すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24729808件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297990スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Qobuz Connectに対応しました

2025/09/19 22:33(1ヶ月以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > Technics SA-C600-W [ホワイト]

スレ主 nobologさん
クチコミ投稿数:9件 Technics SA-C600-W [ホワイト]のオーナーTechnics SA-C600-W [ホワイト]の満足度5

9/17のファームウェアアップデートで、ようやく Qobuz Connect に対応しました!
当たり前ですが、macosのアプリでみると、ちゃんと Technics SA-C600 Qobuz Connect とでてきます(もう Google Cast 使わないから、消せないのかなこれ・・・)
ちなみに、夜中に自動的にアップデートが走ってました。

書込番号:26294606

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

修理費が良心的です。設計思想が違う?

2025/09/19 22:05(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PRO-I SIMフリー

クチコミ投稿数:382件 Xperia PRO-I SIMフリーのオーナーXperia PRO-I SIMフリーの満足度5

2回目のバッテリー交換で修理に出しました。
SONYは修理に出すと点検してくれるので、しばらく待つと見積もりの電話連絡が来ます。点検の結果、バッテリー劣化以外にUSBタイプCと3.5mmジャック端子の腐食、とリアパネル損傷(背面カバーのひび)があり、修理しますか?と聞かれました。
以前GALAXY Note 10 PlusでUSB端子破損で修理(マザーボード交換)4-5万円したのを思い出し、どんな見積もり額になるのかビビりながら聞いたら総額23925円でした。たまたまこの機種だからなのか、SONYの設計思想で部品交換での修理対応が可能なのか、分かりませんがとても満足しています。ほぼオーバーホールに近い修理対応で2万円ちょいは嬉しいです。
生産工場が中国になったと聞きましたが、設計思想や修理センターのクオリティは維持して欲しいところです。
今回の修理でメーカーの経営戦略や設計思想の違いが現れている部分かもしれません。物価上昇、温暖化、異常気象など起きている中、サステナビリティは大事と思うこの頃です。
唯一の欠点、バッテリーのへたりが早すぎる!(笑)

書込番号:26294588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 期待どおりでした

2025/09/19 11:55(1ヶ月以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST16000DM001 [16TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:2件

もともと4TBのhddを2つ、各カテゴリー別にPCフルタワーの中に入れていたんですが、結構一杯になってきたんで、これを機に統合して且つ2倍のキャパにしようと思い購入しました。(hddの配線も簡略化できるし)
起動音はゴリゴリって感じで重くごっつい音がしますが、メインはSSDなんで、16tbHDDを使ってない時は、気になりません。このHDDの起動時だけの音だと思いますが…
転送や動画ファイルの再生については4TBのHDDの時と変わらずに全然問題ないです。作動音も気になりません。使ってない時にHDDがオフになる使用は賛否あるとは思いますが、data用なら絶対いい!
NASやめてRAIDでバックアップ用にもう一つ16tbのHDDを買おうか検討中です

書込番号:26294203

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28154件Goodアンサー獲得:2468件

2025/09/19 12:18(1ヶ月以上前)

>NASやめてRAIDでバックアップ・・・・・

真逆とは思いますが、「RAID 1で、バックアップ」ですか ?
[RAID1]は、バックアップではありません!

検索して 見ましょう。

爺のお節介でした。

書込番号:26294221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/09/19 21:20(1ヶ月以上前)

フォルダサムネの例で作ってみました

こうなってます

元々PCのタワー内にHDDを4台(年々買い増しで増えてしまいました…汗)とメインでSSDを1台積んでいましたので、それをSSD、2TBのHDD(作業途中用)と16TBHDDデータ用にしました。Prime H270-plusはできると思ってました (T o T)
16TBHDDをPC内にデータバックアップ用にもう1台検討中です。転送速度も速いんでコピペするだけですで済みますしね
意味はNASの方を4TBhddを2個1にして8TBでバックアップにまわして、他の端末と共有している状態ですが、他の端末にWINDOWS共有でいけるのなら、これもありか!っと思ってるからです。(これで行けるのか、まだ試しておりません)

READYNASだとフォルダのカスタムサムネが、ただのフォルダに見えてしまうんでandroid端末はやむを得ないんですがPCデータの共有でWINDOWS端末では見やすくなるんじゃない?っと思ったからです
ちなみにフォルダアイコンはこんな感じに変えています(サンプルですが)
これ普通のフォルダアイコンになってしまいます 分かりにくいですよね

書込番号:26294564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア0.46出てた

2025/09/19 20:49(1ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > Soundcore 3

スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:560件 Soundcore 3のオーナーSoundcore 3の満足度4

アプリを起動してデバイスを選択すると通知されます。

書込番号:26294546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

LDACでも概ね切れることはない

2025/09/19 19:47(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Svanar wireless

クチコミ投稿数:3282件 Svanar wirelessのオーナーSvanar wirelessの満足度5

新ロットだからか?
よほどの人口密集状態じゃなければ問題ない

がANCモードは何のためにあるのか不明なレベル
使う価値はゼロ

なおHiFiモードを100点としたら
外音取り込みモードは85点くらいの価値はあると思った

書込番号:26294504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

K3003iのバランス化改造

2025/09/19 18:17(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K3003i

スレ主 ogwgさん
クチコミ投稿数:15件

人気が無いため偽物がないと言われる中古のAKG K3003iのケーブルと4極プラグ(TRRS:L+、R+、GND、マイク)を生かして、最小限の作業・金額でHiFiman仕様の3.5mm 4極バランス(TRRS:L+、R+、L-、R-)にするアイデアを思いつき改造しました。
作業は分岐点より上の右側ケーブルのみで完了します。
HiFiman仕様の3.5mm 4極バランスへの改造が完了したら、変換アダプターを使用して 2.5mm 4極、または4.4mm 5極に変換できます。

改造手順:
・ケーブル分岐点で、L-、R-で共通だったGND線をL-専用として分離する。
・次にR-とMicの線を繋ぎ、そこからケーブル分岐点までのMic線を撤去する。
・その後、Micがあった部分を熱収縮チューブなどを用いて補修する。

なお、上記の改造はイヤホン修理業者にて6,000円で行ってもらいました。
K3003の純正ケーブルは素晴らしいと聞いていたので、それを生かした上記の方法でバランス化を行いました。
バランス化の効果は抜群で、大変満足しています。

書込番号:26294462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)