それでもアラウンドビューを入れるのは大変ですが....。

書込番号:26280920

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:167件

2025/09/04 12:51

>ttykkさん

基本標準装備がオーディオレスなので、仕様のとおりでしょうか。

購入する前後の見積書や注文契約書には、
オーディオが付く記載があったのでしょうか?
記載があればスズキのミスで文句は言えると思いますが、
無ければお互いが取り交わし済みの契約どおりだと思います。

あと年寄りという表現は自己責任を他責にできる免罪符ではないので、
広い範囲でひとくくりにされると他の同世代の方にも失礼に感じます。

貴殿の他の口コミをみてもカタログや説明書を読まれない感じなので、
こちらの口コミ内容のかぎりではスズキに同情することはあっても、
あなたの味方はいないのではないでしょうか。

書込番号:26281164

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:6274件Goodアンサー獲得:322件

2025/09/04 15:38

ネタなのかどうか、

肉じゃが美味しいさんのあげられた画像では
ぱっと見、液晶画面に見えなくもない(肉眼ではどうかですが)。
なんか映ってもよさそうに見えますね。
ボタンも何もないですが、
ただのフタでしょうが、まあ、はずすのが前提で作られたものでしょうが、
殺風景ですね。
せめて簡単な模様でも入れておいたら、
スレ主様みたいに勘違いされないでしょうね。
私もたまに間違えます。
残念ですが、細かいところが見えない老眼の性でしょうか。


書込番号:26281297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2587件Goodアンサー獲得:50件

2025/09/04 15:59

>バニラ0525さん
自分が貼ったカタログの写真には、ちゃんとオーディオレス仕様という
注意書きがありますので、そういうコントの
ような事は起こりにくいかと思いますが。

あと、以下をアピールしています。
全方位モニター付メモリーナビゲーション・スズキコネクト対応通信機は、約20万円高。
・メモリーナビゲーション[9インチHDディスプレイ など
メーカーオプションはご注文時に申し受けます。ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。

いちおう老眼でも見える大きな字ですね。
保険の約款は,あれは見えないが。

書込番号:26281313

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6274件Goodアンサー獲得:322件

2025/09/04 16:22

>肉じゃが美味しいさん
ありがとうございます。

まさしくコントのようなことが起きたのかなと、思った次第です。
軽口、ご気分害されましたら申し訳ありません。

書込番号:26281328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:593件

2025/09/04 17:05

「一番安いスペーシアカスタムを」ってことで、カタログもろくに確認しないで注文したんかな?

書込番号:26281349

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3225件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/05 11:01

>茶風呂Jr.さん

全グレードがオーディオレス仕様ですから、ただの不注意をディーラーのせいにしてるだけです。

書込番号:26281920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2587件Goodアンサー獲得:50件

2025/09/05 14:55

もうスレ主さんが、登場することは無いですが。

もしかしてだけど、オーディオレスとは記載あるが、モニターはついていると
勘違いしていたとか?ありえないか?
オーディオが、ラジオ,CD、カセットという昭和なアイテムなら有りうるかも?

書込番号:26282058

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6274件Goodアンサー獲得:322件

2025/09/05 17:57

おっしゃる様にまさにコントですね。でも十分あり得ると思います。
オーディオレス車、音楽聞かないからいらないので、これでいい。
モニターはあるので何かしら見られると思ったとか。

それにしてもディーラーオプションのナビ、2種類あるが、一つは、35万くらい。もう一つは26万くらい。高い。
私の感覚では、ディーラーオプションのほうが安いのが当たり前かという感覚です。
メーカーオプションの全方位何タラは、20万弱でそんなものかと思ったが、
ディーラーオプション選ぶ人はいるのかな。
社外ナビか何かつければ安く済むのでしょうか。
スレ主様も出てこられないですね。
厳しい意見ばかりですしね。


書込番号:26282187

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

LEDバックライト消える

2021/10/03 14:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z7 [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

症状 購入6年目ごろから症状がちょくちょくバックライトが消えて
ある日完全につかなくなり、中華製品レベルの耐久性に落胆し
それならと安い中華製ハイセンスのTVに買い換えました。

REGZAは電源ONで1秒くらいしてバックライトが消えますが
薄っすら画像は映っている症状です。
その際、電源基盤はジリジリと鳴って消えます


TCON交換 変化なし
電源コンデンサ交換 変化なし
電源中古基盤交換 変化なし
電源接続後はメイン基板LEDは5秒くらいグリーン点灯し消える(これは正常?!)

その作業途中でテレビを倒しているときのみ正常動作することか何度かあり
配線接触不良を疑いましたが変化なしでした

ところがバックライトLEDフィルムそのものに接触不良/断線があるとの情報で
更に液晶側を分解したところ、接触不良個所を確認、バックライトがつくようになりました

電源のジリジリ音もピシャリと止まりました

結構同じ症状の方が多いようで、1つのご参考に

しかしこれ設計が悪いんでしょうね、設計にプロが居なくなったんだろうなぁ・・。

書込番号:24376997

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2021/10/03 15:08(1年以上前)

持っているわけでは無いですが、

>更に液晶側を分解したところ、接触不良個所を確認、バックライトがつくようになりました
>電源のジリジリ音もピシャリと止まりました
>しかしこれ設計が悪いんでしょうね、

設計?製造或いは製造過程の問題じゃないの!?
設計だと云うのなら写真かなにかでコレは設計上の問題だと示して貰えるとありがたいですが。
(*^_^*)

書込番号:24377038

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/10/03 18:59(1年以上前)

>しかしこれ設計が悪いんでしょうね、設計にプロが居なくなったんだろうなぁ・・。

設計が悪い?

接触不良を解消したら普通に使えるようになったのですよね?
設計不良なら、何をやっても直らないのでは?

それを言うなら「どこで、誰が組み立てているのか?」なのでは?

素人でも組み立てられるような部品構成と配線になっていて、絶対にミスをしないようにするのが設計なのでしょうか?

書込番号:24377434

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/03 20:19(1年以上前)

安物で接点を金メッキしてなかっただけでは?

書込番号:24377625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/10/18 13:20(1年以上前)

LED

LEDの基盤の真ん中のコネクターには基盤を差し込むタイプの接点があり
ここが銅の酸化被膜?!で接触不良を起こしていました。

もう一か所怪しい接点もあり、他も順番に同じことが起こりそうな気がします。




書込番号:24401887

ナイスクチコミ!3


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/18 15:14(1年以上前)

>リモコン博士さん
こんにちは
フィルム基板の銅が直接コネクタとは

安いリモコン付き3色LEDテープですら金メッキ端子なのに
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07TYWP5QT

書込番号:24402051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shishopさん
クチコミ投稿数:2件

2021/11/04 17:49(1年以上前)

そもそも、Z7のバックライトってエッジ型じゃないの?

書込番号:24429473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2023/01/14 10:54(1年以上前)

ledの形式や呼び方はよく知りませんが??

1年後また同じ症状。
前回は復活剤などで接点の掃除をして戻したのが良くなかったみたいで、今度は接点の銅膜がスピーカーの微振動?による擦れ?かスパーク?で剥げてしました。LEDは直列接続されてて電圧も高そう・・・

もうはんだ付けします、ほんとに面倒臭いテレビを買ってしまった・・・

書込番号:25096544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/19 23:43(1年以上前)

>LEDの基盤の真ん中のコネクターには基盤を差し込むタイプの接点があり
>ここが銅の酸化被膜?!で接触不良を起こしていました。

バックライトが全く違うみたいですね...
https://archived.regza.com/regza/lineup/z7/quality.htm#led_backlight
 <メーカーが別のモデルのバックライトを掲載したのかなl...「イメージ」って記載されてるからなぁ...
「直下型」ならアピールすると思うんだけどなぁ...

書込番号:25104924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/01/20 09:29(1年以上前)

LEDと液晶の間に3枚くらい光を拡散させるためかパールコートされたようなフィルターが入ってましたねぇ。

他にもグラフィック系のRGBカード周りのカード間の配線が摂食不良しやすい感じで少しコード触れただけで画面に線やムラが入ったりするのでこの機種は経年劣化トラブルが多いんじゃないかなぁ。

書込番号:25105234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/09/06 19:27

我が家の55Z7も起動後しばらくするとバックライトが消える症状が出まして、修理復帰することができました。

対応は電源基盤のコンデンサ交換とバックライトLEDの交換です。
電源基盤の他のボードへのコネクタをテスターで指定電圧出るか確認したところ、LED制御基板へ向かう24V3系統の内1つが0Vでしたのでコンデンサ交換で回復。
LEDはモジュールが左右一組で取り付けられていて、いくつか切れると消費電力が想定値を下回るとLEDに供給する電源減が落ちる安全装置が働いて切れる仕様だそうで、液晶側をばらしてLEDの発光具合を確認したら、やはり複数が切れており、ヤフオクでパーツ購入して交換したところ復帰させることができました。2012年製なので13年も昔のレグザですが延命することができました。

書込番号:26283194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZXV2225-W [ピュアホワイト]

スレ主 moe233さん
クチコミ投稿数:3件

寝室用のため、静音性を重視してZシリーズを購入しました。店員さんにも一番静かなモデルと勧められ、高額ながら安心して選びました。
施工は実績がある業者を依頼しました。
しかし、実際に使用してみると、起動時の轟音、水流ような音、強すぎる風音、さらに電流のようなじじじという音が続き、まるで騒音コンボを体験している状態です。緊急運転モード5秒押しに静音運転に変更した。そして快眠モードに合わせて使用しても、10分間間隔で轟音など騒音コンボが繰り返ししてます。全然眠れないです、、、
高額な買い物だったのに、静音性を期待していた私にとってとても残念です。
販売代理店や施工業者とも連絡しました。メーカー確認が7月末とのことで、猛暑の中で使用できない状態ですので。返品を強く希望です、、、

書込番号:26245025

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 moe233さん
クチコミ投稿数:3件

2025/07/31 19:03(1ヶ月以上前)

今日のお昼に三菱の方が点検に来てくれましたが、一部の音については原因が分からないと言われました。その場では「別の機械に交換して再設置することを提案する」と言われ、購入店に連絡すると言われました。
しかし、夜に電話がかかってきて「どこで買ったのか聞き忘れた」と言われ、Yahooショップだと伝えた途端に「ネットショップだから返品はできないので修理になります」と言われました。
私は購入店の規約に従って7日以内に初期不良として連絡しているので、メーカーが不具合を認めているなら交換や返品対応ができるはずです。それなのに「やってみないと分からない」と言われ、結局は私が自分で販売店に連絡して、メーカーの提案を伝えるようにと言われました、、、

書込番号:26252048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2025/07/31 19:24(1ヶ月以上前)

>moe233さん
イヤホンで拝聴しましたが 最初の方で やや冷媒の流れる音がして あとは ファンの音でしょうか・・・

メーカーが交換するというのであれば何等か不具合が有るのでしょうね、

>店員さんにも一番静かなモデルと勧められ、高額ながら安心して選びました。

>「どこで買ったのか聞き忘れた」と言われ、Yahooショップだと伝えた途端に

実店舗で商品を探して 購入はNETってことなんでしょかね?

NETで買っても実店舗で買っても 不具合対応の窓口は販売店に成るので

メーカーの見解は致し方無いのかと思います あとはmoe233さんの 購入店との交渉次第な気がします。






書込番号:26252074

ナイスクチコミ!2


スレ主 moe233さん
クチコミ投稿数:3件

2025/07/31 21:38(1ヶ月以上前)

真空ポンプさん
コメントありがとうございます!
コメントありがとうございます。
音を確認していただき、ありがとうございます。

今回は店頭ではなく、ネット(Yahooショップ)で購入しました。
店舗のレビューやメーカーの説明を見て、静音性を重視して選んだので、正直このような対応になるとは思っていませんでした。

おっしゃる通り、最終的には販売店との交渉次第だと思いますので、メーカーの「交換提案」があったことを伝えて、初期不良として対応してもらえるよう引き続き交渉してみます。

ちなみに、メーカーの方に見てもらった際は、動画に映っている音以外にも他の異音が確認されました。
具体的には、「シューシュー」という連続音や、自動掃除の時のような「カタカタ」の作動音があり、メーカーの担当者の方も「こういう音は今まで聞いたことがない」とおっしゃっていて、だからこそ機器交換を検討すると言われました。

また、私の使い方としては28度・湿度60%の冷房自動設定にしていますが、アプリで確認すると室温は26.5度のままなのに低周波運転に自動で切り替わらず、静音+快眠モードにしてもインバーターの切り替え間隔が明らかに短くなっています(21日夜は10分間隔、28日夜は3分間隔)。
低周波運転のたびに自動清掃のようなカタカタ音が鳴り、室温を維持するために中周波に切り替わる時には動画のような音がします。

こういった症状は設置初日の夜には全く発生していませんでした。

ご丁寧にコメントいただき、ありがとうございました。

書込番号:26252184

ナイスクチコミ!5


ふわ105さん
クチコミ投稿数:7件

2025/08/28 18:11

>moe233さん
大変でしたね…その後の経過はいかがでしょうか?

私もこの機種を買おうかと思っていたので、
よろしければメーカーの見解・対応状況等を
教えていただけると助かります。m(_ _)m

書込番号:26275711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/09/06 17:59

>moe233さん

本日貴投稿を拝見し動画再生しました処8秒後に「タン」というような音が聞こえますが、しょっちゅうしますか?
当方本メーカーの別機種を使用しており夜中一定の時間同様の音が断続的に聞こえてきます。
その後の使用状況を教えて頂ければ幸甚です。

書込番号:26283108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)