すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24721413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

値段を考慮すればお得かも

2020/10/18 14:04(1年以上前)


レンズ > 七工匠 > 7artisans 35mm F1.2 3512MS シルバー [キヤノンM用]

スレ主 パジオさん
クチコミ投稿数:26件 7artisans 35mm F1.2 3512MS シルバー [キヤノンM用]のオーナー7artisans 35mm F1.2 3512MS シルバー [キヤノンM用]の満足度3
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

【操作性】
マニュアルですので、それなりの操作が必要ですが、この操作がしたくてこのレンズを選択、少々邪魔くさいと感じる時もありますが、楽しくも感じます。

【表現力】
ゆるい感じが持ち味でしょうか、開放ではソフト感でいっぱいって感じで、4辺りから引き締まってきますが、それでもピリ感はそんなに感じられません。(カメラ本体の影響もあります)空気感を捉えるようなレンズではないようですが、ホワンとした絵を楽しむには、良いアイテムかと思います。演出を楽しむレンズと考えたらこの値段でも満足かなと思いました。

【携帯性】
小型なので問題ありません。

【機能性】
問題ありません。

【総評】
キャノンM200シルバーに取り付けて使用しています、シルバーで統一された一体感が格好いいなあと自己満足しております。写りはまあこんなもんかと思う程度ですが、2万円でこの画質ならコスト的には満足です。掲載させていただいた写真はLRで彩度を高めてモニターで鑑賞して楽しんでおります。絞り、ピント、深度を確認似ながら、カメラでシャッター速度と感度を確かめながらの撮影は、ストレスの限界に達しますが、撮れたソフト感のある絵を見たとき癒やされますこのレンズ、捨てがたいものがあります。

書込番号:23733880

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:75件

2025/10/17 14:43

こんにちは。今になってこちらのレンズを検討しています。
私は四隅の暗くなるレンズが大好きですので、このレンズの周辺の減光の仕方が判るような作例などありましたら、お見せいただけたらと思いメッセージしました。
また、所見もいただけたら。例えばキャノンの
22mmf2.0などと比べ開放での周辺の光の落ち方はどちらが大きいなど。。
使おうと考えているカメラはM6Uです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:26318311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

速度上がった?

2025/10/17 10:41


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR3600BE4P-BK [ブラック]

何にもしてないのに速度が上がったような・・・
普段はeo光の 1G 契約で、有線で750M、Wifi-6の子機で 400M台が常でした。たまに500M超。
久しぶりに fast.com をやったら、600M後半が出てビックリ。繰り返しても 600Mは切らない。距離は変わってない。

ファームの自動更新機能で5.01になってましたが、何か関係あるのかなあ? 
有線に近い速度が出て不満はないのですが・・・

書込番号:26318165

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:54件

2025/10/17 12:46

>CCエンジェル復活さん

fast.comで速度が出ても、現実ではそこまで出る事は稀でしょう

タスクマネージャーを開いてパフォーマンスを確認して見れば解りますよ

書込番号:26318255

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 最安値?

2025/10/17 12:24


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]

クチコミ投稿数:1件

エディオンネットショップで10/16までですが、5%オフクーポン使えて116000税込でした
ポイントも1%つきました
18日にはクーポンなくなってますが
16日23時に注文して19日11:00〜14:00配達予定です
楽しみです

書込番号:26318236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ224

返信19

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > エブリイ 商用車

クチコミ投稿数:12992件

2019年に新車購入してもうすぐ丸6年です。

キーレスエントリー車ですが、いまだに電池交換してません。
車体側のバッテリーは1回上がらせてしまったので交換してます。3年くらい前ですかね。

キーレスエントリーのキー側の電池はボタン電池なので予備品を購入保管してますが、精密ドライバーが行方不明なんでそのまんまになってます。予備品購入は1年以上前と思いますが、その後も問題無くキーレスとして機能してるのでそのまんまです。

乗る日もあれば乗らない日もありますが、それでも1年で200日は開閉動作をしてると思います。1日8回として年間1600回。
6年間で9600回ってとこですかね。たまたま当たりの電池だったかもしれませんが、あとどれだけ使えるのか試してみたいものです。

万が一電池切れしたとしても、鍵穴使えばいいだけの話ですしね。スマートキーほど不便にはならないでしょう。


以上参考まで。

書込番号:26313055

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2025/10/10 22:36

スマートキーは 押さなくても連絡取り合って電波だしてますが

ボタンを押した時しか電波を出さないリモコンキーはそんなもんです

書込番号:26313066

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/11 00:25

おっ俺の車のボタン電池6年使えてるぞ
よーし価格、COMに書き込んでみんなに知らせるぞーって書き込んでいたきたありがとうございます。
キモさんの書き込みはいつも為になる書き込みはばかりですかねー

ボタン電池6年使えてる報告ありがとうございます、私にも7年くらい目指そうかなと思います。

書込番号:26313131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:101件

2025/10/11 12:11

6年は凄いなあ。

僕のスバルガソリン車は、リモコンスタート機能をつけたアクセスキーなので、ただのリモコンキーだと思うけど、2年弱で電池切れしたんだよね。

初の電池交換では、ちょっと往生こいてしまったな。

でも前回、徹底的に交換方法を学習したので、今度は完璧に交換する自信はあるけど、そろそろ2回目の交換時期が来そうな気がします。

書込番号:26313454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2025/10/11 12:19

スマートキーの電池切れは2年位ですかね。普通のリモコンキーと比べて本当に早いと感じました。切れたら少々面倒です。
https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/blog/store/detail/398848
電池切れが近くなるとメーターに警告灯が表示されるので、その時に電池を買ってます。

書込番号:26313463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6850件Goodアンサー獲得:119件

2025/10/12 08:52

電池の保ちとは関係無いけど
スマートキー否定派です、紛失したときのリスクが高過ぎて気を使います。

フツーのリモコンキーが良いなと。

書込番号:26314097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12992件

2025/10/13 18:57

>ナイトエンジェルさん

本体側のバッテリーを交換する際に、ポータブル電源に繋いだ充電器でバックアップしようとしましたが、不意に外してしまい結局学習させることになりました。まぁ、学習っていうほどの機能は無い車ですけどね。せいぜいPWの挟み込み機能くらいすかね。
ナビ側の設定は内部にバックアップ電池があるようで、交換程度の時間では無問題でした。

>由布院太郎さん
>スプーニーシロップさん

スマートキーは常に電波発してるせいでしょうかね。消耗が激しいですね。キー側も本体側も。
せめてキー側は使わないときはオフに出来るとかあればいいのにね。

書込番号:26315315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/13 19:34

キーレスは一時的に電波がでないようにしたりできますよ、ほぼ各メーカーできるみたいですよ。
キモさんがこれを知らないとは驚きましたー

書込番号:26315358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:12992件

2025/10/13 19:39

>すぐ自分の話したがる人ですさん

そんなスイッチは私のはついてませんね。キーレスなんて世に出てかなり長いのに、一部のモデルだけの話をしないようにしましょう。
まさかいちいち電池抜くってことじゃないよね〜?

書込番号:26315363

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12992件

2025/10/13 19:47

>すぐ自分の話したがる人ですさん

その車種とやり方を全部上げてみてよ。詳しいんでしょ?君は。

書込番号:26315371

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/13 20:20

AI による概要



+4
スマートキーを一時的にオフにすることは可能で、多くのメーカーが「節電モード」や「スリープモード」を提供しています。このモードは、リレーアタック対策や電池の消耗を抑えるために役立ちます。操作方法には、ボタンを複数回押したり、特定のボタンを長押ししたりするものがあり、車種によって異なります。解除は、いずれかのボタンを押すだけで簡単にできます。
スマートキーを一時的にオフにする方法(車種によって異なります)
トヨタ、ダイハツ、スバルなど:
ロックボタンを押しながら、アンロック(解錠)ボタンを2回押します。
インジケーターランプが4回点滅すれば設定完了です。
モードを解除するには、いずれかのボタンを押してください。
日産:
ドア施錠スイッチを押したまま、ドア解錠スイッチを2回押します。
ブザーやハザードランプが1回作動してスリープモードになります。
解除するには、いずれかのスイッチを押してください。
ホンダ:
施錠ボタンと解錠ボタンを同時に約3秒長押しします。
インジケーターランプが2回点滅して電波が停止します。
解除するには、いずれかのボタンを押してください。
注意事項
一時停止モード中は、スマートキーの電波が遮断されるため、ドアノブに触れてもドアは解錠できません。
車両盗難対策のために「節電モード」を利用する際は、使用前に必ずお車の取扱説明書で操作方法を確認し、正しく設定・解除を行ってください。
メーカーやディーラーに依頼すれば、常に電波をオフにすることも可能ですが、その場合、解錠やエンジン始動のたびにボタン操作が必要になり、スマートキーの利便性が大きく損なわれます。

書込番号:26315394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/13 20:26

1番売れているN-BOXのやり方です

スマートキーの一時的な無効化
方法:施錠ボタンと解錠ボタンを同時に約3秒長押しします。
確認:インジケーターが2回点滅したら、電波の受信が停止します。
再開:再度同じボタンを長押しするか、施錠・解錠ボタンを押すことで再開できます。

書込番号:26315403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/16 14:11

スレ主から返事がないって事は終了ですねー

書込番号:26317558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


チビ号さん
クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:133件

2025/10/16 15:45

>すぐ自分の話したがる人ですさん

ん、スレ主さんは昔ながらの「キーレス」、つまりスマートキーではない「キーレスエントリー」の一体型キーやリモコンで「電波が無効化できるモデルはあるのか?」という質問でしょう?

それに対して最近の「スマートキー」で電波の無効化ができる事例を列挙しても、話が噛み合っていないのでは?

あなた自身も「キーレスは一時的に電波がでないようにしたりできます」と言っているけど、キーレスエントリー一体キーと、スマートは別物でしょう?

書込番号:26317607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/16 16:49

スレ主様の書き込みです


スマートキーは常に電波発してるせいでしょうかね。消耗が激しいですね。キー側も本体側も。
せめてキー側は使わないときはオフに出来るとかあればいいのにね。

>チビ号さん
書き込みをよくよんでからお願いします
スマートキーと言い出したのはスレ主様ですよ

書込番号:26317639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/16 17:00

書込番号:26315358

キーレスはと書いたのは訂正してお詫びします
スマートキーはに訂正します。

書込番号:26317646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


チビ号さん
クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:133件

2025/10/16 17:05

>スマートキーと言い出したのはスレ主様

慌てて別のスレを建てたにせよ、スレ主さんは昔ながらのキーレスと今のスマートキーの話は、「ちゃんと別物」として認識しているでしょう?

スマートキーで受信停止できるか否かではなくて、キーレスで受信停止できるか否かの話なので、「言った言わない」では無くて、書き込みをよく理解してから・・・ね。

まあキーレスそのものは、クルマを離れたらオートロックする機能があるモデルはともかく、リモコンのボタンを押したら発信すれば済む話なので、常時受信している意味がありませんけど。

書込番号:26317651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


チビ号さん
クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:133件

2025/10/16 17:32

>スマートキーはに訂正します

で、スマートキーであっても、同じクルマでも比較的最近のモデルなら「受信停止」機能が搭載されているにせよ、比較的昔だと常時受信しているから、電池は2年くらいしか保たない。

一方キーレスエントリーは、リモコンで鍵を開閉するだけなら、基本的に常時受信している必要がなく、電池は5年くらい保つ。

という話ですよね。

書込番号:26317669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2025/10/16 18:20

キーレス も スマートキー も車両側は
常にドアロックECU が稼働してるわけで
それ以前の車と比べれば 上がり易かったりしましたね

書込番号:26317706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2025/10/17 08:05

早いと言っても1年以上は使えます。今更スマートキーでないただのキーレスは不便に感じるでしょうね。
ところでナイスの付き方に違和感が。

書込番号:26318067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

予約購入

2025/10/16 21:18


腕時計 > ロレックス > 1908 52506 [ギョーシェ ブラックレザーベルト アイスブルー]

クチコミ投稿数:38件 1908 52506 [ギョーシェ ブラックレザーベルト アイスブルー]のオーナー1908 52506 [ギョーシェ ブラックレザーベルト アイスブルー]の満足度5

予約して約2ヶ月で購入。
文字盤キレイで最高です。

書込番号:26317820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6041件

いつも200mm以上の望遠レンズでライブなどの動画を撮影していますが、数分で腕が疲れてきて 2曲(約8分)くらい撮ると腕がプルプルしてきます。
そこで今回 エツミのVS-1 というカメラを保持するものを買って見ました。
www.amazon.co.jp/dp/B07HX9PFYL

これがとてもよくて、実に腕が楽です。それに手振れも抑えられます。
コンパクトで軽量なので、持ち運びも苦になりません。
もっと早くに知っていればよかったと思いました。

残念な点は、上下の角度が無段階ではなく、クリックのようになっているので、約18度単位でしか固定できません。
よって、微妙な上下の角度の調整ができない点です。
おそらく、使用中に角度がずれないように固定されるのだと思いますが、もう少し段階が細かいといいなと思いました。

書込番号:26317547

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6041件

2025/10/16 14:27

もう一つメリットがありました。撮影中にカメラがブレずにズーミングできる点です。
これも本当に助かります。

書込番号:26317569

ナイスクチコミ!0


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:66件

2025/10/16 14:41

>taka0730さん

これ使ってましたが強度的(他にも)に厳しいのでこの商品からヒントを得て自作したのを使ってます。

ベルトの本体と繋ぐ部分が弱い、支点がみぞおち付近にある状態で使用すると気持ち悪くなる、首に負担がかかり痺れてくる、仰る通り角度の微調整、等

という問題がありました。

角度の微調整は軽量の自由雲台で解決できますが、他はひと工夫必要かなと思います。
軽い機材でライトな使い方なら良い商品ですが、重い機材をしっかり保持するにはちょっと貧弱かなと。
アイデアは凄く良いと思います。

書込番号:26317574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:20件

2025/10/16 14:44

こちらにもレビューお願いします。

エツミ ビデサポ VS-1
https://s.kakaku.com/item/K0001101929/

書込番号:26317575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:18件

2025/10/16 15:23

ズーミングでブレないのはいいですね
買います
ありがとうございます!

書込番号:26317598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6041件

2025/10/16 16:35

>LECCEEさん
私の機材は α7Ciiと70-200mmF4G2(合計約1.4kg)、または、パナG9とパナライカ100-400mm(合計1.6kg)なので、強度不足はいまのところ感じていません。
たしかに、みぞおち付近に当たりますが、それほど苦しい感じはありませんでした。

書込番号:26317629

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6041件

2025/10/16 16:39

>トロダイゴさん
ズームリングが固いレンズはブレると思います。

書込番号:26317635

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6041件

2025/10/16 20:43

>エクソシスト神父さん
レビュー書きました。

書込番号:26317787

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6041件

2025/10/16 21:01

https://www.youtube.com/watch?v=fmc6chEKLjA

これを使って撮ってみましたが、手持ちでズーミングが苦も無くできるのが感動でした。
27分間撮りきっても、腕が疲れなかったのにも感動しました。
その代わり、肉眼で本人たちを見るのが一瞬になってしまいました・・・(^^;

レンズは70-200mmF4G2ですが、APS-Cモードでアクティブ手振れ補正なので、実質120-345mmになっています。

動画は、みごとに白飛びしてしまいました。
被写体に直射日光直撃している動画撮影は初めてだったので、失敗しました。
クリエイティブルックのコントラストを -2 にしたのですが無意味でした。
日影にいるメンバーにAFが合っているとき、日向にいるメンバーにパンすると当然 盛大に白飛びします。
カメラが、白飛びしていることを検知して露出を下げようとするのですが、タイムラグが3秒ほどかかるので無意味でした。
クリエイティブルックに ハイライトという項目がある事に、家に帰ってから気付きました。
ハイライトを思いきって下げればよかったと後悔しています。

書込番号:26317796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)