
このページのスレッド一覧(全297589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年12月12日 01:45 |
![]() |
0 | 2 | 2000年12月12日 01:44 |
![]() |
0 | 1 | 2000年12月11日 19:46 |
![]() |
0 | 4 | 2000年12月11日 14:57 |
![]() |
0 | 0 | 2000年12月11日 13:09 |
![]() |
0 | 0 | 2000年12月11日 11:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 880


880買いました。
まだお悩みの皆さんの参考になればと思い、ささやかな体験談
を。
私はCFは、レキサー社の64MBにしました。
最初、48MBのつもりでレジに並んだら、カードリーダーがサー
ビスで付いているとのことだったので、手にしてた他社のカー
ドリーダーはお返しして、64MBにしました。
オマケに、ドライバーソフトもちゃんと付いててビックリ!
確かに少し高めですが、一応メーカーの推奨品で、動作確認も
されてるので、安心&お得かも。
ちなみに購入店は、ビックカメラです。
ところで私は880を、マクロをメインで選びました。
撮影するに当たって、何か注意点など有るのでしょうか?
詳しい方いらしたら、アドバイスいただけると嬉しいです。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 1500


FinePix1500を10月末に\19,800で購入しました。カメラのキタムラです。
それ以降、気にして他店を見ていますがだいたい
2〜3万円くらいです。
大正堂というカメラ店で\29,800で下取りのデジカメがあれば
\24,800でした。(埼玉県 12/8の広告)
●3年前にfuji DS-7を購入し使用していましたが、単焦点のため
ピントがあまい機種でありいまいちでしたが、FinePix1500は、
自動焦点のためシャープであり気に入っています。
他の機種を含め単焦点は、お勧めできません。
●機能的にどうかということで
通常の使用における目立った点は、ありません。
Map Fanとの連携ですが使用しないと思います。
●操作性は、良いと思います。
ストロボ,マクロ,画質,大きさ(640*480,1280*1024)の
切替が設定モードで無くても直接できるため使いやすい。
●悪い点
液晶画面がとても暗い。DS−7に比べてもです。
屋内では、問題ありません。
屋外では、人物の時などは、全体像の把握だけです。
これって故障ですかね?
どなたかご意見お願いします。
●総合的には、良い機種だと思います。2〜3万円で購入できるならば!
0点


2000/12/11 21:36(1年以上前)
カメラのキタムラ安いですね!!
\19,800なら買いたいです。
店舗の場所とか詳しく教えてください。
お願いします。
でも、もう売ってないかもしれないですね・・。
まだ残ってるといいなあ。
ちなみに僕は大宮に住んでます。
書込番号:68864
0点


2000/12/12 01:44(1年以上前)
>●3年前にfuji DS-7を購入し使用していましたが、単焦点のため
>ピントがあまい機種でありいまいちでしたが、FinePix1500は、
>自動焦点のためシャープであり気に入っています。
>他の機種を含め単焦点は、お勧めできません。
ここでHIROROさんがおっしゃられている『単焦点』とは、
『固定焦点』のことかと思います。
単焦点とはズーム機構なしのことを指し、
固定焦点(ピント調節機構なし)とは違います。
ちょっと気になりましたのでレスさせて頂きました。
もしお気に触りましたらご容赦ください。
書込番号:69045
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-PJ140S


会社で買ってもらいました。
B5でXGA表示が最高ですね。
営業用に買ったんですけど、重宝してます。
ただ難点を言えばWindowsMEのせいだとは思うのですがあんまり安定性があり
ません。
もしかするとTweekUIっていうソフトがいけないのかも…。
0点


2000/12/11 19:46(1年以上前)
いいですねぇ。うちの会社はケチだからな…。リースで地味なノート
がまわってくるだけ。
書込番号:68759
0点





購入したての状態よりも、一度リカバリしたほうが
調子が良くなったような気がする最近なのですが、、、
以前から1,2回経験していた、画面がいきなりグチャグチャにバグリ
固まってしまうことが本日3回目、今なってしまいました(悲
そのグチャグチャな画面のパターンが、
いつも同じような(ほぼ同じ?)画面なのも、何かひっかかりますが、、、
同じような経験された方、おりませんでしょうか?
その画面になるタイミングとしては、H"とプロバイダの2箇所のメールを
確認しようと@メールとアウトルックエクスプレスのみを
立ち上げている状態で、私の場合には見られる症状なのですが。
ちなみにリソースが足りませんというメッセージは出たことがありません。
私が使っているデスクトップマシンによくあるような固まり方をしないので
まだまだ修行が足りないようで、わからないことだらけです。
0点



2000/12/08 14:15(1年以上前)
すいません、上の情報はLOOXT5/53Wについてです。
書込番号:67237
0点


2000/12/08 15:47(1年以上前)
私の弟所有のLOOXは「…足りません」とのメッセージが出まくってま
す。LOOXがいけないのか、Meがいけないのか、奴は首をひねっていま
す。
書込番号:67258
0点


2000/12/08 17:04(1年以上前)
うちの職場で使ってる富士通のノートはおかしくなった物から
再セットアップを行い,いらんソフトを全部アンインストール
して,レジストリを再構築して使用してます。
そのままだとリソースが少ないのと,ランカードを入れると
おかしくなるので。ちなみにWIN98なので参考になりますか?
書込番号:67284
0点



2000/12/11 14:57(1年以上前)
>ALL
一括レスにて失礼します。
リソース関連は、過去のスレッドを参考にさせていただいて
自分で不要と思われるものは最低限はずしており、
あまりリソースを食うような使い方をしないようになったから
かもしれません。
(例、IEで開きまくらない、アプリを選んで使用等)
LANカードを入れてたりします、、、
おかしくなるんですか?
とはいえ、装着してない時にもなりましたので
それは無いのかな?
私も、リカバリして不要なアプリは全て削除しました。
それからの方が、やはり安定しますね。
富士通製品に限らず、プリインストールされる製品に関しては
必ず行うべき工程と勉強させていただきました。
皆様レスありがとうございました。
書込番号:68651
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 880


オリンパスのC3030とCoolPix880を悩んだ結果、クールピックス買っちゃいま
した。結構在庫が安い店では、はけてるみたいで、PCボンバーで購入しまし
た。使ってみた感想としては、下の方のカキコにもあったけどフラッシュ撮
影がいまいちなのと、マニュアルモードで絞りが2段しか出来ない点が残念
でした。あと、フォーカス音も少しうるさいかな。全体的に見れば、よく出
来ているカメラです。画像は思ったよりシャープですね。ここのカキコにも
あったような気がしますが、若干画像に青みがかかっていますね。(名前が
クールピックスだからか?)外ずけのフラッシュが使えないのは痛いけど、
記録媒体がコンパクトフラッシュだという点も、選択理由の一つでした。
なんか文句ばっかり書いているような気がしますが、すごく気に入ってま
す。
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 880


オリンパスのC3030とCoolPix880を悩んだ結果、クールピックス買っちゃいま
した。結構在庫が安い店では、はけてるみたいで、PCボンバーで購入しまし
た。使ってみた感想としては、下の方のカキコにもあったけどフラッシュ撮
影がいまいちなのと、マニュアルモードで絞りが2段しか出来ない点が残念
でした。あと、フォーカス音も少しうるさいかな。全体的に見れば、よく出
来ているカメラです。画像は思ったよりシャープですね。ここのカキコにも
あったような気がしますが、若干画像に青みがかかっていますね。(名前が
クールピックスだからか?)外ずけのフラッシュが使えないのは痛いけど、
記録媒体がコンパクトフラッシュだという点も、選択理由の一つでした。
なんか文句ばっかり書いているような気がしますが、すごく気に入ってま
す。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)