すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24721261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 買って良かった!

2025/10/20 18:06


エアコン・クーラー > シャープ > AY-S28V-W [ホワイト系]

クチコミ投稿数:1件

今年の4月に購入しました。
前のエアコンと比べてすぐに部屋全体を涼しくしてくれてとても快適にすごせています。
また、運転終了後のプラズマクラスター運転や、
部屋の温度・湿度を見てカビ等を増やさないようにするパトロール運転もかなり便利です。
風量自動にすると最初の方は運転音がまあまあしますが、5分程度経つと風量が自動的に下がるので静かになってきます。
部屋がムシムシする時に除湿をかけると、すぐに起動し湿度を下げてくれます。ただ、「そろそろ良いかな」となってエアコンを消すと一気に湿度が上がります。そういうものなのでしょうか?
取扱説明書にスマホからも操作できると書いてあったので試したところ中々繋がらず...
もう一度説明書を見たところ小さく「2.5ghz帯とAndroid13以下のスマホでないと登録が出来ない」と書いてあったので残念です。
これは改善して欲しいなと思いました。
ですが個人的には買って後悔は無いです。

【デザイン】おしゃれで良い
【機能性】◎
【お値段】○
【操作性】◎
と言ったところでしょうか?
もしご購入を考えている方がいらっしゃいましたらこれを参考にして下さい。

書込番号:26320818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン

これまで使用していたパソコンのマザーボードが壊れ、新たなパソコンとして購入。
前々からパソコンで楽しくゲームをしたいと思っていたが、メモリやグラボが足りず、カクカクの中不満を感じながらゲームをしていた。そういったこともあり、ゲーミングPCを買おうかと思ったが、仕事も一緒にやりたいと思っていた。どちらも両立して、値段もそこそこのものがないかと悩んでいるところにこの【Cyborg 15 B2RWEKG】があった。
メモリ32G、IntelCORE7により、マルチタスクも可能。そこにグラボRTX5050により、ある程度ヌルヌルにゲームが楽しめている。そういった両立した性能もって約20万円。仕事もしてゲームもしたい、そんな人にはオススメです。

書込番号:26319902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:54件

2025/10/19 17:13

>アイルトン・セナは甲府を走るさん

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001693874_K0001693875_K0001694739_K0001702938_K0001693870&pd_ctg=V078

こっちの方がお得じゃない?

書込番号:26319936

ナイスクチコミ!1


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:144件

2025/10/20 09:40

人によってはゲーミングノートはファンの音がうるさいと感じる場合があります。
Cyborgのような比較的薄型の機種だとなおさらです。

実機を触って確かめてみた方が良いと思います。

書込番号:26320495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2762件

開放値f1.7は撮影距離が∞のときで、撮影距離が0.16mのときの有効開放F値は3.2だそうです。

普通に52.5mm相当の単焦点レンズとしても、有効活用出来ますね。

書込番号:26317686

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/16 21:13

>The_Winnieさん

キットレンズと比較しました。

NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7
最短撮影距離 0.16m

NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
最短撮影距離
0.25m(焦点距離16mm)、
0.2m(焦点距離24mm)、
0.23m(焦点距離35mm)、
0.3m(焦点距離50mm)

書込番号:26317811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/16 21:21

今回このようなレンズ同時発表ってことは、
Z70(あるいはZ80、Z90)もそれに続くのでしょうか?

書込番号:26317824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11322件Goodアンサー獲得:148件

2025/10/17 02:29

明るくて等倍は良いね明るいマクロはシグマが大得意だったけどあれらはハーフだったからね
あれはあれだめちゃよかったけど(笑)

書込番号:26317960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2762件

2025/10/17 02:47

>PinkFloydsさん

これはマクロレンズなので、最短撮影距離が短くて良いですね。

書込番号:26317964

ナイスクチコミ!0


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2762件

2025/10/17 02:54

>るぞにかさん

DXフォーマットの最上位機種の登場は、AF性能・高感度耐性に優れた積層型の撮像センサーの開発に依ると思います。

書込番号:26317965

ナイスクチコミ!0


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2762件

2025/10/17 03:05

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

とても良いレンズだと思います。

しかし、FXフォーマットのマクロのように、フォーカス制限切り換えスイッチは無いですね。

書込番号:26317969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:14件

2025/10/18 22:53

手ぶれ補正なくて大丈夫ですかね?

書込番号:26319411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/19 01:47

 
全然大丈夫だす。

書込番号:26319474

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5474件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/10/20 05:40

最大撮影倍率0.67(フルサイズの等倍相当の範囲)なので、
値段と性能と
見栄(等倍相当)と序列(フルサイズを超えない)の
バランスが面白いレンズに思えます。

日常使いのハーフマクロ+ として人気が出そうです。

書込番号:26320366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

大満足の手振れ補正と暗所性能でした。

2025/07/26 02:32(3ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 4 スタンダードコンボ

クチコミ投稿数:135件

再生する720p 30fps

再生する720p 30fps

作例
720p 30fps

作例
720p 30fps

洞窟等の暗い場所で撮影がしたくて暗所に強いと評判のInsta360AceProを先日購入しました。
テストした結果、写真も動画も大満足でしたが水平維持関連の仕様が使い物にならず併用するためにOSMO Action4も購入してみました。

購入前、Youtubeで暗い夜道等の撮影で妙なにじみブレが発生し手振れ補正もまともに機能しないというようなレビュー動画もチラホラあったので暗所での撮影で良い結果が出せるか心配していましたが僕の用途的には全く問題ありませんでした。

サンプル動画はFHD30fpsでシャッタースピードのみ下限100を設定しあとはオートのままの撮影です。
価格コムのアップロードサイズ制約の関係で長い動画から一部のみを切り出し1280x720に縮小しました画質関連は無加工です。

カメラをヘルメットに固定し基本的に頭も体も横に傾けながらの荒々しいガタガタ移動でしたがこのレベルで撮れるのはすごいと思います。
360°水平維持も完璧に効いていますし手振れ補正も完璧です。
カメラが傾いていても水平のまま撮れるのは本当に感激です。

OSMO Action4購入して大満足です。

書込番号:26247379

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:135件

2025/08/17 05:08(2ヶ月以上前)

洞窟探検家の吉田勝次さんはYoutubeでもずっとGoPro使っていたのですが最新動画内でDJIに変えるという発言がありました。
やはり暗所+ハードな使い方となるとDJIが最適解ですね。

書込番号:26265462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2025/10/19 22:31

再生する4:3撮影

作例
4:3撮影

4:3比率で撮影してみました。
洞窟内では上下が広く映る方が都合が良いですね。
今回も十分な暗所性能でした。

アップロードした動画はリサイズと再エンコードのみで画質調整等は一切行っていないオリジナルのままです。

書込番号:26320210

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

何枚か撮ってきました

2025/10/19 08:58


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ99

スレ主 MR.Hさん
クチコミ投稿数:28件
当機種
別機種
別機種
別機種

TZ99 ; f7.1、1/320、ISO 80

G100 : f7.1、1/400、ISO 200

α7cA; f10、1/250、ISO 100

TZ99

10月上旬、妻とふたりで紅葉も終わった大雪連峰旭岳を散策してきました。
私はTZ99、G100の2台持ち、妻はα7cAを持っての散策です。
その際撮影した写真のうち、同じアングルッぽいものを参考に添付します。
シャッタースピードやISO感度などばらばらですが、どうでしょう、TZ99悪くないです。
晴天の中、フィルターも無い状態で(G100、αはキットレンズ)、白飛びがすごいのですが、
参考に御覧ください。すべて広角端、Jpeg撮って出し。
G100につては、オートISO下限が200のためかなり明るいです(失敗)。
解像度はセンサーサイズ順ですが、A4サイズ位までならTZ99で問題ありませんし良いです。
コンパクトだし、望遠も効くし、色味も良いし、お出かけカメラにTZ99は最適と思います。

書込番号:26319578

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 MR.Hさん
クチコミ投稿数:28件

2025/10/19 09:26

当機種

TZ99

失礼しました。4枚目の写真はα7cAでした。
改めてTZ99を添付します。

書込番号:26319590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/19 20:20

>MR.Hさん

いずれもキレイに撮れています。
TZ99が善戦してます。

書込番号:26320092

ナイスクチコミ!2


スレ主 MR.Hさん
クチコミ投稿数:28件

2025/10/19 21:32

>江戸紫雲 さん

コメントありがとうございます。
ここにアップする時、初めて気づいたのですが、G100は露出プラス1になってました。
この日の撮影全てです。晴天下でなんと逆補正です。
笑って下さい。

書込番号:26320157

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-GX55D

クチコミ投稿数:70件

本日、シャープの業者さんに自宅に来てもらい
冷凍庫に
レールガイド取付作業をしてもらいました。


SJGX55DW一番下の冷凍庫の引き出し、レバーが壊れており、引き出すと足元に落ちてしまう。

書込番号:26320056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)