
このページのスレッド一覧(全42179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 9 | 2017年3月31日 18:10 |
![]() |
3 | 2 | 2017年3月31日 17:18 |
![]() |
31 | 6 | 2017年3月31日 17:11 |
![]() ![]() |
9 | 0 | 2017年3月31日 15:01 |
![]() |
1 | 2 | 2017年3月31日 03:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


D型Sリミテッドに乗っています。
このハンドルって本当に本革なんでしょうか?
他社の本革に比べるとビニールのような感じがするんですけど.....
社外品で何かいいのありませんか?
5点

ツルツル滑るからってことですか?
見た感じ、私の乗ってる車(レヴォーグ)と同じハンドルのように思えましたんで、上記のような質問になりました。
たぶん、メーカーが言ってるんだから本革なんだと思いますが、実は私も懐疑的です。(笑
素手だと少々違和感を感じますが、革グローブをはめて握るとかなりフィットします。
回答になってなくてすみません。
書込番号:20781517
4点

最近本革使いが多いですよね。
それ相応に単価が下がっているのか?
質を下げているのか?
高級車?と比べると確かに安っぽさは否めないですね。
ソフトな本革で糸で編み上げるのが何処かで見掛けました。
編み上げに多少のスキルは必要かもですが、遥かに質感は上です。
書込番号:20781531 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>やまちゃん1号さん
現在D型XTに乗ってます。前車はSGフォレスターで純正MOMOステアリングで本革でしっとりと手に馴染んでましたが、SH以降安っぽい質感になってしまいました。非常に残念です。オプションでMOMOステアリングの設定があったらオプション選んでました。
レヴォーグSTIスポーツのステアリングはさわり心地が良く手に馴染みそうでした。
書込番号:20781588
3点

革の質にもよりますが純正ステアリングの本革って薄革をピンピンに張って巻いてるので滑るし結構早めにハゲてきますよね。
kenstyleのオリジナルステアリングや社外ステアリングではないですがステアリング本革張替えなどをやってる業者もありますよ。
書込番号:20781609 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分もレヴォーグと見比べしましたが明らかに
本革では無いような気がしました。
ツルツル滑りますよね。
書込番号:20781639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはり皆さん、不満があるようですね。
自分だけかと思ってました。
スバルにはこういうところまで気を使ってほしいと思います。
書込番号:20781739
4点

>やまちゃん1号 様
『このハンドルって本当に本革なんでしょうか?他社の本革に比べるとビニールのような感じがするんですけど.....』
質感の事なのでしょうが、それは具体的には触感を注すのでしょうか?それとも外観も含めての質感の事なのでしょうか?
また、他社(車)との比較とは具体的に、どちらのメーカーのどのブランドを比喩しているのでしょうか?
車両価格設定の高い車種と比較するのは論外だと思いますし、SJ系の車両販売価格帯からみてステアリングに使用されているレザースキンは妥当な製品と感じますし、実際プライスレンジがオーバーラップする他社(車)と比較しても、その質感には大差なく価格的には納得いくレベルではなかろうかと思います。
因みに、メーカーとしてはもう少し車両価格が高くなるLEVORG(一部下位グレードを除く)以上の車種のステアリングには、「○○ステッチ使用高触感革」使用とカタログ上は謳っている処をみると、VM系以上の車両には多少ステアリングにもコストを掛けているようにも見えますね。
『社外品で何かいいのありませんか?』
先に記述しましたように、少し車両価格設定が高くなるVM系以上のステアリングフィールをD試乗車等で確認し交換するか、下記リンク先ショップのステアリングは如何でしょう?
なお、「みんカラ」サイトで検索すると、SJ系のステアリング交換した諸先輩の記載が多数ヒットしますので、興味が有ればご自身でご確認下さい。
http://www.k2gear.com/
書込番号:20781743
5点

わかります。
XTですが、グレーだし滑りそうだし安っぽかったので速攻でハンドルカバーを付けました。
カバーも安物なので質感UPになったかは?ですが、スポーティーで手の馴染みもよく満足です。
書込番号:20782146
3点

本革とは思えぬ質感です。
ハンドルを回すと滑るしサラサラ音がします。
ステアリング交換
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=20540106/#tab
書込番号:20782249
1点



スマートフォン・携帯電話 > キャセイトライテック > arp AS01M(WH)/KD SIMフリー
ポケモンGOをプレイするのにモバイルバッテリーを接続してプレイ時間を伸ばそうとしました。
バッテリーがフル充電に近いうちは問題なく動いていたのですが、しばらく使っているうちにGPSが取れなくなりました。ポケモンGOだけの不具合かと思ったら他のGPSを使う地図アプリやカーナビアプリも同様に位置情報が取れませんでした。
その状態でモバイルバッテリーをはずしたら問題なくGPSが取れました。
どうやら容量が減って電圧が下がった、もしくは供給電流が落ちたモバイルバッテリーを繋いでいるとGPS情報の取得に影響が出るようです。
2点

追加口コミです。
同じくポケモンGOのプレイ時間を伸ばすべく、モバイル通信をOFFにしてNexus7のテザリングにWi-Fiで繋いでみようと思ったのですが、すぐそばにおいても繋がったり切れたりでまったく使い物になりませんでした。
書込番号:20781965
1点

USB給電は5V/500mA以上を安定して供給できることを条件としているので、どんなタブレットでもこれを満たさないモバイルバッテリーをつなぐと内蔵バッテリーを傷める可能性があります。また、安いモバイルバッテリーや品質の悪いケーブルを利用すると電源出力にノイズが乗ることもあり、これで動作異常が生じることもあります。
WiFiテザリングは双方のBluetoothを無効にすることで、安定することもあります。
書込番号:20782147
0点



2017年3月20日(月)をもってWRX STIの注文受付を終了いたしました。
とホームページに...
試乗・見積していたのに残念。
またしても、MT車が消えた。
次期インプレッサとかMT車出る情報有れば教えて下さい。
7点

>夏男前さん
アプライドモデルの変更ですね。
変更点はディーラーへ
書込番号:20780519 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>夏男前さん
年次改良(D型)を近々迎えるに当たっての、現行型の受付終了のお知らせですね。
D型の現時点の情報は以下参考までに。
http://autoc-one.jp/subaru/wrx/special-3105157/
しかし見積まで取ってらっしゃった様ですから、ディーラーより直に連絡はなかったのでしょうか。
現行型が好みでしたら、一度ディーラーに在庫の有無等問合せしてみては如何でしょうか。
書込番号:20780633
6点

>夏男前さん
何かようわからんけど、PC使ってたら「Subaru」さんから、こんな通知来たよ。
The New 2018 Subaru WRX and WRX STIらしい、
(https://youtu.be/f9ySyd8SvRw)
書込番号:20781049
4点

今のモデルの注文が終了するという事でしたか。
皆さん、有り難うございます。
ディーラーからは一切連絡有りませんでした。
対応に残念です。
WRX と WRX STI のモデルになると
・それぞれのMT車の設定
・価格
・発表時期
・S4はどうするのかな?
情報有りましたら、教えて下さい。
ディーラーにも聞いてみますが、
この情報の連絡が無かったのでどうもいやな気分です。
書込番号:20781488
1点

>夏男前さん
redswiftさんの貼っているリンクは北米モデルですよ。
> WRX と WRX STI のモデルになると
北米では「WRX S4」は「WRX」として売っていてMT仕様が選べます。
日本はCVT仕様のみで「WRX S4」として売っています。
なので今後も日本国内のWRXシリーズは「WRX STI」と「WRX S4」の
2車種展開というのは変わりません。
書込番号:20782058
4点

>melon.amosさん
詳しくありがとうございます。
納得しました。逆に北米はいいな。
書込番号:20782125
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO rafre KYV36 au
買ってから1ヶ月もし無いうちにSIMカードを読み込んでいますという表示があり、しばらくしてauショップに行くと、端末が安いなどと文句を言われ、SIMカードを取り替えましたが、全く症状が改善しません
対応が悪く、怒りを覚えました。
三年契約なので機種変更ができないので困っております。
ディグノの不良品なのではと疑っています。
書込番号:20781899 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCR-U2.0EK
買ったけど立ち上げるとすぐフリーズしちゃう!
電話しても一度も繋がった事ない!!
メールで問い合わせようとしても
入力がうまく出来ない!!
とにかく逃げようと徹底してる会社。
こんな中国の様なインチキ会社の製品は買わないほうが良い!!
買っても使えないぞ!!!
1点

>メールで問い合わせようとしても
>入力がうまく出来ない!!
電話は期待しない方がいいですよ、昔からつながった事がないので
どの項目が入力できなかったのかな?
↓メール問合せ用フォーム
TV、レコーダに接続する場合
https://wssl.iodata.jp/sp/inquiry/tuner
WindowsPCなどPCに接続する場合
https://wssl.iodata.jp/sp/inquiry/other
書込番号:20780628
0点

あらら〜
「悪」→「悲」に変わりましたね・・・・
書込番号:20780872
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)