すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24730571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42804スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

電力不足かな

2017/04/01 12:08(1年以上前)


ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-UT6SLW [パールホワイト]

クチコミ投稿数:411件 BRP-UT6SLW [パールホワイト]の満足度4

昨日、DVD-Rに書き込みをしようと試したのですが、
書き込みが始まるところでディスクの回転が止まってしまい、書き込みが出来ませんでした。

自作PCに、USB2.0対応延長ケーブル2mを挟んで、このドライブを接続しています。
PCへの接続コネクタはUSB3.0ですが、USB2.0のコネクタへ接続しても動作せず。

多分電力不足で動作しなかったんだと思います。

ちなみに、ディスクの読み込みは正常に出来てます。
スター・ウォーズのブルーレイも、普通に鑑賞できました。

本日Amazonにて、補助電源用のACアダプタを注文しました。

安いと思い、こちらのBDドライブを買ったのですが、
追加でACアダプタを買うことになり、結果的に安くもない普通の買い物になってしまいました。

IODATAの公式HPにも書いてありますけど、
こういう事例もあるということで、書かせていただきました。

書込番号:20784328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/01 12:15(1年以上前)

>しんいちろーさん
そこまで、USBケーブルを延長する理由はあるのでしょうか?
自作機なら、内蔵ドライブや、USB以外の接続を考えるのが妥当と思う。

書込番号:20784350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件 BRP-UT6SLW [パールホワイト]の満足度4

2017/04/01 13:10(1年以上前)

PC本体は、隣の部屋へ置く

ふすまを締めて、隙間からケーブル類を通してPCへ接続

こんな感じで通しています

僕がちょっと特殊な環境でして。

PC本体を、隣の部屋へ置くようにしたんです。PC本体が大きく邪魔なんで。
で、良く使うPC用品だけ、自分の部屋へ置くようにしたんです。
ディスプレイやキーボードとかですね。

内蔵BDドライブはもちろん付けています。
ですが、PC本体を隣の部屋へ置いてるんで、
内蔵BDドライブを利用するたびに、ふすまを開ける作業が面倒と思いまして。

そこで延長ケーブルを使って、このIODATAのBDドライブを手元に置く、というようにしたんです。

当方ヘルニア持ちなんで、ディスプレイを床に置いて、
腰に悪くないよう、うつぶせで寝転んで、PCを操作してるんです。

書込番号:20784493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/04/01 16:32(1年以上前)

ポータブルドライブのUSBケーブルが短いのは電圧低下を防ぐためでもある。
延長ケーブルの先にセルフパワーのUSBハブを付けておけば便利だしトラブルも起こりにくい。

書込番号:20784912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件 BRP-UT6SLW [パールホワイト]の満足度4

2017/04/01 17:00(1年以上前)

ふむふむ、そういうことですか。
セルフパワーのUSBハブは持ってないんで、一つぐらい持っておこうという気になりますね。

>EP82_スターレットさん
>Hippo-cratesさん

ご意見ありがとうございました。
ひとまず、明日届くBDドライブ用ACアダプタを待ちたいと思います。

書込番号:20784974

ナイスクチコミ!0


mohikanさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/02 12:24(1年以上前)

スレ主さん?
ちなみにどの様なACアダプタを購入致しましたか?
参考にさせていただこうと思いまして。

書込番号:20786987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:411件 BRP-UT6SLW [パールホワイト]の満足度4

2017/04/02 14:05(1年以上前)

>mohikanさん

買ったのは、IODATA純正品の「USB-ACADP5」です。
↓こちらのページの中段くらいに紹介されてます。
http://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/brp-ut6sl/spec.htm

↓USB-ACADP5 直リンク
http://www.iodata.jp/product/accessory/acadp/usb-acadp5/

お値段は、Amazonが少し安いのかな。
まだディスクへの書き込みテストをしてませんが、
IODATA純正品ですから、多分正常に動くと思います。

書込番号:20787172

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ208

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 kazu3402さん
クチコミ投稿数:14件

スライドドアが上方向にズレ

待ちに待った!フリ-ドが昨日、納車されました。 担当者と外観チェックした際、左側のスライドドアが上方向にズレがありました。 右側もややズレはあるが、許容範囲(量産バラツキは必ずあると理解してます)でした。 他の展示車を確認したら1台は同じ、他の1台は許容範囲でした。 同じ様な車があり、個体の問題ではなく、製造上の問題かも?
また、新しく情報が無いとの事で、後日調査して回答するとの事。
皆さんの車はどうですか?
それ以外は大満足してます! 最近の車の進化に驚いてます。 新しい発見にワクワクです。


書込番号:20781009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2017/03/31 07:33(1年以上前)

何百万もする車なんだから、何を持っての許容範囲か知らないけど、見て、ズレてる事は明白、ちゃんと作って欲しいよね。

書込番号:20781031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/03/31 07:38(1年以上前)

>最近の車の進化に驚いてます。

技術は進化(?)しても製造の現場のモラルは退化してますね。ここまで見苦しいズレは見たことありません。アイデムとかによく載ってましたがホンダの期間工もろくな人材が集まらんのでしょう。幸之助さんもいないし宗一郎さんもいなくなり昭和は遠くなりました。

書込番号:20781033

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/31 07:55(1年以上前)

乗っている間に下がってきてちょうど良いのは塩梅になる設計かも(笑)

まあホンダですからこんなもんなんじゃないですか
正にホンダクオリティの許容範囲内です

書込番号:20781061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2017/03/31 08:04(1年以上前)

組み立て工さんの内にボルト締め付け位置を間違えて覚えてる人が居るのかも。(多分ロボットによる組み付けじゃない?)

高さ調整は出来る筈と思います。(車に関しては門外漢ですが)



書込番号:20781081

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:19件

2017/03/31 09:46(1年以上前)

>kazu3402さん
ついに車両までズレたんですか
モデューロのエアロもズレてましたね
しっかり作って欲しいもんです

書込番号:20781264

ナイスクチコミ!19


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2017/03/31 12:30(1年以上前)

ホンダはズレていて当たり前って聞いた様な…
後はディーラーの腕次第だとか。

車はシッカリと寸法誤差の基準が設けられています。
素人の誤差は範囲内です。

書込番号:20781570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/31 12:54(1年以上前)

これは酷い。。

書込番号:20781658

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/31 15:08(1年以上前)

>kazu3402さん
だいたいどの車でも初めの1年位は特に起こりえますね。
ドアパネルもハンガーみたいのに吊されて合流した車体に取り付けるはずですが、ハンガーみたいのが重さ支えてくれて取り付けるはずです。
取り付け部に遊び分あるはずですが、工程が手一杯で微妙な調整まで手が回らないのかと思います。
あまりに気になるなら調整出来るかと思いますが取り付け部には跡が残ってしまい、数年で売却の場合は査定に響きます。
こちら位のズレなら査定額には影響は無いはずです。

書込番号:20781915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/03/31 15:34(1年以上前)

確かにズレていまね。ディーラーにはズレていると言った方が良いですし、言う権利があります。
ドアの調整は十分可能だと思います。
短いタクト(50秒前後)では仕方ない面もありますし、極端に言えば当たってなければ良い程度の基準かもしれません。

ここで問題なのは、ホンダと客の基準のズレは、保証(無償)修理にて対応が慣例のようです。
要は言ったもん勝?

因みにドアは付けた状態で塗装しますから、工具を掛ければ当然塗装は剥がれます。
その点は要注意ですね。

書込番号:20781952

ナイスクチコミ!9


スレ主 kazu3402さん
クチコミ投稿数:14件

2017/03/31 17:38(1年以上前)

沢山の意見ありがとうございます。
確認するとドア全体が左上に傾いているようです。
ディラーには納車時の外観チェック時に伝えてます、担当と整備工場長も出て来て、写真を撮ってました。
まずは台車を要求して、納得いくまで直させるつもりです。
直ったら連絡します。

書込番号:20782174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/03/31 22:22(1年以上前)

タント等でも随分ズレている車輌がありますがディーラーでは上手く修正出来ませんでした。鈑金屋さんで、一発OKでしたね。

スライドドアの欠点ですがディーラーで何処まで修正出来るのやら?

こう言うのを見るとトヨタはどの様に組み立てているのでしょうね?

書込番号:20782949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/01 00:06(1年以上前)

>kazu3402さん
当然無償で治してもらう権利はあると思いますが、お車が修復車や外装事故車のような扱いになってしまいます。
自分はとても神経質なので同じ立場だったら、どうするか凄く悩みますね。

書込番号:20783295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/01 11:29(1年以上前)

>この花をあなたにさん

明日が納車日なので、検査員になったつもりで
厳しく私も✅します!

書込番号:20784233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/02 00:31(1年以上前)

今日納車前にフリードチェックしてきました!
私のは大丈夫でした!

私の担当曰く、エアロ、スライドdoorの不具合等は
今まで一度も無かったとのことです!

では!

書込番号:20786155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2017/04/02 07:26(1年以上前)

>kazu3402さん
納車後ですがスレ見て確認しましたが大丈夫でした
ホンダクオリティって片付けたくはありませんが
最近特に詰めが甘い気がします。RC-1の時もあちこちズレてDとすったもんだしたものです。
ここの書き込みは本当に為になりますし、今回もナビの不具合や、ロアスカートの寸足らず、スライドドアの件等々、確認する上でも助かっています。
伝統工芸品のような精巧さを求める訳ではありませんが、気持ち良くカーライフを楽しみたいと思っていますので有難い限りです。
貴重な書き込みありがとうございます。

書込番号:20786432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2017/04/02 10:04(1年以上前)

>kazu3402さん

心中お察しいたします。
 私は4月17日納車が決まりうれしい反面、ここで報告されている様々な不具合やずれがないか少々心配です。
納車時にはその辺をしっかり確認したいと思います。

 ちなみに現在の愛車モビリオスパイクは10年乗っていますが、スライドドアのずれや不具合は全くありません
ので、新型フリードでカタカタ音の不具合や位置ずれが報告され少々信じがたい気持ちです。

書込番号:20786683

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

故障!

2017/04/02 07:38(1年以上前)


ベビーカー > グッドベビー > POCKIT JS-340

クチコミ投稿数:4件

使用して2年をたたずして、足置きが破断しました。会社に問い合わせたところ、部品販売はしておらず、新品購入となることです。使い勝手がよかっただけに残念です。

書込番号:20786440

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Win10(64bit版)と無線接続までの道のり

2017/03/31 23:43(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG7130

新しくWin10(64bit版)のPCを購入したので、
早速プリンタと無線接続しようとしたら、予想以上に苦労しましたので、
覚書程度ですが、こちらに記録しておこうと思います。
(素人同然なので、詳しいことは判りません^^;)


まず、Win10のPCにプリンタドライバをインストールするために、

・付属のCD-ROM (もちろんWin10には対応していない)
・キャノン インターネット経由セットアップexe
・キャノン Win10対応ドライバexe

の3通りを試しました。

しかし、どの方法でやっても、「ネットワーク上にプリンターが見つかりません」
のエラーが出てしまい、インストールが完了できませんでした。
無線どころか、USB接続していてもこのエラーが出ました。


キャノンのサポートページを見ながら一つ一つ確認し、
ファイヤーウォールを無効にするために、
【 ウィルスバスタークラウドの例外設定で、上記2つのexeを追加 】。
その後、ドライバやIJ Network Toolなどが無事インストールされました。


しかし、その後もPCやプリンタを再起動すると、プリンタを認識せず、
IPv4やIPv6が表示されたり・されなかったりを繰り返していたのですが、
こちらの書き込みで見かけた、【 プリンタのIPv6を無効 】にしてみたら、
再起動をしても、きちんと無線で繋がるようになりました。

スマホ(Android)のCanon Print Serviseからも、
IPv4のアドレスを確認することができ、
PC、スマホ両方から、繋がるようになりました。

書込番号:20783215

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2017/04/02 01:30(1年以上前)

お疲れ様。

序に MG7130 本体ネットワークの iPアドレスも
自動取得では無く固定に変更して置く事です。

書込番号:20786228

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ひどい品質。

2017/04/01 23:37(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Book CS5-00006

クチコミ投稿数:579件

楽しみに買って来て電源を入れたら「Your PC ran into a problem and needs to restart. We're just collecting some error info, and then we'll restart for you.」と出て先に進まず。長期間使っていてハードウェア構成やドライバが変更になったなら分からないでもないが、新品で買って来てこんなの初めての経験。何じゃこりゃ。これが終わると今度はWiFiの設定中に突然シャットダウンして初期画面に戻る。ヒヤヒヤして使ってられないので返品しました。

書込番号:20786030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:693件

2017/04/02 00:00(1年以上前)

どこかのメーカーでの製造でしょうから、そこのメーカー品質の問題でしょうね。ハード面でのMSは、一流どころとしての見方はできない気がします。ハード一筋の老舗メーカーにぶはあるでしょう。

書込番号:20786093

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ケーブルTV

クチコミ投稿数:1件

2度もキーボードが落ちて予測変換が不能になった。キーボードが落ちまくって何度も打ち直す羽目に。サポートの対応も全然駄目、本末転倒。

書込番号:20785899

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29876件Goodアンサー獲得:4580件

2017/04/01 23:24(1年以上前)

一般にキーボードが落ちるのはメモリー不足です。Googleアプリなど常駐しているものを無効化することで快適になることもありますが、RAM2GB以上の製品に乗り換えたほうが苦労が減るはずです。

書込番号:20785988

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)