
このページのスレッド一覧(全187088スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 10 | 2018年11月4日 19:25 |
![]() |
3 | 2 | 2000年3月20日 17:23 |
![]() |
0 | 2 | 2000年3月24日 05:12 |
![]() |
6 | 2 | 2000年3月20日 16:29 |
![]() |
2 | 0 | 2000年3月20日 00:16 |
![]() |
20 | 5 | 2018年12月1日 04:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




NIKON D-1を安く探しているのですが、どなたか情報お持ちでしたら教えて頂
けたら嬉しく思います。
因みに今自分の持ってる最安値情報は、充電器、バッテリー付で、526,500で
す。皆様よろしくおねがいします。
2点


>526,500
円かしら?
書込番号:17851135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2014年末にD1X 40kで購入。元気に稼働。ったって、本機撮りには今や使えましぇん。
機材マニア以外には、お奨めもしません。
書込番号:18793737
1点

ニコンのD1はプロカメラマンの中でも報道・デザイン事務所などの用途向けのフラグシップ機モデルでした。
キヤノンのデジタル一眼レフカメラEOS D2000やEOS D6000など非常に高価な機材であったのに対し、当時としては極めて低価格で販売されたことで、プロを中心としたデジタル一眼レフカメラ普及の基礎を作ったようです。
搭載CCD自体は10.8メガピクセルを備えていましたが、感度や画質や速度を優先し4画素を1画素として出力していたため有効画素数は2.6メガピクセルと低くなっていた。
しかし新聞に掲載するには必要十分な解像度だったことやISO1600という高感度撮影が可能だったことから報道機関を中心に普及ました。
カメラボディはニコンF100・ニコンF5をベースに作られたため、比較的堅牢性が高いようです。
書込番号:20123912
2点

>VallVillさん
なぜに今頃?
D1Xですが、たまに使うとこれが良いんですね〜。多分、思いこみなんですが、レトロな色調と沈み込み。
さすが、D1は手出ししにくいです。置物になりそうで。
書込番号:20123945
0点

うさら氏 ど〜もです。
>なぜに今頃? という感覚ですかねぇ。
たしかに新着スレにしかレスしない方は大勢いますが…
私は いくら古い機種でも自分なりに調べて書き込みするクセがありまして…
大目に見てやってください。
ところで D1とD1xでは、そんなに違うのでしたか?
書込番号:20171415
2点

うさらネットさんは どうやら遠くに行ったようですね。
書込番号:20369131
0点

>うさらネットさんは どうやら遠くに行ったようですね。
戻ってきました --- ちょいとケバイのが居てついて行ってしまいました。
D1は色空間がNTSCなのでsRGB変換が必要です。グータラの私には少々向かないです。
D1X/D1HはsRGBですから問題なし。
D1H出物が2万円台で出ていますが躊躇。電池はD1Xと共用できるのでハッピーなんですが。
D1X 記録画素数 3,008×1,960 5.9M
D1H 記録画素数 2,000×1,312 2.6M 約 5 コマ/秒の高速!!!連写
当時、ペアリングされていたAiAF 17-35mm F2.8Dのほうが魅力かな。
暮れの、それも大晦日にここに書き込んでいるってのは余程の洒落た浮世人か大馬鹿か?
書込番号:20527548
1点

大型 CCD 搭載、総合画質性能と高速性能をともに実現。
ニコンデジタルカメラ D1 は、「きれい」、「はやい」、「つかいやすい」をコンセプトとし、画質、速さ、寸法・質量、価格等、 すべての面において画期的なレンズ交換式 AF 一眼レフタイプのデジタルカメラです。
- デジタル一眼レフカメラ - 製品情報 | ニコンイメージング
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d1/
書込番号:22230433
1点



パソコンその他


デジカメ用のスマートメディア(IDなし、32MB)を購入しようと、
今週中に秋葉原へ足を運ぶ予定なのです。
もし、皆さんがご存知の「ここが安いぞ」という情報ありましたら、
どうかお教え願えないでしょうか?
よろしくお願いします。
1点


2000/03/20 17:21(1年以上前)


2000/03/20 17:23(1年以上前)
小川電機さん安い!kakaku.comからリンクでいけます。
書込番号:114
1点



パソコンその他

2000/03/20 06:58(1年以上前)


2000/03/20 16:29(1年以上前)
CLUB IBMの会員であれば、46000円で買えます。
年会費が2000円かかっちゃいますけど、他にも
色々お得な商品が買えたり、情報が得られます。
IBM商品をお持ちで、今後も買う予定があるなら、
検討の価値はあるかもしれません。
詳しくは
http://www.ibm.co.jp/pc/clubibm/gaiyo/
をどうぞ。
書込番号:111
2点





18日にIWILLのBXマザーBD100PLUSを秋葉原の路上(DAV2号店の前だと思う?
DAVの人が?無保証で販売)で5,000円で入手。きちんと動作しました。
BIOSも一つ前のバージョン。I810のものとどっちがいいか考えてしまいました
が、440BXのものを選択。中古でもこの値段ないと思うので、得しました。
久しぶりにいったのでわかりませんが、期末なんでこんなセールもやってるんで
すかね?
2点






良き時代でしたね。メモリーも256g ssdも買い時を逃がしました。
書込番号:16707466
3点


ソフトアイランド高知店 高知県のパソコンショップ 全国パソコンショップ検索「PC SHOP NAVI 2.0」 best-pc.jp
http://shop.best-pc.jp/39/index_s5.html
書込番号:22291461
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)