このページのスレッド一覧(全297944スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 1 | 2025年10月11日 20:14 | |
| 3 | 0 | 2025年10月11日 19:35 | |
| 10 | 0 | 2025年10月11日 19:17 | |
| 9 | 5 | 2025年10月11日 17:35 | |
| 4 | 3 | 2025年10月11日 15:45 | |
| 6 | 0 | 2025年10月11日 14:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z970R [65インチ]
購入して3カ月になりますが今が最安値だと思います。購入検討されている方はぜひ購入は今でしょう!購入さ3カ月たちますが購入して大変良かったと思います!ネットフリックスなんか最高画質です!2025年金賞🥇受賞おめでとう㊗️ブラビア9より画質がよかったので購入しました!ブラビア9と比べても赤🟥は強くなくて購入しました!今年最高のテレビです!!!
書込番号:26313566 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>リンクス882258さん
いい買い物ができてよかったですね。
書込番号:26313774
2点
マザーボード > GIGABYTE > B860M DS3H WIFI6E
Windows11 25H2 のインストール、アップデート、ドライバ更新アップデートも最終まで行ったが、デバイスマネージャに[!]が多数残ります。販売会社に相談したが回答無し。メーカーサイト英語版ですべてのドライバ BIOSあわせて12個くらい全部ダウンロードしてインストールしたらようやくすべての[!]が消えました。BIOSは日本語サイトからダウンロードしました。最新型なのでMSの方でのドライバは準備されてないようです。
3点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー
【スペック的コスパ最高スマホ】として購入したはいいものの、とくにアプリにおいて全然サクサクいかず(ログイン出来たり出来なかったりログイン保持出来てなかったりエラーになったりetc...)で路頭に迷っていたのですが、コメントに
【メモリ拡張をOFFに!】
とあって試したところ、全てが解決致しました!!
コレでやっとモヤモヤせずに使えます!
書込番号:26313733 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ
9/10にカメラのキタムラでAB品の本機と縦位置グリップを購入しました
値段は二つ合わせて50万円弱で、とても程度の良い物です
本当はα1Uが欲しかったのですが値段が高いのと
RAW現像に使用しているソフト「SILKYPIX DS PRO 11」がα1Uに対応していなくてこちらを選びました。
この一ヶ月使用した感想はとても良好ですね
α7RXと比較すると手振れ補正が落ちるかな
AIAFが搭載されてないのでポートレート撮影時の瞳AFの精度が
少し弱く感じますが気になる程では無く、使っていくうちに慣れました
その他の性能はα7RXを凌駕していて、流石はフラッグシップ機だと思いました。
これからは本機を中心に撮影したいです。
7点
添付した2枚目の写真の説明文が間違えてました
オートポリスのJSB1000レースです。
書込番号:26313384
0点
>neo-zeroさん
良い買い物だと思います。
書込番号:26313404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
これはレンズよりも腕ですね。さすがです。
気になったことが・・・
Facebookと同じ写真は使わない方がいいかも。
プロフィールに記載していなければ特に。
書込番号:26313511
1点
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
こんばんわです お書き込みありがとうございます
お褒めの言葉を頂き大変恐縮です
Facebookで上げた写真の掲載は注意します。
書込番号:26313666
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル
9年前のこのパソコン
11-3162ですが
セキュアブート、TPM2.0に対応しています
最新のBIOSです
プロセッサのみ×ですがアップデートしてみました
他のディスクトップ機でスカイレイクのマシンですと1時間弱で終わりましたが
こちらは2時間10分かかりました
動作はそんなに重くないです
後程スクショ貼ります
1点
インストール後の問題は
〇Synapticsのタッチパットドライバーの更新エラー
既に同じバージョンがインストールされているので放置しています
〇WifiのAC3160のドライバーが現在の規格に適応していなくて2.4Gしか表示されない
古いルーターだと問題ないようです
https://www.aterm.jp/web/model/intel_wadp_ax.html
〇DellSupportAssistによるプログラム互換エラー
これは関連を一式アンインストールします
1.DellSupportAssistAgent
2.DellSupportAssist
3.DellSupportAssistupdateplugin
"2"は最初にアンインストールしたら1のアンインストーラが起動しませんでした
従ってこの順が良いかもしれません
geekuninstallerを使用したほうが良いと思います
レジストリからフォルダからアンインストーラが使えなくてもバッサリ行きます
※アプデする前にアンインストールしておいた方が良いですね
書込番号:26304937
1点
DellSupportAssistに関する情報
https://josysnavi.jp/2023/dell_supportassist_uninstall
====
手順
最初に不要なファイルを削除
ディスクのクリーンアップを実施する
特にWindowsupdateなど
システムファイルチェッカーを掛けておく
sfc /scannow
16GB程度のUSBメモリにWindows11をダウンロードしておく
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11?msockid=3e19087f7a28685925a81d0c7bc269d8
windowsを立ち上げた状態で
コマンドプロンプト/管理者として実行
USBのドライブで
setup.exe /product server
これでファイルアプリ個人設定を引き継ぐで、そのままインストールします
書込番号:26304944
1点
他のDell関係ツールも削除しました
アップデートがある旨の通知が立ち上がったりします
1.Dell Digital Deliveriy
2.=Customer Connect
3.=Help&Support(表記は日本語)
4.=UpDate(↑と一緒に削除)
5.=UpdateforWindowsUniversal
6.〜商品登録
3、5あたりはメモリも消費している、削除して300Mくらいは空きが増えました
アンインストーラは使ったほうが良いと思います
geekuninstallerによる削除で不具合は出ていません
書込番号:26313606
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(すべて)








