すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24728180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42780スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-J2

スレ主 ZGカマ1cさん
クチコミ投稿数:176件 AVIOT TE-J2のオーナーAVIOT TE-J2の満足度4

自分は本製品を使用中ですが、本製品の最大連続再生時間は12時間は承知してますがLDAC使用場合、何時間使用出来るのか?AVIOT公式で商品ページに載っていないので不明です、ご存知の方がいましたら教えて頂けると幸いです

書込番号:26318573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

クレジットカード > アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カード

クチコミ投稿数:3件

ENEOSアプリにアメックスゴールドを紐づけしようとしたところ、カードが認識されず登録できませんでした。
アメックス、ENEOSアプリ双方に問い合わせたところ出た結論としては、アメックス金属カードには認証に必要な情報が、カードの磁気ストライプの中に含まれていないのが原因らしいです。
ENEOSアプリへの登録は磁気スライドのみで、差し込みや手打ちは対応していないとのこと。
ENEOSオペレーターさんからは「今後も対応の予定ない」との回答でした。
残念です。

書込番号:26318283

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1271件Goodアンサー獲得:194件

2025/10/17 15:59

補足させていただきます。

エネオスのガソリンスタンドでクレジットカードを利用して割引を受けるには、以下のいずれかの方法でEneKeyを登録する必要があります。

・物理EneKeyを発行してもらう
・スマートフォンアプリ内にモバイルEneKeyを登録する

ただし、いずれの方法でも、個人がアプリ上でクレジットカードを紐づけることはできません。登録作業は、ガソリンスタンドのカウンターでスタッフが対応する必要があります(一般的には、カード紐づけと同時に、dポイントカードなども一緒に紐づけます)。

今回のケースではアプリを利用するとのことですが、クレジットカードを登録する際には注意点があります。公式サイトのFAQ(https://eneos-enekey.com/brand/faq/)にも記載されている通り、以下のようなカードは登録できません。

・キャッシュカード一体型のもの
・海外発行のもの
・金属製のもの

理由は磁気ストライプがないケースがあるためで、ガソリンスタンドに設置されている機械が、タッチ式や差し込み式ではなく、磁気スライド式を採用しているためです。

同様に、物理EneKeyへの登録も、磁気スライド式の読み取りが必要なため、上記のようなカードでは対応できません。

また、システムの改修や設備の更新には多大なコストがかかるため、この仕様が近いうちに変更される可能性は低いと考えられるので、仕方ないといえば仕方ないですが、悩ましい問題ですよね。

書込番号:26318355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/10/17 16:17

早速のご意見ありがとうございます。
AMEXのゴールドプリファードにはサブカードがないので、あきらめるしかないようです。
何とも悩ましい限りです。
ちなみに、家族カードに本会員名義ってのは可能なんですかね?
すでに2枚発行しているので確かめられないんですが。。。

書込番号:26318362

ナイスクチコミ!2


demio2016さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2645件Goodアンサー獲得:170件

2025/10/17 16:57

EneKey

EneKeyに入会すると、添付画像のEneKeyが発行されます。
これにガソリンスタンドでクレジットカード情報等を登録し使用することになります。
これとは別に、ENEOSアプリはスマホでENEOSサービスを利用する為のもので、EneKeyを登録することも可能なので、持っていない場合は、先ずEneKeyをガソリンスタンドで発行してもらう必要があります。

家族カードの名義は家族会員氏名であり、カード自体の借主が本会員ということになりますよ。

書込番号:26318392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/10/17 17:17

ありがとうございました。

書込番号:26318398

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リンクスメイト

2025/10/17 15:03


格安SIMカード

スレ主 ルタムさん
クチコミ投稿数:1件

リンクスメイトはカスタマーが最悪。
電話も1時間以上はつながらない。
繋がっても、そこは問い合わせ受付だから、折り返してくるのにまた半日以上、ひどい時は1日以上かかる。
やっと繋がっても受付の人がほぼ話が通じないから、こっちの質問の意図と折り返しの返答がトンチンカンで、私はそのおかげでSIMを2回も変更する羽目になった上に(自腹)最後は電話番号を失った。
電話できないなら携帯の意味がない。
しかも料金も前金制だから、どんなに安いプランでもリンクスメイトが勝手に予想した翌月分の料金をチャージしておかなくてはならず、変更の際もいちいち、翌月分の予想された料金がチャージされてないといけないから、無駄にお金をとられる。
格安SIMなのに、大手SIMの方が毎月支払う料金は結果的に安い。

書込番号:26318321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:9件

2025/10/17 16:33

1.5Mbpsで1000円以下使い放題のmineoにしないじゃ仕方ない。

書込番号:26318377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 お部屋ラボのキャンセル料金半端ねぇ

2025/10/15 18:53(1ヶ月以上前)


引っ越し業者

クチコミ投稿数:3件

引っ越し先を探してお部屋ラボに行って部屋を決めて、契約書にサインして、急にダメになったので、キャンセルしようと思い、契約書を確認したら事務手数料を払ってもらいますと書いてあったので、仕方なくキャンセルしますと言うと、キャンセル料金が、10万円近く請求され、びっくりしました。
絶対おかしいと思うよ。

書込番号:26316995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/15 19:08(1ヶ月以上前)

そんなの当たり前田のクラッカー

書込番号:26317005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


MIFさん
クチコミ投稿数:15304件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/10/15 21:03(1ヶ月以上前)

「事務手数料」なのに10万近くはおかしいって主張なのですかね?

損害賠償って書くと角が立つので便宜上事務手数料にしてるだけで、
実質は賠償請求なんでしょうからそんなもんでは?

契約を破棄する行為ってのをちょっと甘く見すぎだと思いますよ。

書込番号:26317081

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2025/10/17 14:53

ありがとうございます。
キャンセル料甘く見てました。
勉強になります。
ちなみにご経験あるんですか?

書込番号:26318317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank

スレ主 Rrainさん
クチコミ投稿数:1件

Qrioは公式から使えないと発表されていたことを購入してから知りました。。。
現状アプリ上からの操作はできませんが、設定や履歴は使えるようです。
ですが、QrioHubを介してAmazonアレクサと連携するとアレクサアプリから施錠、解除ができるようになります。
備忘録として残しておきます。

書込番号:26318209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ791

返信12

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > アイリスオーヤマ

1つ目の商品は5万円くらいの暖房器具を買い3か月の使用で動作不能になり故障したので商品の交換をしました
商品は丁寧に大事に扱ってますが交換した商品も2か月で故障しました。
アイリスオーヤマに電話で故障を伝えると詳しく理由も聞かずに責任を購入者になすりつけます。
あなたの家の電流が乱れてますので商品には問題ありませんと言います
わたしはほかのメーカーの商品は何年使っていても全部壊れてませんと伝えるとあなたの家の電流が乱れてますと言ってきます
アイリスオーヤマの商品は同時期に全部で3種類買いましたが3年以内に全部壊れました
とにかく日本のメーカーではないような最悪なメーカーです
アイリスオーヤマ商品は全てにおいて信用できません。

書込番号:25605343

ナイスクチコミ!319


返信する
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:51件

2024/02/01 02:45(1年以上前)

いや、実際あるんですよ。
どの家電もすぐ壊れる家ってね。
1度電力会社に相談しては?

書込番号:25605485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8467件Goodアンサー獲得:1093件

2024/02/01 06:31(1年以上前)

「あなたの家の電流が乱れてます」って意味がわかりませんね・・・。
電力会社に相談したところで、今は各戸にスマートメーターが付いているので遠隔で電流や電圧が監視できます。電気事業法で定められている101±6Vを逸脱していなければ門前払いでしょうね。

書込番号:25605535

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/02/01 09:34(1年以上前)

とりあえず、エディオンで1万円以上の家電を買うと、全メーカー無償で3年保証が付くから安心。

アイリスオーヤマって仙台に本社がある非上場の中小企業だから、品質は日立ソニー三菱シャープ東芝パナに劣るはずだよ。

書込番号:25605691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!84


クチコミ投稿数:5113件Goodアンサー獲得:719件

2024/02/01 14:14(1年以上前)

バルミューダにしろアイリスにしろ、大手メーカーの早期退職とかで出た技術者とかを大量に雇って、奇抜な製品や隙間需要を拾った製品を作ってるイメージ。

アイデアやデザインは面白いものも多いけど、製品のクオリティはバラツキが大きく検査体制が不十分なのか、大手と違い不良品が市場に出る率が高いのでは。

ただ、アイリスは「安かろう悪かろう」と納得していればよいけど、バルミューダは高いので救いがない…。

うちもアイリスの安物が何台も稼働しており、色々と不具合もありますけど十分に元を取れており、まぁこんなもんかと。
サーキュレーターはスイッチがバカになったり、首振りが壊れたり、DC扇風機は首振りのターンでミシミシパキパキいうので寝室では使えず、そのうち何の操作をしていなくても突然風量が暴走する始末(笑)。

初めからダメな子だと思ってるので、笑って済ませます。
高い製品を買ってよいメーカーではないですね。
ツインバードの方がハズレ少ないです。w

書込番号:25605989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:2888件Goodアンサー獲得:48件

2024/02/01 21:16(1年以上前)

当方は、アイリスオーヤマの商品はLED電球しか買った事がありませんが、もう10年ぐらい前になるかな?

2〜3年で2個ぐらい壊れたのはあるけど、まだ4個ぐらいは壊れず点いてます。


えうえうのパパさん、

「ツインバード」ですか?
随分シブいとこ突きますますな。
かなり古い(40年ぐらい前の)話になりますが、当時、友人がツインバードのポータブルカセット(ウォークマンタイプ)を買ったのですが、僅か7ヵ月で故障。
「1年以内だから保証が効くから良かったな〜」と言ったら、なんと保証書には「購入から6カ月間保証」と書かれており、何の保証も受けらなかったという。

そんな事もあって、私はツインバードの方が恐ろしい。

書込番号:25606444

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2024/02/02 12:06(1年以上前)

山上・kjlさえpンb;09うjyさん  こんにちわ

ジェネリック家電メーカーですから

期待は禁物(それなりの・・・オネだん↓??!


ネットなどで購入するにしても
実店舗対応があるショップでの購入がカンジンです

個人的 見解 ですが 波ズレが多い様に思いますww

書込番号:25606938

ナイスクチコミ!21


zaf+さん
クチコミ投稿数:6件

2024/03/07 07:32(1年以上前)

アイリスはそういうメーカーです。
有名日本メーカーの信頼性を期待してはいけません。
メーカー保証中に故障すれば交換対応を基本としていて、故障しないように設計・品質管理するという思想はありません。
値段も安いので、中国メーカー品と同等と考えたほうが良いでしょう。
故障すると困る製品(冷蔵庫・洗濯機など)は一流メーカー品を選んだほうが良いと思います。

書込番号:25650277

ナイスクチコミ!89


クチコミ投稿数:2件

2024/07/22 22:07(1年以上前)

うちのは2台中、1台目は4ヶ月、2台目は7ヶ月で2台とも産廃になりました。
保証請求したら、使用環境のせーなので範囲外だって。屋根に近い3階で使用したからだって。正直、日本の企業の対応ではないと思った。

書込番号:25821486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:1件

2024/10/05 22:24(1年以上前)

アイリスオーヤマのサーキュレーターは買わない方がいい。驚くくらいすぐぶっ壊れる。

アイリスオーヤマのDCモーターのサーキュレーターを2台買ったけど、両方とも半年足らずで電源付かなくなり修理。

直して返ってきたうちの1台は2ヶ月後に再び壊れた。

書込番号:25915940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:9件

2024/10/10 13:07(1年以上前)

2024年3月に購入した2口のIHコンロですが、ここ1か月ほど前から、加熱ON時のファンの音が異常な音がするようになりました。同社へ電話したところ、佐川引き取りで工場で検査しますとのこと。代替品は無いそうで・・・使えないわけではないので迷いましたが、結局お願いすることにしました。ただ、最後に注意事項として言われたのが、工場で症状が再現されない場合も含めて、異常が認められなければ、お客様に点検料金3300円を負担いただきますと言われました(苦情を受けてお客からお金取りますかね…払ってほしいくらいなのに)。
こちらは全くうそをついているわけではないのですが、電化製品あるあるで、工場で点検したら症状が出ないなんてことはあるじゃないですか。結局保証期間中に直したいので、修理に出すことにしましたが、納得いかないですね。アイリスさんの会社の姿勢は間違っていますと言っておきました。
もう、アイリス製品は買わないかな…

書込番号:25921161

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:37件

2024/11/15 13:40(1年以上前)

とりあえず、高圧洗浄機は水圧が弱い上にホース継手部分から水漏れ発生。
1年ちょいで使えなくなりました。
コンベクションオーブンは、温度が低すぎてパンを焼くのも10分かかります。
さらに、サーモが壊れたのか、急に超高温になってパンが真っ黒になる事があります。
兎に角、品質が不安定。

書込番号:25961941

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/17 11:04

ウチはアイリスの洗濯機がメーカー1年保証がギリギリ過ぎた時に故障した
幸い販売店の5年保証に入っていたけど
まづはメーカーのカスタマーセンターへ電話してとの事だったので電話したけど
アイリスのカスタマーセンターも糞中のクソでした
「うちは一切関係ない!すべて5年保証の方へ!」と
私はメーカーに直してとかすぐ壊れたとか文句言ってる訳でないのに

友人にも「アイリスなんか買うからでしょ安いけどすぐ壊れるんだよ」って言われました

これからはアイリスは何も買わないですね

書込番号:26318182

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)