このページのスレッド一覧(全297983スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 3 | 2025年9月21日 11:04 | |
| 6 | 1 | 2025年9月20日 22:37 | |
| 1 | 1 | 2025年9月20日 22:18 | |
| 0 | 0 | 2025年9月20日 22:08 | |
| 41 | 6 | 2025年9月20日 14:08 | |
| 9 | 0 | 2025年9月20日 13:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro 512GB SIMフリー
まったく予約しませんでしたが、アップルストアの最寄りのストア(郵便番号入力する)受け取りにして、自分が欲しい色、モデル、容量の「在庫」が表示されるまで、何回か更新ボタンを押すとタイミングによって、そのまま購入できます。
ちなみにすぐ売れるので、つきっきりで見張る必要があります。
自分は名古屋栄店が最寄だったので、在庫が出るまで何回か更新表示すると。希望のものが出ました。
最寄りの店舗の京都や心斎橋、梅田などかわるがわる在庫が表示されます。
見てると、オレンジのモデルが良く表示されます。ちなみにpro max は、なかなか在庫が出てきません。
3点
ご購入おめでとうございます。
複数台購入出来た人のキャンセルにより、空きが出来た可能性が高い気がしますね(^^)
これから購入を考えている人には、とても嬉しい情報だと思います。
また次回の参考にもなりますね。
情報ありがとうございました。
書込番号:26295440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Amazon予約組が最悪なことになっていますね。
元から発売日の翌日以降到着予定ですが、iPhoneもAirPods Pro3もApple Watchも、ほぼ発送されていないようです。
書込番号:26295444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
内蔵スピーカーが仕様と異なるという問題が出てるみたいですね。
ゲームで横持ちしたときに影響が出ます。
https://note.com/lilysoma0813/n/n5ca972929852
書込番号:26295807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NX-AA10
炎舞炊きの初期モデルからモデルチェンジ(年次マイナーチェンジでは、買い替えません)毎に買い替えてる象印ユーザーです。
味は、モッチリ過ぎずサッパリ過ぎず万人受けの味の仕上がりで、個性は薄いか濃いかわかりませんが、美味しいです。
我が家は夫婦二人で、夕食は晩酌がメインでお米の消費が少ないので、お米の高騰前から高級ブランド米を買ってました。
贅沢だとは思いますが、正直お米が高くなった実感が有りません。
友達が遊びに来た時にこのこの炊飯器で南魚沼の農家さんのJAS有機米を炊いたら、お代わりの嵐となり、喜んで貰えて大変満足しています。
実際、味が慣れてしまって、米が良いんか、炊飯器が良いんか、両方かはよくわかりません。
全然参考にならないと思いますが、私の率直な意見です。
5点
>P.A.Mさん
先代モデルと比べて、良かった点、悪かった件、変わらない点
を、分かる範囲で教えてください。
書込番号:26295470
1点
画像編集ソフト > ニコン > Capture NX
D3購入に当たって現像ソフトはソフトメーカーのソフトを使う予定にしていたのですが、今日D3が届いてNXが添付されていたのでインストールしてみました。
私のPCはPEN4の3.2GBでメモリが2GBなのですが思っていたより軽いです。
簡単に現像して保存をしてみただけでまだ使い込んでいないので結論を出すまでには至っていないのですが今の環境でそこそこ使えると思えればこのまま使うつもりです。
今の所PCも作りなおす気はないのですが、年末までには作り足す気なのでとりあえずXPだけ買って準備はしてます。
ただ、NC4と見た目も全然違うので戸惑います。一応ガイドをアマゾンで買いましたので届けば本格的に使ってみます。
1点
>D2XXXさん
こんにちは 今も現役で使っています。
最近は、PCとモニターを新しいものに替えて、ますますNikonのカメラ・レンズ・ソフトの良さを
感じているところです。
特に「紅」が透明感のある美しさですね。
・Capture NX-D 1.6.0 W
・Windows 11 Pro Intel(R) / N150 800 MHz / RAM 16.0 GB + 512GB SSD / 64 BIT /
・モニター27インチ 120Hz フルHD 1920x1080 IPSパネル / Adaptive Sync OD 5ms HDR10 sRGB 110%
・Nikon D100 (メルカリ ¥4,800 / 2020.04.19)
・AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G (amazon ¥ 12,793 / 2020.04.19)
(*^ヮ^*) がんばれ、Nikon!
書込番号:26295451
0点
プロテイン サプリメント > 明治 > ザバス ホエイプロテイン100 リッチショコラ味 980g
値段が高いだけあって美味しいです
ザバスを飲むと他社を選べなくなる、それくらい美味しい
シェイカーで牛乳か豆乳でシェイクするけどダマになることはあります
泡はほとんど立たないです
0点
自動車 > 日産 > エクストレイル 2022年モデル
マイナーチェンジが8月下旬に詳細発表という状況で敢えて在庫車狙いで購入させていただきました。
グレードやカラーについて選択肢はかなり狭かったですが、ミドルクラスSUVの中で運転の快適さは頭一つ抜けてるかなと。
値引きも相当いただいたのでコスパ的にも他のもう少し安いSUVと比べても許容範囲になったので、価格・質両面で合格点。
書込番号:26260007 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>xenogears49さん
わたしも契約してきました。色目はモノトーンになりましたが、メーカーオプションはほぼ希望通りでした。良かったと思ってます。
書込番号:26261253 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分も7月に在庫車を契約して、先日ようやく納車されました。
条件は「車両50万引き+オプション10万円分サービス」。これで十分満足してたんですが、納車時に「日産のキャンペーンで10万円キャッシュバックありますよ」と言われ、即申し込み。結果、実質70万円引き!マイチェン後じゃまずあり得ない価格だと思います。
すでにマイチェン後の価格もリークされてますが、20万円以上アップするみたいですし、さらに値引きも渋くなるはず。そうなると、同じ予算で買おうとするとグレードを落とすしかなくなりそうですね。
今の在庫車はほとんど登録されて、未使用車として出回ってるみたいなので、これから狙うならそのあたりが美味しいかも。
書込番号:26262659
8点
その条件ならかなりのお買い得でしたね。
私もマイナー前の在庫処分を検討しましたが、ニスモがラインナップされると聞いて我慢しました。
待ちに待っていたニスモがどうにも気になって。リーク情報では車両本体価格が550万円くらいらしいので、予算的に厳しいとも思えますが、スペックの詳細が分かるまでは待とうと思いました。
今年度中に発売されるRAV4も気になるところですが、エクストレイルと比べると内装のグレードが全然違うので多分無いかなと思っています。
書込番号:26263298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
その条件ならかなりのお買い得でしたね。
私もマイナー前の在庫処分を検討しましたが、ニスモがラインナップされると聞いて我慢しました。
待ちに待っていたニスモがどうにも気になって。リーク情報では車両本体価格が550万円くらいらしいので、予算的に厳しいとも思えますが、スペックの詳細が分かるまでは待とうと思いました。
今年度中に発売されるRAV4も気になるところですが、エクストレイルと比べると内装のグレードが全然違うので多分無いかなと思っています。
書込番号:26263303 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
新型顔つきとアルミホイールが好みでかっこいい。
やっとDRLも標準装備されたみたいだな。
残念ながらいまだにベンチレーションシートは無い、
これなら旧型でも100万引きで買った方がいいね
書込番号:26269010 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>xenogears49さん
静粛性とパワーを考えると、まるで4Lエンジンのような感覚で運転を楽しめます。
非常に高性能ですが、他社の車と比べるとどうしても価格が高く見えてしまいます。
それでも、お買い得な価格で購入できたことはラッキーだと思います。
マイナーチェンジではいくつか装備が省かれているため、ニスモ仕様以外はお買い得感が薄れています。
台数を多く出す車ではないので、マイナーチェンジ前でも十分に素晴らしい買い物だと思います。
希少価値を考えると、VCターボエンジンは特に魅力的です。
書込番号:26295083
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(すべて)


