すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24723702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297934スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 256GB docomo

スレ主 24halさん
クチコミ投稿数:11件

スマホ初心者です。

現在使用しているドコモのiPhone12からイオシスで販売しているiPhone16に乗り換え予定です。

イオシスで購入予定なのは「ドコモ版」のiPhone16です。

購入後、自分でsimを差し替えるだけで、今まで通りドコモメールが使用できるのか、分かる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか?
(仕事上、どうしてもドコモメールを必要としています。)


・イオシスさんに問い合わせたところ、ドコモ版でしたら、多分simを差し替えるだけで大丈夫だと思いますが、念のためドコモさんに確認してくださいと案内されました。

・ドコモさんに問い合わせたところ、中古ショップさんの機器については、可否の回答は出来ませんと言われてしまいました。

当方にとっては高額な買い物になるので、有識者のご意見を伺いたくお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26316887

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/10/15 16:11

>24halさん
少し設定が必要です。
docomoサイトに手順があります。
https://www.docomo.ne.jp/faq/detail?faqId=239889

書込番号:26316899

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9295件Goodアンサー獲得:361件

2025/10/15 16:11

>24halさん

iPhoneの場合、ハード的にはAppleストアで売っているものも、キャリア版も同じはずです。
キャリア版は、そのキャリアがネットを通じてネットワーク利用制限を課せられるかどうかだけ。
(製造番号(IMEI)で判別します)
ですので、ドコモメールを使うのは、au版iPhone、ソフトバンク版iPhoneだって構いません。

私はドコモメールを使っていないのでよく分かりませんが、iPhoneにドコモのsimを入れて、下記サイトの「ドコモメール利用設定」をすればいいと思います。
https://www.docomo.ne.jp/support/for_simfree/

書込番号:26316901

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9295件Goodアンサー獲得:361件

2025/10/15 16:24

>24halさん

余談ですが、ネットワーク利用制限が×になっている機種は、その通信会社を使えません(他社の回線は使えます)。
つまり、ドコモメール(とドコモ回線のsim)を使うなら、ドコモ版じゃないiPhoneの方が、ネットワーク利用制限を受けないのでむしろ良い、とも言えます。

https://spdic.biz/news/pixel-akarom-test/

書込番号:26316911

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO 360 スタンダードコンボ

クチコミ投稿数:135件 OSMO 360 スタンダードコンボのオーナーOSMO 360 スタンダードコンボの満足度5
機種不明
機種不明

Osmo360で撮影

Osmo360で撮影

今更ながら気づきました。360°撮れている事のメリットと同時にその裏に隠れたとんでもないメリット、利用価値がありました。
それは映像から方向を特定できる事です。

とんでもない感動です。

DJIStudio等でリフレームする際にマウスドラッグで視野を移動できますがヨー、ピッチ、ロールの数値を弄って角度を変える事もできます。
同時に現在の角度を数値で見る事が出来ます。

これが何を意味するかというと、映像からリフレームした複数方向(道など)の相対的な角度が確実に割り出せるのです。(撮影位置が重要)

洞窟内での一つの案として、曲り角、分岐、一定間隔で360°カメラでパノラマ写真を撮り、レーザー距離計でその撮影地点間の距離を測っておきます。
後から距離と角度で洞窟内のマッピングが可能になります。
洞窟は平面だけでなく登りや下りもありますがリフレーム方向の上下方向の傾斜角もDJIStudioでわかるので三角関数で直線距離を平面距離に変換できます。
狭く曲がりくねった隙間道なんかはパノラマ動画を撮影しDJIStudioで方向ロックを掛けずに編集すると細かい方向の変化をヨー数値で読み取り、図に起こす事も可能です。

洞窟内では景色も見えず狭い曲がりくねった空間を行くため方向がすぐにわからなくなります。
方位磁石も持っていきますが最終的に見つけたルートがどういう形でどうつながっているかの把握が今までは困難でした。
ヘルメットに付けたビデオ映像を後から見ながら自分の感覚で方角の変化を捉え頭の中でどうにかつなげようと頑張ってきました。
うまく行かずいまだに繋がり方がわかってないルートも多数あります。
何とかつながったルートも大まかな地図や概念図の方に自分の感覚を合わせて繋げようとした結果です。
ちゃんとした測量的なものではなく辻褄があう方に思考が引っ張られただけです。

360°カメラは探検用途では本当に革命です。
おそらく近いうちに2台目購入すると思います。
レンズに泥汚れや傷がついても気にせず使えるマッピング用と、記録映像を残す為に汚さない1台の2台体制が欲しくなりました。
たぶんもう他のカメラは不要です。

先日AceProも売却しましたが結果的に正解でした。
Action4はバッテリー共用のメリットもあるので予備で残しておくかもしれませんが売却する可能性が高いです。

もう屋外での望遠以外はOsmo360のみで良いんじゃないかという気になっています。
ほんとに購入してよかったです。
まさか最強のマッピングツールになるとは思ってもみませんでした。

書込番号:26312555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/10 15:00

私も先日OSMO 360を購入しました。
アクションカメラはほぼはじめてで、シングルレンズモードを興味深く試しています。

洞窟も未知の世界なのですが、極限の環境ではGPSは使用できないでしょうか?

書込番号:26312764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件 OSMO 360 スタンダードコンボのオーナーOSMO 360 スタンダードコンボの満足度5

2025/10/10 18:23

GPSはおろかスマホの電波すら無いですから登山なんかとは世界が違いますね。
もし一人で行って中で滑り落ちてケガをして自力脱出できなければジエンドです。
最近は入口から片道2時間くらいかかる内部まで行っていますから。
だから単独行動は避け必ず誰かと一緒に行っています。そうすれば救助隊を呼びに行けますから。

書込番号:26312867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/15 15:57

GPSの電波はとても弱いのですね。
想像するだけで恐ろしくなる環境ですが、ぜひ安全に活動されてください。

どれぐらい綺麗に動画が撮れるか設定の組み合わせを試すのが楽しいです。

使いこなしの情報があればまた教えてください。

書込番号:26316891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS XLED 4T-C55HP1 [55インチ]

クチコミ投稿数:1件 AQUOS XLED 4T-C55HP1 [55インチ]のオーナーAQUOS XLED 4T-C55HP1 [55インチ]の満足度4

ビッグカメラxコジマの店舗で店頭価格33万円でしたが、24万円で買えました。

流石に価格.com最安値までは下がりませんでしたが、満足。さらに2300ポイント付与。

書込番号:26316875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ55

返信30

お気に入りに追加

標準

win10環境にて

2016/07/25 06:05(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ

スレ主 bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件 GV-MVP/XZのオーナーGV-MVP/XZの満足度3 YouTubeも宜しく(^o^) 

XZは公式でwin10に非対応ですが、XZ/3のドライバーと付属ソフトGTシリーズにて、正常に再生、録画、予約、ダビングの動作を全て確認出来ました。win8.1のソフト、ドライバーでは再生が出来なかったのも快適に解決しました。やってみる物ですね。

注意点は、何も無い状態からだと初期XZのCDが必須になります。インストール後起動しなくて結構ですので、プログラムと機能から通常の削除を行います。そして、419バージョンを上書きします。その後、XZ/3の605または609を上書きインストールします。またその上から、612を上書きして最終615に上書きします。

私は、609以降はソフトの自動更新機能を使い指示に従ってアップしました。全く問題なくwin10にて、快適に動作しました。また、419で再生出来なかった番組も、何と再生復活出来ました。ただし、パソコン環境を変えては行けませんね。変化が無いと私のように復活出来る確率が高いです。ゴミかなと思っていた動画が復活して、何だか嬉しかったです。BDにムーブして早速はき出して保管しておきました。

書込番号:20065098

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に10件の返信があります。


スレ主 bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件 GV-MVP/XZのオーナーGV-MVP/XZの満足度3 YouTubeも宜しく(^o^) 

2020/01/06 16:58(1年以上前)

>yuppoko_221さん

Revo Uninstaller Free を頑張って実行して下さい。全て日本語化されているので、使いやすいと思いますよ。または、603aの中にある gvmSetup.exe を実行して自動インストールや色々ありますがその中に、アンインストールがあります。こちらを実行して全て削除して下さい。保存している録画データなどは全て無くなるので、必要な場合は必ずバックアップして下さいね。

書込番号:23152386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/01/06 18:44(1年以上前)

>bigfm21さん

早々のご連絡ありがとうございます。
あれやこれや・・・いろいろいじっていたら
何かのファイルが壊れて 通常のプログラムと機能からもアンインストールできなくなって・・・
もうお手上げかなと諦めかけていたのですが

GV-MVP/XZ インストールCDでアンインストールしましたら
あらら・・・603a の新規インストールに成功しました。
その後、615f へのバージョンアップもすんなりできました。

おさがわせして申し訳ありませんでした。
ご親切にありがとうございました。
重ね重ね感謝いたします。

書込番号:23152555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/01/21 13:06(1年以上前)

>bigfm21さん

かなり後手になってしまいましたが、私にも教えていただけませんでしょうか?
暮れにwin10にアップロードしたのですが、TVの確認はしておらず・・・
最近になって使えないことを知りました。

何とか使えないかと調べはしたのですが、ダウンロードキーなどわからず
あきらめかけていた時にこちらにたどり着きました
お時間ある時で構いませんので返信よろしくお願いいたします
何回もお手数おかけしますがよろしくお願いします

書込番号:23182187

ナイスクチコミ!1


cb1eさん
クチコミ投稿数:1件

2020/08/24 16:00(1年以上前)

>ケロピィーさん

Google先生に聞いてみましょう。
例えば。。。

https://www.google.com/search?q=GV-MVP&tbm=isch&ved=2ahUKEwiMw--rn7PrAhXrxIsBHQGmBHIQ2-cCegQIABAA&oq=GV-MVP&gs_lcp=CgNpbWcQDFAAWABgn4oYaABwAHgAgAEAiAEAkgEAmAEAqgELZ3dzLXdpei1pbWc&sclient=img&ei=e2JDX8yZKuuJr7wPgcySkAc&bih=576&biw=1366&rlz=1C1EJFC_enJP843JP845#imgrc=gvYhjGpQjr1GlM

GV-MVPを画像検索しただけですが、ダウンロードできるS/の様な物を確認できたりできるようです。

書込番号:23619690

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件 GV-MVP/XZのオーナーGV-MVP/XZの満足度3 YouTubeも宜しく(^o^) 

2020/08/25 16:34(1年以上前)

>ケロピィーさん

大変長らくアクセスしていなかったので、全く分かりませんでした。自分のGoogleドライブに、アップデートに必要なファイルを二つアップしました。603aから新規インストールして、615fにバージョンアップしてください。なお、win10での環境に限ります。win8.1では、動作しません。win7環境も駄目です。win8.1やwin7の場合はファイルが異なりますので、お知らせ下さいね。

近々、時間のあるときにアップロード方法を自分のブログにまとめてみたいと思います。なお、Googleドライブは以下のアドレスにアクセスして下さいね。

https://drive.google.com/drive/folders/1AmyQpA9Pav18N41nGKpazkiBEMmFkSjs?usp=sharing

書込番号:23621621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/01/10 23:47(1年以上前)

>bigfm21さん

Windows7時代に買ったパソコンをWindows10に入替したら動作しなくなっていたGV-MVP/XZですが、サポートCDも紛失し半ば諦めてまして、年末の大掃除に断捨離しようと思ったのですが、たまたま貴殿のスレを拝見し、ドライブに保存の603、615を使用させて頂いて、なんと本日復活しました!!
(^O^)/
パソコンでTVを見る事は少ないのですが、コロナ禍でおこもりが増えたので、大変助かりました。

書込番号:23900328

ナイスクチコミ!2


スレ主 bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件 GV-MVP/XZのオーナーGV-MVP/XZの満足度3 YouTubeも宜しく(^o^) 

2021/01/11 04:41(1年以上前)

>Blue_morisさん

少しでもお役に立てて良かったです。BDに焼くことは出来ませんが、再生のみでしたらまだ楽しめるので有意義にご利用下さい。

書込番号:23900544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2022/11/18 18:18(1年以上前)

I-O DATA 地上・BS・110度CSデジタル対応TVキャプチャーBOX USBモデル GV-MVP/XZこれで今さら聞きたい事でした。magic gtでダビングでdvd-r.vrモードでpcで再生出来ないbd-r再生出ないのでブルーレイレコーダーで再生で何とか見れたのでmagic gt ダビングでbdーrでレコーダーで無いです。で再生は断るで困ったな....CyberLink PowerDVD 20でブルーレイ再生...次のトラックが無いdvd-vrモードは出来ない困ったな..VideoSolo BD-DVDリッピングで無制限で使用するために購入してください×それから+タイトルリスト▷タイトルで▷クリックでdvd、bdは再生でokでした。FlashBack Re〇order 大丈夫です...

書込番号:25015144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2023/05/11 21:46(1年以上前)

magictv gt でAACS期限切れでした....23年5月2日ブルーレイディスクおじゃんでした....それでmagictv gt10でAACSは23年10月まで
終了です。GV-MVP/XZ GV-MVP/XZ2生産中止でした..

書込番号:25256334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2023/11/20 12:39(1年以上前)

magictv gt でAACS期限切れでした....23年5月2日ブルーレイディスクおじゃんでした....それでmagictv gt10でAACSは23年10月まで終了
でしてブルーレイレコーダーでAACSで録画で大丈夫です。VideoSolo BD-DVDリッピングでpcキャプチャーでmagictv gt10タイトルタグ
いいかとアマゾンは代引きで不可でおわったのでGV-MVP/XZでおわった...でした
GV-MVP/XZ

書込番号:25513098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2024/02/14 22:02(1年以上前)

GV-MVP/XZでmagicメニュー視聴エラーか全滅だな..22年8月11日Windows10 2年消しました再インストールして
インスコGV-MVP/X3→magictv gt10→magicメニュー視聴〇設定→magicマネージャー設定→自動更新→
更新プログラム最終確認日時2024年2月8日ブルーレイAACS期限ダビングいいかと思います。
難癖720p動画薄い霧でるHR2いいかと思います。

書込番号:25622750

ナイスクチコミ!2


スレ主 bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件 GV-MVP/XZのオーナーGV-MVP/XZの満足度3 YouTubeも宜しく(^o^) 

2024/02/14 22:25(1年以上前)

>どろりちさん
お久し振りの書き込みですね。我が家でもまだXZとXZ2は現役です。win10とwin11のデュアルブートで動いています。他メディアへの書き込みは出来ませんが、PC内だけ再生でまだ動いております。しかし、我が家には残念ながらwin11正式対応PCがありません。

書込番号:25622796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2024/02/15 13:50(1年以上前)

bigfm21さんありがとうございます。
win11正式対応PCがありません。で困ったな....youtube win11見てたGV-MVP/X3 iso必要....
不適切な表現やURLが含まれている可能性があります。
もう一度内容をご確認ください。事なのでいい福チャンネルで 2023年河南町持尾 4k完成バージョン 2023年3月29日
youtubeコメント送る

書込番号:25623430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/03/09 21:35(1年以上前)

Windows10→Windows11isoファイルコピー無印インストール→出来ないので
フォルダsources→appraiserrs.dll→メモ帳→編集→全て選択→bckspace→サイズ0kb→インストールokです。
SuzupinのゆるゆるDIY【思ったより簡単】Windows 11 (23H2)を古いパソコンにシステム要件を回避してインストール!!レジストリを触らずUSBメモリも不要 参考です。gv-mvp-xz2台持てるmagictv gt10見るブルーレイ録画出来たAACSでけるテレビ視聴....だな

書込番号:25654091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2025/01/31 09:56(9ヶ月以上前)

GV-MVP/XZ→mAgicTV Digital6.52.2→スターチャンネル見れない移転する→BS.800ch
「BS10スターch」有料(旧BS.263ch) 0x48f3
「bs10」無料(旧BS.200ch) 0x03
GUI角〇β3.5_2024
CardTool↓追加します。
0x48f3 BS10スターch
0308 7509074406200106
0309 4140213510071227
テレビ番組表
bsi↓追加します。
4972 01 263 BS10スターch 05030867d43c85f313
40f2 01 200 BS10 05030867d43c85f313

書込番号:26056659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2025/05/09 10:56(6ヶ月以上前)

GV-MVP/XZテレビがb-casカードありません...GV-MVP/XZ2アンテナレベル下がるテレビ映れないhp6560b終わった..
DT300→DHD-USB-MINI→obs視聴可→GV-MVP/XZ→gvmvpx415映れない見れないでおしまい...

書込番号:26173629

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件 GV-MVP/XZのオーナーGV-MVP/XZの満足度3 YouTubeも宜しく(^o^) 

2025/05/09 14:01(6ヶ月以上前)

>どろりちさん

win10pro 22H2 環境で問題無く視聴録画出来ますよ。win11 23H2と24H2でも我が家は問題なく動作しています。BDには焼けませんけどね。

書込番号:26173777

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件 GV-MVP/XZのオーナーGV-MVP/XZの満足度3 YouTubeも宜しく(^o^) 

2025/05/09 14:03(6ヶ月以上前)

>どろりちさん
ライセンス情報も追加しておきますね。

書込番号:26173778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2025/06/01 15:01(5ヶ月以上前)

GV-MVP/XZテレビがb-casカードありませんアンテナレベル下がるテレビ映れない復活w bigfm21 さんありがとうございます。
1ヶ月テレビ映れますgvmvpx415録画出来ないものですGVMVPX3_611 hp6560bチャンネルで次でブラックアウトします。

書込番号:26197052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/10/15 14:50

GV-MVP/XZ映れない著作権保護エラー発生しました著作権保護(coopp/HDCP)に対応したモニター、グラフィック環境
が正しく接続しているかどうか確認してくださいとのことです。
GV-MVP/XZ辞めた....

書込番号:26316864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

落下耐性25m、耐水深度25m(5時間)の懐中電灯

2025/09/05 03:54(2ヶ月以上前)


懐中電灯・フラッシュライト

クチコミ投稿数:6975件

製品ケースとViking Pro MAX

耐久性などの面で、支持されているユーザーを見受けられるArmytek製品ですが、今回はタクティカルユース向け製品を選びました。
このArmytek Viking Pro MAXですが、昨年の10月くらいにPDFカタログ上に製品紹介が有り、先月の後半付近に販売された新作。
要は半年以上前から、発売される日を待っていた製品です。


エミッター:Cree XHP70.3HD

リフレクター:OP(OrangePeel)リフレクター

使用バッテリー:21700セル(※汎用タイプ)


※メーカー推奨バッテリーの出力は15A程度。


【製品リンク】

https://www.armytek.com/flashlights/models/viking/armytek-viking-pro-max-magnet-usb-white/


Vikingシリーズは拡散光寄りのタクティカルユース向け製品。
他社製品を見てみると、【Cree XHP70.3HI+OPリフレクター】で組合わる事が多いと思います。
Viking Pro MAXの場合、光をもっと拡散させる目的と個人的に思っていますが、エミッターはドーム付きのXHP70.3HD仕様になり、リフレクターはOPリフレクター仕様になっています。
実際にMain2(800lm)で照らしてみると、鏡面リフレクターのPrime C2 Pro MAXのMain3(450lm)と比較して、ホットスポットの輪郭を暈(ぼか)す状態になり、スピルはPrime C2 Pro MAXよりも明るい。
スピル角度は、Prime C2 Pro MAXが72°に対しViking Pro MAXは81°なので、そのスピルの広さを屋内で比較する場合は実感し難いです。
路面も濡れている霧雨状態の夜間に使いましたが、Prime C2 Pro MAXのMain3と比較して、Viking Pro MAXのMain2で、より視認性が向上しました。
そのトレードオフとして、バッテリー消費量は必然と多くなる為、連続点灯時間が短くなります。
現在、予備バッテリーを潤沢に用意しているので、私は気にしていませんが・・・
コレを選んだ別の理由として、拡散光であることも理由の一つですが、消灯した時の点灯モードを記憶せず、最初から常時点灯開始Turboモード(5300lm)からスタート。
上記の点灯方式に加え、先に挙げたMain2(800lm)の明るさが私のスイートスポットなので、自身の用途に欲しいと思っていた為、購入の決定打になっています。
屋内利用で差を実感するのは、非常に分かり難いものなのかもしれませんが、屋外の利用で比較すると差が出ます。

EDCや野生動物観察と探索など趣味の場で、普段から私はArmytek製品の懐中電灯を利用しています。
今回はタクティカル向けモデルなので、使い勝手について探索やEDC用途向けと異なりましたが、3分程度の時間で、全ての点灯方法を覚えました。
サイドスイッチにより、明るさの点灯モードを切替える方式になります。
動物観察時にFirefly(ホタル)モードも利用しますが、その時はPrime C2 Pro MAXと比較して、「少し操作が面倒かな?」と思う程度。
テールスイッチはマグネット充電ポートも兼ねており、複雑な電子スイッチの様な具合ですが、メカニカルスイッチの様にハーフクリック(半押し)点灯も可能。
サーチライトのL21B(メカニカルスイッチ)利用時、このハーフクリックを時折使いますが、一瞬だけ照らしたい時に便利ですね。
唯一の難点を挙げるのであれば、EDC用途の懐中電灯として利用する際、最初からTurboモード点灯なので、慣れは必要になると思います。
使い方によっては、この点灯方式を活かして、一瞬の目眩しで身を守る事もできるかな?
そんな感じです。

造りについて観察してみたところ、従来のArmytek製品と異なる部分も見受けられ、以前のViking Proまではバッテリーチューブはシングルチューブでしたが、今回のViking Pro MAXは2重チューブになっています。
テールキャップスイッチの機構も、従来と少し様子が異なり、海外懐中電灯レビュアーの意表を突いた様です。
要は色々と刷新されたモデルになります。

値段について、最も安くメーカーWebサイトで買える時期は、ブラックフライデーのシーズン期間(割引率30%以上の製品が多くなる)です。
現在時点(9/5)、メーカーグローバルWebサイト等では、Viking Pro MAXは品切れ状態ですが、品切れになってしまうと在庫復活まで、経験上1〜2か月程度は様子見ないといけません。
私は販売開始日に買いましたが・・・
グローバル向けメーカーWebサイトからの購入は、定価$125US+送料$15US。
メーカーWebサイトアカウント登録者の場合、【LIGHT15】を割引クーポンコードの項目にて入力し、Apply(適用)ボタンを押すと、決済手続きの際に商品価格は15%割引になります。
送料込みで合計$121.25USです。
メーカーと何度か直接メールで製品フィードバックした結果、Armytekグローバルサイト販売全製品を、私は永年割引20%で購入可能になったので、送料込み$115USで買いました。
送料を含めて購入時の為替レートでは、国内小売店で買うよりも2千円程度安く入手できたので、良しとしています。

メーカーの種類区分けとして、EDC用途向けとは異なり、ある意味尖った用途向けの製品になります。
使い方によっては、Prime C2 Pro MAXよりも利便性が向上する為、個人的な感想になりますが、買って良かったと思っています。

書込番号:26281745

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28926件Goodアンサー獲得:254件

2025/09/06 09:31(2ヶ月以上前)

("0") ふ〜ん

書込番号:26282735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6975件

2025/09/30 09:09(1ヶ月以上前)

【追記】

Viking Pro MAXには【点灯モード記憶ON/OFF設定】と【ストロボ機能ON/OFF設定】が有ります。


・点灯モード記憶ON/OFFの切替えは、点灯時にサイドスイッチを10秒間長押し。
 ↓
 2回点滅して切替り通知


・ストロボ機能ON/OFF切替えは、点灯時にサイドスイッチを5秒間長押し。
 ↓
 1回点滅して切替り通知


ストロボ機能ON/OFFを切替えて、点灯モード記憶ON/OFF切り替える時は、上記2つの操作を行う必要が有ります。
10秒間長押しだけでは、同時にストロボ機能の切替えをする事は出来ません。

書込番号:26303836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6975件

2025/10/15 14:03

【追記2】

文中に書いてあるConvoy L21Bについて、スイッチの基本仕様はリバーススイッチになる為、ハーフクリック点灯は出来ません。
ハーフクリック点灯の仕様に変更する場合、フォワードスイッチにカスタムしている事が前提になります。

書込番号:26316836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

寝室用

2025/10/15 13:43


空気清浄機 > ダイキン > MCK505A-W [ホワイト]

スレ主 ザ VWさん
クチコミ投稿数:52件 MCK505A-W [ホワイト]のオーナーMCK505A-W [ホワイト]の満足度4

3万切り、送料込み
義母の寝室用に購入しました。
Wi-Fiなしが残念

書込番号:26316827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)