
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






一ヶ月前のヒトスケさんのカキコ観ました。参考にならないと思いますが、一意見として聞いてください。
パン焼き器ですが(既に購入していたら申し訳ないですが・・・)、奥様が何を主にしたいかということによると思います。(何でもそうですが・・・。) 私は、去年主人にNationalのSD−BT102を買ってもらいました。この機種は、一斤用でドライイーストのパンはもちろんのこと、天然酵母のパンも作ることができます。私は、主にドライイーストで食パン(レーズンパンなども作れます)を作ったり、パンの生地(一次発酵までしてくれる)を作ったりしています。他にもピザの生地なども作ることができます。初心者が食パンを主に作りたいのなら、お勧めできるものだと思います。(http://www.club.sense.panasonic.co.jp/club/bakery/)
しかし奥様がパン生地を作りたいのであれば、話は違ってきます。私のお友達の奥さんは、電子レンジで一次発酵ができるものを持っていますよ。(確か東芝だったと思います)
またパン焼き器の中には、餅つき機能や、ジャムを作る機能がついたものもあるようです。
私の意見としては、本格的にパン作りをするのであれば、パンこね機能のみの方がはいいのではと思います。
さて私が買ってもらったパン焼き器に満足しているか、と言う点が一番気になるところでしょうが、私は満足していますよ。パンの焼ける香りはたまりません。おかげで食パンは買わなくなりましたし、お友達が遊びに来てくれたときのいいおみやげにもなります。でも強いて言えば、私に天然酵母機能はいらなかったかなと言うことくらいです。次にパン焼き器をモデルチェンジする時は、最低限度の機能があればいいなぁと思います。
パン焼き器を奥様にプレゼントしたら、とっても喜ばれると思いますよ。
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > WinDVR PCI


ここでは非常に不評な((^_^;))WIN DVR PCIでしたが、なんとか安定稼働さられるようになりました。
仕様:CPU:Pentium3 1Ghz
M/B:CUSL2&MSI 815E Pro
メモリ:512MB
グラフィック:Geforse2MX
マザーが両方とも815Eチップのせいか、IRQが集まってWIN DVRが白黒になること多々だったので、いろいろさす場所かえてみたりしましたが、結局LAN(pci:TW-100)&モデムカード(MELCO製)を外したらカラーで安定動作するようになりました。サウンドカード(YAMAHA:DG-S1?)はつけていても問題ないんですがね。ただ、LANがないのはきついので、今日帰りに秋葉原で動作しそうなものを買ってこようと思います。
0点


2001/02/23 22:49(1年以上前)
IRQが集まっていたのが原因なら使っていないデバイスをBIOSの設定でDisabledにすれば空のIRQがふえます。
LANカードは、買わなくて済むと思うのですが?
書込番号:110534
0点



2001/02/27 22:46(1年以上前)
レスありがとうございます(^^ゞ
一応IRQも変更し、シリアル・パラレルを無効にしてみたんですがどーしてもうまくいかなかったんですよ。で、このときはうまくいった(^^)vと思っていたんですが、その後やはり白黒になってしまったのでついにサポートに電話したら「チップが不良品ですね、交換します」とのことでした(O.O;)(o,o;)。かくしてLAN&モデムは「無実」だったようです(爆)
かえってきて動作確認とれたらまたレスできると思います(^_^;)
書込番号:113038
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2


ノンブランドメモリーをメーカーパソコンにつけると認識されないケースが多数報告されていますが、私もその一人です。しかし、ここ最近認識されるようになってきました。おそらく温度が関係していると思われます。
この夏、パソコンをパワーアップされるという方はとりあえずノンブランドメモリーを搭載し、資金がたまったらブランドメモリーを購入されてはいかがでしょうか?そして、古いメモリーはオークションに出してしまえばそれほどの損ではないと思います。
0点


2001/02/25 00:17(1年以上前)
ノーブランドの品質が上がったからだと思うのですが?
書込番号:111196
0点


2001/02/25 02:11(1年以上前)
以前は認識しなかった同じメモリが、最近では認識するようになった
…ということでしょうか?
書込番号:111314
0点


2001/02/25 02:40(1年以上前)
>以前は認識しなかった同じメモリが、最近では認識するようになった
そんなこともあるんですか?
ほいほいさんの言ってることじゃないかと思います。
書込番号:111330
0点


2001/02/25 07:25(1年以上前)
確かに以前はノーブランドといったら自作機しか使ってなかったような気がします、自作機ユーザーはトラブルを自分の力で何とかしますが初心者はあちこちで聞きまわります。そのため最近書き込みが多いいんでしょうね。
書込番号:111418
0点


2001/02/25 14:14(1年以上前)
差し込みが甘かっただけでは?
書込番号:111561
0点



2001/02/27 22:39(1年以上前)
いえいえ、何回も差しなおしましたが全く認識されませんでしたよ。しかしながら最近になり認識されるようになったというわけです。
書込番号:113026
0点



ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF19S


本日、RDF191Sですが、買っちゃいました!
ピントもカラーも言うことなしのバッチリです。
前の書き込みを見た限りでは、初期の物に個体差が、
多少あるのではないかと思われます・・・!
この値段で、このサイズは、おすすめします。
0点


2001/02/22 00:05(1年以上前)
水を差すようですが・・・。
本当にあたりだったんでしょうか?気づかないだけでは?
わたしもT761を使ってますがドットガケがあることではずれというのはわかったんですが色合い、フォーカス等は本当にあっているのかわかりません。
書込番号:109430
0点

>色合い、フォーカス等は本当にあっているのかわかりません
色合いの悩みはこれで解消!(高過ぎ(^^;)
http://www.eizo.co.jp/products/ac/ec/contents.html
書込番号:109465
1点


2001/02/22 02:23(1年以上前)
T761使ってるから一度使用してみたいですね〜一回3000円くらいでレンタルとかしてくれないんでしょうか(笑)
固そうですから無理でしょうね。
書込番号:109547
0点


2001/02/27 17:58(1年以上前)
RDF191Sって、良いですよね!私のも調子良いですよ。ところで、いくらで買いましたか?自分は、55千円(13%ポイント付きで。)でした。。。
書込番号:112857
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)