
このページのスレッド一覧(全408612スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年8月11日 17:52 |
![]() |
0 | 3 | 2000年8月11日 14:20 |
![]() |
0 | 2 | 2000年8月11日 13:29 |
![]() |
0 | 0 | 2000年8月11日 09:49 |
![]() |
0 | 6 | 2000年8月11日 02:23 |
![]() |
0 | 0 | 2000年8月11日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


Fine Pix 4700z ユーザーの皆さん こんばんは・・・・
Fine Pix 40iの掲示板に書いたここと同じですが,4700zで撮った動画をビデ
オメールにしたり,ホームページにアップロードしたりする方法を以下のUR
Lにまとめました。
荒削りで恐縮ですがご参考にしていただければ嬉しく思います。
高画質の4700zと共に,動画も楽しみましょう!
http://plaza25.mbn.or.jp/~kkoshi/40i/
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z505GR/K


先日、W−???でPCG-Z505GR/Kを購入しましたが、起動時の画面でエラーが
出てしまうので、交換してもらったのですが全く同じ現象が発生し、その後電
源投入しても何も出なくなってしまいました。ショップに問い合わせたとこ
ろ、交換後、動作確認して送ったそうですが、とっても納得いきません。しか
も交換は1回のみ、と今までどこにも書いてなかったことを言われました。ど
うやら、メーカ修理するしかないようです。(T_T
(急いでいたと言うのに、ショップ選びを間違えました)
皆さんも、購入する店は慎重に選んだほうがいいと思います。
0点


2000/08/02 10:31(1年以上前)
動作確認して送ったと店員の方が言ったそうですが
本人が立ち会わないのでは動作確認をしたとは言えないです。
それに初期不良の場合は回数じゃなくって
だいたい期間が設定されているものですが
あきらめないでもっと強気で言えばなんとかなると思うのですが
それも早め早めじゃないとだめですけど
なにかソフトのインストール・カード類の取り付け等
をしていないでそのような状態ならの話ですが。
書込番号:28312
0点



2000/08/02 14:10(1年以上前)
Windows2000が起動しませんから、ソフト等のインストールすることはできません。
また、連絡はすぐにしています。
2回確認しても、「初期不良交換は1回だけ」と言われましたので、
それ以上は何も言う気はなくなりました。
まあ、個人的な話ではなく、購入予定の方に慎重な店選びをしてほしいために、自分の例をあげて書き込んだまで、ですので・・・
書込番号:28341
0点


2000/08/11 14:20(1年以上前)
通販って怖いですね、もし良かったら
どこのショップか書き込んでくれませんか?
実は私も同じ症状で交換しました
お店の人の話ですと原因は東芝のハードディスクだそうで
他のモデル(SR9/K)でも何台か発生したらしいです
交換した新しい方は3日でSONYから直接送って来てくれました
この掲示板でよく話題になっている液晶ドット落ちもありません
ヤマダ電気やコジマの場合 kakaku.com の最低価格と
同じ位の値段で売ってくれます(kakaku.comには感謝しています)
し不良であれば1月使った後でも新品に交換してくれました
(T社のパソコン)
地域密着型のお店ってサービス良いです
なじみのお店を作っておく事をお勧めします
書込番号:30944
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S50


>回答にならないかもしれませんが、海外で使用するにあたり、バッテ
>リ関係、充電時の電源は日本仕様で大丈夫なんでしょうか?
>できれば海外で購入したほうが無難だと思いますが。そちらで調べて
>みましたか?それに日本よりかなり安く購入できる場合がありまよ。
アドバイスありがとうございます。電源は、最悪でも持ってきた電圧を調節す
るアダプタを使えば問題ないようです。また、価格は一応調べて見たのです
が、少なくとも私の住んでいるあたりではソニーの比較的新しい製品はあまり
安くは売ってないようでした。
>逆にお聞きしますが、従来のカメラに近い形にこだわる理由はなんでしょ
う?
>単にそういう形が好きということでしょうか? タテ長のFinePix1700Zや
>レンズ部回転式のE950を使っていますが、光学ファインダを使
>うときも液晶モニタを使うときも、ホールドしにくいとは全く感じません
>が。
アドバイスありがとうございました。
従来型のデザインにしようと思ったのは、先日旅行に行った先で縦長のデジカ
メのシャッターを押すことを頼まれてホールドするのにちょっと戸惑ったもの
で、従来型のカメラの方が自分には使いやすいのではないかと考えたからで
す。なるほど、タテ長でも慣れれば特にホールドしにくいということはないの
ですね。他のデザインのデジカメも考えてみます。ありがとうございました。
0点



2000/08/11 13:18(1年以上前)
なれないもので新しいスレッドを作ってしまいました。
もし訳ありませんでした。
書込番号:30930
0点


2000/08/11 13:29(1年以上前)
返信ボタンでできますので、次から気をつけてね。
ところで、知らない間に1ページが50件になってますね?やはり、
すぐ流れてしまうからでしょうか?
書込番号:30934
0点



パソコンその他


パソコンその他


いつもみなさんの意見を参考にさせて頂いています。
ここの過去ログのことについて、お話させて下さい。
私は、できる限り過去ログを見てから、書き込みしているのですが、
それでも、「過去ログを見て下さい」というような回答をされてしまいます。
リンクが書いてあって、コピー&ペーストでも、見れなかったこともあります。本当に見にくいです。
多分、見やすく改善するのも大変だとは思うので、せめて「あなたの目は節穴なの?」というようなことをいうのは控えて頂けないでしょうか?
お願いします。
0点


2000/08/10 13:14(1年以上前)
言い方の問題かも知れませんが、とらさんもおっしゃってるようにあまり気にする必要はないです.
特にわざわざ身元を隠して匿名で悪口を言う人のことは気にしなくてもいいと思いますよ.
確かにここの掲示板は単語での検索機能がないですし、
タイトルも直接内容とは結びつかないものが多いみたいですので過去ログの参照は難しいかも知れませんね.
ちなみに私も過去ログを参照してみましたがシャープのパソコンがいいか悪いかは私も謎です.
某氏の言うことが信用できないということではありません.
実際にそこまで言うほど「ひどい」のかどうかです.
書込番号:30668
0点


2000/08/10 14:04(1年以上前)
実際に多いからでしょう。ひどい人など同じ質問を別のページでもしている場合もあります。(Windowsノートのそれぞれのノートのページなど。その場合トップで見ると上下に並んでいることになります。)さらに、自分の質問に対するレスも見ないで同じ質問を新たにしている場合もあります・・・。
そんなこともあるからだと思います。
書込番号:30682
0点


2000/08/10 16:12(1年以上前)
モモさん 気にしすぎ!!
「ヒボー チュ−ショ− 乱れ飛ぶが 掲示板というもの」位に
思ってると らくです。
ここの掲示板は 良いほうだと思います。
あらら!のスゴイとこ たくさんあります (ToT) (*o*)
管理人さんが 一生懸命 削除 削除 また削除しています。(笑)
書込番号:30702
0点


2000/08/10 16:56(1年以上前)
最近、2ch?から荒らしが来ていますね。(PCのほうにも)それなどで考えるとここはとても良い方でしょうね・・・。
書込番号:30708
0点


2000/08/11 00:04(1年以上前)
シャープのパソコンがひどいとは考えません。
PJの頃は欲しいパソコンでしたが、今日のものは欲しいとは思えません。そういうレベルの話です。
パソコンの深いつくりの部分で、潜在的に問題を抱えている可能があるというレベルの問題です。
発売されているノートパソコンであれば、Windows98ないし2000が動くことはメーカーは保証してくれているのだから、問題ありません。
逆説的に、自分の用意したソフトやハードが動かなくても、メーカーは保証してくれませんし、役に立ちません。
つまり、PCカードやUSB機器等を使う場合に、IRQやIOアドレスの振られ方など、潜在的な問題を抱えている可能があります。
主観を排除したいならば、メーカーのスペックシートに従うほかありません。こういうところで情報を交換するまでも無いことです。
書込番号:30801
0点


2000/08/11 02:23(1年以上前)
回答ありがとうございます.元の質問からはちょっと話がずれますが少し書き込みしてみます.
あぁいう書き込みをしておいてなんですが、なるほどWindowsじゃなくてPC(BIOS?)の方がおかしいのかと思う挙動はありました.
なので以前にかかれた粗悪BIOS書き込みはなるほどと思ったものです.ただその後の書き込みは理由のない罵倒にしか見えませんでした.(あくまでもあの時の書き込みだけからすると、ですが)
ちなみに現在はPJ1-M3を使用しています.その前はM2でその前はM1でした.別にSHARP信者でもなんでもなくてCD-ROMが使い回せるのが最たる理由です.
最近のSHARPのノートPCは確かに食指が動かないですね.大画面のものはそれなりに魅力がありますが、なぜモバイルでも利用できるPCをもっと積極的に売らないのか謎です.
いろいろと書きましたがventさんの技術的な知識をふまえた書き込みは勉強になりますので、これからも(少しだけ書き方に注意して)さらなる活躍を期待しております.(余計なお世話か?)
書込番号:30865
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


Fine Pix 4700Zのユーザーの皆さん こんばんは・・・・
Fine Pix 40iの掲示板に書いたここと同じですが,4700Zで撮った動画をビデ
オメールにしたり,ホームページにアップロードしたりする方法を以下のUR
Lにまとめました。
荒削りで恐縮ですがご参考にしていただければ嬉しく思います。
高画質の4700Zと共に,動画も楽しみましょう!
http://plaza25.mbn.or.jp/~kkoshi/40i/
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(すべて)