
このページのスレッド一覧(全297595スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年12月19日 21:14 |
![]() |
0 | 0 | 2000年12月18日 21:31 |
![]() |
0 | 5 | 2000年12月18日 18:53 |
![]() |
0 | 3 | 2000年12月17日 18:47 |
![]() |
1 | 0 | 2000年12月17日 18:41 |
![]() |
0 | 0 | 2000年12月17日 03:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この掲示板のみなさんのご意見を参考にして、IXYを買いました。
ほんとにありがとうございました。とても役に立つ情報で、感謝。
いまいろいろ撮影している(笑)ところです。うれし!あ、Hotline
で51000円でした。本体だけしか売ってなくて、AC電源などは近くの
上新電機で買いました。みなさん、ありがとうございました。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1


PS−G1を池袋のビックカメラで89800円→85474円(税別)で
購入したですよ。
(ポイントの13%込みで73800円相当ってことです)
ごめんねWiNKさん…ダシ(価格交渉したの)に使って。
ビックで蹴られたら行くつもりだったんだけど。
だって池袋の方が近いんですもの(鵜月は埼玉県民)
で。
さんざん持ちにくい!持ちにくい!と言われているG1ですが、
電池が入ってストラップがついているとそんな事ありません。
ネックストラップをぐりぐりと手に巻きつけて持つと
不思議と安定するんです。
店頭の展示品だと電池入れてない&ストラップつけていない
場合がほとんど(すべてかも…)で、
僕自身「持ちにくいやん……」思っていたのですが。
操作しづらいと言われているモードダイヤルも
最初は戸惑いましたが、もう慣れました。
ホールド性の不安で踏み切れない方は、ぜひ。
___________________________________
でもカッコ悪いコンバージョンレンズアダプターはどうにかしてくれ…
あとマニュアルの誤植もな……
(T_T)
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook DB65P/4MC PA-DB65P4MC


DVD ROM/CD-R,CD-RWマルチドライブでこのお値段は絶対にこの冬一番のお買
い得ですね。 それにメモリー64MBを乗せたら、上級のDB70P/5MCとの違いは
TFT14.1と15の違いとPentiumIII650と700の違いだけですよ。 それでいて
お値段は約6万円の差ですからDB65P/4MCプラス64MBメモリーは最高の買い物で
した。 何しろメモリー代を入れても25万円しないのだから。
0点


2000/12/18 02:09(1年以上前)
よかったですね!マルチドライブは安定してますか?不具合が完全に解消されてないと聞いてますが。いい人柱になってくれ!俺は次期モデルを買うよ。
書込番号:72139
0点


2000/12/18 09:21(1年以上前)
15インチと14インチだったら間違いなしに15インチ!メモリなんて後から追加すればいい。画面は交換できんやろ?
ヤス物買いの銭失いってかーー!!
書込番号:72214
0点


2000/12/18 11:19(1年以上前)
TFT14.1と15の違い
大きさにこだわるあまり、「画質」にもっと配慮がいかない
と液晶は交換できませんよ。そういう「理由」で15インチが
いいとは限らないです(笑。
マルチドライブは「ドライバ」の作りこみが甘いのでしょうから
まだこれからいいドライバが出てくることでしょう。
書込番号:72256
0点



2000/12/18 14:55(1年以上前)
15インチでもXGAですからね。
書込番号:72350
0点


2000/12/18 18:53(1年以上前)
この機種、とにかくてんこもりっていう印象ですね。購入も検討中ですが安定性が心配。
書込番号:72449
0点





初代のBAIOが故障ぱかりするようになったので、FMVLS553Wを買いました。
デスクトップの2台と合計3台でSUB経由でLANにしました。動作はそれぞれ快
適です。(まだ2日目ですが)
H"INは、FreeShat(DDIのイヤホーン電話とデータ)から機種切替えをしたいのです
が、まだ出来ないのですかね。そのうちに変更しょうと思うのですが、まだ動
作が安定していないようですし、電話が無くなるので仕事に支障がでるかも。
で迷っています。
今、スーパーディスクドライブ(FDD共用で120MB、USB)を購入中です。手に入
りましたら使用状況をお知らせします。(END)
0点


2000/12/17 17:06(1年以上前)
BAIO? ・・・ VAIO でしょうか?
SUB? ・・・ HUB でしょうか?
書込番号:71891
0点



2000/12/17 18:45(1年以上前)
すいません。間違えました。VAIO,HABでした。
書込番号:71941
0点



2000/12/17 18:47(1年以上前)
また間違えました、HUBでした。
書込番号:71943
0点





以前、『17インチワイド液晶』『コンボドライブ』の質問に答えていただきありがとうございました。VC800J5FDを購入いたしました。
できるだけがんばりますが、解らないことがあれば、またお世話してください。(^^)
1点





初めてカキコします、皆さんよろしく
PM−880C買いました
12月15日に山○電機にて30500円プラス、予備インク10%オフ
で購入しました
使用してみて感じたことをレポートします
今まで使用していたHPの970Cxiと比べて
1デジカメの写真データ印刷は大変すばらしい(大満足)
2普通紙のモノクロ印刷はダメ(滲みや印刷速度の点)
3稼動音は静かだがHPには負けている
4予備インクの価格が安い(トータルコストはまだ判らず)
5自動両面印刷できない(この機能は大変便利なので是非採用して
ほしい)
今後はモノクロ印刷はHPでカラー印刷はPM−880Cで
使用していく予定です
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)