すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24684306件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキット

MF時にピントを拡大して合わせた後に100%表示に戻すのにシャッター半押しではできません。
毎回フォーカスチェックに割り当てられてるボタンを再押ししないとならないので地味に不便。
操作性は少なくともX-E4より良くなっているだろうと思っていたのに、まさか悪くなるとは思いませんでした。

書込番号:26276714

ナイスクチコミ!1


返信する
komcomさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:43件 FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキットの満足度5

2025/08/29 23:04

>ぽんぽんぽんぽこさん
フォーカスレバーのセンター押しで100%表示に戻すしかないみたいです。

2、3秒位で100%表示に戻ってくれると便利なんですが…

書込番号:26276734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2025/08/30 05:05

>komcomさん
おっしゃる通りです。
些細な事なんですが、他に使っているカメラでテンポよく撮影していて、X-E5に持ち替えたらタイミングがずれてしまい、気持ち良く撮影できなくなってしまいます。

書込番号:26276854

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SKULLCANDY > Method 360 ANC

スレ主 mokogenさん
クチコミ投稿数:65件

アップデートに期待です!

書込番号:26276814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信41

お気に入りに追加

標準

パナソニック エオリア 最悪最低

2024/07/17 13:31(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-229CF

スレ主 wwwyyyzzzさん
クチコミ投稿数:23件

賃貸物件、Panasonicエオリアエアコン不具合について。
不具合内容
・除湿、冷房ともにエアコンを使用すると湿度が上がる。(湿度80%以上、90%超える事もあり)
設定温度かなり低くしても70%前後にしかならない。
・風向き変えただけで、風量が最大になったり、設定と違う動きをしたり、設定を変えてもどうにもならなくなる
・同じ設定のままでも、室温と湿度が上がってしまうかとがある(くまぐれに動く)

色々試しましたが結局どのような設定にすれば良いかわからないです。
点検修理3回きていただきましたが、専用端末でデータ取るのみで異常なしと言われてしまいました。
業者も大家も正常ではない動きは実際確認してますが、データ上は異常がないので、そうゆうエアコンだと、何もできないと言われました。
毎日多湿の中で過ごしており眠れず体調不良です。
今異常に猛暑になる夏に、このようなエアコンを使用していたら、命に関わるかと思います。
そして、このようなエアコンを使用したくなくなり、暑くてもエアコンを付けなくなってしまい、結果熱中症になりかねません。

同じ型番でもそのような動きはしない物もあるようで、当たりハズレがあり、修理もデータ上でしか判断できず、修理さえできないようなので、絶対購入しない方が良いかと思います。
パナソニックの修理業者は下請けでパナソニックの人ではありませんでした。
会社名を隠すくらいの業者なので怪しいです。
製品は中国整。

書込番号:25814693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2024/07/17 14:00(1年以上前)

お部屋の断熱や気密は良い方ではないですか?
風流は最低で風向は極力下向き。
その状態だと冷気が下方に貯まります。
設定温度はお好みで。

これでもダメなら…
私はお手上げですね。

別途除湿機の追加でしょうか。

書込番号:25814719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2024/07/17 14:40(1年以上前)

素朴な疑問。湿度はどのようにして計測。?

ドレン排水は正常。?

書込番号:25814756

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:31件 エオリア CS-229CFのオーナーエオリア CS-229CFの満足度4

2024/07/17 16:11(1年以上前)

修理に来る人はパナソニックと契約した個人事業主です。
他のメーカーも同様です。

温度は下がるのですか?湿度だけの問題ですか?

書込番号:25814842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:31件 エオリア CS-229CFのオーナーエオリア CS-229CFの満足度4

2024/07/17 16:15(1年以上前)

ちなみに我が家でも、梅雨時は70%まで下がればいい方です。
木造住宅の場合は、梅雨時は木が水分をたっぷり吸っているので、
必死に除湿しても太刀打ちできないです。

お住まいは鉄筋コンクリートですか?

書込番号:25814848

ナイスクチコミ!0


スレ主 wwwyyyzzzさん
クチコミ投稿数:23件

2024/07/17 21:58(1年以上前)

温度は冷えすぎるくらいにに冷えてしまう事もあれば、室温が上がってしまう事もあります。
湿度は空気清浄機ので確認していますが、最初は体感で感じて、湿度表示をみたら80%超えでした。
除湿24度設定で、90%超えた時もあります。
ドレーンからは水が出てる時もあれば、少ししかし出てない事もありました。
風向きを変えただけで、風量もパワーアップしてしまったりした事もあります。そうなると、風量弱くしても何しても収集がつかなくなり、ほっとくしかなくなります。
今週、4回目の点検修理となりました。
今までの作業員ではない人にきていただく予定です。
業者名はエアフォルクです。
建物は木造でもコンクリートでもないです。
そして、他の部屋で同じ型番のエアコンを使用している人は、そのような症状はないとの事。
木造、コンクリート、軽量鉄骨…色々な物件に住んだ事がありますが、こんなエアコン初めてです。
『買わない方がいいエアコン3選』にパナソニックのエアコンが選ばれたてるくらいなので。
みなさま、ご意見等ありがとうございます。
4回目の点検修理で改善されなかったら、また投稿するかもしれません。

書込番号:25815236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


加熱さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/17 22:05(1年以上前)

2021年製のLXモデルです。
除湿50%して稼働して、設定湿度にいくまにサーモオフして停止している時があります。
リモコンで湿度70% 温度26度とか音声でいっているのに、動作がおかしい時とか多々あります。
買って1年目からこのような動作しています。
一旦、停止して再度、動かすと元気よく動き出し始めます
制御するプログラムにバグがあるのかと思っています。
そもそも、現地にくる下請けの人は、きまった事しかできないので、難しい事は、基本できませんよ

書込番号:25815247

ナイスクチコミ!2


スレ主 wwwyyyzzzさん
クチコミ投稿数:23件

2024/07/17 22:13(1年以上前)

確かに、下請け業者はマニュアル通りの事しか出来ないとは感じています。
って事はエオリアはポンコツエアコンですね。
同じエアコンでも通常通りに動くエアコンもあれば、おバカな動きをするエアコンもあり、当たりハズレがあるようです。
賃貸なのでエアコンの選択はできませんが、購入する事があった場合エオリアは買わないですね。

書込番号:25815257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:31件 エオリア CS-229CFのオーナーエオリア CS-229CFの満足度4

2024/07/18 00:37(1年以上前)

>wwwyyyzzzさん
>>温度は冷えすぎるくらいにに冷えてしまう事もあれば、室温が上がってしまう事もあります。

症状から推測すると、温度センサーか、温度センサーがつながっている基板の故障が疑われますね。
例えばセンサー配線の接触不良、はんだクラックではないだろうかと。
調子よく動くとき、そうでないときがランダムに発生するので、修理屋さんが原因特定できないのでは?

我が家でも冷えすぎるときはあるものの、いったん冷えれば設定温度以上に戻ることは有りません。
今日の東京アメダスは、最高31℃湿度80%に対し、室内26℃湿度60%程度で安定していました。

MADE IN Malaysiaは工場がほぼ無人化され、人海戦術の中国製より品質は安定していると聞きますが。

書込番号:25815404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2024/07/18 08:38(1年以上前)

「冷房を使用すると湿度が上がる。」で検索してみたら。

エアコンの仕組み上、起こることで「パナソニック エオリア」は関係ないと思いますが。

室温を書いておられませんが
室温が28度以下なら湿度が高くても熱中症になる可能性はかなり低いと思いますが。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/basic-knowledge/basic-knowledge_20220501_04.html
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/

書込番号:25815615

ナイスクチコミ!0


スレ主 wwwyyyzzzさん
クチコミ投稿数:23件

2024/07/18 08:44(1年以上前)

『温度センサーか、温度センサーがつながっている基板の故障が疑われますね。
例えばセンサー配線の接触不良、はんだクラックではないだろうかと。』
これ、次の点検時に作業員につたえてみます。
ありがとうございます!

書込番号:25815619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wwwyyyzzzさん
クチコミ投稿数:23件

2024/07/18 08:52(1年以上前)

室温を24度に設定しても室温、湿度が上がる事があります。
熱中症にならなければそれでよし、ではありません。
多湿の中で過ごしているので、すでに体調は崩しております。
パナソニックエオリアで同じ型番でも正常に動いている物もあれば、正常な動きをしないものもあり、あたりハズレがあるとのこと。
エオリアは同じような症状で困ってる人が多く、クレームも多いようです。
症状を改めて伝えて、正常ではないから4回目の点検作業になっています。

書込番号:25815629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2024/07/20 07:55(1年以上前)

2019年モデルじゃん。。

自費で交換したら?  残置物として置いて出れば請求もないし。 5年つかったら元取れるし。。

基本 冷房をいれて室温が下がるのは湿度の計算式をみれば 中学生でもわかること。

排熱のでる除湿機を部屋におくといいよ。 そもそも人間の室内での快適度に湿度はほとんど関係ないんだよね。。

書込番号:25818089

ナイスクチコミ!1


スレ主 wwwyyyzzzさん
クチコミ投稿数:23件

2024/07/20 08:09(1年以上前)

賃貸で入居したばかりで築浅物件で、何で自費で交換しなきゃなんないんだ?
五年も住まないし。

書込番号:25818100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 wwwyyyzzzさん
クチコミ投稿数:23件

2024/07/20 08:13(1年以上前)

冷房、除湿湿度が90%近くになるのは、普通でないから業務が何度もきてるわけだし、点検で暖房に切り替わってたってデータが出て部品交換しても、改善されない、
中学生でも分かる異常があるんだよねー

書込番号:25818108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:31件 エオリア CS-229CFのオーナーエオリア CS-229CFの満足度4

2024/07/20 12:01(1年以上前)

「温度jセンサーに不具合が有りそうだ」との修理手配はいかがでしたか?
この時期は、かなり待たされるでしょう。

来るたびに違う人が来るので(個人事業者)症状を一から説明する必要が有ります。
歩合給なので、一日になるべく多く回りたいために、時間を取ってもらえない可能性もありです。

書込番号:25818363

ナイスクチコミ!0


スレ主 wwwyyyzzzさん
クチコミ投稿数:23件

2024/07/20 12:09(1年以上前)

点検修理は本日これからです。
本日で4回目で、3回目までは同じ業者がきていました。
今回の4回目は知識経験ある人にしてください、とお願いし今までと違う人がきます。
いい加減普通のエアコンに直してほしいです。
この時期のエアコン不具合キツイです。
しおせんべいさん、ありがとうございます。

書込番号:25818374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:31件 エオリア CS-229CFのオーナーエオリア CS-229CFの満足度4

2024/07/20 18:37(1年以上前)

>wwwyyyzzzさん
もし4回目の修理で進展が有り、良い結果になったら、このスレのタイトルを穏和なものに変えてください。
下記に依頼すればいいはずです。 

https://help.kakaku.com/contact/bbs.html

書込番号:25818816

ナイスクチコミ!0


スレ主 wwwyyyzzzさん
クチコミ投稿数:23件

2024/07/20 22:03(1年以上前)

〉しおせんべいさん
結果、解決しませんでした。
ただ、今回は協力会社の人ではなく、パナソニックの方に来ていただき、質問した事には丁寧に答えていただきました。
一つ分かった事は、匂いカットなしに設定だと湿度戻りがおこるって事です。
ただ、温度設定や風量の設定が効かなくなる原因は分からないままで、30度にしても冷え切ってしまいます。
結局、今はエアコン切ってます。
こうやってエアコン使用しなくなり熱中症になるのかなと思いました。

書込番号:25819045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:31件 エオリア CS-229CFのオーナーエオリア CS-229CFの満足度4

2024/07/21 10:23(1年以上前)

>匂いカットなしに設定だと湿度戻りがおこるって事です。
>ただ、温度設定や風量の設定が効かなくなる原因は分からないままで、30度にしても冷え切ってしまいます。

匂いカットは常にONしてください。カビの元になります。
設定が効かなくなる・・・リモコンに応答しないのですか?それは故障で,
パナソニックのサービスマンなら簡単に基板交換して直すはずなのですが・・・

「30℃で冷え切る」というのは、数字に直すと何℃になってしまうのでしょう?
26℃程度なら誤差範囲(センサーが高い位置にあるため)ですから、
扇風機かサーキュレーターで循環してください。節電にもなります。

「原因が分からないまま」でパナソニックのサービスマンが帰ることは無く、申し送り再診断では?
私も別機種でパナソニックのサービスマンに来てもらったことが有ります。
作業内容を詳細に書いて紙面で渡してくれるはずです。紙面にどう書かれていましたか?
あるいは紙面をアップしてみてください。拝見します。

紙面に「修理後2か月は無料保障する」と記載が有ります。
その連絡先も書いてあるので「原因不明で帰ってしまった」と連絡すれば即応するはずです。

私の場合はコンプレッサ故障で「買い換えたほうが修理強行よりお得」との一次診断で、
パナソニック通販サイトの3割引券やポイント券を置いていってくれ、結局買い換えてしまいました。

書込番号:25819532

ナイスクチコミ!0


スレ主 wwwyyyzzzさん
クチコミ投稿数:23件

2024/07/21 10:43(1年以上前)

〉しおせんべいさん
温度計はないので、室温が何度になって寒いのか分かりません。
寒くて26度から除湿30度にしても、エアコンから出る冷気は変わらず部屋が冷え切ってしまいました。
匂いカットありだと、風量の強い風が数秒出て止まり、また数秒で風量の強い風が出てのくり返しで、うるさくて眠れません。うちのペットはその風量の音が怖いのか玄関やクローゼットに篭ってしまいます。
昨日は匂いカットなしで寝ましたが、26.5度設定でも寒くまたお腹壊してしまいました。
3回目でとりあえずで基盤は交換してもらってます。
4回点検作業きてもらってますが、4回目にきたパナソニックの作業員に今みでの作業報告書の提出依頼しましたが、作業報告書は解決するまで出せないと言われ、専用のタブレットの写メを撮ってくださいと言われたので、大家さんが写メとりましたが、そんなの素人が見ても分からないようなものです。
写メは大家から送ってもらうように依頼しました。

書込番号:25819565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

動作もっさり。どうしたZTE?

2025/08/15 19:49(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero Flip ワイモバイル

クチコミ投稿数:36件

サクサクと動いていた端末がAndroid14提供後から極もっさりとなり、その後アップデートによりYouTubeが見れる程度まで改善されましたが、依然として数日使い続けるとモサモサとなります。使い方はWeb閲覧、YouTube、LINEマンガぐらいです。何となくですが見るYouTubeによって重くなる気がします。1日で動作が重くなる日もあります。端末を再起動すると復活します。

ZTE社は端末の作りが上手で二つ折りではないLiberoでは4GのRAMでもサクサクを実現できていたのにどうしてしまったのでしょう。アップデート以降は他の方の書き込みがなくなったので不思議に感じています。皆さん、動作に満足されていますか?

書込番号:26264274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/08/15 19:56(1ヶ月以上前)

line削除してみるといいですよ。

書込番号:26264282

ナイスクチコミ!0


787Bさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:19件

2025/08/15 21:22(1ヶ月以上前)

>タロ麻呂さん

自分のは全く問題なく動いてます。この前のアップデートで快適です。
不具合は、たまに再起動でサブ画面の壁紙がデフォルトになるくらいかな。

書込番号:26264357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/08/15 22:07(1ヶ月以上前)

>もう駄目かもしれんねさん

何でもLINEのせいにするなこのボケが。LINEユーザーに失礼だろが。

書込番号:26264402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2025/08/15 23:45(1ヶ月以上前)

他の端末でサクサク動作するアプリはLiberoでも最低限動作して欲しいです。今のところLINEの動きは合格点です(*^^*)

書込番号:26264473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2025/08/15 23:49(1ヶ月以上前)

もう駄目かもしれんねさんへの返信です。確認不足ですみません!

書込番号:26264475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2025/08/15 23:59(1ヶ月以上前)

>787Bさん

ご報告ありがとうございます。サクサク動作されているのですね。以前のように動画がコマ送りになることはないのですが全ての動作が遅くなります。おそらく何かした時に起こるもっさりだとは思うのですが原因が把握できていません。

快適に使えているお声は嬉しいし励みになります。まだ初期化には踏み切れないのでもう少し探ってみます。

書込番号:26264482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2025/08/16 00:08(1ヶ月以上前)

>打倒アウディRS6さん

ですよね、私も同じ意見です。体験談として自分が削除して解決した!なら話は異なりますが、個人的な好き嫌いは他所でして戴きたいです。

書込番号:26264484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


787Bさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:19件

2025/08/16 02:04(1ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>タロ麻呂さん

実家の兄弟も使ってますが、アップデート後に初期化等せずにサクサク動いてます。

何が原因なんですかね…。

設定画面載せときます。これでもサクサク動きます。ゲームも問題なく動きます。

それと、いつ壊れても良いように機種変2回しスペアあるが出番無し。

書込番号:26264514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


juppichanさん
クチコミ投稿数:4件

2025/08/20 17:13(1ヶ月以上前)

自分の個体もアップデートしてもほぼ変わらずモッサリしてしまいます。1日5回以上は電源入り切りしていいる状態でかなりストレスを感じています。
設定を色々いじってみましたが、間違いなくバージョン14にしてからおかしくなりましたので半分諦めています。
アップデートして改善されている方がいるので、個体差があるのでしょうか?

書込番号:26268373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2025/08/20 21:56(1ヶ月以上前)

>787Bさん

ご丁寧に画像の添付までありがとうございます。リフレッシュレートだけ異なりました。念の為に変更して試してみましたが改善しませんでした。YouTubeのスロット番組を見たりするのですが絵柄の回転がスローになるぐらい動作が悪くなります。再起動で改善します。もうしばらく何をしたら、何を見たら動作がもっさりとなるのか検証したいと思います。

書込番号:26268593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2025/08/20 22:01(1ヶ月以上前)

>juppichanさん

報告ありがとうございます。同じような方がいらっしゃいましたか!Android14でまともに動作しなくなり、その後アップデートでかなり改善はしたものの以前のように快適には使えません。ウイルス感染も疑いスキャンしましたが異常なしでした。個体差なのか、初期化したら改善するのか、いずれにしても悲しいです。

書込番号:26268596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2025/08/30 00:03

スレ主です。沢山のコメントありがとうございました。昨日Android15の提供が開始され、それに伴い不満だったモッサリが解消したことをご報告致します。Android14と15の更新の間隔がこれほど短かったことに驚いています。確かにこれほど短いのならば14の開発に見切りをつけて15の更新プログラムの開発に全力を注ぐのが正解だと思います。これで現役スマホとして快適に使えそうです。やるじゃん、ZTE!

書込番号:26276767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

2025/08/29 08:17


車検・整備

クチコミ投稿数:1件

全治2〜3ケ月の怪我をおっていても、
病院は何故か最初から 3割負担で通う。
非接触事故で申告に不備があると逆ギレされ、
ドライブレコーダーがあっても、
弁護士まで使ってきて「病院代すら出せず、
今回は我社では対応できません」と言ってきました。
都合が悪いとすぐ弁護士を出してくる会社。
皆さんも気をつけて下さいね!!
事故対応部門は口のきき方からして悪い印象ばかりで、
大人の判断で、数台ある我が家の車の保険は、
全て即、前に入っていた外資系会社に変えました! (資本力があり、1回事故があった時に、
最初から最後まで 素晴らしい対応だったので)

書込番号:26276132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:324件

2025/08/29 08:31

>♪けんさん♪さん
よくわかりません。
スレ主様のお怒りの対象も内容も。

何も伝わりませんので、
意味あるスレになるよう、書き足していただけると嬉しいです。

想像するに
非接触とは、よけようとして、自爆したことですか。
それで、相手には責任ないという判断で、保険金出さないということですかね。
それでお怒りということですかね。
まあ、いいか。
失礼いたしました。


書込番号:26276152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:324件

2025/08/29 08:40

それとも、
ご自分の保険会社の方が、保険金出さないのですかね。
それで保険会社かえたということですかね。
相手の保険会社、ご自分の保険会社が同じとか?
気になります。
失礼いたしました。

書込番号:26276162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2025/08/29 08:45

スレの文面では状況が全く分かりませんが、弁護士相手に法律問題で勝てるわけはありませんので、こちらも弁護士を立てるしかないのではないかと。分かりませんが・・・

事故の場合の保険診療といえば、本来は加害者が治療費を100%負担すべきだそうですね。
私の加入してる保険組合は、事故とかではなく日常のケガで治療を受けた場合でも、後日必ず「交通事故ではなかったのか?」と確認の連絡が来ます。
交通事故だった場合は自動車保険から全額出してもらうことが原則のようですね。
規約をチェックすると、「一時的に健康保険で治療を受けることができます。この場合、加害者が負担すべき費用を、保険組合が一時的に立て替えて負担し、あとで被害者(被保険者)に代わり保険組合が加害者から返してもらうことになります」と書かれています。
ややこしいですね・・・

さらにややこしいのが過失割合が10:0でなかった場合でしょうか。
そんな場合はどのような計算になるのか?素人には判断つきませんので、自動車保険会社、健康保険組合に話をしてもらうほかなさそうです。

いずれにしても事故に遭うと面倒ばかり降りかかってきて不幸ですね。
事故に遭うことのないよう、日常から気をつけたいと思います。
それでも不幸にも被害を受けてしまった場合は、場合によっては公的な相談窓口に助けてもらうことも一案かと思います。

たとえば、
https://www.nasva.go.jp/sasaeru/hotline.html

書込番号:26276165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2025/08/29 12:09

運転レベル向上委員会 さんでも
自分の保険に人身特約をつけておくことの重要性を訴えています

自分の保険から医療費などが支払われ
保険会社から相手に取り立ててくれます

書込番号:26276297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2025/08/29 12:17

「人身傷害特約」です

書込番号:26276305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9952件Goodアンサー獲得:1397件

2025/08/29 13:42

>♪けんさん♪さん

事故は自損事故であっても警察を入れること。さもないと事故証明ができません。
車両事故の場合は保険代理店証明で済む場合もありますが、人身事故になるとそうはいきません。
単独交通事故であっても健康保険保険適用はできませんが、事故証明がないと交通事故になりません。その結果、病院から交通事故のけがとして100%の医療費請求があり、一方保険会社からは保険支払いを拒否されるなんてことも....。
それに単独事故だとしても、道路施設破損とか建物・民家の塀破損とか物損事故として対処しなければならないと思います。道路管理者は保険会社と協議しますが、その際は警察の事故証明が必須です。さもないと道路管理者等から事故を起こした本人に請求されます。

書込番号:26276367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:120件

2025/08/29 14:56

外国人運転手なんかも増えてるこんな時代なのに
弁護士特約とか付けてないの?

書込番号:26276408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/08/29 17:59

>非接触事故で申告に不備があると逆ギレされ

申告漏れがあるなら正当な申し出だろう(笑)
逆ギレしてるのはどっちだよっていう。

当たり屋か何かなのかな。

書込番号:26276538

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/29 22:45

>前に入っていた外資系会社に変えました! (資本力があり、1回事故があった時に、
>最初から最後まで 素晴らしい対応だったので

なんでそんな素晴らしい保険会社から替えちゃってたんでしょう。
勿体なかったですね。

書込番号:26276721

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

約1年弱でエラー発生

2025/08/29 22:41


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8A

クチコミ投稿数:13件 ヘルシーシェフ MRO-S8Aのオーナーヘルシーシェフ MRO-S8Aの満足度4

こちらのある店舗で購入。
1年もしないうちにH54のエラーが発生。
それからもちょいちょい発生。
たまたまかと思い使い続け1年半後には頻繁に発生。
更に自動温め開始して5秒ほどで庫内照明が切れ全く温めしないことも発生。
初めての日立製ですが酷いものですね。
以前はシャープ製でしたが約10年頑張ってくれました。現在、出張修理をお願いすると出張費だけで9000円以上取られるのですね。
他の方の口コミ見ると基盤やらなんやら替えると30000から50000円かかるとか。新しいの買えちゃいますね。ソニータイマーならぬ日立タイマーですか。それにしても壊れるのが早すぎます。5年くらいは持ってほしかった。すごく残念です。

書込番号:26276720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)