すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24686130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297566スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリーについて

2000/11/15 10:22(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SR9C/K

SR9C/K購入しました。
標準では64MBしかメモリーがないので「なんじゃこりゃ?」でしたが12
4MB積んだら快適です。
メルコ、IO共に新製品が出る寸前なので旧品番が買得かもしれません。
ヨドバシでIOの124MBで34000円が28800円で購入できまし
た。

書込番号:58101

ナイスクチコミ!0


返信する
へるとさん

2000/11/15 15:44(1年以上前)

ソニーはセコイ売り方しますね<C/BKでしたっけ?
なんでああいう売り方するのかな・・

書込番号:58199

ナイスクチコミ!0


あうちさん

2000/11/15 16:14(1年以上前)

明らかに大量生産きかないし、需要も解らないから
実験的意味合いが大きいのでは?

書込番号:58212

ナイスクチコミ!0


hosihpさん

2000/11/16 02:11(1年以上前)

間違えました。128MBです。
黒のバイオは雑誌に指紋が付きやすいと書いてありました。
自分は今の色で満足ですが、N505にくらべると一寸安っぽいか
な?
と思います。

書込番号:58389

ナイスクチコミ!0


やいちさん

2000/11/16 02:28(1年以上前)

>黒のバイオは雑誌に指紋が付きやすいと書いてありました。

きっと、バイオが好きで、バイオを、いつも磨いて、
ぴっかぴっかにしておきたいような人が、購入すると思うので、
そんなにデメリットには、ならないのかもしれませんね(苦笑)

書込番号:58395

ナイスクチコミ!0


あうちさん

2000/11/16 10:14(1年以上前)

指紋が付かないように白手袋をはめて使うとか。(藁
キーボードカバーの如く、専用の本体カバーとか出そう。(^^;

書込番号:58448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これって正常?

2000/11/15 23:14(1年以上前)


パソコンその他


−−−−−−−−−− これは納得すべき値なのでしょうか。−−−−−−−
 マシン構成は、PENV700(SL45Y)をBIOS上からOCして903/C
USL2(BIOS1003)/ノーブランド128M−CL3/RADEON32D
DR/DTLA307030(ATA100ポートのプライマリを単独使用)
/PROMISE−ATA66カード・・・という基本構成です。
-------------------------------−---------------------------------
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 903.70MHz[GenuineIntel family 6 model 8
step 3]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard Radeon DDR
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 129,928 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2000/08/18 22:02

SCSI[?]=Iomega Parallel Port Zip Interface
SCSI[?]=Iomega Clik! Parallel Port Interface
SCSI = Promise Technology Inc. Ultra66 IDE Controller
HDC = Intel(R) 82801BA Ultra ATA Storage Controller - 244B
HDC = Primary IDE controller (dual fifo)
HDC = Secondary IDE controller (dual fifo)

A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
C = GENERIC IDE DISK TYPE47
D = GENERIC IDE DISK TYPE47
E = IBM-DTTA -351010 Rev T56O
F = IOMEGA ZIP 250 Rev 51.G
G = CD-R/RW RW7080A Rev 1.10
H = CREATIVE CD5233E Rev 1.00

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
13694 36378 38230 14071 14743 20146 33

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
21526 30160 6053 506 8681 8149 7630 C:\20MB

------------------------------------------------------------------
3Dwinmark2000/4664
------------------------------------------------------------------
よろしくお願いいたします。

書込番号:58325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2000/11/15 23:57(1年以上前)

軽く見ましたが、そんなに悪くないのでは?
HDDについてはreadwritecopyは、遅いと思います。
7200回転でやれば20000出てもおかしくないし。UDMAにチェックつけ
てます?(つけてない割にはちょっと速いんだけど・・・)
 3Dmark2000も1024*768で計ったのであれば問題ないでしょう。

 しかし、ベンチは大切ですが、使用感のほうが満たされていれば
そんなに神経質になることはないと思いますよ。

書込番号:58343

ナイスクチコミ!0


ADさん

2000/11/16 00:10(1年以上前)

>BC
しょうもないベンチなんぞ載せるな!迷惑極まりない。
頼むからもう二度と書き込むな!

書込番号:58348

ナイスクチコミ!0


でっちんさん

2000/11/16 00:27(1年以上前)

自分でHP開設してこういうかんじなんですけど。
っというかんじでリンクだけはってください。
おねがいしますm(._.)m ペコッ

書込番号:58354

ナイスクチコミ!0


スレ主 BCさん

2000/11/16 06:07(1年以上前)

 さわさわさんありがとうございました。体感的にも満足してますの
でベンチはこの辺で終わりしようと思います。
 ADさん、でっちんさんのご指摘ごもっともです。配慮のない書き
込みをしてしまい失礼いたしました。以後自重。

書込番号:58431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安くなったね

2000/11/15 19:56(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 950

スレ主 くにたちさん

本当に安くなりましたね。E950はとてもお勧めの機種です。みんなも買っ
てくださいね。

書込番号:58249

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぅふぅうぅ。さん

2000/11/15 20:40(1年以上前)

値段はいくらなんですか?5000円キャッシュバックの
対象機器なので購入対象に入れたいんで。

書込番号:58262

ナイスクチコミ!0


MUGI@A5zoomさん

2000/11/15 21:20(1年以上前)

ぶぅふぅうぅ。 さん

そんな時こそ、価格コム!以上!!

書込番号:58277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

x20 24Jの価格について

2000/11/03 22:36(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X20 2661-24J

スレ主 madmax2さん

x20 24jを9月下旬に購入して1ヶ月以上が経ちました。質感、性能等とても
満足しています。
このごろ、価格変動が激しく、kakaku.comを覗いては一喜一憂しています。
WINMEを上書きインストールし、メモリーはノーブランドの128を増設して
いますが、現在のところ、特にトラブル等はなく、順調に動いています。私は
185千円で購入しましたが、今であれば16万円台で購入できれば「買い」
だと思います。

書込番号:54036

ナイスクチコミ!0


返信する
DIOさん

2000/11/15 01:26(1年以上前)

madmax2さん情報ありがとうございます。
私も16万円台なら手が届きそうなので狙っています。
さて、私は持ち歩いて利用しようと思っているのですが、
持ち運んでいて疲れますか?
また、Linux(vine2.0)をインストールしたいのですが、
何か情報ありませんか?

書込番号:58011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

実際使った感想

2000/11/14 20:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i

スレ主 御意見大魔王さん

このページを活用させてもらったお礼と言ってはなんだが、リポートをひとつ
なんといっても、利点は、手軽の一言につきる。MP3いらないとの声もある
が、いつもはMP3を聞きながら、いざというときデジカメという使い方をして
いる。
よく、40iと4500を比較して購入を検討している人がいるが、
USBケーブルとか、キットを追加購入することを考えると、どちらも同じくら
いになると思う。
それから、私の場合、USB接続で、メーカー製パソコンでは、うまくいくの
に、自作パソコンでは、音楽の転送がうまくいかなかったことがあった、
これは、windowsのパッチ(os- win98)と、マザーボードメーカーのチップセ
ット用のパッチソフトで、正常に動くようになった。

書込番号:57894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LOOX購入しました

2000/11/13 19:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通

スレ主 MaroMaroMaroさん

昨日、LOOXを購入しました。まだ二日目ですが満足してます
外出先にて文書作成ができるセカンドマシンが欲しかったので、
キーボードの打ちやすいDVD搭載版をあえて買いました(ディスプレイとキー
の幅が広いのです。DVDの分、若干重いけど)。
ロングバッテリーは非常に頼もしいです(私のような使い方をする人には
5時間ぐらい使えるってのは今後の絶対条件の1つになると思います)。
VAIOのC1は逆に私には小さすぎたのと、NECのは反射型ディスプレイが不満だ
ったので、選択肢はルークスしかなかったといえばそれまでですが。。
(日立のは実際に手で触れられなかったので考慮外です)
初めてパソコンをって方にはルークスはお薦めしません。あくまでセカンド
マシン(あるいはそれに近い感覚)として使うには最高の部類に入ると思いま
すんで。茶店でちょっと打ち合わせとか、企画のネタをメモしておきたいと
か、そんな使い方に最適ではないでしょうか。寝ながらDVDとかでもいいです
けど。。。ディスプレイは黒が弱いですね。やむを得ないことなんでしょう
が。
あ、LANカードでのデータやりとりを考えている人は、ちょっと注意が必要で
す。
カードにもよりますが、Windows.Meなので最新ドライバをネットからダウンロ
ードする必要があったりします。通信環境が無い人はちょっとトラブリそうで
す(私は外部FDDを持っていないので、お店でドライバも入れてもらいまし
た・笑)。
あとDVD、再生中に何かしようとするとコマ落ちします。カーソル移動するだ
けで落ちますが、まぁ映画観てるだけなら気になりません。そうそう使わない
けど(笑)
DOCOMOの携帯を使っているので、エッジモデルではないほうを選択しました。
もっとも私は通信利用が目的ではないので、どうでもよかったりします。
うーむと思ったのは熱。DVD再生中、かーなり底面熱くなりました。
膝の上とかで使うのはちょっと止めた方がよさそうですね。
これからの季節は、それぐらで丁度いいかもしれませんが(^^;;

書込番号:57579

ナイスクチコミ!0


返信する
La+さん

2000/11/14 11:18(1年以上前)

>DVD再生中にコマ落ち
CPUクロック等をコントロールするソフトは無いのでしょうか?
最大性能時でもコマ落ちするのでしょうか?

>DVD再生中、かーなり底面熱くなった
それは、底面のどの辺りが熱くなったのでしょうか?
液晶に向かって左側なら、DVDドライブが熱くなったとも思えるので
すが・・・。
#CD-ROMドライブとかも、ケッコー熱を持ちますよね〜

書込番号:57802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)