
このページのスレッド一覧(全297473スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年5月4日 19:21 |
![]() |
0 | 2 | 2000年5月2日 14:17 |
![]() |
0 | 0 | 2000年5月1日 10:44 |
![]() |
0 | 0 | 2000年5月1日 03:53 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月30日 17:16 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月29日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




9821Nw133(非NX)にTOSHIBA製MK1214GAP 12GBを換装しました。
MK1214は非常に静かで快適なのですが、12GB中、8GBまでしか認識しません
でした。
多少残念ではありますが、高速&静寂に満足しております。
まずは報告まで。
0点


2000/04/28 13:05(1年以上前)
俗に言う8GBの壁問題ですね。たしかに9821NW133はNX
になるまえの98シリーズの最終系統のマシンでありその当時はHD
Dの搭載容量が2GB,3GBがハイスペックだったくらいですので
NEC側もBIOSでの認識レベルを8GBクラスで十分とみたので
はないでしょうか・・・
書込番号:4952
0点


2000/05/02 14:17(1年以上前)
8GBの壁をクリアするには以下のどれかを試しましょう。
1.Windows2000導入
2.8GBの壁のないマシンでFDISKする
(8G以下でパーティションを区切る)
3.IBM DISK MANAGERを使ってみる
私はNXユーザではないので断言できませんが、レッツノートでは
上記のどれでも成功しました。
書込番号:5595
0点



本日、京都にて購入いたしました。
7700からの買い換えですが、同じ150万画素とは
思えませんね(^^) すばらしい描写です。
ただ、本物より美しく写るという気もしますが・・・
後、操作性は若干メニューが深く、目的まで
たどり着くのに苦労します。デジカメお任せで
撮るなら良いのですが、一眼レフ的には
使うのは難しいです。
そろそろ値段も落ち着いてきたようですし、
常用機種として買うのも良いかも。
買った店の店主は、もう入荷しないと
言っておりました(当たり前か(^^;)。
Nebula
0点





初めまして、僕は、オンキョーのインテック T9シリーズのリミテッドを一
年前に買ったものです。 使用レポート書いてみます。
まず 音は最高です。アンプも作りもいいし、一番のお気に入りはスピーカー
です。音はいいし、低域もでてます。
長く 使うつもりです。 7.8年は持って欲しいなぁ(^^;;
ただ、MDデッキは あたりはずれが あるのでしょうか・・
僕のは 中身を2回かえてます。音とびで・・
で、新しいデッキに交換してもらったら。 なんと!
直りました。 それ以降 順調でーーす
こんなものでしょうか。 もし オンキョーをお考えの方がいらっしゃいまし
たら 是非 オススメですよ!
サービスマンの方の対応も いいし。
メーカーサポートもしっかりしてるし、
っということで 以上 レポートでした
0点



ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-PJ100H


何か私の質問が別のところで波紋を呼んでしまったようで心苦しい思いをし
ておりますが,4月29日,予約してあったOAシステムプラザ京都店で無事
購入できました.値段は265000円でした.店長の話によりますとsharp
から京都への出荷は3台だったとのことで,早い時期に予約をしてあったの
でよかったとのことでした.出荷台数が少ないので初期不良などの対応は少
し面倒になるかもしれないとのこと,これも仕方がないことと思っておりま
す.OAシステムプラザは京都の寺町商店街(京都の秋葉原のようなところで
す)でおそらく一番安くPC関連の製品を扱っている店ですが,今回の店の対
応にも感謝しております.逐次,状況を報告してくれました.
いろいろと情報を提供して下さった方々に感謝いたします.私どものように
週末しかPC shopに行けない者は,このような掲示板からの情報がとてもあり
がたいので,これからも,何かを買いたいときには(いつも何かを買いたい
のですが)いろいろと質問をしてみようと思っております.
いろんな情報をありがとうございました.
0点





GW初日の夕方に秋葉原へFSB:133MHz、slot1のPIIIを探しにさまよっていた
のですが、ランキング上位の店は当然のごとく売り切れでした。533MHzか
600(EB)MHzクラスで25000円以内に収める事を目標にしていたのですが、かな
りあちこちの店で売り切れが続出していました。
数点のお店ではFSB100MHz物は600MHz以下のクラスは既に在庫不足になってい
るようです。次いで品不足なのはSECC2(SLOT1)物の在庫を聞くと渋い顔をする
店員が多いのが現状です。
私が結局購入したのは600EBMHz(SECC2,FSB133)を22,999円でソフマップカク
タ店です。大型店らしくGWに向けて大量入荷した形跡があるのですが、600EB
ならなんとか在庫があったという感じでした。#まさか1週間前のチラシから
さらに4000円も値引きするとは思っていなかった。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)