このページのスレッド一覧(全42805スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 39 | 33 | 2025年10月16日 13:55 | |
| 1 | 0 | 2025年10月16日 11:38 | |
| 8 | 7 | 2025年10月16日 10:47 | |
| 3 | 3 | 2025年10月16日 10:31 | |
| 2 | 2 | 2025年10月16日 06:47 | |
| 1 | 0 | 2025年10月15日 23:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー
今回の創立記念セール中に、pixel8aを購入。キャンペーンにてpixel8aケースをプレゼントされるとのことだったので、利用規約に書いてある通りpixel8a本体とケースを両方カートに入れ注文しました。
ですが、ケース代がしっかりと請求されており、サポートにチャットにて相談するも、キャンセルして注文し直してくださいとのことでしたが、既に発送準備されておりキャンセル出来ず……
それを伝えると、既に注文した商品は届き次第返品対応して新しく注文してくださいと提案されたのですが、今回の注文はpixel6aバッテリープログラムの割引コードを使用しているのでとお伝えしたところ、その後はメール対応になったものの確認、確認、確認作業で一向に対応する気配がありません。
プレゼントされるものが請求されているので、返金対応していただきたいところなんですが、難しいのでしょうか?
書込番号:26304928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sallychan0811さん
ケースをプレゼントと書いてあるので、スマホ本体にケースが無料で付いて来るのでしょう。
ケースは注文されなければ良かったと思います。
注文されればもう1個必要との事で2個送られてきて代金は1個分を、請求されるでしょう。
勘違いでケース注文してしまったと連絡して、ケースだけを1個返品出来ないですか?
書込番号:26304974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sallychan0811さん
添付の画像の通りスマホとケースそれぞれ別扱いなので、ケースのみ返品手続きを行えば大丈夫かと。
恐らくスマホと一緒に別にケースが入っていると思います。
入っていなければ、改めて送るようサポートに連絡してください。
書込番号:26304980
2点
返信ありがとうございます。
キャンペーン利用規約を読むと下記のように記されておりました。
◯Google Pixel 8a の購入で対象の Google Pixel 8a ケースをプレゼント。このキャンペーンの期間は、2025 年 9 月 26 日午前 9 時 00 分(日本時間)から 2025 年 10 月 13 日午後 11 時 59 分(日本時間)までです。特典を受け取るには、両方の製品をカートに追加する必要があります。
この内容だと本体とケースをカートに入れ注文するものだと思って購入したんですよね。
商品はもう到着してるのですが、ケースは1個のみでした。
書込番号:26305003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。
おっしゃる通りであれば、すぐにでも返品しプレゼント品を送っていただきたいところなのですが、
今回のキャンペーンの利用規約に
Google Pixel 8a の購入で対象の Google Pixel 8a ケースをプレゼント。このキャンペーンの期間は、2025 年 9 月 26 日午前 9 時 00 分(日本時間)から 2025 年 10 月 13 日午後 11 時 59 分(日本時間)までです。特典を受け取るには、両方の製品をカートに追加する必要があります。
との文言が入っていたので、両方をカートに入れた次第でした。
もし私の勘違いであれば、煩わしい規約をのせないでいただきたいですね。
書込番号:26305010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>南風5893さん
>sandbagさん
すいません。返信者引用をせず返信しておりました。不慣れな対応申し訳ございません。
書込番号:26305014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sallychan0811さん
https://store.google.com/jp/config/pixel_8a
確かにそのように記載されていますね。
ただ「特に記載のない限り、他の特典とは併用できません。」とも記載されているので
バッテリープログラム適用されている影響があるかもしれません。
19,600円についても同様なので説得力はありませんが。
書込番号:26305016
2点
>sandbagさん
お返事ありがとうございます。
そうなんですよね。
特典の併用に関しては、X等でバッテリープログラムも使用しケースも割引された状態で購入された方もいるようなので、私のケースに限り請求をされてしまってるのかなと思ってます。
もう現時点で本体もケースも品切れなので、できればケース代を返金対応してくれると嬉しいですね
書込番号:26305024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sallychan0811さん
システム上返品したこととして返金手続きできると思うので、サポートがどうにかすべきですね。
粘り強く交渉してみてください。
頑張って!!
書込番号:26305031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sandbagさん
ご丁寧にありがとうございます!
サポートにも連絡中ですが、同じ内容の定型文みたいな返信しか返ってこず、一向に前に進みませんが粘り強く交渉します。
頑張ります!!
書込番号:26305035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sallychan0811さん
内容確認しないで、一般論で回答してしいました。
プレゼントとは無料ということですよね。
Googleストアについては、半年くらい前、pixel 9 pro Foldの技適無しの海外モデルを発送、販売した事例があり、余り良い印象はありません。(価格ドットコムの口コミに、顛末が残っています)
最低限、ケース代金の返金は、あるべきだと思います。
Xの事例を出して、気長に交渉しませんか、幸運をお祈ります。
書込番号:26305044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>南風5893さん
お返事ありがとうございます!
一般論でもお返事していただけて嬉しかったです。
技適なしの海外モデルを販売ですか………
私も今回の対応でかなり不信感が募っております。
ケース代金の返金に関しても、事実確認にかかる時間にどれだけかかるのだろうと………
疲弊しそうですが、なんとか頑張ります。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:26305076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
似たようなトラブルで現在対応してもらっています。
ケースの購入していない場合でも同梱されていません。
システムに問題あったんでしょうか?
支払い方法で返金してもらえるそうです。
早く解決するといいですね
書込番号:26305091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sallychan0811さん
こんにちは
私も同じ機種を購入しました
私もこのレス見て、あれ、
4900円加わっていると思いましたが、
ちゃんとケース代引かれていないでしょうか?
請求額は27575で間違いないですよね?
私もバッテリープログラムの割引を使って
又、ケースがプレゼントなので
72600−19600−25425=27575
かと思いましたが、実際は
72600+4900−19600−25425−4900=27575
ではないでしょうか?
書込番号:26305138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sallychan0811さん
ごめんなさい
私のストアの購入履歴はケースの欄も
スマホの欄と同じ様な緑の表記で
-4900となっていました
私の場合ですがケースは8aとは別でカートに入れたのではなく、
8aを選び、次に保証?を付けるかの選択の次辺りに
プレゼントのケースを選ぶ欄で追加しました
その際も-4900と表記されていました
書込番号:26305154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ゆうだけさん
スマホは、値引きで-19600円、バッテリープログラム割り引きで-25425円で合計27575円(スマホ代金)、そこにケース代金+4900円ですから、支払い額32475円でケース無しでしょう。
sallychan0811さん
は可哀想です。
本来ならスマホ代金27575円でプレゼントのケース付きだと思います。
書込番号:26305165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sallychan0811さん
>ゆうだけさん
ゆうだけさん、良い書き込みですね。
sallychsan0811さんは、ケースの注文の仕方が悪かった様ですから、この点を連絡すれば、返金してもらえるのではないでしょうか。
ゆうだけさんは、ケース付いて来ましたか?
書込番号:26305181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>南風5893さん
こんにちは
ケース付いてきました
郵送用の箱一つに8aとケースがそれぞれの箱に入っていますので今回のキャンペーン用に用意したケースではなさそうです
仮に別々にカートにいれるとシステム上適用されないとしたらモヤモヤしますね…
書込番号:26305214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ゆうだけさん
>sallychan0811さん
ありがとうこざいます。
良い証言頂きましたね。
交渉頑張ってください。
書込番号:26305219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆうだけさん
私も8aをカートに入れた時に、続けて「プレゼントのケースを選ぶ」と言う様な選択肢が出てきて0円のケースを選択しました。
会計時にもケースの値段は請求されていませんでした。
ケース代を請求されたのなら、キャンペーンの適用にならないケースの選び方をされた可能性があります。
とても紛らわしいので、問い合わせで返金してもらえると良いですね。
書込番号:26305229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ゆうだけさん
>りんこでらっくすさん
>南風5893さん
>peanuts821さん
みなさん夜分にありがとうございます。
私が購入した際は
8a本体を選択した後にケースを選ぶという欄もなく、どうすればケースがプレゼントされるのだろうと思い利用規約を読み両方カートに入れるのだと認識をして購入した流れでしたね。
もしセールの開始した朝の9時以降に時間差でケースを選ぶ欄が追加されたのであれば、納得がいくものではありませんね。
どちらにせよ、ケース代金は返金対応して頂くまで粘ろうと思います。
現段階のサポートのメールは、『社内チームにこの情報を共有し、詳細な確認を依頼いたしました。 現時点では、詳細な情報をご提供できる具体的な時期は未定です。』で終わっており進展があるのか、そもそも注文履歴を確認すれば終わる話が、どんどんややこしくされている気がしていて気持ちを削がれてるなと感じてます。
でもみなさんに色々とお話いただき頑張ろうと思います。
Googleさんからすると、たかだか4900円なのでしょうけど、ケースに4900円は高いですよね。
プレゼントされるから選んだのに………
>南風5893さんのおっしゃる通り32475円が注文をしたその日に決済がおりてますね。
キャンセルするまでの時間も短かったです泣
みなさん本当にありがとうございます。
書込番号:26305267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore P40i
他の方が書いている通り、頻繁に外音取りこみモードとノイズキャンセリングモードに切り替わる症状を感じます。
この機種のノイキャンの特性かと思ってましたが、不良ロットなのかな…?
あと、バスに乗っているときの路面からの細かな振動を受け取ると凄まじく音が揺れる症状を感じます。
以前のイヤホン(Elecom製)を使っていたときにはなかったことなので、これもまたこの機種の特性、あるいは不良あり品ということなのかもしれません。うーん。
1点
冷蔵庫・冷凍庫 > ハイアール > CORU JR-GX47A
冷却能力の低さと庫内温度のムラに不満があります。冷蔵室の最低温度設定は1℃なのですが、1℃に設定して夜中じゅう扉を閉めていても庫内温度は5℃までしか冷えません。
測定の方法はIKEAの温度計機能付時計3個を同じ場所に配置して同一温度になることを確認し、上記の通り高中低3箇で温度測定をすると、夏季の日中時間帯で場所により5℃から10℃です。白ワインもぬるいです。
メーカーに相談して修理担当の来訪をうけましたが、以上なしとのこと。これまでの冷蔵庫では経験しなかったことだけに再び夏を迎えようとしています。
同様の問題を経験されている方がおられましたら、お話しをお聞かせいただければ幸いです。『そのようなことは無い』ということでも結構です。
そのほかはレビューでの報告がありますが、ネギの収納以外は大満足です。
4点
修理担当の方が、持ってきた温度計の表示は1度だったのですか。
修理担当の方が持ってきた温度計の表示が1度ならば、正常ということになり、スレ主さんの温度計が狂っていることになりませんか。
庫内の温度測定は、容器に水を入れて、ガラス温度計で測るのが良いらしです。
書込番号:26127825
2点
おはようございます、投稿ありがとうございます。来訪した修理担当は依頼をうけた外部の方ではなくハイアールの社員でしたが、温度計は持ってきませんでした。こちらの言い分を聞いて、内容物を入れ過ぎないようにとか、使い方指導みたいなことだけでした。
そもそも内容物の詰め込みはしていませんし、それでいて改善されなければまた呼んでくださいと言って去りました。その後も電話しましたがにたようなことの繰り返しで、そうこうしているうちに1年を過ぎたから保証期間が切れましたと言われました。これまで大型家電でのトラブル経験が無く、失敗でした。
なお私が使用した温度計はIKEAの温度計機能付時計の時計3個です。同じ場所に配置して同一温度になることを確認した上で高さを変えた3箇所で計りました。温度を1℃に設定し、扉の開閉がある夏季の温度は5℃から10℃で、数時間以上扉の開閉が無い朝一番でも5ブラスマイナス1℃ほどです。今度ご提案いただいた水を使用した方法で試してみます。
書込番号:26128205
0点
温度計機能付時計などの温度計を庫内に置いただけでは、扉を開けたり、温度計を取り出しすると、温度計の指示値が上がってしまいますので、冷蔵庫内の温度を正確には測れませんから、夏場の室温が高い時などは、温度計の置き場所によっては、扉を開けることによって、温度計の指示値がかなり上がってしまうかもしれません。
冷蔵室内の温度測定はコップなどに水を入れて、ガラス温度計で、測るのがより正確に測れますが、冷凍庫などは水が凍ってしまうために、冷凍庫内などには使えません。
ガラス温度計は100均などで、売られているものでも、正確に測れます。
測るとしたら、4か所ほどのところに均一に置くのが、良いかと思いますが、棚があれば、棚の上と下に置くなどするとよいです。
庫内のすべての場所において、冷蔵庫の庫内温度設定値通りの温度とはならないので、すべての場所において均一ではなくて、多少の誤差はあります。
冷蔵庫を買ったのは、通販ですか、それとも近くのお店ですか。
冷蔵庫の保証期間は、メーカーや機種によって異なりますが、異常かなと思われたら、すぐに買われたお店へ相談されたほうがいいです。
近くのお店でしたら、お店へ行き温度を図った結果を言って、買ったときからのメーカーの対応を説明して、何とかしてもらえないかと言ってみてはどうでしょう。
近くのお店で買ったのであれば、ほとんどの場合は、保証が切れて間もないのであれば、何とかしてくれることもありますが、通販などだと、保証期間内であっても、お客様のほうから、メーカーへ申し出てください。と言われるだけのことが多いそうですから、冷蔵庫などの大型商品は通販などでは、買わないほうがいいです。
また、延長保証は、お店にもよりますが、冷蔵庫の場合は機種にもよりますが、10年の延長保証を付けてくれてくれます。
komokeriさんの場合、お店の延長保証へは加入してなかったのでしょうか。
書込番号:26128381
1点
hi717さん
詳細な説明ありがとうございます。
当方出張で遅くなりましたが、冷蔵室高低2か所に水を置いて試しました。本日朝の外気温9℃、室内温度19℃でした。冷蔵庫設定1℃、満杯を100とすると60程の詰め込み度で、高いところの水は6℃、低いところは4℃、もちろん終夜閉じたままで開放一番のタイミングでの測定です。ちなみにIKEAの温度計と同じ温度でした。
商品はコストコ店舗でみつけましたが、冷蔵庫はコストコオンラインにて購入するスタイルで、3か月少し過ぎた頃にコストコに相談したら3が月以内なら理由不問で新品交換もしくはキャンセルだが、数日過ぎていたので保証に基づき、メーカー修理担当の来訪となります。
しばらく様子をみたものの変化なしで、メールをやり取りしているうちに1年を過ぎたところでサポートが終了し、延長保証を購入していたのでそちらを経由しろとなりました。ハイアール製品は冷蔵庫購入の1年ほど前に冷凍庫を購入しており、お値段以上というイメージでしたが、不調が発生するとハシゴ外しは、日本では冷たすぎます。仕方ないので延長保証の会社に連絡しようと思いますが、出張が多くて困ったものです。
書込番号:26139743
1点
冷蔵庫内は、一応10度ほどの温度なら、通常の使い方なら、、特に問題はないので、おそらく、延長保証の会社に連絡されても、メーカー側が異常を認めないと、保証は適用されないかもしれませんし、おそらく、メーカーのほうは、冷えているので、異常なしで通してくるかもしれませんから、6℃-4℃でしたら、おそらくは不具合とは判断できないので、不満はあっても、このまま使い続けるしかないようです。
冷蔵庫に洗濯機などは、まだ、日本メーカーのものは安定して使えますが、海外製品は動けばいいとか、冷えればいいという考えのほうが多いようです。
また、電化製品は故障はつきものですから、トラブルに遭遇した時のことを考えて、私は近くの家電量販店で買うようにしていますが、冷蔵庫に洗濯機は家電量販店では、冷蔵庫の延長保証は10年で無料でついていますが、洗濯機のほう5年保証付きです。
今回を教訓とされて、次回購入は、家電量販店などのアフターの良いお店で買われるようにしてください。
書込番号:26139824
0点
安値で飛びついたわけではないのですが、やはり国内ブランドとは取り組み方が違うのですね。いろいろありがとうございました。
書込番号:26140348
0点
hi717さん、庫内温度が下がらなかった理由がわかってきました。
この冷蔵庫は独立した収納庫が大がひとつに小がふたつあり、当初小二つを冷凍庫として使用していました。この状態だと夏季普通に開閉しながら使用した時の庫内温度は5〜10℃で、これをもう少し下げたいというのがご相談ないようでした。
相談の冷蔵庫の小ふたつのうちひとつは温度調整の範囲が広く、冷凍庫と冷蔵庫の範囲で温度設定が出来ます。実は冷凍庫も所有しており、冷凍庫の使用実態にあわせて小のうちひとつを冷凍庫から冷蔵庫使用に切り替えたところ、冷蔵室の温度が5℃ほど下がりました。
結果的に一部の温度をあげたことによりほかの部屋に能力を回すことができるようになり、この冷蔵庫の冷却能力が低いというのが根本的な理由だったようです。冷凍庫もハイアール製ですが冷え具合が好ましく、使い勝手も良かったので冷蔵庫も同じブランドにしたのですが、まさか冷却能力がショボイとは思ってもいませんでした。
一応結果がわかりましたので、ご報告です。
書込番号:26317412
0点
Androidアプリ
ブラウザからも視聴出来ません
結構、大きい障害です
書込番号:26317364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro Fold 256GB SIMフリー
むかしのスマホからPixel10proFoldに移行中ですが気づいた点幾つか。
FAQかも(古い言い回しですまん) ホーム画面のアイコン入れ替えなど環境を設定してますが
1.ホーム画面の日付表示が消せない。いろいろ調べたら「他のランチャーを入れ切り替えろ」とか、いつ改善されるか分からないけどGoogleに改善要求を出せとか。 消せないので日付表示されたままで目障りだし、他のアイコンをそこへ配置できない。はてにはもう一つのホー無画面を作りそこを使用せよとか。
2.満充電にしないで80%充電にしたけど電源を切って(シャットダウン)寝て朝チェックしたら100%になって充電停止が効いてないではないか。これは再起動などやったら80%充電になったようだ。 だけどこれでバッテリの寿命が延びたかと思ったら、充放電回数が200回超えるとバッテリ容量が劣化する、寿命保証はないので後は修理扱いとか。
3.一番困るのは取扱説明書がまだ無い(今後も無い?)インターネットを参照するしかないですが最初の環境移行で困りましたね。
4.Pixel10ProFoldの電源を入れて様子みしてたら以子なり環境移行が始まってしまっていろいろと触りまくった後、出荷状態に強制リセットして再度環境移行をやりましたが、この寛容以降ではWiFi接続ではなくてTypeC-TypeCノUSBケーブルのほうが短時間で済むようです。たまたま面倒なのでWiFi接続したらすごい時間がかかりました。皆様、気を付けて。
5.ドコモの電話帖はGoogleの連絡先とは互換性が無いのでVCFファイルにして移行せよとか。
6.今まで使ってたGboardがGoogleでは使いにくい、特に記号入力が面倒で、長押しで「記号表示」をGboardのキーに一緒に表示するように設定した。
説明書が無いので英文の書籍ならあるようなので購入するか(Amazon)考えてますがどうするか決めかねてます。
未だまだ苦闘は続きますね。長文ごめんなさい。
2点
私も土曜日(2025/10/11)に入手しました。 それまでのPixel 9 Pro XLからの乗り換えです。
Pixcelは長期間のOSアップデートに対応しているので、システムアップデートが入るごとにいろいろと変ります。それと、膨大な仕様に対しては「紙」の取扱説明書は持ち歩くのが大変です。あ、「紙の」とはおっしゃってはいませんでしたね。
ご不明な点は検索するのが一番です。Googleもそんな方向性です。
今ではGeminiとかに聞きたい内容をきけば教えてくれます。
そんな私ですが、今まで、アラームが鳴ったら「ストップ」と言えば止まってくれていたのに、このFold君は言う事を聞いてくれません。
クイックフレーズはONになっているのに、です。
そのうち改善されるかもしれません。
書込番号:26316789
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(すべて)




