すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24725864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297958スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

2代目購入

2025/10/04 18:18(1ヶ月以上前)


ヒーター・ストーブ > ダイニチ > FW-7224SDX(W) [クールホワイト]

7年使用して着火しにくくなり3代目購入しました。パワーが申し分なく直ぐに温まります。給油も大変楽だし。型落ち?で51,000円(税込み)は嬉しかった。Kデンキです。

書込番号:26307588

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13001件Goodアンサー獲得:757件

2025/10/04 22:29(1ヶ月以上前)

ちょっと早い話題に思いますが、どちらにお住まいなんでしょうか?


こっちは福岡なんですが、いまだに夜間でも冷房入れてます。

ダイニチって時々見ますけど使ったこと無いですね〜。うちはよほどのことが無い限りコロナ一択です。

書込番号:26307818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/10/06 18:09(1ヶ月以上前)

こちらは、東北の福島県です。先シーズンから調子が悪かったので、待ってました!のタイミングで予定価格より安かったので購入しました。さすがにまだ使いません。福岡は、物価が安く美味しいものがたくさんあると聞きました。近いうちお邪魔します。

書込番号:26309470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13001件Goodアンサー獲得:757件

2025/10/06 18:45(1ヶ月以上前)

>福岡は、物価が安く美味しいものがたくさんあると聞きました。

うーん、どうなんでしょうか?最近は何かと値上がりしてますね〜。

名物のラーメンとか、以前は500〜600円程度だったのが、いまは800〜900円とかが多いですもんね〜。
屋台とは行きませんから知りませんが、もっとするかも?

まぁ、一部はいまだに500〜600円で頑張ってるところもあります。いろいろ探してみてください。
なお街道沿いにタクシードライバーとかトラックドライバーが良くいるような店がだいたい美味しくて安いですね。

福岡は車社会なのでこちらに来たらぜひレンタカーで回ってみてください。そのほうがより堪能できると思います。
もちろん飲む方ならタクシーでもいいと思いますけどね。

書込番号:26309501

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

150-500mmで試写してきました

2025/10/05 22:25(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデル

クチコミ投稿数:35件
別機種
別機種

T50 150-500mm

T50 150-500mm

皆さんにアドバイス頂いて
タムロンの150-500mm (A057)を金曜日に入手したので、今日試写してきました。

設定:圧縮RAW 1/4000秒 メカシャッター 8コマ/秒 連写 ISOオート
現像:Lightroom Classic (AIノイズリダクション+自動補正+トリミング)

AFの食いつきは良かったです。
このくらい写れば合格ではないでしょうか?

書込番号:26308819

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:35件

2025/10/06 17:10(1ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

約30m先のカワセミ

約30m先のカワセミ

ムシクイ

トンボ

今朝は、朝から天気が良かったので、近くの河川公園で野鳥と昆虫を撮りました。

設定:圧縮RAW 電子シャッター 連写 AF-C ISOオート
現像:Lightroom Classic (自動補正+AIノイズリダクション+トリミング)

T50では、RAW撮影オンリーで撮影しています。
非圧縮、ロスレス、圧縮の各RAWで撮り比べた結果、圧縮RAWで全く問題なかったので、圧縮RAWのみ使用。

JPEGで20MBの画像の場合、圧縮RAWだと27MB、ロスレスだと40MBありました。

書込番号:26309430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2025/10/06 17:48(1ヶ月以上前)

別機種

上の4枚目のトンボは ISO12800になってますが、ノイズはまったく気になりません。
Lightroom Classicの「AIノイズリダクション」の優秀さが分かります。

書込番号:26309452

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Edgeでお気に入りの整理で不具合が解決

2025/10/06 15:37(1ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3526件

その後3回ほどEdgeのアップデートがありましたが解決しておりませんでした

傾向としてたくさんのお気に入りがある「「お気に入りページのフォルダ」」からマウスでドラッグすると症状がひどく出ます
フワフワとアイコンがさまよい暫く操作不能になります

解決策
ルートか割とたくさんお気に入りのあるフォルダ、或いは症状の出た状態で其処に適当な名前を付けた空のフォルダを作成します
その空のフォルダをドラッグしてもタイムラグは起きないです
それを一旦開放し本来の編集に入ると
不思議、症状が消えています

ただEdgeを再起動すると元の症状になります

お気に入りのリンクに付随したキャッシュのファイルなどがひきずられるのでしょうね

書込番号:26309363

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

よく見ると新車時と同じタイヤ

2025/10/06 08:32(1ヶ月以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > Y356 145/80R12 80/78N

スレ主 麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16251件

そろそろ稲刈りシーズンです。
奥がタイヤを見て山少なくない?と苦情が来ました。
でタイヤ交換となったのですが通販は日数的に目が回りそうですから却下です。
近くのABに赴いて用途と見た目ならゴリゴリのタイヤなのですが圃場脇の道なんて100パーセント舗装道路ですし走行音がうるさいのがたまに傷で却下ですね。
そこそこのブロックパターンで安価で選んだのがこのタイヤです。
一本4200円で4本工賃等の総額が24000円ぐらいでした。

後でよく見ると新車時の装着タイヤと同じでした、新車も1番安価なタイヤだったのですね。
不満は無いです、4wとデフロックを掛ければそこそこの圃場も入れますから。
耐久性は不問でいいかな。

書込番号:26309079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10069件Goodアンサー獲得:1410件

2025/10/06 09:01(1ヶ月以上前)

>麻呂犬さん

軽トラのタイヤは意外と安いですね。
我が家の軽トラは145R12-6PR、145/80r12と互換でしょうか?
でもなぜか145R12-6PRを指定買いしてしまいます。
5年に1度交換したいのですが、ついついおっくうになって....。

書込番号:26309095

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16251件

2025/10/06 13:16(1ヶ月以上前)

145/80r12だけでは判断がつきませんね。
荷物を載せて走る用途の車には6PRでないと耐荷重?の関係で?車検が通らないそうです。
6PRなら互換性がありますね。

書込番号:26309292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Nintendo Switch 2 の購入抽選券当選

2025/09/28 14:32(1ヶ月以上前)


ゲーム機本体

スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1766件

急ぎで購入する気はないけど、購入権を抽選でやっていたので、応募しました。
そして、ジョーシンで昨日あたりました。

Nintendo Switch 2 本体 マリオカート ワールド セットで「9月19日〜9月22日受付分」

まあ、マリオはゲーム的に好きですし、ファイヤーエンブレムシリーズも好きなので
続編がSwitch 2 のシリーズで出ると嬉しいですね。

書込番号:26302379

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1766件

2025/10/06 10:38(1ヶ月以上前)

なお今まで使っていた Switch は売却しました。
有機ELじゃなくなりましたが、それも不満にならないです。

書込番号:26309155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

室堂の秋

2025/10/05 14:44(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 16-50 VR レンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは、宜しくお願いします。

先日、北アルプス立山の室堂に行ってまいりました。
前日までの雨もあがり、見事な絶景を拝むことが出来ました。
標高2400mの室堂は秋というか晩秋のたたずまいでした。

APS-Cのカメラと安いキットレンズですが、思いのほかに良く写りますね。
これからも活躍してくれそうです。。

書込番号:26308395

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:37件

2025/10/05 14:55(1ヶ月以上前)

>のぞみみずほはやぶささん

素敵な写真ですね。
過度なレタッチをしていないのが好印象です。

書込番号:26308400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:90件 Z fc 16-50 VR レンズキットのオーナーZ fc 16-50 VR レンズキットの満足度5

2025/10/05 14:58(1ヶ月以上前)

>のぞみみずほはやぶささん

いやー、いいですねー。

場所もいいし、写りもいいです。

僕の場合は雷鳥狙いですが、いつか行ってみたいと思います。

書込番号:26308404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2025/10/05 15:17(1ヶ月以上前)

綺麗な空気まで伝わってくる素敵な写真です。
Zfc16-50なら軽いのでこういうロケにはもってこいですね(^-^)

書込番号:26308419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/10/05 15:23(1ヶ月以上前)

お二方ともご返信ありがとうございます。

室堂は富山市内から電車ととバスで行けますので、高齢の身でもかろうじて行くことができます。
綺麗に撮れたのはカメラと被写体のお陰ですね。

雷鳥は見てみたいですが、足場の悪い登山道はこの歳では無理なので実物を見ることはなさそうです。

書込番号:26308423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/10/05 15:26(1ヶ月以上前)

>SUBARUNRUNさん

ご返信ありがとうございます。
重いカメラはもう無理なのでこのカメラは重宝します。
これからも大事に使ってまいります。

書込番号:26308424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2025/10/05 18:20(1ヶ月以上前)

>のぞみみずほはやぶささん

美しいお写真、楽しませていただきました。
構図が素敵ですね。勉強になります。
室堂は私ももう一度行きたい場所トップ3です。
以前行った際は弥陀ヶ原ホテルで一泊して翌日は室堂〜黒部ダムと移動したためゆっくりと散策できなかったんです。
次はホテル立山に宿泊してゆっくりしてみたいですが、実現できるかは…厳しいかも?汗

書込番号:26308596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/10/05 18:49(1ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

ご返信ありがとうございます。
実は私も40年前に黒部立山アルペンルートに行ったのですが、ずっと雨で室堂も大観峰も雲の中で景色は全く見えませんでした。
今回やっと40年前の無念を晴らすことが出来ました。ただ、無理をせずに室堂で引き返しましたが。

機会があれば次回は長野側から黒部ダムと大観峰を巡りたいと思っています。
それから、残念なことに立山ホテルは今年の8月を持って営業を取り止めたようです。

書込番号:26308626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2025/10/05 20:27(1ヶ月以上前)

>のぞみみずほはやぶささん

ホテル立山営業終了ですか?!
えー!と思いましたが、今年度は終了ですが来年度の受付は12月からスタートするようです。
https://h-tateyama.alpen-route.co.jp/news/160448/
ただそれ以降も継続してくれるのかどうかは分かりませんね。
泊まってみたいホテルもいつ廃業するか分かりませんので、行けるうちに行きたいものです。

書込番号:26308716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/10/05 21:13(1ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

そうですか。
もう営業しないのかと勘違いしていました。

私は上高地の帝国ホテルにいつかは泊まってみたいと思っております。

書込番号:26308749

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:47件

2025/10/06 00:05(1ヶ月以上前)

素敵な作品をありがとうございます。
特に、1番目のが好きです!(^^

>雷鳥は見てみたいですが、足場の悪い登山道はこの歳では無理なので実物を見ることはなさそうです。

そうでしたか・・・。
スレ主様は40年前にも行かれたそうですが、私が30年ほど前に訪れた時には、雷鳥は池の周りのアチコチで見かけましたね。
それも、あまり人を恐れていないみたいな・・・。 
(そう思って、当時のをアップしてみようかと思い見てみましたが、何しろまだアナログでしたので無理でした)(汗)

いずれに致しましても、人的な地球環境脅威等が、こういった野鳥にも影響しているとしたら、甚だ残念です!

書込番号:26308901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/10/06 07:23(1ヶ月以上前)

>渚の丘さん

ご返信ありがとうございます。
1枚目の写真は室堂の象徴?とも言えるみくりが池です。
丁度風がなく水鏡になっていました。
多くの人がここで写真を撮っていましたね。

雷鳥が室堂で見られるとは知りませんでした。
あまり人前には出てこないと聞いていたので、険しい山中に行かないと無理かと思ってました。

書込番号:26309035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2025/10/06 07:43(1ヶ月以上前)

>のぞみみずほはやぶささん

>私は上高地の帝国ホテルにいつかは泊まってみたいと思っております。

全く同感です。
先日この動画を見て、想像していたほど敷居は高くなさそうだな・・・と思い、いつかは行ってみたいと目論んでいます。
https://www.youtube.com/watch?v=Pu55OH-H1Zw

書込番号:26309049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/10/06 08:24(1ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

おはようございます。
帝国ホテル、良いですね。YouTubeは半分だけ見ました。

1人当たり1泊30000円程度+食事代ってところですかね。
朝夕の食事をとれば数万円は確実にかかりそうですね。

もう少しリーズナブルな所に1週間ぐらい滞在した方が私には向いてそうだと感じました。

書込番号:26309072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)